Android One X5
- 32GB
Googleアシスタントボタン搭載のAndroid Oneスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月13日発売
- 6.1インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 13 | 2019年6月9日 12:19 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年6月1日 05:08 |
![]() |
13 | 11 | 2019年5月28日 23:11 |
![]() |
5 | 7 | 2019年5月13日 01:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年5月12日 14:00 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月30日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
現在auを使っていますが、2年縛りが8月までなのでそれまで
Android oneX5 のSIMロック解除したものをSIM差し替えで使えたらいいなぁと思ってますがそれは可能でしょうか?
書込番号:22721075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除義務化になってるので解除してあれば可能ですが、対応周波数がSoftBank/Y!mobileに最適化されてるため、利用できる周波数に制限がありますよ(au回線でLTE B18/26が利用できないとちょっと厳しいかな)。
書込番号:22721087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の回答ありがとうございます。
周波数の制限があるということは電話が繋がりにくいって事ですか?
何もわからずすみません。
書込番号:22721108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


利用する場所によっては、通信が不安定だったり圏外になる可能性はあります。
LTE B1/3/28しか利用できず、メインであるB18/26が利用できないので。
書込番号:22721116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さん
舞来餡銘さん
詳しくありがとうございます。
現在の端末がXPERIAZ5で古いので早く替えたかったのですが
2ヶ月おとなしく待つしかなさそうですね。
Android one X5は安く手に入るので先に買っておこうかと思います。
書込番号:22721142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、BAND1/3/28/41対応となりますがau BAND3はまだ一部でしかサービスインしてません
楽天モバイルがサービスインするとローミング(BAND3のみですが)も可能になると思います
書込番号:22721215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE B41が使えるかどうかではありますね。
過去にB41をAXGP側だけに絞ってWiMAX 2+非対応にしてた機種もあったと思うので。
書込番号:22721248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
一時期接続出来なくなってましたが(UQシムでS2使ってBAND41テスト済み)
今年の4月以降接続出来る様になってました
書込番号:22721255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入後ダメ元でauSIMを入れて試してみます。
au解約後の契約先はソフトバンク回線のワイモバイルかマイネオで考えます。
書込番号:22721318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在の電話番号にこだわりがある場合は、8月に Y!mobile へ MNP、
こだわりがなければ、
今であっても、Y!mobile の SIM のみ新規契約をし、8月に au の回線を解約するのが、
簡単で、月額料金も抑えられて、リーズナブルだと思いますが。
書込番号:22722231
0点

>舞来餡銘さん
そうでしたか。訂正ありがとうございます。
書込番号:22722243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
そうしたいのですが、10年同じ番号で使ってるので
契約の変更や番号変更の連絡が大変になりそうで
出来ればNMPで使って替えたいですね。
書込番号:22722898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告です。
本日Android one x5 の端末にauSIMを入れました所
問題なく電波を掴んでくれて通話も良好でした。
少なくとも自宅周りは問題なさそうです。
ネットもLTE NET for DATAプランに加入し問題なく接続出来ました。特に端末側からの操作はなく、ただSIMを差しただけでした。
まだこれから使ってみないとわかりませんがとりあえず一安心です。
書込番号:22723435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
Android one x5を購入しました。
アプリなどを使用中に1つ前の画面に戻りたいときにはどのように操作すればいいのでしょうか?
今は仕方がないのでいちいちアプリを閉じています。
書込番号:22704080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>モモちゃんをさがせ!さん
うわぁ!
気が付かなかった!
ありがとうございました!
書込番号:22705178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
購入するのなら、どちらの方が良いでしょうか?ゲームはせず、主にSNSやネットサーフィンがメインです。デザインや画質、バッテリーを重要視してます。
書込番号:22686722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>ゲームせず
X5で十分でしょう
書込番号:22686753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種だと、microSD が使えて、CPU の性能も上、ですが、
「実質価格」なので、その値段で端末だけを買える訳ではありません。
Y!mobile との回線契約が必要です。
(私はこの機種、3月の年度末に、MNP 一括 12,000円程で購入しましたが…。)
書込番号:22686766
4点

ありがとうございます。メルカリとかですと、両方、4〜5万円程度なので、迷っています。
書込番号:22686963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームをしないならPixel3aで十分かと。メルカリではなくgoogle公式ストアで買えるので安心感もありますし。
書込番号:22687063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel 3aは公式ストアで48,600円なので、メルカリで買わず公式ストアのほうが良いのでは。
書込番号:22687129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ値段なら個人的にはX5を買います。
あくまでも個人的です。
3aは外見が安っぽい感じがする
書込番号:22687425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質ってのがディスプレイなのかカメラなのか分かりませんが
カメラであればPixel3相当と言われるPixel3aはかなりハイレベルだと思います
書込番号:22687538
1点

みなさん、回答ありがとうございます。ちなみに画質はカメラではなくて画面表示の綺麗さです。カメラはあまり使用していません。両方とも実物を見たことがないのですが、x5の方が高級感?があるように思えます。
書込番号:22687982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインや画質については家電店に行って見比べるのが良いでしょう。
個人の好みに左右されますので。
書込番号:22688007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットサーフィン位ではあまり差はわからないと思いますよ個人的に
書込番号:22698349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
はじめまして
現在、ハーウェイのmate9という機種を使っています
ハーウェイ製品では、手が小さい人でも使えるように片手操作用の、画面が小さくなるモードがついています
こちらのX5にはそういった機能はありますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:22661655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android Oneは、メーカー独自の機能を排した、すっぴんのandroidです。
したがって、androidで標準サポートされていない片手モードのような機能は、基本的にないと考えてください。
その代わり、相対的に低価格で、アップデートが早かったり、サポート期間が比較的ながくなります。
なお、特殊なアプリを使えば、One-Handed Modeを実現することも可能ですが、対応するandroidのバージョンが限られていたり、アプリによっては不具合が生じたり、設定にPCが必要があるなど、いろいろ敷居は高いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.onehandedmode
書込番号:22661903
2点

LG独自機能などもほとんどない素のAndroidですからね。
LGカスタマイズがあるのは、カメラ、音響関連など一部くらいではないかと。
例えば海外で発売されてるノッチありのLG端末はノッチを目立たなくする機能もありますが、この機種にはありません(この機種はLG G7 Oneベースの機種)。
またカスタマイズが入ってる機種であっても、LG端末はキャリアごとに差があったりします(LG V30+のドコモ版では片手モード非対応、au版は海外と同じく対応など)。
書込番号:22662081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人とも回答ありがとうございました
なるほど、Android Oneということはそういう側面があるのですね
理解していたつもりですが、改めてポリシーを理解しました
自分は手が大きくないので、この機能は重要視してたので、ちょっと再検討します
ありがとうございました
書込番号:22662460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>モモちゃんをさがせ!さん
横からすみません。
画像を上げて頂いたものは、キーボードの「片手モード」ではないでしょうか。
スレ主さんがお望みのものとは違うように思うのですが。
書込番号:22662734
1点

そういう意味でしたか。
失礼致しました。
書込番号:22662736
0点

普通片手モードというと、端末全体の操作に対してですからね。
キーボードであればキーボード次第な部分もありますし。
書込番号:22662755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
画面上部のレンズ辺りから下にスライドさせてWi-Fiをオンにしたら画面全体に薄く模様が出ました
おそらく覗き見防止の模様だとおもわれるのですがこれを解除したいのですがどうしたらいいでしょうか?
書込番号:22660464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

x5を所有してませんので、
間違いかも知れませんが、
コレでいけるのでは!
https://m.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11690/a_id/134215/~/%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%81%8D%E8%A6%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:22660678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
元の状態に戻りました
ありがとうございます
書込番号:22661402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
どなたか教えてください。
カメラのデータ保存先をSDカードに変更にしようとしたのですが出来なかったため、勢いでSDカードを内部ストレージとしてフォーマットしなおしてしまいました。
再起動後、データを移動するかのガイドが出たためYESにしたところ、画像のようなことになっています。
システムデータが63GBはおかしい気がするのですが、どう思われますか?
内部データの容量は移行前と変わりありませんでした。
いろいろチェックしてみたところなんだかぐちゃぐちゃになっている気がするので、使用開始からまだひと月なので初期化も検討してますが、その場合SDカードはフォーマットして大丈夫でしょうか?(システムデータがはいっているので不安です)
書込番号:22634062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくままんさん
こんばんは。
特にこの機種を使っているわけではありませんが…。
カメラのデータ保存先をSDカードに変更にするのは、活用ガイドのp.31に載っているようです。
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-x5/
→「サポート」タブの「活用ガイド」からPDFを参照しました。
内部ストレージ化したSDカードを外部ストレージに戻す方法は、使いこなしガイドのp.9に載っているようです。
→「サポート」タブの「使いこなしガイド」からPDFを参照しました。
→念のため、該当箇所のスクショを添付しますので参考にしてください。
システムデータが63GBとなっている理由は何ともわかりませんが、自分でしたら外部ストレージに戻すためのフォーマットをやってみて、それで不都合が出たら初期化すると思います。
自信がなかったら、サポートにも連絡すると思いますが、有益なアドバイスが得られるか何ともわからないので、時間がなかったら自分で手を動かしてみちゃいますかね。
フォーマットや初期化を決行する前に、システムデータが63GBとなっている件を追及してみようと思ったら、例えばPCと接続してどんなファイルが入っているか覗いてみたりはするかもしれません。
スマホ本体にあるファイル参照系アプリで覗いてみても良いかもしれません。
ファイル参照のアプリを新しく入れるのでしたら、「X-plore File Manager」あたりが良いんじゃないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
どこまでやるかはお任せしますが、自分でしたらこんな辺りで、後は急ぎ具合によりますかね。
いい加減なコメントなので、参考になりそうなところだけ拾ってください。
書込番号:22634070
1点


でそでそさん
こんにちは。いろいろ調べていただきありがとうございます…!結局63GBは理由わからず、気になるのでアドバイス頂いたようにフォーマットしなおしました。スマホの扱いも慣れたものだと自負してましたが、まだまだだなぁと反省した次第です。変な時間に投稿したのにすぐに返信いただけたようでとてもほっとしました。ありがとうございました。
書込番号:22635682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)