ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

ZenFone Live (L1)

  • 32GB

簡単/キッズモード搭載の5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Live (L1) 製品画像
  • ZenFone Live (L1) [スペースブルー]
  • ZenFone Live (L1) [ローズピンク]
  • ZenFone Live (L1) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Live (L1) [シマーゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Live (L1) のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームの壁紙が決定できない

2021/06/27 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度4

はじめまして。
それでは本題に入ります。
ホーム画面の壁紙を決定したんです。ですが充電外して電源をいれるとあら不思議!?
初期の青い壁紙に戻されています。
なんでですかねー
誰かおんなじ症状の人いませんか( ;∀;)

書込番号:24209773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

@他の端末で楽天LINK認証したSIMカードを使っているので、一から認証可能かどうかは解りません。
A現時点ではデータ通信とSMS受信は可能です。
BZenFone Live (L1)でも楽天LINK認証は出来ましたが、着発信はできません。

絶対的な注意点は次の三つです。

@Rakuten UN-LIMITのSIMは「必ず」スロット1に挿して下さい。
A*#*#4636#*#*でLTE Onlyに設定して下さい。
BAPN設定時、ベアラーはLTEに設定し保存して下さい。(見えなくなりますが保存されています)

APNの設定です。

APN rakuten.jp
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether(default,supl,dunでも行けました。)
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE(保存すると見えなくなりますが消えてはいません。)

この他に私はimsも設定していますがVoLTEは有効化されません。(Biglobe AタイプSIM装着時はVoLTEの表示が出る。)

APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー 指定なし

結論:

@SIMスロット2に他社のSIMを挿しても「通信サービスがありません」と出る(SIM1スロットがLTEで専有されてしまうため)事実上のデータ通信専用端末になってしまう。
ASIMスロット2の他社SIMを有効化すると楽天UN-LIMITとしては何も出来ないが、着信があったことはSMSで届くのでわかる。それに意味があるかどうかは…(笑)。
Bまともに運用出来るようにするためにはファームウェアの対応が必須と思われる。

書込番号:23342013

ナイスクチコミ!10


返信する
tealilacさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/16 16:58(1年以上前)

片方通話メインのsim、片方UN-LIMITでデータ通信メインといった使い方はできないのですね。。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:23342334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2020/04/16 17:25(1年以上前)

仰るとおりです。そもそも通信タイプをLTEだけ、に制限していて、なおかつ片側スロットだけにLTE通信が割り当てられる仕様なのでどうにもなりません。デュアルSIMのメリットを自分で潰してしまっている訳です。

ここがファームウエアで変わらない限り無理かと。

あと、やはり他の機種で楽天LINK認証したSIM以外使えそうにないです。ショップで楽天LINK認証して貰ったものを使うと言う手はあると思いますが、となるとポイントが貰えない…。

書込番号:23342367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/04/16 21:52(1年以上前)

朗報です。

楽天LINKをアクティベートし、

APNタイプを、default,supl,tetherで設定したところ、楽天LINK経由で通話が出来るようになりました!

これで一気に携帯っぽくなりました?w

書込番号:23342838

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 22:14(1年以上前)

>APNタイプを、default,supl,tetherで設定したところ、楽天LINK経由で通話が出来るようになりました!

勘違いしてそうなので・・・・
Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話は、SIM未挿入で、Wi-Fiのみでも利用可能ですので、
SIMの設定は一切関係ないものとなっています。

書込番号:23342880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2020/04/16 22:36(1年以上前)

今日SIM未挿入でWiFiから発信出来るかとやってみたんですが楽天LINKから強制的にログアウトされました。

書込番号:23342926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 23:03(1年以上前)

>simesaba0141さん
>今日SIM未挿入でWiFiから発信出来るかとやってみたんですが楽天LINKから強制的にログアウトされました。

Rakuten Linkアプリの挙動については以下を参照下さい。
全て引用すると長いので一部のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜くと自動でログアウトされてしまいます。
>SIMとアプリを利用する端末を別々にする場合は、アプリを利用したい端末には楽天のSIMは刺さないようにする必要があります。

書込番号:23342991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/04/17 05:10(1年以上前)

この記載の通りWiFi子機の方でもやってみたんですが、未挿入端末の認証が通らずSIMがありませんとメッセージが出たので、ああ対策されたかと思ってました。スレチになっているので、この話題はここまでにしておきましょう。

書込番号:23343278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/17 05:21(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000029243/spec/#tab
この端末はdsdsでLTEアンテナは1つです
dsdvならLTEアンテナが2つでsim2つ運用が可能
端末的には正常な挙動ですね

書込番号:23343279

ナイスクチコミ!2


ysz3さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 00:28(1年以上前)

私も気になったので確認してみました。
simesaba0141さんと同様に、他端末で認証済みの楽天UNLIMT SIMをスロット1に、IIJ-DのSIMをスロット2に挿入した状態で、
スロット1はデータ通信、スロット2は通話(発信・着信)が出来ています。

設定はベアラー を指定していない以外は同じです。

現状はLINKの認証コードが受け取れないので、LINK通話ができない状態です。
自宅が楽天エリア外なので、エリア内に行ってからもう一度認証を試してみようと思います。


書込番号:23350831

ナイスクチコミ!1


FYIcomさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/22 14:15(1年以上前)

他の端末で認証していないSIMカードを使用して、皆さんの方法を参照しながら、接続することが出来ました。ありがとうございます。

ただ、接続が安定していなくて、電源を切ったり、時間が経つと接続が勝手にきれてしまいます。
その度に、”LTE Only”にして再起動をかけていますが、皆さんの接続は安定していますでしょうか?

また、Rakute Linkアプリをインストールして、SMS認証をしようとしていますが、SMSが送られてきません。

ちょっと調べてみたら、動作保証端末でないとSMSは送られてこないとか、楽天のパートナーエリアだと送られて来ないので楽天回線エリアに行ってSMS認証をしたほうがいいとか書いてありましたが、私の住んでいるところは田舎で、楽天のエリアには行けないのですが、この端末でSMS認証できた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23353662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/04/22 15:18(1年以上前)

私の端末では一旦*#*#4636#*#*でLTE Onlyに設定すれば、後は安定しますね。その状態ならSMS認証も出来ます。

ただ楽天エリア内なので、ローミングエリアだとどうなのかは正直わかりません。申し訳ないです。

とまれ、成功おめでとうございます!

書込番号:23353733

ナイスクチコミ!0


FYIcomさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/22 21:38(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
やはり、楽天エリアかローミングエリアかの違いですかね。
となると、楽天エリアの人にSIMごと端末を送ってSMS認証してもらうしかないかな。
この先改善されることを願います。

書込番号:23354438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/05/01 22:17(1年以上前)

テザリングが出来たので報告しておきます。が、変則的なやり方で、他社のデータSIMが必要です。

やり方は簡単。SIMスロット2に入れたデータSIMでテザリングを有効にしたまま、デュアルSIM設定でデータSIMをスロット1に変える。これだけです。

スロット1のままでは、テザリングをONにしても、数秒後にOFFになってしまいますが、上記のやり方なら大丈夫でした。

書込番号:23373822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YH2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/14 21:19(1年以上前)

>simesaba0141さん
初めて投稿します。Zenfone liveでの楽天un-limitにつなげる情報ありがとうございます。後日やってみようと思います。
ところでそのZenfoneで、私はBiglobeのタイプAを使っています。スロット1に入れて、モバイルデータをOFFにして再起動すると電話ができません。また、その後モバイルデータをONにしても、機内モードをON→OFFとしない限り、通信ができません。
スロット2では問題ありません。何かAPN設定にコツがあるのでしょうか?
適切なスレッドに投稿すべきなのですが、探しても見当たらないので、場違いを承知で投稿します。
よろしくお願いします。

書込番号:23403759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/05/14 22:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。いま実験して、自分の端末でも全く同じ現象が起きることを確認しました。

スロット2なら大丈夫なのにスロット1だとダメですね。同じ端末で起きていると言うことはLive L1固有の問題でしょうか。

力になれず申し訳ありません。

書込番号:23403951

ナイスクチコミ!1


YH2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/15 09:09(1年以上前)

>simesaba0141さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはり、私の設定ミスとかではないと確信しました。
3月にセットで契約をして、SIMを取り替えてもらったり、メーカーに本体を2回送ったりしても、この不具合が解消できずじまいでした。Zenfone live のandroid 10osの海外版が出ているようなので、この後日本版が出て、不具合が解消できるのを期待するしかないと考えています。
また、これに多大な手間をかけたので、ここはいったん保留してsimesaba0141さんがされたように楽天で使っていく方が賢いと思いました。
今後ともよろしくお願いします。^_^

書込番号:23404498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomu2さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/13 13:14(1年以上前)

設定見させて頂き、自分でも設定して見ましたか、繋がりません。
他の人のも設定してみましたが、それも出来ません。
詳しくお聞きしたいのですが、駄目でしょうか
宜しくお願いします

書込番号:23846562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/12/13 14:04(1年以上前)

ご苦労さま(笑)です。

既に自分はLive L1をBiglobe Aの専用端末にして楽天Linkで○○しているので、あまり答えられないかも知れません。

一つ、もし可能であれば一度端末をフルリセットしてみてはどうでしょうか。過去の経験から、UNLIMITのSIMを一度認識させると他の設定に支障を来した覚えがありますので。

書込番号:23846670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:14件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度1

フリマサイトでよく出品されているのは
OCNで本体価格を800円で売ってるから?
確かに12000円くらいで売れればおいしいかもね。

書込番号:22704224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/31 18:29(1年以上前)

OCNは音声SIM必須。
最低利用期間は6ヶ月、それ以前の解約は違約金8000円。
契約事務手数料3000円、SIM発送料400円。端末代800円。
さらに解約月の料金がかかるので、最低でも税込1.3万ちょっとかかります。
そこにフリマの手数料が加われば、1.2万では確実に赤字。
1.4万でわずかに利益が出るかどうか、というレベルでしょう。

2月に音声契約不要で8000円台で売られたことがあり、その一部がメルカリに流れたのでしょう。

書込番号:22704268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/31 18:30(1年以上前)

回線代諸々が約15000円かかるからそこまでではないと思う

書込番号:22704272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/31 18:33(1年以上前)

音声契約必要ですけど?
美味しい理由教えて頂けますか?
2月に、契約無しで8424円で売ってましたけどね?

書込番号:22704278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度1

2019/05/31 19:58(1年以上前)

>てきとうタロウさん
端末狙いで回線契約する人もいるでしょうが
これは別の端末に差して使う人が
800円ならば、とついでに買っちゃうのかなと?
ついでにラクマで売っちゃって、みたいな。

どちらにしても、そういう程度の端末。
端末のみの販売店がお気の毒です。

書込番号:22704428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/01 18:27(1年以上前)

安い理由はAndroid9にアップデートしないから

セキュリティパッチは来る(であろう)と思いますので、多分問題無い(と思います)

書込番号:22706581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/06/02 09:10(1年以上前)

ASUSからAndroid9アップデート対象機種(予定)を、3/1に16機種発表しております。
具体的な配信方針は決まってないそうですが、本機種も含まれていますよ。

書込番号:22707830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/02 09:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>安い理由はAndroid9にアップデートしないから


以前、舞来餡銘さんは以下の内容を記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029243/SortID=22610333/#22658687
>当機種はOreo止まりって事ですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029243/SortID=22610333/#22658910
>間違い訂正します、Android9対象、です


再度訂正されるのでしたら、情報元のURLや引用程度はして頂けたらと思います。
舞来餡銘さんの情報は、URLや引用がないので、何が正しいのか分かりませんので。

書込番号:22707863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/02 20:25(1年以上前)

22658687の書き込み通り当機種はAndroid P(9)非対象です

あとの書き込みはAndroid9"対策"の"対策"が"対象"と間違えてた、と言う意味の書き込みです

話の流れ追えば分かると思います

書込番号:22709203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/02 21:04(1年以上前)

>あとの書き込みはAndroid9"対策"の"対策"が"対象"と間違えてた、と言う意味の書き込みです

「ZA550KLはAndroid9対策から外れてますね」
と記載したのを
「ZA550KLはAndroid9対象から外れてますね」
に訂正したかったということですね。


>話の流れ追えば分かると思います

いえ、少なくとも私にはわかりませんでした。
訂正したい一文を引用して、訂正後の一文を記載するという簡単なことだけをして頂いていたら
私でもわかったことかもしれません。


以下の書き込みでは、予定はありそうにも感じましたが。
https://www.asus.com/zentalk/id/thread-254633-1-1.html
Android Pie Update on ASUS devices
>ZA550KL will be supported by FOTA


>ムスカ大佐.comさん
>ASUSからAndroid9アップデート対象機種(予定)を、3/1に16機種発表しております。
>具体的な配信方針は決まってないそうですが、本機種も含まれていますよ。

ムスカ大佐.comさんも情報元のURLと引用がないので、わかりませんが、
舞来餡銘さんは予定はないと言われているみたいなので、
情報元の提示をお願い出来ないでしょうか。

書込番号:22709302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/02 23:41(1年以上前)

https://www.asus.com/zentalk/thread-262889-1-1.html

ZA550KL(当機種)とZA550KZと言う機種が有りますが上記Zentalkで、この2機種は同じ機種なのかの質問に回答が有りません


ZA550KZがAndroid9へのアップデート予定としてリストに有ります
https://wonder-x.jp/2019/03/android/asus/asus-zenfone-android-9-pie-update-plans/
L1 Clear Soft BumperモデルとしてZA550KZ/ZA551KLは存在しますがZA550KLと言う文字が有りません

L1でも発売国がフクスウ存在するので日本向け仕様(ZA550KL)が対象となってる2019.1月時点情報は古い、と思っています

書込番号:22709634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/06/03 02:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

あら、普通に検索すると同じ内容の個人ブログが複数ヒットしますよ。一例を載せますが…

https://wonder-x.jp/2019/03/android/asus/asus-zenfone-android-9-pie-update-plans/

https://telektlist.com/zenfone-android9-list/

https://sumahoinfo.com/post-30746

公式発表されているのは間違いないのかな?と思っていました。

公式サイトのURLがあれば良かったのですが…
スマホからは探しきれず^^;

暇を見つけてPCから元ソースを探してみます。

書込番号:22709810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/03 07:48(1年以上前)

https://gpad.tv/phone/asus-zenfone-lite-l1-za551kl/

ZA551KLはインド向けZenfone Lite L1となっています

https://toaruhetare.net/7737

ZA550KZ/ZA551KLは別機種でZA550KLにAndroid9リリースを期待したい、と言う記事が存在するので明らかにAndroid9リリース予定なのはLIVEでは無くLiteシリーズだと言えます

書込番号:22709972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/06/03 11:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

型番違いだから…というお話をされていたんですね。
的外れなコメント大変失礼しました。

書込番号:22710268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/06/03 11:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん

同じく失礼しました。

書込番号:22710276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/03 18:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>L1でも発売国がフクスウ存在するので日本向け仕様(ZA550KL)が対象となってる2019.1月時点情報は古い、と思っています

私が記載したURLのものは古いので、それより新しいもの(舞来餡銘さんが記載したもの)で、「ZA550KL」の記載がないので、
途中から対象外になったか、2019.1月の内容が間違っているかということになりそうですね。

書込番号:22710912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/03 23:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ASUSはアップデートスケジュールがダダ遅れでアップデート予定機種も不明瞭部分が多いです
(特に日本市場では)

Zenfone3,4シリーズはOreoまで対応する、としながらZenfone3 LaserはAndroid7.1.1でOreoになる兆しが一向に有りません

Zenfone4 MAX(Pro含む)も同様

ZA550KLが当初Pieリリース対象としたZentalkも何を根拠にした書き込みなのか不明瞭です

書込番号:22711559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Zenfone Live L2リリース

2019/04/18 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:27009件

http://asus.blog.jp/archives/1074369032.html

L1のマイナーチェンジモデル
外装デザイン変更

書込番号:22610333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/04/21 21:49(1年以上前)

性能の変化はさほど無いようですね
あまり意味ない・・・

書込番号:22617717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件

2019/05/11 10:16(1年以上前)

ZA550KLはAndroid9対策から外れてますね

http://asus.blog.jp/archives/1068596712.html

当機種はOreo止まりって事ですね

書込番号:22658687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件

2019/05/11 12:01(1年以上前)

間違い訂正します、Android9対象、です

書込番号:22658910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/17 06:28(1年以上前)

今のところ(確か)2017年の夏にリリースされたAndroid8ですらアプリケーションであちこちで不具合報告が挙がっている状況なのですが
Android5〜6あたりで安定見せ始めた状況で、新OSならではの持ち味って何でしょうね。
Zenphoneのpro M2と古いスマホを平行していじりながら、少々の疑問を感じています。

書込番号:22671681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件

2019/05/17 10:29(1年以上前)

Googleは将来"Android"自体止める予定だし、Android7以降のバージョンってほとんど7のマイナーチェンジの継続でしょう

Android Q(10)ぐらいで終わるんでは無いか、と個人的には思っています

モバイルOSとしてはiOSの完成度には及ば無い

書込番号:22672001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

band19って問題なの?

2019/03/30 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

ProM2で話題になってるから見てみたけど、この機種も19つかまないですね。確かに電波のレベルが家族と比べて低いのですが、大きな問題なのでしょうか。

書込番号:22567868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/30 13:25(1年以上前)

事実であるなら、BAND19が捕捉出来ている端末と本機で補足出来ていない画面を表示したものを2台並べて、BAND19が掴めていない証拠の画像提出程度は最低限でも必要かと。
単にBAND19が使えない場所ですという落ちがないように。

■参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22564916/#22564916

docomoのプラチナバンドが使えないくても、じじばば99さんが困らないなら、気にしなかればよいかと。

書込番号:22567962

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/30 13:26(1年以上前)

docomoシム(mvno含む)使ってる場合は大問題です

書込番号:22567963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/30 13:28(1年以上前)

うっきー
ここはさいばんしょじゃないですよ。持ってるなら自分でみればいい。

信じないならコメントしなければいい
迷惑です

書込番号:22567968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/30 13:53(1年以上前)

LIVE L1でもBAND19掴む個体とそうでない個体が混在してる様です

goo simsellerで安かった個体はちょっと注意
(日本向けバージョンで無い可能性有り)

書込番号:22568022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/30 14:15(1年以上前)

機種不明

私もつかまないです。もう一台のzenfone3はつかんでます。証拠いるらしいので頑張ってあげますが面倒。

書込番号:22568068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/03/31 09:53(1年以上前)

こりゃL1も詐欺端末混在しているようですね

回収くるのか

書込番号:22570032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/04/02 17:57(1年以上前)

ProM2以外は放置の構えですね。ASUS。

しかたないので、自分のもパーツ構成間違いじゃないのか問い合わせてみます。バンド19だけ故障とか言われて逃げられる気がしますが。

書込番号:22575305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 18:53(1年以上前)

>じじばば99さん

クチコミ投稿数の多い常連さんからずいぶんと冷酷な言い方されていますが、なにか恨まれるような事でもしたのですか?

この人は、当事者でもないのに勝手に代理人としてメーカーに問合せたり、
自ら動作確認できない機種(所有すらしていない)の問題に勝手に介入してきたり、
一方的に介入しては無駄な作業を押し付けたり、
失礼な言い方で誰かを不快にさせたり、
何故かこの方だけナイス数が異常に多かったり、
様々なスレッドで荒らし行為に抵触する行為を繰り返しているようですね。

この人は何様なのでしょうか?
なぜ、じじばば99さんが、いきなりこんな酷い言い方をされたのかとても気になります。

掲示板でストレス発散でもしているのでしょうかね?

書込番号:22575402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/04/02 19:03(1年以上前)

>くまごろうCEさん
私がスレ主です
所有してます

理解力なさすぎ

書込番号:22575425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/04/02 19:49(1年以上前)

>じじばば99さん
くまごろうCEさんはあなたの事を言ってるわけではないですよ

書込番号:22575491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5

2019/04/05 02:45(1年以上前)

マルチになるんですが、「VoLTE」と表記と、EARFCNを見ると6100が出ており私のZenFone Live (L1) SIMフリー機はちゃんと仕様書通りで大丈夫っぽいですね。 昨年年末にアマゾンで買いました。
全てのZenFone Live (L1) の中身までは分かりませんが(汗 参考に頂ければと思います。

書込番号:22580531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/04/05 13:55(1年以上前)

M2無印も製造ロットで疑い出たので

こちらも、、、

書込番号:22581339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/06 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

自分のはちゃんと掴みます。
バンド1からきりかわるを確認しました。

書込番号:22584385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/04/16 10:49(1年以上前)

M2無印は初期化で治った様です
https://s.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22567802/Page=2/

こちらも初期化で治る可能性高いです

M2 Proは明確にハードが違うとなってますので、原因が違うのでは

書込番号:22605192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

安端末のカメラはもう馬鹿に出来ない?!

2019/03/27 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

クチコミ投稿数:291件

安端末のカメラなんて写ればいいね程度から、綺麗じゃんぐらいになってますよね?
カタログスペックからの推測でしかないですが。

書込番号:22562387

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/28 06:25(1年以上前)

人其々の許容範囲が違いますから何とも言えない

書込番号:22563209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 07:48(1年以上前)

個人的には十分かと。
そろそろスマホのカメラは無理矢理性能上げなくてもいいと思う。比較しなきゃプロしかわからないような性能にして…
プロならスマホよりデジカメや普通のカメラ使うよ。

その分他の機能や値下げにすればいいのに。

書込番号:22563312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/03/28 09:25(1年以上前)

>S_DDSさん
最近でも雑誌の写真を全てスマホで撮影とか
https://japanese.engadget.com/2019/03/11/pixel-3-vogue-girl-3-14/

ミュージックビデオとか
https://qetic.jp/music/suiyoubinocampanella-190326/312108/

あるので、スマホでも十分なクオリティと判断されているようです。

書込番号:22563457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 10:10(1年以上前)

宣伝や話題作りで作ったようなものですから、まだまだ一部ですよ。
近所によくSLが通るのですが、駅や線路周辺で写真撮っている人たちは誰もスマホで撮っていませんよ。
それに、スマホのカメラの性能は十分ですからもう頭打ちですよ。

書込番号:22563517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/03/28 11:02(1年以上前)

他にもiPhoneで撮影された映画やドラマ、写真集はいくつもありますね。
もちろん本格的なカメラで撮ってる数のほうが多いですが、スマホでも十分な絵になっていますね。
S_DDSさんの周りは知りませんが、桜撮影してる人はスマホで撮ってる人ばかりですね。

>スマホのカメラの性能は十分ですからもう頭打ちですよ
十分ちゃ十分ですが、頭打ちは流石にないね。
直近でもHuawei P30proの発表会があったでしょ。

書込番号:22563604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 12:17(1年以上前)

もちろん性能が高いのはわかります。
しかし、性能より信用?が大事です。
スマホ持って「プロカメラマンです」と言っても信用されないでしょう。そういった点でもプロは使わないのです。
桜?たしかに地元でも桜はスマホで撮る人が多いですね。まー通行人みたいな人たちばかりですけどね。

ああ、頭打ちというのはこれ以上高い性能はいらない、といった意味です。
オーバースペックにしても高額になるだけで、そこまで必要とされてないでしょう。
今でも十分な撮影がされているのでしょう?あなたの話では。

あー、そうですね、たとえば、自家用車にF1の速度はいらないでしょう。
レースする人がサーキットで走る、にはよくても、
一般人にはいらない。そういうことです。

書込番号:22563699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/03/28 12:44(1年以上前)

暗所に弱かったスマホのカメラが、Mate 20 ProやPixel3で高級コンデジ並みに撮れるようになった。
夜景は割と一般人でも撮影しますよね。
今はハイエンド機種中心ですが、熟れていけば安価のスマホにも搭載される。
そういう意味で進化は必要です。
むしろ性能の低いカメラパーツの方が生産されないので、わざわざ搭載すると高くなる可能性がありますね。

で、プロ(商用)でも利用されてるよ、という例を出したまでで、プロが皆スマホのカメラを使うなどとは言ってませんが。

書込番号:22563756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 13:00(1年以上前)

それは、進化するのはデジカメだけでいいですよね。スマホやテレビのモニターだってパソコンの進化の恩恵ですし。
大量生産なら価格も安くなるんだし。

私が思うのは、カメラの性能ばかりで他が置き去りなのは、どうなのだろう?と思うのです。
そのP30pro、私が最初に見た記事ではカメラの生産の価格しか書かれていませんでした。
そんなカメラしか能がないような流れになっているのはどうかと。

ああ、プロの件は失礼。あなたの書き込みがそんな感じでしたから。謝罪します。

書込番号:22563792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 ZenFone Live (L1) SIMフリーのオーナーZenFone Live (L1) SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/03/28 13:36(1年以上前)

デジカメが売れなくなった背景を考えれば、スマホとデジカメの2台持ちより、1台に集約したほうが楽っていう世界中のユーザーの声が大きいのでしょう。
デジカメメーカーも富士フィルムは化粧品会社になりましたし、ニコンみたいに転換できないと厳しくなったりしてるので、スマホで満足してるユーザーを呼び戻すほどの何かがないとなかなか難しいでしょう。

スマホに関しては、今の所カメラ以外の性能については人間が判断できるレベルではそれこそ頭打ちなので、変化がわかりやすいカメラをアピールしてるのでは。
各公式サイト見ても、安めのスマホでも大抵はカメラアピールしていますね。
それだけ需要が強いのでしょう。

書込番号:22563861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 16:35(1年以上前)

スマホのカメラで満足している、ということは、高い性能のカメラがいらない証拠ですな。スマホにも。まだまだ普通のカメラやデジカメを使ってる人たちはいるわけですし。


最近は他社はカメラ以外の機能を売りに出してきたのがいくつかありますね。言うまでもありませんが。カメラばかりではダメと気づいたのでしょう。
賢い判断と思います。

アピールしているのは需要というより、他にないからでしょう。あなたも「カメラ以外の性能…」と書かれていますし。


と、主さんや他の方々には我々が長々とくだらない話をして失礼しました。これで失礼します。

書込番号:22564141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/28 17:56(1年以上前)

中韓や途上国?は、自撮りやインスタが流行ってますからね。

インスタ映え?インスタ盛り?
インスタユーザーの、いいね!(?)への欲求は、
これからますます高まるとの事。

書込番号:22564257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)