端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月21日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年3月12日 23:59 |
![]() |
3 | 0 | 2019年9月28日 20:30 |
![]() |
4 | 1 | 2019年3月7日 22:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
ASUS機種は2台目で前機種3MAXが一切充電できずそのままこちらに機種変更した経緯があります…
Liveでも同じように充電できなくなって困り果て
再起動したり USBの他のコネクタを使ってみてもできなかったりで
慌ててクチコミを探した結果 「充電できない」のほか機種でのクチコミにあった
「通電中のパソコンUSBでの充電でのみ 充電ができました」
という対処方法で 何とかバッテリー充電ができた状態で 現在ようやく気持ちが落ち着きました
どうやっても充電できなかったのに 通電中パソコンUSBで充電できるって 一体どういう事なのか
理解できません…
次も同じようになったら怖いので 皆さんがどのようにされて乗り越えられてるのか知りたくて書き込みしました
よろしくお願いします
2点

>うちこん?さん
付属のACアダプターとUSBケーブルで充電出来ないという意味でよいでしょうか?
とりあえず確認できることとしては、現在パソコンで利用出来ているUSBケーブルと別のACアダプターで、ACアダプターを壁のコンセントに直接指した上で、確認でしょうか。
それでも無理とすると、ちょっと原因不明ですね。
少なくとも端末側のコネクタには問題なさそうですね。
私は、端末側に関しては、コネクタが破損しないように、ほぼすべての端末で、自己責任でマグネットケーブルを利用しています。
端末のコネクタの抜き差しが不要なので、破損の心配がなくてよいです。
書込番号:23275933
2点

ありがとうございます。>†うっきー†さん…その後、アダプターの問題と判明しました。ケーブルは使えるのが確認できました。ACアダプターはASUS純正のものですが、よく充電できなくなる事があるようです。これで3個目です。…ともかく、非純正に付け替えて充電できましたのでありがとうございました。
書込番号:23281075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
USB直挿しで問題なく充電できますが、クレードルで充電できません。
安物を買ったからかと思い、サンワサプライの製品も買ってみましたが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BXMX7LN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-STN28BK
どちらの製品も、ZenFone Live (L1)、家族分2台ともダメでした。
以前使用していたINFOBARで試してみたら2製品とも充電できるので
スマホ側の問題に思えるのですが、
事情などご存知の方、見聞きされた方、いらっしゃらないでしょうか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

私も先日、格安で購入し使用して一週間ぐらいですが、私も最初他機種より顔認証が悪いなあと感じましたが、登録の時の光り(逆光など)を注意し、認証時のロック画面の貼り付け画像を明るめ(暗い時にいい)にするとそこそこ素早いロック解除が出来ていますよ。あまりストレスもなく使えてます。
書込番号:22516072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)