ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージの実使用可能容量

2019/01/12 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

題名の通りこの機種は実際使用できるストレージ容量はどのくらいでしょうか

書込番号:22388899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/01/12 22:27(1年以上前)

>ねいるしぇんさん
システム容量を引いて24GB~26GB程だと思います。

書込番号:22389260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/01/12 22:36(1年以上前)

機種不明

ストレージこんな感じです。
64GBモデルなので参考程度。

書込番号:22389279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/01/13 10:22(1年以上前)

>RABA_EMONさん
ありがとうございます( ´∀`)

書込番号:22390121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルでの使用について

2019/01/12 04:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種への変更を検討しています。現在ZenFone3を使用中です。スマホに詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。
また、ZenFone3は楽天モバイルに新規加入時に購入したのですが、「楽天モバイルではmicroSDカードスロットを使用できるように、microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。
初歩的なことで申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:22387346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/01/12 04:36(1年以上前)

>楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。

特に問題ないかと
これはどのSIMフリー機種でも同じなんだけどSIMカードを挿した後に、APNという接続設定を入力(初回のみ)するか、もし楽天モバイルのAPNが最初から入っていればそれを選ぶというのは必要

>microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。

この機種はnanoSIM×2なので、もし今使ってるSIMが間違いなくMicroSIM(少し大きい)だったらnanoSIMに交換しないと入らないということになるね

書込番号:22387347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/12 05:48(1年以上前)

>楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。

現在の契約がdocomo系ならば利用可能です

>また、ZenFone3は楽天モバイルに新規加入時に購入したのですが、「楽天モバイルではmicroSDカードスロットを使用できるように、microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。


サイズ変更する必要があります
自分の知人ですが
楽天より2017年の12月にスレ主さん同様にzenfone3を新規購入&契約しま方がいます
同じくmicroサイズにて
この頃のプランはdocomo系のみしかありませんでした
去年の12月に別の端末のみを購入して端末変更した際にnanoサイズに変更しました
夜にSIMサイズ変更手続きをして中2日あけた午前中には届いたようです
手続きが夜だったので日中であれば中1日程度で届くかもしれません

ちなみに知人はこの手のことに不慣れな方ですが問題なく端末変更とサイズ変更はできていました
(少し手伝いましたが)

書込番号:22387357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 11:28(1年以上前)

どうなるさん、早速のご回答ありがとうございます!
現在の契約はdocomo回線ですので、それではSIMのサイズ変更をすれば使えるのですね♪
ありがとうございます!購入することにします♪

書込番号:22387855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 11:32(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます!
知人の方も同じような手続きをされた方がいらっしゃったのですね。
MaxProに機種変更出来そうで嬉しいです♪早速購入することにします。ありがとうございました♪

書込番号:22387863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 12:02(1年以上前)

楽天モバイル音声SiM6GB 、問題なく利用していますsimはnanosimです

書込番号:22387916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 15:03(1年以上前)

>エボルトさん
ご回答ありがとうございます。
問題なくご利用とのこと、私ももう少ししたら購入することにします♪

書込番号:22388270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット取得方法

2019/01/06 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

本機のユーザーインターフェースは素のアンドロイドに近いみたいですが、スクリーンショットはどのように取るのでしょうか?タップして簡単に取れますか?

書込番号:22375641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/01/06 15:53(1年以上前)

タップしてとるアプリなどもあるようですが、泥端末の場合、一般的に電源ボタンと音量ボタンの下の方を同時押しで取得します。

書込番号:22375649

ナイスクチコミ!14


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/06 16:01(1年以上前)

デラウェアボルケーノさんこんにちは。
お使いのバージョンによるかもしれませんが、タスクリストボタン(画面下に並んでいる3つのボタンの右側)の長押しでできると思いますよ。

書込番号:22375665

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2019/01/06 17:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
最近はファーウェイの端末ばかり使ってたのですが、ファーウェイの端末はショートカットメニューにスクリーンショットのボタンがあるので、タップして簡単に取得できて便利でした。
たしかに古いアンドロイド端末では電源ボタンと音量ボタンの長押しでタイミングが合わず、うまく取れなかった記憶があります。
ファーウェイの端末はタスクボタンの長押しではスクリーンショットが取れないみたいですが、最近のアンドロイド端末はタスクボタンの長押しで取れるのですね。
簡単に取得できるようで安心しました。購入したら試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22375829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/06 18:22(1年以上前)

goodアンサーありがとうございます。
解決済みですが、ZenFoneにもショートカットメニューにスクリーンショットはあります。
ご参考までに。

書込番号:22376011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やまDAさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/07 00:08(1年以上前)

既にGoodアンサーが出ていて恐縮ですが、この機種ってタスクリストボタン長押しでスクリーンショット取れるんですか?
素のアンドロイドに近いから取れないと思ったのですが。

書込番号:22376999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/07 00:30(1年以上前)

手持ちのzb602klでは マルチタスクボタンでスクリーンショットは取れません。
メニュー画面にもショートカットはありません。
何かアプリを利用すればできると思いますが、、、

zenUIの使える端末では利用できます。
zb602klはplayストアで未対応の端末になりインストールはできませんでした。

書込番号:22377061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2019/01/07 08:40(1年以上前)

そうでしたか、スレ主様、皆様、大変失礼いたしました。
ZenFonでもこの機種はzenUIではないのですね。
勉強になりました。

書込番号:22377386

ナイスクチコミ!2


RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/01/11 14:52(1年以上前)

>デラウェアボルケーノさん
音量下と電源ボタンを押すとスクリーンショット撮れますが、スマホケースを装着している方だとボタンが押し辛いのでアプリを別途使った方が良いかも知れないですね。

書込番号:22386129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

FOMA契約だとLTE通話は不可能?

2019/01/05 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 堅気屋さん
クチコミ投稿数:4件

ググってみたのですが確信が持てなかったので質問です。

この機種はDSDV対応ですが、FOMA契約だとLTE通話は不可能なのでしょうか?

LTE通話をしたい場合はXi契約が必要ですか?

また、その場合にSPモードの契約は必要でしょうか?

書込番号:22373297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/01/05 19:39(1年以上前)

VoLTE=LTEネットワークでの通話

FOMA=WCDMAでの通話

VoLTE使用はXiシム契約前提でシムフリー機種では一応SP-mode使用前提です

書込番号:22373403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 堅気屋さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 19:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとう御座います。

やはりXi契約の必要があるのですね。

>シムフリー機種では一応SP-mode使用前提です

通話はXiで、ネットはMVNOのSIM2枚刺しで考えているのですが、SPモード前提だとXi通話の方にも通信が発生しまくるのでしょうか?

書込番号:22373438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/05 20:03(1年以上前)

スレ主さん
自分であるていど理解してからスレ書こうね?
3G 4Gの違い位理解しようよ?
それからVoLTEだよ!

自分であるていど理解してないと、ここで聞いても理解出来ないよ。

書込番号:22373474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 20:23(1年以上前)

シムサイズは大丈夫でしょうか?
FOMAシムはどんな契約条件でしょうか?
asusスマホに挿して追加料金とか?

まあ、お客様がご存じなくても当然ですが。

このサイトは、こればっかり。

楽天モバイル、スーパーホーダイ
無制限1Mbps口座振替1708円。

書込番号:22373539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/01/05 21:49(1年以上前)

>堅気屋さん
一応、当機種は、3キャリアVoLTE対応、となっています

しかし、SP-mode前提だとデータ通信する事になります

まあFOMAシムも他のDSDV機種でも認識しますのでWCDMAでの通話は可能です

ですので敢えてXiシムに契約変更する必要無いです

FOMAシム+docomo mvnoデータ通信は可能です

書込番号:22373770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/05 21:49(1年以上前)

「通話は Xi、ネットは MVNO (のデータ通信専用) SIMの 2枚挿し」
で、
月額料金がいくらになるのか、気になります。

↑にもありますが、MVNOの音声通話付 SIM 1枚の方が、安くありませんかね。

書込番号:22373771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 22:24(1年以上前)

ドコモなんだからiphoneX一括0円とか
転がしたほうがよくね?
XRでもP20Leicaでも。

書込番号:22373886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/06 09:04(1年以上前)

ドコモは4割り削減プランを出すので
それまで待ったら。
カケホーダイ、データ1G、4000円位かな?
機種変更でP20かiphoneの安い機種とか。
あるいは、ソフトバンク乗り換えでX、0円とか。
現状、仕事用でガラケーカケホっぽいが。

書込番号:22374640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳ケースマグネットでのオンオフ

2019/01/05 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 kurokuru3さん
クチコミ投稿数:7件

教えて頂きたいのですが
手帳型ケースについているマグネットでオンオフする設定はないのでしょうか?
前に使用していた機種ではできたのですが。。。

よろしくお願いします。

書込番号:22372072

ナイスクチコミ!3


返信する
RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/01/11 15:13(1年以上前)

>kurokuru3さん
設定はなかったと思います。
必要であれば近接センサーを使ったアプリを入れると良いと思います。
近接センサースイッチやGravity Screenといアプリがあります。

書込番号:22386159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuru3さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/17 09:43(1年以上前)

RABA_EMONさん
返信ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。

設定にはそのような項目はないのですね。
アプリも1つ試してみたのですが、顔認証がうまくできなくなるなどの不具合があり現在は使っていません。
別のソフトを試してみようと思います。

書込番号:22399659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の追加方法を押しえてください

2019/01/04 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ホーム画面を長押ししても+マークなどもでなければ
ホームの設定でも
・通知ドット
・ホーム画面にアイコンを追加
・ホーム画面の回転を許可
しかでてきません(ノ_・。)
よろしくお願いします。

書込番号:22371391

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 04:18(1年以上前)

ホーム画面の追加は解決しました。
アイコンを右外に追い出したらページが追加できました。
m(_ _)m

ですがまた問題
マルチタスクボタンを長押しで
「スクリーンショット」をできるように設定したいのですが
設定画面に
「ASUS カスタマイズ設定」が見当たりません。

マルチタスクボタンを長押しで
上下二画面?になってしまいます(>o<)
おわかりになる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22371742

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/05 07:53(1年以上前)

canパパ2001さん
この機種はASUSが手を加えてない素のAndroidなので、マルチタスクボタン長押しによるスクショの撮影は出来ないと思われます。

書込番号:22371852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 17:28(1年以上前)

armatiさん
さっそくのお返事ありがとうございます。

そうでしたか、スクリーンショットを多くつかうので
ZenFone が気に入っていたので
ちょっとショックです。

書込番号:22373072

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)