| 発売日 | 2018年12月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 180g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2019年11月9日 20:05 | |
| 54 | 5 | 2019年11月9日 20:14 | |
| 15 | 3 | 2019年11月25日 12:34 | |
| 7 | 8 | 2019年10月24日 09:51 | |
| 2 | 1 | 2019年10月18日 15:48 | |
| 3 | 2 | 2019年10月18日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
カメラの保存先を外部ストレージにしています。
通常写真を撮った保存先は
DCIM→CAMERA内になるのですが、ビデオ撮影をすると、CAMERA(1)、CAMERA(2)のように次々とフォルダが作られ、撮影した動画ごとに保存されます。
CAMERA(1)、CAMERA(2)などのフォルダは、アプリが認識しないのか、アクセス権限がないのか、googleフォトなどにも保尊できず困っています。
撮影した動画をすべて
DCIM→CAMERA内に保存したいのですが、可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
8点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
購入前質問です。
内容的に難しいと思いますがもし有線LANアダプターを持っている方がいたら試してもらえると嬉しいです。
通信容量が足りない時に現在の端末では有線LANアダプターを使ってアプリの更新などをしています。無線は使用していません。
この端末を利用していて有線LANアダプターを持っている方がいましたら
有線での通信が可能かを教えていただきたいです。
2点
有線LANで接続する必然性がないなら、安い無線LANルーターを買えば済むことでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000869058/
スマホはUSB端子が壊れたらお終いなので、USB端子は充電だけに利用したほうがいいかと思います。
書込番号:23035563
13点
>milanistaboyさん
はい、まさにそのような商品です。
無線を利用できない時など便利に使用していますが
安定して早くダウンロードが完了してなかなか便利ですよ。
無線や大容量SIMなど使われている方は探しもしない商品ですよね(笑)
このスマホだと利用できるか検索しまくっても見つけられませんでした。
>ありりん00615さん
端子に関して、ごもっともです。
とてもニッチな質問であることも理解しています。
ネットで探しても見つけられなかったため、もし両方お持ちの方がいたらと思って質問させていただきました!
書込番号:23035581 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
■参考情報として
本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2)での検証ですが、
OTGケーブル-HUB-優先LANアダプター(LUA4-U3-AGT)で有線LANでの通信(Yahooのニュースサイトで確認)が可能でした。
利用可能な場合は、ステータスーバーに「<->」が表示されます。
添付画像の右上。
HUB経由でも可能(HUBなしでも当然可能)なので、USBメモリを接続して利用したりなども出来ました。
本機もM2同様に利用可能かもしれませんので、動作報告があるといいですね。
書込番号:23035885
![]()
12点
>†うっきー†さん
貴重な情報をありがとうございます!
M2のほうでは使えるんですね。M1にも期待がもててとても嬉しいです!
メーカーが公表しているスペックだけだとわからないのでこういう情報をシェアしてもらえて本当に助かります。
USBを使えるのもすごく便利ですね。
今の端末はネットは使えますがUSBは認識しない仕様なので試してみたいです。
SD交換やPC接続はちょっと使いたいときには手間ですし。
詳しい情報を教えていただけて参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:23037126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
この機種には着信時の指紋認証応答等の機能は付いていないのでしょうか?もし、付いていたとしたらどのように設定すればよろしいのでしょうか?WEB上のマニュアルを見ても、その項目が見つけられません。ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
1点
本機は公式サイトに記載されてる通りピュアAndroidとなります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/Tech-Specs/
>Android 8.1 (ピュアAndroid)
その為、ZenUIにある、指紋認証の設定内に「電話に応答する」という機能はありません。
機能がないため、利用することは出来ないと思います。
書込番号:23029169
8点
ピュアなものだと、そういった機能は無いのですね。勉強になります。本当にありがとうございました。
書込番号:23031244
6点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
いつもお世話になっております。私は、指紋認証ではなくパスワードに設定しているのですが、軽く電源を切った後、もう一度使用するときのパスワードを打ち込む画面がブルーから急に何かの写真、(少なくともスマホにある自分が撮った写真ではありません) に変わってしまいました。
元に戻したいのですが、方法が分かりません。 設定から、ディスプレイ、壁紙とやっても変更できません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
1点
>元に戻したいのですが、方法が分かりません。 設定から、ディスプレイ、壁紙とやっても変更できません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
設定→ディスプレイ→壁紙→壁紙→下の方で適当に選択→左上のチェック→ロック画面
これでダメだったのでしょうか?
書込番号:23004876
0点
早々と返信ありがとうございます。 何回やってみてもダメだったのですが、再起動したら直りました。 画面はすぐには変わらないのですね。大変お騒がせしました。ただ、ロック画面の画像が急に何かの写真に入れ替わるなんてことがあるのでしょうか? 質問にも書きましたが、自分の写真ではないです。もちろん、セキュリティのソフトも入れていますので理由が分かりません。
書込番号:23004910
1点
設定画面から壁紙を変更したら即時反映されます。
何らかのアプリの広告画像ではありませんか?
広告画像だと壁紙の上に表示されるので、いくら壁紙を設定し直しても反映されません。
書込番号:23004930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もももなおさん
>もちろん、セキュリティのソフトも入れていますので理由が分かりません。
おそらく、これが原因ではないでしょうか。無料のものを入れてしまっていませんか?
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:23004956
0点
>設定画面から壁紙を変更したら即時反映されます
返信ありがとうございます。そういうものなんですね。全く変わらなかったのでおかしいと思ってました。
>何らかのアプリの広告画像ではありませんか?
その可能性が高いです。しかしどのアプリなのかが分からず困惑しています。最近新規で入れたアプリはありませんので。
書込番号:23005035
2点
>おそらく、これが原因ではないでしょうか。無料のものを入れてしまっていませんか?
セキュリティソフトはウェブルートセキュリティの有料のを使っています。最初から入っていますので、これが原因で重くなっているかどうかは分かりませんです。
書込番号:23005045
1点
以下のアプリで広告アプリが分かるかもしれません。レビューを参考に使ってみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector
私はこのアプリ自体不審な動きをすると思ってますので、スキャン後はすぐアンインストールされたほうが良いと思います。
書込番号:23005079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>以下のアプリで広告アプリが分かるかもしれません。レビューを参考に使ってみて下さい。
返信ありがとうございます。遅れてすみません。。ご意見参考にさせていただきます。いまだに何の画像か特定するのが難しく、困惑していますので。
書込番号:23005683
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー
http://imgur.com/u94jzX8.jpg
喫茶店で新聞の写真を撮っているのですが、
文字が薄くてはっきり見えません。
設定で良くなりますか?
宜しくお願いします。
書込番号:22994233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
OCRアプリを利用してみて、改善できるかどうか確認してみてください。
Adobe Scan:PDF スキャナー、OCR
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.scan.android
Microsoft Office Lens - PDF Scanner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officelens
Microsoft Office Lensに関しては、マイクロソフトにレクチャーページがあります。
https://support.office.com/ja-jp/article/android-%E7%94%A8-microsoft-office-lens-ec124207-0049-4201-afaf-b5874a8e6f2b
書込番号:22994528
0点
北海のタコさん有り難うございます。
上のアプリは使えそうです。
書込番号:22995457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




