Android One X5
- 32GB
Googleアシスタントボタン搭載のAndroid Oneスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月13日発売
- 6.1インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2 | 2019年12月1日 21:17 |
![]() |
15 | 1 | 2019年11月30日 22:11 |
![]() |
159 | 7 | 2019年11月21日 14:40 |
![]() |
12 | 6 | 2019年10月1日 20:14 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2019年8月5日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2019年7月6日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
auにかえたためSIMカードを交換しようとしたら折れました。ワイモバイルに問い合わせたら18000と言われて困ってます…何か互換性があるもの、またはお安く手にいれる方法を教えてください。
書込番号:23081290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そら互換性があるとしたらLG G7 Oneじゃないですか
ebayにSIMトレイ売ってるけど5000円とかしてるけど
書込番号:23081371
8点

そうなんですね、ありがとうございます。
見てみます。
書込番号:23081582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
べんり機能について質問ですが、この機種は“ノックオン”は付いてるのでしょうか?
(画面の消灯時から復帰するときに、画面を2回タップしたらONになる機能です)
(普通は電源ボタンを押してONですが・・・)
8点

最近のスマホは「指」とか「顔」とかあるので「ノックオン」は無いのでは?
この機種は「指」がありますね。
明日の早明戦 楽しみですね。
書込番号:23079568
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
ホーム画面の日付と天気が表示されているところの天気と温度はどのように変更したらよいのでしょうか?
温度のところをタップして開いて表示させたい地域を検索しても表示させたい地域に設定できません
どうしたらよいのでしょう?
18点

>きゃんですさん
ウィジェットを一旦消して再度貼り直したら表示する天気を選べますよ。
書込番号:23050487 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>milanistaboyさん
自分で貼ったウィジェットの時計等は消したり貼ったりできるのですが、
月日と温度はどうやって消すのでしょうか?長押ししても消せないです
書込番号:23053263
18点

>きゃんですさん
今ご使用のアプリのウィジェットのスタイルに時計のみや天気も月日も表示するものが選べるはずです。
なければプレイストアから探すしかありませんね。
書込番号:23053426 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>milanistaboyさん
返信ありがとうございます。
アプリで自分で貼ってなく、最初からあるやつなのですが。
画像の天気のマークと温度のところになるのですが、どのようにしたら消せるのでしょうか?
書込番号:23054309
21点

>きゃんですさん
そいつを長押しすると、設定と出てタップすると「At A Glance」って出ませんか?
最近のAndroid One機や私の使ってるPixel機のような「Google仕様」の端末は、デフォのホームアプリはその「At A Glance」を表示させるのが、決まりのような。
で、タチの悪い事にホーム組み込みなので消せないですよね。
私の場合、アンドロイド10でジェスチャーナビゲーションを使いたい(超便利)ので、仕方なくデフォのホームアプリを使ってますが、>きゃんです さんの場合、ホームアプリにこだわりが無いなら「NOVAランチャー」等、サードパーティー製のホームアプリに変えてしまうのも手です。
書込番号:23054332
21点

>きゃんですさん
なるほど、てっきりウィジェットのお話だと思っておりました。
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→ホームアプリ→歯車→AT A GRANCEをオフ
はできますか?
機種によってできない場合があるようです。
書込番号:23054720 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>redswiftさん
返信ありがとうございます。なるほど、消せないわけですね。どうりで色々いじってみたけど消せないはずです。
>milanistaboyさん
AT A GRANCEをオフって項目がないですね。消せないみたいです。
書込番号:23060833
19点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

自動を切ってますか?
書込番号:22960208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは通常時ですか?何かアプリを使っている時もなりますか?私の母親もLG製は使っていますが、LINE電話の時画面が暗くなり、しまいにはスリープになってしまいます。
書込番号:22960240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
明るさは自動調整になっています。いままで同じメーカーのLGネクサス5Xを使用していましたが、こんなにチカチカならなかったです。明るくなったり暗くなったりの間隔がある程度時間がたってなるのであれば明るさを自動で調整しているのだなと思うのですが、まさにチカチカって感じで一秒間に数回なるのです。
>香川竜馬さん
通常時もアプリ使用時もです。
指紋認証してホーム画面を出したときからチカチカしています。室外のみでなります
書込番号:22960418
1点

そんな仕様聞いたことがありません。
急に発生したのなら故障ではないでしょうか。
書込番号:22960466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動調整になってるからでは?
手動調整にしてますか?
書込番号:22960482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個体はそんな挙動は見せません。至って普通です。
キャリアモデルですから、Y!mobile shop でご相談されることをお勧めします。
書込番号:22960679
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

LG G7シリーズは、LG G7 ThinQ、LG G7+ ThinQ、LG G7 Fit、LG G7+ Fit、LG G7 Oneがあり、Android One X5はLG G7 Oneベースで開発されてます。
ボタンや端子の位置などは同じですが、国内販売分以外のアクセサリー利用は自己責任になるかなと。
書込番号:22836687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
以前はケースで背面がPCで側面がTPUのタイプのものを使用していたので同じようなケースを使用したいのですが。ワイモバイル用のやつがなかなかなくて、LG G7/LG G7 ThinQ用のやつがあったので使用できるのかなと。
書込番号:22836782
2点

私はこれを使っています。
ケースはヨドバシカメラで、
保護フィルム(光沢タイプ)はビックカメラで、
購入しました。
個人的には、そこから微塵が入り込んで本体背面を傷付けそうで、ストラップホール付は避けたかったのですが、
(因みに、Galaxy Note 9 用の同一商品には、ありません。)
どちらの商品も、
ヨドバシカメラには保護フィルムが無く、
ビックカメラにはケースが無く、かつ、
其々の店舗にこれ 1種類しかないので、選択の余地はありませんでした。
書込番号:22836857
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
これ使ってますって、画像だけアップしても分からないと思います。ここは初心者スレなので、型番書くなりリンク貼るなりしたほうが良いかと。
あと
(因みに、Galaxy Note 9 用の同一商品には、ありません。)
の意味が分かりません。
書込番号:22836880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「ありません」は、ストラップホールの事です。
その下の、
一体、何回アカウント変えて絡んで来るんだよ!
書込番号:22837341
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
ケース、フィルムともに専用品なんですね。
ケースの素材は全部TPUのタイプなのでしょうか?
フィルムは全面を覆うタイプのは無いのかな?曲面部分も保護してるやつとどちらが良いのでしょう?
書込番号:22840040
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
X 5はデュアルbluetooth に対応しているのでしょうか?ペアリングの台数ではなく、2台同時接続が出来るのかということです。普通はbluetooth 接続は1台しか接続できませんが、P 20Liteは2台同時接続ができて便利です。例えばスマートウォッチと接続しながら車のナビ接続ができる。など。
カスタマーサービスに問い合わせてもわからないの一言です。P20Liteが同時接続できることも知らなかったほどです。
どなたかご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:22779911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはbluetoothのマスターとして機能しますから、規格上は7台まで同時接続できます。
イヤホン(A2DP)やカーナビのデータ連係(SPP)にスマートウォッチ(HID)、bluetoothテザリングといったように、同時に使えますよ(同一プロファイルの複数接続は不可)。
同時接続できないのは、つなげる機器がスレーブになる場合の制限です。
こちらは、マルチポイントに対応しない限り、マスター1台のみにつながります。
書込番号:22779958
0点

P577Ph2mさま
ご回答ありがとうございます。
A2DP、SSP、HID などプロファイルが違えば同時接続できると言うことですね。X5も当然のことながら、マルチポイントに対応しない限りマスター1台のみの接続ということですね。
カスタマーサービスより解りやすかったです。
あと、私の勉強不足ですが、「同時接続できないのは、つなげる機器がスレーブになる場合の制限」というのが理解できていないので調べて見ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:22780256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)