ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

ZenFone Live (L1)

  • 32GB

簡単/キッズモード搭載の5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Live (L1) 製品画像
  • ZenFone Live (L1) [スペースブルー]
  • ZenFone Live (L1) [ローズピンク]
  • ZenFone Live (L1) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Live (L1) [シマーゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドホンでラジオを聴きたい

2020/08/18 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

FMラジオはワイヤレスでは「ヘッドセットが見つかりません」と表示が出て聴けません。
PlayMusicやMusicCenterにダウンロードした音楽は、Bluetoothで接続したワイヤレスヘッドホンで聴けます。
ワイヤレスステレオヘッドセットはJVCのHA-FX23BTを使用しています。
FMラジオは有線でないと聴けないのでしょうか?

書込番号:23607455

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 19:13(1年以上前)

>akibopuddingさん
アンテナの代わりに必要なので有線でないと聞けません。

radiko(ラジコ) でいいのでは?

書込番号:23607519

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/08/18 19:33(1年以上前)

>akibopuddingさん
>FMラジオは有線でないと聴けないのでしょうか?

これは機種によります。

ZenFone Max (M2)やZenFone Max Pro (M2)などのピュアAndroidのZenFoneでは、
有線のイヤホンをアンテナとして利用した状態で、BluetoothでFMラジオの音が聞けます。

FMラジオをBluetoothで聴ける機種はかなり限定されるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22708389/#22708389

書込番号:23607558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/08/18 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
アンテナかー、それはしょうがないですね。
早速の返信ありがとうございました。

書込番号:23607693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/18 21:01(1年以上前)

今ためしに延長コードだけ繋いでみたら、Bluetoothで聴けてます。
運動しながらでも邪魔にならずに聴けそうです。
とても良いヒントをいただきました。ありがとうございます。

書込番号:23607709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

いつも皆さんありがとうございます。今回はスピーカーを使ってみたくて質問します。Bluetooth スピーカーの3000円位の廉価なもので オススメ教えてください!お願いします。

書込番号:23477072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/18 19:43(1年以上前)

機種不明

Sonyだと予算10000円
Ankerだと予算5000円
....
3000円コースですと、
Amazonのタイムセールで
レビューが良いジェネリック商品を狙えば良いのでは!

書込番号:23477205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/19 20:49(1年以上前)

>ぴーしーきゃっとさん

Anker Soundcore ポータブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK
セール中、2999円、あと27時間、キャッシュレス5%対象です。
通常は3999円です。

書込番号:23479406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 09:26(1年以上前)

at_freedさん ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:23480208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 11:24(1年以上前)

>ぴーしーきゃっとさん

露骨な無視のしかたが酷いですね。

>at_freedさんお勧めのAnkerの4000円のスピーカーがご希望の3000円です。

覚えやすいお名前なので今後はご縁がないと思います。

Anker Soundcore ポータブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK
セール中、2999円、あと27時間、キャッシュレス5%対象です。
通常は3999円です。

書込番号:23480413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エキサイトモバイルで使用できますか?

2020/05/26 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

スレ主 カガミ1さん
クチコミ投稿数:2件

格安SIMのエキサイトモバイルでこの端末を使用確認された方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。エキサイトモバイルの動作確認端末に掲載がないので、すみません。

書込番号:23428772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/05/26 21:47(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然本機はdocomo回線が利用可能でAPNを設定すれば利用可能です。

書込番号:23428811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カガミ1さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/27 21:14(1年以上前)

なるほど、そういうことですか。ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:23430737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件

タイトルの通り、安価なスマホで
vysorを利用しパソコン上でスマホを
操作したいのですが、こちらのスマホは
対応しておりますか?
どなたか試していただけないでしょうか…
https://sp7pc.com/google/chrome/18567

書込番号:23403947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AndroidOSのバージョンについて

2020/05/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

AndroidOSの最新のバージョンは9と聞いたのですが、この機種はどこまでアップデートできるのでしょうか?
また最新でない場合今後更新されるということはあるのですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:23390890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/08 23:15(1年以上前)

>フィヒテさん
はじめまして

最新のAndroidバージョンは10です。
各端末がどこまでバージョンアップするかは公約のあるメーカー以外は不明です。
売れ行きやアップデートの内容や場合によっては世界情勢まで関わってくるでしょう。
おそらくメーカーでも計画は立てても実行出来るかするかは直近まで不明だと思います。

メジャーバージョンアップがなくてもセキュリティアップデートは割とある場合があるので
そんなに気することもないと思います。

発売からOSのアップデート多すぎると動作が重くなるとか予測してない作りであったり
逆に不具合出てる場合もあるので最新OSが必ずよいとも思いません。

書込番号:23390919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2020/05/08 23:43(1年以上前)

Live (L1) の場合、WW版ユーザー向けにピュアOSのデベロッパー版の9と10を公開しています。この内、10は致命的な問題があったようで、すぐに公開を停止しています。

デベロッパー版はお試しみたいなもので、ASUSのカスタマイズが殆ど行われていないほか多くのバクが潜んでいる可能性があります。Live (L1) JP版の場合は、セキュリティアップデート更新があと数回行われてサポート終了になるかと思います。

書込番号:23390986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/09 05:21(1年以上前)

この機種はAndroid 8(ベースのカスタマイズUI)だけどAndroid 10はそのうち出るんじゃない?

ZenFoneは今までZenUIっていうカスタマイズされたAndroidが入ってたけど、ここ最近のZenFoneはいわゆる標準のAndroidになっててLiveL1のAndroid 10もZenUIから標準のAndroidになってる

で、OSをアップデートしちゃったらAndroid 8(ZenUI)から標準のAndroid 10に変わっちゃう

標準的なやつの方が使いやすって人も多い(メーカー問わず共通なのでクセがない)だろうけど、カスタマイズ版のAndroidは各社使いやすような機能を入れ込んでるので、これに慣れてる人だったら「あれ?今まで出来てた機能が無くなってる…」みたいなのは出てくるだろうね

書込番号:23391271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/05/09 12:06(1年以上前)

>フィヒテさん
Live L1はAndroid8止まりなのは確定済みです

ありりん00615さんの説明のデベロッパー向けバージョンは各自、自分で手動でインストールしたら使える代物です

書込番号:23391859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-LIMIT人柱苦戦中です。

2020/04/09 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

楽天UN-LIMITを新規で契約しました。手持ちのZenfone Liveに挿して、ネットの情報を見てAPNを設定したりしていますが、SIMからのデータ通信、通話、SNSいずれも使用不可の状態です。しかしネットでMy Rakutenに接続するとアクティベーションは完了済みと出ます。

現在、キャリア表示は440 110と表示されています。一瞬ですがRakutenと表示されたのも目撃しました。アンテナ表示の左下に丸で囲まれたバツが表示されている状態です。

現在、APNはrakuten.jpで登録し、APNプロトコル IPv4/ IPv6 APNローミングプロトコル iPv4/ IPv6 で登録しています。

質問ですが、ベアラーをLTEだけに設定して保存するとAPNプロトコルが消えてしまいますが、これはどういった理由でしょうか。いまはベアラーは設定していません。

書込番号:23328932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2020/04/09 09:09(1年以上前)

別機種
別機種

人柱頑張ってください。
リンクは貼れないけど、写真が、ヒントになれば
、、、。

書込番号:23328986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 09:34(1年以上前)

ありがとうございました!早速チャレンジしてみます。

書込番号:23329011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/09 10:00(1年以上前)

>simesaba0141さん
Zenfoneの古い機種ではデータ通信しか出来ないパターンが多いです

LTE Onlyにしてもデータ通信のみでしょう

書込番号:23329056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ytgrsua4さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/09 10:11(1年以上前)

ZenFone Live (L1)で LTE Only に設定して APN 手動設定してデータ通信ができることを確認しました。
ただ、色々試しているうちに自分の端末でも APN のベアラーを LTE にすると APN の設定が消えるようになってしまいました。

書込番号:23329069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 10:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。もともと一年無料ですしデータ通信出来るならそれはそれで大丈夫なので、設定してみます。

書込番号:23329113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/09 11:55(1年以上前)

Zenfoneはベアラー←LTEにするとAPNが何故か保存出来ない場合が多いです

ここの部分は諦めましょう

書込番号:23329188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 12:28(1年以上前)

ありがとうございます。その後、SIM1→SIM2にすると一瞬Rakutenを掴むようになりました。

APNの設定を、そちらの投稿された内容に従い、まず何も設定せず

APN名をrakuten.jp
MCC 440
MNC 11

→何も変化せず

APNプロトコル IIPv6のみに設定(ネットの情報から)
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

→これで事業者検索を行ったところ、Rakuten4Gが表示されるように。しかし、それを選んでも数秒ほど信号が五本経つが、すぐにまたバツに戻ってしまうようになりました。なお、SMSがその間届くようになりました。

そこで、

APN タイプ default,supl,tetherにしたつもりで","を一つ"."にミスタイプしていたのですが、そこでポップアップでAPNタイプを入力するよう促すようになりました。ですが、そこで行き詰まっている状態です。

どうやら鍵はAPN タイプにあるように思われます。

書込番号:23329232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/09 12:42(1年以上前)

>simesaba0141さん
ims APNも必要ですよ

APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

これは通常のAPNとは別に設定します

書込番号:23329260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 13:09(1年以上前)

なるほど、そうなんですね。昨日やった時点では、二つのrakuten.jpとimsの二つのAPが出来てしまいます。もう一度やってみますが、二つ出てきて選択可能な場合は、どちらを設定すべきでしょうか?

ご協力大変感謝しております。

書込番号:23329302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 13:17(1年以上前)

やはりrakuten.jpとimsの二つのAPNが出来てしまい、どちらか一方しか選べないようです。近いところまで来ている気はするんですが残念です。

書込番号:23329319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/09 13:24(1年以上前)

>simesaba0141さん
ims APNは選ぶ必要有りません

Rakuten.jp側を選んで下さい

書込番号:23329325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 13:59(1年以上前)

ありがとうございます!ですが、やはり状況は変わらずです。

書込番号:23329362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 15:05(1年以上前)

追加情報です。

ネットで*#*#4636#*#*をダイヤルすると情報が見られるということで試してみたところ、優先ネットワークの種類として、

TD-SCDMA/CDMA/UMTS

が表示されました。しかし、他のメニューにLTE Onlyは見当たらないですね。しかしもしかすると、ベアラーをLTEにするとAPNが消えてしまう原因はこれなのかも知れません。

このZenfoneはBiglobeのAU仕様で購入したものです。

書込番号:23329440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/09 15:56(1年以上前)

>simesaba0141さん
LTE onlyが見当たら無いとどうしようも無いですね、、

書込番号:23329500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/04/09 16:13(1年以上前)

やはりそうなんですね。ひとまず他の方の成功例がネットに上がるのを待つとします。

色々とありがとうございました。

書込番号:23329519

ナイスクチコミ!2


ytgrsua4さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/10 16:07(1年以上前)

LTE only で使っていましたが、端末を再起動したところ TD-SCDMA/CDMA/UMTS に戻ってしまいました。
そのあとも何度か試してみましたが、やはり再起動すると TD-SCDMA/CDMA/UMTS に戻るようです。
この状態だと LTE only で使用するのも厳しいですね。

書込番号:23331167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/04/10 16:27(1年以上前)

お返事ありがとうございました。私もLTE Switcherと言うソフトを入れて見たところLTE Onlyが出てきたので、これで行けると思ったのですが結果は全く同じでした。ただ電波を掴む時間は少し長くなったかもw(意味ない)

再起動かけるとTD-SCDMA/CDMA/UMTSに戻るところも含めて全く同じですね!

ネットで見ているとZenFone勢は6を除いて全滅状態のようです。

書込番号:23331204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/10 16:58(1年以上前)

面白い現象を発見したので書いておきます。ベアラーをLTEにして保存すると消えてしまうAPNですが、放置していると一瞬電波を掴みかけるタイミングで復活します。どうやら表からは見えなくなるようですね。

だからと言ってどうなる訳でもないと言うのが辛いところですがw

書込番号:23331250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/10 17:57(1年以上前)

ベアラーをLTEに設定すると表から見えなくなってしまうAPNを復活させる方法を正確に書き残しておきます。

まず、モバイルネットワーク>アクセスポイント名>APNを表示しておきます。ベアラーをLTEにしている場合、この画面で「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」が表示されているはずです。

この状態で、しばらく放置すればAPNが再表示されますが、されない場合は、

1.Managed Roaming (SUB2) (←SIMスロット2の場合)が表示されるまで待ちます。
2.OKを押す
3.なぜか英文で事業者検索が走ります。Rakuten 4Gか440110(4G)を選びます。

通知欄に「通信サービスなし」の表示があれば、それをクリックしても可能。3.の事業者選択を行って下さい。

これでAPNが再度表示されます。内容も編集可能です。

とは言え、ここまでやっても駄目ということは多分何をやっても駄目だろうと思いますが。

書込番号:23331320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/11 22:24(1年以上前)

皆さん。残念なというべきか朗報と言うべきか。二年前に購入したヤマダ電気のEveryPhone AC(Android 7.0)に挿したところ、あっさり開通してしまいました。APNを設定しなくても楽天LinkをインストールしてSMS認証が通り、APNを設定したところネットも問題なく見れています。

imsを設定したところ、楽天Linkから発信は可能。但し受信は出来ません。とは言え今の所データ通信が出来ただけでも上出来です。というか、このためにZenFone Live L1を買ったのに、電池の死にかけた二年前の端末にあっさり負けるとは…。

完全にスレチですが設定を書いておきます。

APN名 rakuten.jp
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

この端末中華製なんですが、なんとバンド3対応。おまけにモバイルネットワーク設定で4G単独が選べてしまいます。おそるべし。

後は開通済みのSIMをZenFoneに移したらどうなるか、ですが今はもう気力が続きません…。

書込番号:23333788

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)