ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

play to 機能

2019/01/26 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

この機種は play to (ワイヤレスディスプレイ)機能は内臓されていますか?

書込番号:22421550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/27 12:50(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_Manual/

マニュアル中にPlayTo機能、あるいはミラキャスト機能に関する記述が見当たりません。この機種はZenUIを採用しないピュアAndroid機ですし、独自の機能拡張はほぼないと見て間違いないでしょう。

書込番号:22423214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/27 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>にゃんこ先生です。さん

こんにちわ

クイック設定ツールにある「キャスト」がplay to (ミラキャスト)機能かと思われます

anycastのようなもの持っていないため、実際にミラーリング出来るかどうかは確認できません

書込番号:22423294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2019/01/27 16:33(1年以上前)

>ryu-ismさん
私もマニュアルなどダウンロードして探したのですが見当たらなかったので、やはり搭載されてないのかなぁ?と思いつつの質問でした。
念のためasusのサポートに問い合わせしてみます。

書込番号:22423728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2019/01/27 16:39(1年以上前)

>結衣香さん
おそらくこれですね、ありがとございます。
asusでの名称が変わったのかな?
これで購入に踏みきれます。
一応、現在asusのカスタマーサポートに問い合わせ中なので返事がきましたら報告しますね。

書込番号:22423740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2019/01/28 13:43(1年以上前)

asusのカスタマーサポートから返信がありました。
>結衣香さんが報告してくれた通り、
[キャスト]がワイヤレスディスプレイ(ミラキャスト)機能とのことです。
あとはもうすぐ発売すると思われるM2との価格差で購入するか決めます。
ありがとうございました。

書込番号:22425870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

台湾版のrom3GBについて

2019/01/14 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 pigcavyさん
クチコミ投稿数:1件

日本版はDSDV対応(SIM2枚挿しでもどちらも4G待機可能)ですが、台湾版でも同様にDSDVに対応していますか?

台湾版をご購入の方で試したことのある方がいましたらご回答のほどよろしくお願い致します。

書込番号:22392646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/01/14 09:50(1年以上前)

その前に海外在住の方ですか?
日本在住の方ですか? 
後者なら技適がない海外モデルは電波法で国内使用は違法になります。

書込番号:22392684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/14 10:42(1年以上前)

■技適
pigcavyさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。


海外版で間違ってauのVoLTEが利用出来るようなことが起こった場合は、
過去のZenFoneでも事例があるように、正常にauのVoLTEは利用不可に戻されることになるかと。

ですので、auのVoLTEについては、海外版は利用出来ない。
一時的に利用出来るように間違って対応されてしまった場合は、後日正常に利用出来ないように対応されることが普通かと。

書込番号:22392798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/14 12:00(1年以上前)

国内版が DSDVに対応しているのに、敢えて海外モデルを購入する意味は無い、
と個人的には思いますが…。

何かあった場合、海外版は、同じメーカーだからと言って、日本の法人がサポートしてくれる訳でもありませんし。

書込番号:22392953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/01/14 18:56(1年以上前)

>pigcavyさん
ZenfoneシリーズはJP版以外では日本キャリアもVoLTEは使用出来ない様に明確に制限入れてます
(特にau VoLTE)

並行モデルでもVoLTE使えるのは中華の有名どころで無いメーカーのスマホです

書込番号:22393883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/14 19:43(1年以上前)

>pigcavyさん
「rom3GB」ではなく「RAMが3GB」ですね。

書込番号:22394011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/15 18:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Xiaomiのスマホは3キャリアVoLTEが使えるけど...
世界シェア4位のメーカーが無名とはビックリ!

書込番号:22396027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/15 22:02(1年以上前)

>pigcavyさん
Amazon.co.jp で台湾版のレビュー等を読めば、あなたが知りたい情報はだいたい分かると思いますよ。

書込番号:22396508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/18 11:52(1年以上前)

並行輸入品とあるものが台湾版という認識であってますか?
明確に台湾版とは書いてないのですが、違法になるとは知りませんでした。

並行輸入品と書いてあるものを購入しよう思っていたのですが、駄目ってことですかね?

書込番号:22402026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/18 11:57(1年以上前)

追加で質問です。

biglobeのdocomosim2枚使用中ですが、この端末にしてもVoLTEは使用できないってことですか?

書込番号:22402038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/18 12:29(1年以上前)

>よしーーーーーさん
>並行輸入品と書いてあるものを購入しよう思っていたのですが、駄目ってことですかね?

輸入品ということで、日本の技適のない端末になると思いますので、日本在住の方であれば利用は違法ですね。


>biglobeのdocomosim2枚使用中ですが、この端末にしてもVoLTEは使用できないってことですか?

物理的な利用についての質問であれば、可能だとは思いますが。
Yahoo等で「ZenFone Max Pro (M1) VoLTE」で検索すればよいです。
仮にVoLTEが利用出来なくても、docomoは3Gが利用可能なので、VoLTEが使えるかどうかは気にする必要はないと思います。

ただ、日本在住の方は違法で利用出来ないので、別の端末を購入することになりますので、
違法で利用する方法については考えなくてもよいかと。

書込番号:22402100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/01/28 02:02(1年以上前)

https://garumax.com/xiaomi-tjc

XiaomiはTJCが取り扱いしたが技適通過させてスマホ販売するのは諦めてます

つまり"並行輸入"状態スマホです

書込番号:22425064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 02:26(1年以上前)

Xiaomi ?

ポコが技適通過し、4万で発売されたら困る奴らもいるだろうね
Antutu
ポコF1:268000
FINDX:28383
Mate20Pro:307303
ASUSのゲーミングは知らん

信者は安心しろ
XSはもっと凄いから

書込番号:22425086

ナイスクチコミ!0


やす888さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/28 12:33(1年以上前)

台湾版 買わない方がいいですよ
システムアップデートでVOLTEが使えなくなりました
国内版買い直し
:;(∩´&#65103;`∩);:ぴえん

書込番号:22425732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO出来ますか?

2019/01/27 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

ポケモンGO出来ますか?

書込番号:22424538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 22:03(1年以上前)

過去の書き込みにある通り何の問題もないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22393330/#22393330

Yahoo等で「"ZenFone Max Pro" "ポケモン go"」で検索してもよいと思います。

書込番号:22424578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/01/27 22:34(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22424674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSについて

2019/01/22 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

カーナビアプリを利用しています。こちらの機種のGPS精度を知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:22411731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3541件Goodアンサー獲得:616件

2019/01/22 15:48(1年以上前)

バイクのツーリングで一回ナビとしてつかいましがたが特に問題なく、測位も正確でしたよ

書込番号:22411778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/01/27 21:41(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22424521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
ネット上で調べても出てこないので質問させてください。

現在FOMAsimでガラケー/バリューSSとタブレット(ネクサス7/0sim)の2台もちで運用中です。
自宅でwifiがあるのでこれで充分なのですが、さすがにタブレットのバッテリーがへたってきて買い替えを検討中です。

2台もちは使い勝手がすごく良いんですが、タブレットに良い機種がないのでこの機種で1台にしようかと考えています。

お尋ねしたいことは、DSDSで運用中に通信のsimのデータを止めても音声電話(FOMA3g)使えますでしょうか?
別の言い方をすれば、データ用simカードさえ入れておけば止めても使えますでしょうか?

うまく表現できなくてわかりづらいかと思いますが、ご回答のほどよろしくお願いします。
(ちなみにデータを止めたい時は、例えば0simで限度がいっぱいになった時とか、海外でレンタルwifiを借りて運用している時などです)

書込番号:22422861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/27 10:59(1年以上前)

この機種をタブレット代わりにして、FOMAガラケーとの 2台持ち、ではダメですか?

私も、5年前は、FOMAガラケーと Nexus7(2012・WiFi) との 2台持ちで便利に使っていて、
Nexus7 の OS が、4.4.4 のバージョンUP までは快適な方に変化して行ったのに、5.0 以降はどんどん悪化し、ついには文鎮化してしまったので、その後は、
SAMSUNG Galaxy Note 初代 → Note3 をデータ専用、タブレット代わりに使っています。

書込番号:22422907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 11:02(1年以上前)

>お尋ねしたいことは、DSDSで運用中に通信のsimのデータを止めても音声電話(FOMA3g)使えますでしょうか?
>別の言い方をすれば、データ用simカードさえ入れておけば止めても使えますでしょうか?

ごくごく普通の使い方です。まったく問題ありません。

未契約のダミーSIM(でもよい)+FOMAのSIMを刺してモバイル通信オフ、Wi-Fiのみを利用。
ごく一般的な利用方法となります。

Wi-Fiもオフで、通信が一切利用出来ない状態でも通話は利用出来ます。

通話と通信はまったく別です。

書込番号:22422913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/01/27 11:34(1年以上前)

早速のお答、ありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さん

自分もうっかり5.0にアップデートしてしまい使い物にならずに、もとの4.4にダウングレードしたくちです。

最初はそれも考えたんですが、出かけるときに面倒なので1台でと考えています。
使いづらかったら、2台もちでそうしようかと思います。

>†うっきー†さん

この機種でもその方法で使えるのですね。
M2が気になりますが、この機種もよさげなので購入真剣に考えてみます。

お二方とも本当にありがとうございました。
一応、使えるとのことなので早々ではありますが、解決済みにしたいと思います。
グッドアンサーは、お二方につけたいのですが、一つなのでこの質問お答えとして
†うっきー†さんにつけさせていただきたいと思います。



書込番号:22423001

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/27 11:53(1年以上前)

>この機種でもその方法で使えるのですね。

機種はまったく関係なく、通話と通信は別となりますので、機種は気にする必要性がまったくありません。


>グッドアンサーは、お二方につけたいのですが、一つなのでこの質問お答えとして

図解入りで詳細に記載されている通り、最大で3件までチェックすることは可能になっていました。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22423065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/01/27 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘いただきありがとうございます。
投稿した後に、3つつけられることが書いてあり追記しようかと思ったのですが
ついそのままにしてしまいました。
また、グッドアンサーは必須ではないとのこと、知りませんでした。
次回参考にしたいと思います。

書込番号:22423119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2019/01/24 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

自分は2年毎にスマホを買い替えています。
それは2年ぐらい経つといつもバッテリーがヘタってきて1日も保たなくなってきます。
この機種の様に大容量の機種は、2年経つとどうなのでしょうか?

書込番号:22416486

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2019/01/24 18:16(1年以上前)

>この機種の様に大容量の機種は、2年経つとどうなのでしょうか?

期間ではなく、充電を行うサイクル数(100%分の充電を1サイクル)の方が重要なので、
同じ期間でも、人のよってサイクル数が違うので、どうなるかは人それぞれになります。

20%から70%まで充電すると50%分の充電なので、この場合は0.5サイクル数としてカウントします。

20%から70%まで充電すると50%分(0.5サイクル)、30%から40%まで充電すると10%分(0.1サイクル)、10%から50%まで充電すると40%分(0.4サイクル)、合わせて1サイクルとなります。

書込番号:22416517

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/24 18:41(1年以上前)

まだ16か月しか使用していませんが現状はこのような感じです

使用機種 フリーテルRAIJIN
バッテリー設定容量 5000mAh
バッテリー推定容量 4761mAh
バッテリー健康度 95%
使用中のバッテリー測定アプリ AccuBattery

バッテリー容量が少ないスマホのときは頻繁に充電を行っていたので2年でだめになってましたが、こちらにしてから充電回数が減ったせいか劣化が遅いような気がします

書込番号:22416578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/25 00:42(1年以上前)

>sin12さん
Androidスマホは、大抵は1から2年程度でアップデート提供打ち切りになるので、この点を考慮すると2年ごとに新機種に買い替えるのは悪くないです。

書込番号:22417511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/25 00:48(1年以上前)

>sin12さん

電池は充電回数よりも熱による劣化が大きく響きます。
40度を超える状況で使うと1年で駄目になったり
劣化しない使い方や充電方法で使用すれば3-4年使えます。

ハイブリッドカーの電池が7-8年以上持つのは
冷却するためのクーラーとブレーキを踏む度に充電することと
最大容量の80%程度しか使わないので長持ちします。

書込番号:22417519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/01/25 01:53(1年以上前)

>この機種の様に大容量の機種は、2年経つとどうなのでしょうか?

バッテリーが大きいと普通は充電する回数が減るはずだし、バッテリーの品質がどれも同じだとするなら劣化も少ないんじゃないかな?

まあ、これが8万10万のスマホじゃないとダメって人だったら早く電池がへたるとキツイなぁってなるかもだけど2〜3万のスマホでもいいとかだったらあまり気にせずガンガン使って2年位で買い替えるくらいの気持ちでいいんじゃないかな?と思う

書込番号:22417567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/25 08:06(1年以上前)

>dokonmoさん

>>劣化しない使い方や充電方法で使用すれば3-4年使えます。
>>最大容量の80%程度しか使わないので長持ちします。

そうなんですよね。
大容量モバイルバッテリーに繋いで使用することで、劣化が最小限に抑えられます。
基本的にバッテリー残量30%未満にしなければOKとヨドバシで聞きました。

昨年の北海道の地震後の大停電の後、アマゾンで10000mAh以上の大容量モバイル
バッテリーが売れまくったので、結構持ってる人は多いです。

↓Anker 20,000mAhでも 3,580円しかしません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JWB34QK/

書込番号:22417787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/25 08:08(1年以上前)

上のはAnkerじゃなかったです(^^;;

Ankerのはこちら 5,500円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LQ81QR0/

書込番号:22417792

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2019/01/27 10:11(1年以上前)

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22422766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)