端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月21日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2019年3月17日 10:37 |
![]() |
1 | 5 | 2019年3月14日 15:03 |
![]() |
17 | 10 | 2019年3月9日 22:41 |
![]() |
6 | 4 | 2019年3月8日 13:46 |
![]() |
19 | 4 | 2019年3月8日 12:59 |
![]() |
4 | 1 | 2019年3月7日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
単純すぎる質問かも知れませんが、この機種に、楽天スマホの機種変更をしたいと思います。
楽天モバイルには在庫がなくて。。
現在アローズ でnanoSIM microUSB 、現在のsim差し替えるだけで使えるでしょうか?
0点

使えます。
書込番号:22513376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
早速ありがとうございます!
安心して購入出来ます。助かりました。
書込番号:22513399
0点

>sk1013skさん
楽天モバイルで当機種使用しています。楽天モバイルのAPNも2つプリセットしてあるので○ポチつけるだけで、簡単です。
書込番号:22513456
0点

>現在アローズ でnanoSIM microUSB 、現在のsim差し替えるだけで使えるでしょうか?
基本的には楽天モバイルとこの機種の組み合わせは問題ないんだけど、とは言えSIMを挿すだけでは使えなくAPN(厳密には違うけどIDとパスワードを入れないと使えないみたいに考えるといい<記憶するので初回だけ)というのを設定しないとダメ
普通は自分で必要な情報を入力しなきゃダメなんだけど、最近のスマホは有名どころのAPNがいろいろはいっててその中にある場合はそれを選ぶだけでオッケーだね(この機種もそう)
この作業はどの格安SIMとどの本体の組み合わせでも必要な作業なんでそういうのがあるって認識しておけばいいと思う
書込番号:22514135
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
アプリを複数起動時に例えば、片方のアプリをログインして表示して▽ボタンで最小化したあとに、別のアプリを起動した後に、再度以前のアプリを表示させようとするとそのアプリはログアウトされている事があります。以前のスマホはログイン状態をキープしていてくれたのですが、設定等で変更させる方法があれば教えて頂けますでしょうか?
書込番号:22531444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペックのせいかと思って諦めていますが改善方法があれば自分も知りたいです。
Pokemon GOでモンスターボールPlusを接続して別アプリに切り替えると切断されるので、Pokemon GO起動しっぱなしの専用機にしています
書込番号:22531466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機はRAM 2GBしか無いのでHUAWEI機種並みにタスクキルされる様です
タスクキルされない様にDoze機能回避する方法有ります
*adb(PC接続にて)使用して
adb -d shell dumpsys deviceidle disable
と、「電池の最適化」から除外
*アプリでDoze回避
naptimeというアプリを使用
書込番号:22531496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じ現象を感じている方もいらっしゃるのですね。何故かタイミングによってはログイン状態をキープしている事もあるのですが、理由がわからないです。
銀行口座のワンタイムパスワードアプリで凄く困ってしまいます。
書込番号:22531500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やま6さん
普通にアプリを終了しない設定にしてもダメなのでしょうか?
設定→電池→バッテリーセーバー→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:22531504
0点

モバイルマネージャーアプリがあれば、自動起動やスーパーメモリ解放あたりの設定を確認してください。
必要以上にアプリを強制終了している可能性があります。
書込番号:22531704
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
【ショップ名】
gooSinSeller yahoo店、楽天店
【価格】
8,424円
【確認日時】
2/21 11:00
【その他・コメント】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonelivel1simset.html
任意契約で半額以下。瞬殺でした。
再入荷あると良いですね。
書込番号:22483012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お昼休みに見ていたら、二色在庫がありました。
こちらはいろんなセール、良くやっているんですね。目移りします。。
書込番号:22483239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少しだけ在庫復活してたみたいですね。
gooSimSellerはキャンペーンが多いので、買い時が難しいですね。
書込番号:22483514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンモバイル向けにスナップドラゴン425&ROM 16GBモデルリリース
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/18/news109.html
色んなバージョン有って困る
書込番号:22484008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ZenFoneてナンバリング含めて、どれが新しいのとかスペックとかわかりにくいですよね…
書込番号:22484904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデル名称より
ZCxxxKLとか型式名称が正式なので、ここまで確認した上でスペック仕様まで見ないといけないと言う仕様
日本の代理店が型式で技適取ってるのでROMやRAM容量違い等は日本向けファームウエア入れてしまえば技適マーク出せれば問題無し、なんでしょうね
書込番号:22485121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZenFoneてナンバリング含めて、どれが新しいのとかスペックとかわかりにくいですよね…
ZenFoneというかAndroidは基本全部それかな?と…
iPhoneだと圧倒的に認知度があるので今までのナンバリングを外れてXS/XS Max/XRなんて名前を付けてもXSは高性能モデル、Maxは大型版、XRはバリューモデルみたいなのをすぐ覚えてもらえるけど、AndroidだとXperiaとかAQUOSとか大きい意味では認知度あっても各機種までとなるとそこまででもなくなっちゃうからねぇ
最近出しまくってるAQUOSなんかだとzeroとかsenseとかRとかCompactとかあるけど、Compactが小型機種なんだろうって以外はRとかzeroとか言われてもどれがどういう機種なんだってのが分かりにくいし…
割と覚えやすいってなると派生モデル以外は基本ナンバリングのまま続けてるGalaxyくらいかな?
書込番号:22487390
2点

在庫復活してます!
2/25 17:30
書込番号:22493252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/1 20時現在、ブラック以外の3色在庫有るみたいです。
書込番号:22502061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3/9 22:40 ゴールドとピンク在庫ありましたー!
書込番号:22520797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
playストアーよりの更新、アプリのダウンロード時にインジケートバー?が普通はダウンロード→**MB→インストールとなると思うんですが、それがダウンロードのまま→→→→→→→→→∞といっこうにに進まないので、色々と検索し再起動をすると更新やアプリのダウンロードがすべて出来るのですが、
一旦ダウンロード、インストールが終わって安堵したつかの間4,5分後またアプリをダウンロードしようとしても、また再起動しないと出来ません。
これは何らかの設定が悪いのか、個体の問題か判らず困ってます、誰かいい対象方法をお教え頂けるでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22516792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→すべてのアプリ→Google play選んで
キャッシュのクリア、と強制終了をしてみて下さい
書込番号:22516993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のZenFoneの既出スレッドを参照下さい。
それで解決すると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22511243/#22511243
書込番号:22517029
0点

アドバイスありがとうございます。
GooglePlayアプリやダウンロードマネージャーのクッキーなどを以前もクリアしたりしてもだめだったんです。
書込番号:22517163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々のお返事ありがとうございます。
以前のスレ拝見させていただきました。
前にも設定など見直したりしてだめだったんですが、アプリ設定のリセットだけしてなかったので、してみたら、再起動しなくてもダウンロードが行うようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:22517174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
ホーム画面の左に出るGoogleフィードですが、個別にニュースなど削除したのですが、そのページが残ってしまいます。
他で調べてみたのですが、設定⇒Googleフィード オフにするとのことですが、この機種で設定を見たところ、その項目が見つかりません。
現在のホーム画面の左の画像を添付します。
これを非表示もしくは削除するには、googleアプリ自体を無効にする方法しかないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

もし間違っていたらごめんなさい
googleフィードはgooglediscoverへと変更となったようです
これのことをお尋ねだと思うのですが?
書込番号:22516942
6点

ベンガラさん、ご回答ありがとうございます。
確認したところ、Discoverとなっていました。
教えて頂いたように、すべてスライダーを左にしましたが、ホーム画面から左に画面をスライドさせると、先程と同じ画面がどうしても出てきます。
googleアプリを無効にした場合は(Discoverも無効になるようで)、ホーム画面のみでこの画面は現れません。
googleアプリは有効のままで、画面をホームだけの1画面だけにしたいのですが、できないのでしょうか。
書込番号:22516977
2点

本機を所有していないので、検討外れかもしれませんが、他のZenFone同様に、
ホームのなにもない所を長押し→ユーザー設定→ホーム画面→スクロールモード→標準スクロール
とは関係ありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21759284/#21759284
書込番号:22517077
9点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたように「ホーム画面の無限スクロール」を右にスライドさせたところ、ホーム画面のみ見れるようになり
見事に不要と思っていたDiscover画面がでなくなりました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:22517114
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー

私も先日、格安で購入し使用して一週間ぐらいですが、私も最初他機種より顔認証が悪いなあと感じましたが、登録の時の光り(逆光など)を注意し、認証時のロック画面の貼り付け画像を明るめ(暗い時にいい)にするとそこそこ素早いロック解除が出来ていますよ。あまりストレスもなく使えてます。
書込番号:22516072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)