ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 台湾版のNFCについて

2019/01/30 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

表題の件ですが、現在、こちらの台湾版の購入を大変迷っています。
こちらのメモリ6GBの台湾版には、NFCが搭載されているようですが、Google Payや楽天Edyは使用できるのでしょうか?
おそらく、FeliCaではないでしょうので、おサイフケータイとしては考えていません。

ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:22431363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/01/30 20:15(1年以上前)

https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

楽天Edyの例ですが、、

Zenfone2,4,5シリーズの一部機種だけですね

Zenfone MAXシリーズ機種は日本版でも非対応

海外モデルだとより非対応でしょう

台湾モデルを日本で使う時点でVoLTEで使えなくなったし、メリットは激減してます
(法律上も問題有り)

台湾や中国へ渡航する必要有る人しか使うメリット無いと思います

書込番号:22431392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/31 10:03(1年以上前)

どれも使えません。
国内の電子マネーサービスは、楽天Edyを含め、すべて、おサイフケータイ(Felica)がないと使えません。
また、google payは、楽天EdyやQUICPay、Suica、WAON、nanacoなど、既存の電子マネーサービスをまとめて、同じアプリから使えるようにしているだけです。
したがって、すべてダメです。
使えるのは、NFCもFelicaも使わないQRコードタイプだけです。

書込番号:22432510

ナイスクチコミ!1


やす888さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/01 15:11(1年以上前)

台湾の3Gには付いてませんでした
国内版の3Gにはついてました

書込番号:22435336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り扱い説明書について

2019/01/29 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

取り扱い説明書をダウンロードしましたが読めません。
わかる方いたらお願いします

書込番号:22429574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/29 22:36(1年以上前)

>取り扱い説明書をダウンロードしましたが読めません。
>わかる方いたらお願いします

どのように読めないのか具体的に書かないとこれではだれも分からないと思いますよ。


なお、以下がZenFone Max Pro (M1) のユーザマニュアル

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZB601KL/J14447_ZB602KL_Dual_Camera_EM_V2_WEB.PDF?_ga=2.218835929.1167741272.1548768626-1338820075.1548768626

書込番号:22429615

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/29 23:59(1年以上前)

>価格comトップさん
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_Manual/
こちらからダウンロードしてみました。ダウンロード終了直後に自動で開かれようとしますが、その際異常終了することは当方でも確認出来ました。

ダウンロードされたファイル本体を改めて開けば問題なく読めますのでご確認を。PDF形式のファイルをどのアプリで開いたか分からない場合は、ドロワーからダウンロードのアイコンをタップして該当ファイルを探してください。Chromeでダウンロードしたのなら必ずそこから見つかると思います。

書込番号:22429806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/02/05 00:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました

書込番号:22443709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO出来ますか?

2019/01/27 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

ポケモンGO出来ますか?

書込番号:22424538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 22:03(1年以上前)

過去の書き込みにある通り何の問題もないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22393330/#22393330

Yahoo等で「"ZenFone Max Pro" "ポケモン go"」で検索してもよいと思います。

書込番号:22424578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/01/27 22:34(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22424674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
ネット上で調べても出てこないので質問させてください。

現在FOMAsimでガラケー/バリューSSとタブレット(ネクサス7/0sim)の2台もちで運用中です。
自宅でwifiがあるのでこれで充分なのですが、さすがにタブレットのバッテリーがへたってきて買い替えを検討中です。

2台もちは使い勝手がすごく良いんですが、タブレットに良い機種がないのでこの機種で1台にしようかと考えています。

お尋ねしたいことは、DSDSで運用中に通信のsimのデータを止めても音声電話(FOMA3g)使えますでしょうか?
別の言い方をすれば、データ用simカードさえ入れておけば止めても使えますでしょうか?

うまく表現できなくてわかりづらいかと思いますが、ご回答のほどよろしくお願いします。
(ちなみにデータを止めたい時は、例えば0simで限度がいっぱいになった時とか、海外でレンタルwifiを借りて運用している時などです)

書込番号:22422861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/27 10:59(1年以上前)

この機種をタブレット代わりにして、FOMAガラケーとの 2台持ち、ではダメですか?

私も、5年前は、FOMAガラケーと Nexus7(2012・WiFi) との 2台持ちで便利に使っていて、
Nexus7 の OS が、4.4.4 のバージョンUP までは快適な方に変化して行ったのに、5.0 以降はどんどん悪化し、ついには文鎮化してしまったので、その後は、
SAMSUNG Galaxy Note 初代 → Note3 をデータ専用、タブレット代わりに使っています。

書込番号:22422907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 11:02(1年以上前)

>お尋ねしたいことは、DSDSで運用中に通信のsimのデータを止めても音声電話(FOMA3g)使えますでしょうか?
>別の言い方をすれば、データ用simカードさえ入れておけば止めても使えますでしょうか?

ごくごく普通の使い方です。まったく問題ありません。

未契約のダミーSIM(でもよい)+FOMAのSIMを刺してモバイル通信オフ、Wi-Fiのみを利用。
ごく一般的な利用方法となります。

Wi-Fiもオフで、通信が一切利用出来ない状態でも通話は利用出来ます。

通話と通信はまったく別です。

書込番号:22422913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/01/27 11:34(1年以上前)

早速のお答、ありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さん

自分もうっかり5.0にアップデートしてしまい使い物にならずに、もとの4.4にダウングレードしたくちです。

最初はそれも考えたんですが、出かけるときに面倒なので1台でと考えています。
使いづらかったら、2台もちでそうしようかと思います。

>†うっきー†さん

この機種でもその方法で使えるのですね。
M2が気になりますが、この機種もよさげなので購入真剣に考えてみます。

お二方とも本当にありがとうございました。
一応、使えるとのことなので早々ではありますが、解決済みにしたいと思います。
グッドアンサーは、お二方につけたいのですが、一つなのでこの質問お答えとして
†うっきー†さんにつけさせていただきたいと思います。



書込番号:22423001

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 11:53(1年以上前)

>この機種でもその方法で使えるのですね。

機種はまったく関係なく、通話と通信は別となりますので、機種は気にする必要性がまったくありません。


>グッドアンサーは、お二方につけたいのですが、一つなのでこの質問お答えとして

図解入りで詳細に記載されている通り、最大で3件までチェックすることは可能になっていました。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22423065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/01/27 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘いただきありがとうございます。
投稿した後に、3つつけられることが書いてあり追記しようかと思ったのですが
ついそのままにしてしまいました。
また、グッドアンサーは必須ではないとのこと、知りませんでした。
次回参考にしたいと思います。

書込番号:22423119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

play to 機能

2019/01/26 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

この機種は play to (ワイヤレスディスプレイ)機能は内臓されていますか?

書込番号:22421550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/27 12:50(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_Manual/

マニュアル中にPlayTo機能、あるいはミラキャスト機能に関する記述が見当たりません。この機種はZenUIを採用しないピュアAndroid機ですし、独自の機能拡張はほぼないと見て間違いないでしょう。

書込番号:22423214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/27 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>にゃんこ先生です。さん

こんにちわ

クイック設定ツールにある「キャスト」がplay to (ミラキャスト)機能かと思われます

anycastのようなもの持っていないため、実際にミラーリング出来るかどうかは確認できません

書込番号:22423294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2019/01/27 16:33(1年以上前)

>ryu-ismさん
私もマニュアルなどダウンロードして探したのですが見当たらなかったので、やはり搭載されてないのかなぁ?と思いつつの質問でした。
念のためasusのサポートに問い合わせしてみます。

書込番号:22423728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2019/01/27 16:39(1年以上前)

>結衣香さん
おそらくこれですね、ありがとございます。
asusでの名称が変わったのかな?
これで購入に踏みきれます。
一応、現在asusのカスタマーサポートに問い合わせ中なので返事がきましたら報告しますね。

書込番号:22423740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2019/01/28 13:43(1年以上前)

asusのカスタマーサポートから返信がありました。
>結衣香さんが報告してくれた通り、
[キャスト]がワイヤレスディスプレイ(ミラキャスト)機能とのことです。
あとはもうすぐ発売すると思われるM2との価格差で購入するか決めます。
ありがとうございました。

書込番号:22425870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailアプリのラベル別通知音の変更

2019/01/26 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Android8ではGmailアプリにおいてGmailのラベル別に通知音の変更が出来ない機種(メーカー?)があるいう書き込みを見ました。この機種においてはどうなんでしょか?

書込番号:22421115

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/26 23:05(1年以上前)

>まっすぐGO!さん

こんばんわ

Android8からその機能は無くなったようですが、まっすぐGO!さんの機種の設定手順を教えて頂ければ、その手順で試すことは可能です

今見た感じでは出来なさそうです

書込番号:22421959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/26 23:48(1年以上前)

>結衣香さん

お返事ありがとうございます。

私自身は現在Android6の機種を使っていて、この機種の購入を検討中なのですが、TryUQmobileでOPPOの端末をレンタルした際に設定できなかったので、検索して気になる書き込みを見かけたのは下のリンク先です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/

Android6での設定の仕方で説明すると

gmailアプリ起動→左上の「≡」をタップ→設定→アカウントをタップ→ラベル管理→ラベルをタップ

で、メールを同期させる設定にすると「音」という項目があるかどうか確認していただければと思います。
設定画面の画像としては、上記リンク先の4つ目のコメントに画像(Android6とAndroid8の比較で)が載っているので参考にしていただければと思います。
わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22422038

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/27 00:44(1年以上前)

機種不明

>まっすぐGO!さん

ラベルの管理→ラベルをタップ しましたが
(添付画像は「重要」ラベル)
音の選択は出来ないようです

添付画像のレ点部分だけでなく、文字部分もタップしましたが、何も表示されません

上から4つ目の書き込みも確認しましたが(アンドロイド6)、受信トレイの通知項目にも、同様に「音」はありませんでした

書込番号:22422131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/27 01:25(1年以上前)

>結衣香さん

確認ありがとうございました。
リンク先の書き込みに「Android8のZenFone3などでは可能」とのコメントがあったのでZenFoneでは出来るのかと期待していたのですが、現状Android8では出来ないと思っておくほうがよさそうですね。
お手間をおかけいたしましたが参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22422196

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/27 01:35(1年以上前)

>まっすぐGO!さん

おそらくその話は、例えばGmailの通知音とLINEの通知音を別々にしたい(アプリごとに通知音を変えたい)、ということかと思います

書込番号:22422209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/27 02:05(1年以上前)

>結衣香さん

お返事ありがとうございます。
自分の希望に沿った思い込みで読んでしまっていたみたいですね。
今後の改善(願望?)に期待することにします。

書込番号:22422238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 08:51(1年以上前)

ちなみに、Android8から端末の設定に融合されたので、今までとは、音の設定に関してはデフォルトからの変更が出来ないものもあるようですね。

ラベル別ではなくアカウント別の設定は以下のようになっているようです。

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
もしくは
設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定
※機種ごとに若干違いがあります。

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「高」もしくは「緊急」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


本機での確認ではありませんが。
上記設定もカスタマイズされているメーカー(OPPOのAndroid8)では出来ないようでした。
HuaweiのAndroid8では可能。

少なくともAndroid7以前の設定とは、まったく異なると思っておいた方がよいようです。

書込番号:22422571

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)