端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月21日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2021年3月28日 09:54 |
![]() |
32 | 18 | 2020年12月13日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2020年8月20日 16:18 |
![]() |
8 | 4 | 2020年8月18日 21:01 |
![]() |
4 | 4 | 2020年6月20日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年5月27日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
はじめまして。
現在、ドコモの4G契約のシムで使用しています。
近々ドコモで5G用機種に変更しようと考えていますが、5Gに変更した場合Zenfone Liveでも使えますか?
機種変更して色々設定している間は、Zenfone Liveを使用できたらいいなと思ったので、失礼ながら質問させていただきました。
ご存知の方おられましたら、回答いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24046607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なちかさぬさん
5G契約SIMに変更してもL1では5G使用出来ません
4GでVoLTE&データ通信しか出来ません
書込番号:24047012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
@他の端末で楽天LINK認証したSIMカードを使っているので、一から認証可能かどうかは解りません。
A現時点ではデータ通信とSMS受信は可能です。
BZenFone Live (L1)でも楽天LINK認証は出来ましたが、着発信はできません。
絶対的な注意点は次の三つです。
@Rakuten UN-LIMITのSIMは「必ず」スロット1に挿して下さい。
A*#*#4636#*#*でLTE Onlyに設定して下さい。
BAPN設定時、ベアラーはLTEに設定し保存して下さい。(見えなくなりますが保存されています)
APNの設定です。
APN rakuten.jp
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether(default,supl,dunでも行けました。)
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE(保存すると見えなくなりますが消えてはいません。)
この他に私はimsも設定していますがVoLTEは有効化されません。(Biglobe AタイプSIM装着時はVoLTEの表示が出る。)
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー 指定なし
結論:
@SIMスロット2に他社のSIMを挿しても「通信サービスがありません」と出る(SIM1スロットがLTEで専有されてしまうため)事実上のデータ通信専用端末になってしまう。
ASIMスロット2の他社SIMを有効化すると楽天UN-LIMITとしては何も出来ないが、着信があったことはSMSで届くのでわかる。それに意味があるかどうかは…(笑)。
Bまともに運用出来るようにするためにはファームウェアの対応が必須と思われる。
10点

片方通話メインのsim、片方UN-LIMITでデータ通信メインといった使い方はできないのですね。。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:23342334
4点

仰るとおりです。そもそも通信タイプをLTEだけ、に制限していて、なおかつ片側スロットだけにLTE通信が割り当てられる仕様なのでどうにもなりません。デュアルSIMのメリットを自分で潰してしまっている訳です。
ここがファームウエアで変わらない限り無理かと。
あと、やはり他の機種で楽天LINK認証したSIM以外使えそうにないです。ショップで楽天LINK認証して貰ったものを使うと言う手はあると思いますが、となるとポイントが貰えない…。
書込番号:23342367
2点

朗報です。
楽天LINKをアクティベートし、
APNタイプを、default,supl,tetherで設定したところ、楽天LINK経由で通話が出来るようになりました!
これで一気に携帯っぽくなりました?w
書込番号:23342838
3点

>APNタイプを、default,supl,tetherで設定したところ、楽天LINK経由で通話が出来るようになりました!
勘違いしてそうなので・・・・
Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話は、SIM未挿入で、Wi-Fiのみでも利用可能ですので、
SIMの設定は一切関係ないものとなっています。
書込番号:23342880
3点

今日SIM未挿入でWiFiから発信出来るかとやってみたんですが楽天LINKから強制的にログアウトされました。
書込番号:23342926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>simesaba0141さん
>今日SIM未挿入でWiFiから発信出来るかとやってみたんですが楽天LINKから強制的にログアウトされました。
Rakuten Linkアプリの挙動については以下を参照下さい。
全て引用すると長いので一部のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜くと自動でログアウトされてしまいます。
>SIMとアプリを利用する端末を別々にする場合は、アプリを利用したい端末には楽天のSIMは刺さないようにする必要があります。
書込番号:23342991
0点

この記載の通りWiFi子機の方でもやってみたんですが、未挿入端末の認証が通らずSIMがありませんとメッセージが出たので、ああ対策されたかと思ってました。スレチになっているので、この話題はここまでにしておきましょう。
書込番号:23343278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/item/J0000029243/spec/#tab
この端末はdsdsでLTEアンテナは1つです
dsdvならLTEアンテナが2つでsim2つ運用が可能
端末的には正常な挙動ですね
書込番号:23343279
2点

私も気になったので確認してみました。
simesaba0141さんと同様に、他端末で認証済みの楽天UNLIMT SIMをスロット1に、IIJ-DのSIMをスロット2に挿入した状態で、
スロット1はデータ通信、スロット2は通話(発信・着信)が出来ています。
設定はベアラー を指定していない以外は同じです。
現状はLINKの認証コードが受け取れないので、LINK通話ができない状態です。
自宅が楽天エリア外なので、エリア内に行ってからもう一度認証を試してみようと思います。
書込番号:23350831
1点

他の端末で認証していないSIMカードを使用して、皆さんの方法を参照しながら、接続することが出来ました。ありがとうございます。
ただ、接続が安定していなくて、電源を切ったり、時間が経つと接続が勝手にきれてしまいます。
その度に、”LTE Only”にして再起動をかけていますが、皆さんの接続は安定していますでしょうか?
また、Rakute Linkアプリをインストールして、SMS認証をしようとしていますが、SMSが送られてきません。
ちょっと調べてみたら、動作保証端末でないとSMSは送られてこないとか、楽天のパートナーエリアだと送られて来ないので楽天回線エリアに行ってSMS認証をしたほうがいいとか書いてありましたが、私の住んでいるところは田舎で、楽天のエリアには行けないのですが、この端末でSMS認証できた方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23353662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末では一旦*#*#4636#*#*でLTE Onlyに設定すれば、後は安定しますね。その状態ならSMS認証も出来ます。
ただ楽天エリア内なので、ローミングエリアだとどうなのかは正直わかりません。申し訳ないです。
とまれ、成功おめでとうございます!
書込番号:23353733
0点

ご返信、ありがとうございます。
やはり、楽天エリアかローミングエリアかの違いですかね。
となると、楽天エリアの人にSIMごと端末を送ってSMS認証してもらうしかないかな。
この先改善されることを願います。
書込番号:23354438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザリングが出来たので報告しておきます。が、変則的なやり方で、他社のデータSIMが必要です。
やり方は簡単。SIMスロット2に入れたデータSIMでテザリングを有効にしたまま、デュアルSIM設定でデータSIMをスロット1に変える。これだけです。
スロット1のままでは、テザリングをONにしても、数秒後にOFFになってしまいますが、上記のやり方なら大丈夫でした。
書込番号:23373822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>simesaba0141さん
初めて投稿します。Zenfone liveでの楽天un-limitにつなげる情報ありがとうございます。後日やってみようと思います。
ところでそのZenfoneで、私はBiglobeのタイプAを使っています。スロット1に入れて、モバイルデータをOFFにして再起動すると電話ができません。また、その後モバイルデータをONにしても、機内モードをON→OFFとしない限り、通信ができません。
スロット2では問題ありません。何かAPN設定にコツがあるのでしょうか?
適切なスレッドに投稿すべきなのですが、探しても見当たらないので、場違いを承知で投稿します。
よろしくお願いします。
書込番号:23403759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。いま実験して、自分の端末でも全く同じ現象が起きることを確認しました。
スロット2なら大丈夫なのにスロット1だとダメですね。同じ端末で起きていると言うことはLive L1固有の問題でしょうか。
力になれず申し訳ありません。
書込番号:23403951
1点

>simesaba0141さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはり、私の設定ミスとかではないと確信しました。
3月にセットで契約をして、SIMを取り替えてもらったり、メーカーに本体を2回送ったりしても、この不具合が解消できずじまいでした。Zenfone live のandroid 10osの海外版が出ているようなので、この後日本版が出て、不具合が解消できるのを期待するしかないと考えています。
また、これに多大な手間をかけたので、ここはいったん保留してsimesaba0141さんがされたように楽天で使っていく方が賢いと思いました。
今後ともよろしくお願いします。^_^
書込番号:23404498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定見させて頂き、自分でも設定して見ましたか、繋がりません。
他の人のも設定してみましたが、それも出来ません。
詳しくお聞きしたいのですが、駄目でしょうか
宜しくお願いします
書込番号:23846562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご苦労さま(笑)です。
既に自分はLive L1をBiglobe Aの専用端末にして楽天Linkで○○しているので、あまり答えられないかも知れません。
一つ、もし可能であれば一度端末をフルリセットしてみてはどうでしょうか。過去の経験から、UNLIMITのSIMを一度認識させると他の設定に支障を来した覚えがありますので。
書込番号:23846670
0点





スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
FMラジオはワイヤレスでは「ヘッドセットが見つかりません」と表示が出て聴けません。
PlayMusicやMusicCenterにダウンロードした音楽は、Bluetoothで接続したワイヤレスヘッドホンで聴けます。
ワイヤレスステレオヘッドセットはJVCのHA-FX23BTを使用しています。
FMラジオは有線でないと聴けないのでしょうか?
0点

>akibopuddingさん
アンテナの代わりに必要なので有線でないと聞けません。
radiko(ラジコ) でいいのでは?
書込番号:23607519
3点

>akibopuddingさん
>FMラジオは有線でないと聴けないのでしょうか?
これは機種によります。
ZenFone Max (M2)やZenFone Max Pro (M2)などのピュアAndroidのZenFoneでは、
有線のイヤホンをアンテナとして利用した状態で、BluetoothでFMラジオの音が聞けます。
FMラジオをBluetoothで聴ける機種はかなり限定されるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22708389/#22708389
書込番号:23607558
4点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
アンテナかー、それはしょうがないですね。
早速の返信ありがとうございました。
書込番号:23607693
0点

今ためしに延長コードだけ繋いでみたら、Bluetoothで聴けてます。
運動しながらでも邪魔にならずに聴けそうです。
とても良いヒントをいただきました。ありがとうございます。
書込番号:23607709
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
いつも皆さんありがとうございます。今回はスピーカーを使ってみたくて質問します。Bluetooth スピーカーの3000円位の廉価なもので オススメ教えてください!お願いします。
書込番号:23477072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sonyだと予算10000円
Ankerだと予算5000円
....
3000円コースですと、
Amazonのタイムセールで
レビューが良いジェネリック商品を狙えば良いのでは!
書込番号:23477205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴーしーきゃっとさん
Anker Soundcore ポータブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK
セール中、2999円、あと27時間、キャッシュレス5%対象です。
通常は3999円です。
書込番号:23479406
2点

at_freedさん ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:23480208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴーしーきゃっとさん
露骨な無視のしかたが酷いですね。
>at_freedさんお勧めのAnkerの4000円のスピーカーがご希望の3000円です。
覚えやすいお名前なので今後はご縁がないと思います。
Anker Soundcore ポータブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XKHLCK
セール中、2999円、あと27時間、キャッシュレス5%対象です。
通常は3999円です。
書込番号:23480413
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Live (L1) SIMフリー
格安SIMのエキサイトモバイルでこの端末を使用確認された方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。エキサイトモバイルの動作確認端末に掲載がないので、すみません。
書込番号:23428772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
当然本機はdocomo回線が利用可能でAPNを設定すれば利用可能です。
書込番号:23428811
0点

なるほど、そういうことですか。ありがとうございます。勉強になりました。
書込番号:23430737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)