端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月21日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 13 | 2022年4月19日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月6日 12:06 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2022年1月6日 07:29 |
![]() |
7 | 2 | 2021年9月14日 16:24 |
![]() |
2 | 1 | 2021年7月12日 09:03 |
![]() |
7 | 1 | 2021年3月28日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
以前本機種をリンクスメイトで使用しておりました。
povo公式サイトに本機種が対応機種と記載されていた為povo2.0を契約しapn設定をしましたが、KDDI回線を掴めず困っております。
公式のチャット対応にてapn設定の確認をしましたが、モバイルデータ通信、通話が利用出来ず、端末に問題があると言われ突き返されました。
同じ状況の方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに
apn名→povo.jp、apnプロトコル→IPv4/IPv6
で公式HP通りに設定済みです。
ASUSとKDDI回線と相性が悪いんですかね?
書込番号:24573055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IPv4 / IPv6の”/”の両端に半角スペースが必要だとかというオチでは・・・。
書込番号:24573073
1点

動作確認機種ですから
開通してないかAPN設定が間違っているか
どちらかだと思いますが
書込番号:24573091
3点


開通済みかつapn設定済みですね。
また再起、OS更新も済みです。
書込番号:24573105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS更新て、ワールド版とかお試しアンドロイド?にしてるとか?
それ以外なら、設定して再起動とかでいけそうだけどな。
書込番号:24573128
0点

過去のapn設定を消しても駄目なら端末リセットしか無いですね。
それでも駄目なら端末故障ですね
書込番号:24573130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話ができないとなるとSIMカードを正しく認識してるか怪しい
書込番号:24573273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>maaarcさん
ピリオド、カンマ間違いの可能性は有ります
あとは手動ネットワーク検索してKDDI電波を選択して下さい
書込番号:24574146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同様の状態です。 〇povoの人にはスクショで設定の確認をしてもらいましたが、設定あっているとのこと。 〇zenfone4カスタムモデルも持っていますが、同様につながらず。 〇初期化しても繋がらず。 〇他メーカーのスマホとWIFIルーターは繋がりました。
書込番号:24665924
0点

機種は違いますが、同じように povp2。0がつながりませんでしたが、サイトをいろいろググってみたところ、なんとかつながるようになりました。
機種名 ZENFON3 台湾版
参考にしたサイト
https://www.castanet.tokyo/zenfone3%E3%81%A7%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/
https://gaddet.com/oneplus-7t-pro-volte/#3_QCNEPS
どうしても、つながらないとき最終手段として、自己責任で試してください。
r
私の場合、1週間ほど いろ色試してやっと つながりました。
書込番号:24681025
2点

私も同様に回線が使用出来ず困っておりましたが、
以下の方法でデータ通信、通話が出来るようになりました。↓
(当方専門家ではありません。試す際は自己責任でお願いします。)
(端末のシステムはアップデートにて最新の状態で検証しています。)
@ 「設定」 → 「無線とネットワーク」 → 「モバイルネットワーク」 とタップ
A povo2.0のsimを挿入したスロットの「アクセスポイント名」をタップ
(アクセスポイントの編集をするので、sim1/sim2を間違えないよう気を付けてください。)
B APNの一覧が出ますので、「mineo(auプラン)」をタップ
(一覧にない場合は右上設定ボタンより初期設定にリセットで出るかもですが、自己責任で)
Cアクセスポイントの編集画面となりますので以下の箇所を編集
名前:『mineo(auプラン)』 → 『povo2.0』
APN:『mineo.jp』 → 『povo.jp』
ユーザー名:『mineo@k-opti.com』 → 『user@povo.jp』
パスワード:『mineo』 → 『povo』
APNプロトコル: 『IPv4』 → 『IPv4/IPv6』
認識タイプ:『CHAP』を選択 (PAPよりセキュリティ上、良いらしい...?)
D右上設定ボタンより保存して完了
これで私は回線を利用できるようになりました。
試行錯誤の結果ですので、あくまで私見ですが、
新規アクセスポイントの際、MCCとMNCの入力を要求され、正しい値を入力しても
既存のプロファイルである「mineo(auプラン)」にてMCCとMNCが占有されており、
プロファイルの重複とみなされて機能しなかった。のではないかと考えます。
この端末の最終アップデートが何時であったかは定かではありませんが、その段階ではpovoは存在しなかった為、
既存のmineoのプロファイルに重複が発生するシステムになっているのかもしれません。
mineoとpovoの関係性を調べると、同様の問題と思しき不具合の報告がmineoのコミュニティーサイト「マイネ王」のQ&Aに掲載されおりました。↓
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/32633
今後、ASUSのシステムアップデートか、mineoとpovoの業態の変化によって現行の状況も変わり、
回線の不具合が発生するかもしれません。
また、テザリングの動作は確認環境がないので検証しておりませんが、動作しない場合は
MVNOの種類:『SPN』に選択することで機能したとの報告があるようです。
書込番号:24707851
7点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
ホーム画面の壁紙を変更して、スリープにしてから充電してます。そして朝起きて充電器から外して、ホーム画面までいくと、1番最初の青い壁紙になっていることがあります。なにも設定していないのに勝手にです。待ち受け画面では、こういうことはありません。ホーム画面のみです。最近はスリープを無効にして充電してますが、なぜでしょうか。いちいち壁紙を変更するのは面倒くさいです。対処法ありますか?
書込番号:24583485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
60代の両親の為に2台購入しました。
そのうち1台は、カメラを起動しても背面カメラが真っ暗で、操作していないのにカメラアプリが落ちてしまいます。
ただし、前面カメラは問題なく使用出来ます。
念の為、他のカメラアプリをインストールしましたが、やはりアウトカメラは使用出来ませんでした。
そして、ASUSサポートサイトにあった手順(https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015523/)もすべて試しましたが、改善されませんでした。
初期化をしたら一度だけアウトカメラが使用出来ましたが、それ以降はまた真っ暗になってしまい、明日ASUSに連絡をする予定です。
購入して14日以上経過してから気が付いた為、初期不良では対応していただけないですよね。
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
改善方法等ございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
長文になり失礼致しました。
書込番号:22873737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でみおーね56さん
こんばんは。
この機種を所有していないので、一般的かな?と思う事だけ書きます。
・SDカードを取り付けていたら、外しても動作は変わりませんか?
※そもそも取り付けていないならスルーしてください
※初期化実施済とのことですが、SIM/SDカードともに外した状態で初期化して確認するのが最も望ましいと思います
・初期不良ではなく修理対応となると思います
※ただ、メーカー側の判断で、結果的に新品が送り返されてくるケースもありうるとは思います
・もし代替機がなければ、用意した方が良いと思います
書込番号:22873826
1点

>でそでそさん
早速返信いただき、ありがとうございます。
SDカードは使用しておりませんでしたが、初期化の際にSIMカードを挿入したままでしたので、外してもう一度初期化してみようと思います。
先程、ASUSのサポートセンターに電話をし、修理センターにスマートフォンを送って症状を診ていただくことになりました。
カメラが使用出来ないだけで、他のアプリは問題なく使用出来るため、出来れば修理に出さずに改善が出来ないものかと考えております。
そのため、この質問は締め切らずにしばらくこのままにしておきたいと思います。
まずはご回答ありがとうございました。
書込番号:22874242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でみおーね56さん
ご返答ありがとうございます。
症状からすると、ハードウェア面(カメラユニット等)の不良の可能性が高いので、背面カメラ起動時に予期せぬ動作となってしまっているモノと推測しています。
初期化して、SIMを挿していない状態でもカメラ動作不良が起こるのなら、ほぼ間違い無さそうかなと思います。
2台購入したうちの1台のみおかしいとのことで、セットアップも同様に進められたのではないかと推測しますので。
ひとまずカメラを使わず様子見するというのもアリだとは思います。
ただ、ハードウェアが原因だとすると、後々に引っ張ればその分だけ修理に出すのも億劫になるかもしれません^^;
他のアイデアを募集しつつ、このスレは閉じずに待つことで良いと思います。
何とか手間なく解決できると良いですね。
書込番号:22874300
1点

購入証明書がある前提で良心的なメーカーなら、無償で修理対応してくれそう。
メーカー的には修理するより交換するほうが安いので、新品交換になると思います。
(気にならないと思いますが、箱記載のIMEIと本体のIMEIが異なってしまいます。)
早めにメーカーに連絡すべきでしょう。
書込番号:22874408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でみおーね56さん
こんにちは。
私の端末はシャッターボタン類も表示されません。
7/17に購入し、8/29に何度か使用後突然使えなくなりました。
修理に出すにしても、しばらくブランクが生じてしまうのは
ちょっと困るなあと思ってたところです。
代替機とかあるのかしら?
こちらのスレ参考にさせてもらいます。
書込番号:22890140
0点

ASUSサポートに電話しました。
最終的には初期化を勧められ、それでもだめなら
修理ということになるそうです。
しかし......そのやり取り、かなり かーーーーなーーーーーり
忍耐力を要します。
サポートの日本語が、非常に聞き取りづらく、苦労します。
先が思いやられる....
書込番号:22890581
1点

>でみおーね56さん
所有者です。
いまさらですが…
私もおんなじ事がありましたが、放置したら治りました。
端末を落としたり、衝撃を与えたりしませんでしたか?
じゃなければハードウェア的な不具合だと思います…
書込番号:24529586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
親用に使いたいと思っているので、ホーム画面に戻ることを最重視したく、下からのスワイプは難しそうなので戻るボタンを常時表示させたいです。
まず、「アプリスケーリング」で設定できるものは全画面表示オフにしたのですが、ギャラリー/フォトは対象外のようです。これらで戻るボタン常時表示する方法はありますでしょうか?
次に、全画面表示オフにしたアプリも、再起動すると全画面表示に戻ってしまいます。これを戻らなくする方法はありますでしょうか?
最後に、それらが出来ない場合、下からスワイプ以外にホーム画面に戻る方法があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

>マツ05さん
下からスワイプして戻るボタンを表示させて、一番左の「虫メガネ」ボタンを押せば、常時「戻るボタン」が画面下に表示されると思います。
書込番号:24341471
6点

>roapapaさん
ありがとうございます! ためしてみます!ありがとうございました。
書込番号:24341857
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
しばらく触らないと画面がロックされる設定にしてあります。
今までは顔認証もしくはパスワードで解除できたのですが、数日前から、パスワードを入れると画面が真っ暗になり、その後、元のロック画面に戻ります。
ちなみに間違ったパスワードを入れると、パスワードが正しくありません、と画面表示されます。
何をどうすれば、元通りパスワードで解除できるようになるのか、どなたかお知恵をお貸しください。
書込番号:24234654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではありませんが・・・
私のはエクスペリアですが、たまになります。
再起動か、何回かやってると、正常に作動してない旨のエラーメッセージが出るので終了すると直ったりします。
しばらく放置してても直ったりします。
参考になれば幸いです
書込番号:24235934
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
はじめまして。
現在、ドコモの4G契約のシムで使用しています。
近々ドコモで5G用機種に変更しようと考えていますが、5Gに変更した場合Zenfone Liveでも使えますか?
機種変更して色々設定している間は、Zenfone Liveを使用できたらいいなと思ったので、失礼ながら質問させていただきました。
ご存知の方おられましたら、回答いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24046607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なちかさぬさん
5G契約SIMに変更してもL1では5G使用出来ません
4GでVoLTE&データ通信しか出来ません
書込番号:24047012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)