ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで使えるようになりました。

2020/11/19 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

9月に楽天モバイルに入り使用しているお気に入りのm1で使おうとsimを入れアクセスポイントを登録しても使用できなく動画やネットでいろいろな情報を仕入れ試したが全部ダメでした。
どうやらアクセスポイントrakuten.jpが既にドコモ回線で登録されている為、重ねて楽天専用回線のrakuten.jpを登録しても刎ねられる仕様のようです。
仕方なく同時購入したoppoのスマホを銀行アプリ等を入れないで使っていました。

2ヶ月放って置いたm1ですが入れていた銀行アプリを使うために起動したら最新アップデートが来ておりアップデート後ダメ元で楽天simを入れてみたらアンテナが立ち4Gマークが出るではありませんか!(^^)!
ネットも通話も使用できております。
ただ注意点は楽天通話アプリを起動するときに楽天simが使用できる端末が必要なことです。
SMSでパスコードが送られるのですが楽天simを入れたm1では受け取れませんでした。

書込番号:23796791

ナイスクチコミ!6


返信する
tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/25 23:40(1年以上前)

ロットの違いかもしれないけど私の持っている端末では楽天モバイル(アンリミ)では通話できませんね。

楽天の公式HPではZenFone Max Pro (M1) はデータ通信も通話も何もかもが不可(×)となっていますがデータ通信に関してはAPNを設定したら可能になりました。

まず楽天nanoSIMはスロット1にしないと駄目です。設定画面から「ネットワークとインターネット」=>「モバイルネットワーク」=>スロット1(左タブ)の「詳細設定」=>画面一番下の「アクセスポイント名」=>「+」を押してアクセスポイントを設定します。

名前(任意の好きな名前)
APN:rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ:default,supl,tether
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6

入力が終わったら右上の点三つを押して「保存」を選択します。保存出来たらもう一度アクセスポイントを押して任意の名前を付けたAPN名に黒丸が付いていたらデータ通信が可能です。

書込番号:24042530

ナイスクチコミ!5


tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/26 00:31(1年以上前)

追記します。3月8に新しくなった今の「Rakuten Link」だと通話出来る様です。アプリ登録の為のSMSも受信出来ました。

ついさっきインストールしたばかりで使い慣れてないので、連絡先(電話帳)に登録されていない任意の番号からダイヤルの仕方が判らんけどw

書込番号:24042621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2021/04/12 21:47(1年以上前)

>tanoheiさん情報ありがとうございます。

SMSが受信出来るのでもしやと楽天モバイル範囲外に楽天sim入りM1を
持ち出してみるとパートナー回線につながりネットは出来ている様子。
しかしパートナー回線でのSMS受信が出来ず、またそのまま楽天エリアに
入っても楽天回線に切り替わりませんでした。

書込番号:24077102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合改善

2019/11/05 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

海外旅行用に、久しぶりにこちらの機種の海外版を取り出しました。
Android9にアップデート後、スワイプでのロック解除時、画面が真っ黒になる不具合が出ましたが、最新のアップデートで不具合が改善されました。
それ以外にもBluetoothが繋がり難くなったり、モバイルネットワークでネットワークを拾わないなど細かい不具合が発生しましたが、改善されたようです。
海外旅行に行った時ぐらいしか使わないのですが、使い勝手がいいので改善されて良かったです。

書込番号:23028655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/05 15:25(1年以上前)

自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

書込番号:23028909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2019/11/05 18:11(1年以上前)

>787Bさん
>自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

日本版は以下が最新なので、まだだと思いますよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_BIOS/
>バージョン JP-15.2016.1902.340
>2019/03/12

配信されたら端末の方に通知も来ると思いますので、待つ以外方法はないと思います。


海外版に関する質問でしたら以下の通りです。
>バージョン WW-16.2017.1905.053
>2019/05/24
>1.Android P upgrade

とりあえず公式サイトを見られるとよいかと。

書込番号:23029124

ナイスクチコミ!9


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/11/05 22:00(1年以上前)

>787Bさん
台湾版はAndroid9のアップデートが案内されていますが、国内版はまだアナウンスがありません。
アップデートリストには入っているので気長に待つしかないと思います。
ちなみに今のところVOLTEはSB系は対応確認出来ています。
他は所有していないので分かりません。

書込番号:23029572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ZenFone Max Pro (M1) 海外版(台湾版)

2019/04/29 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

近況実験報告ですWW-15.2016.1901.339での使用環境アンドロイド8にて、ドコモフォーマSIM(3G)とOCNSIM(4G)の組み合わせで問題有りません。
ZenFone3からの比較格段に平均的に上がっていますユーチューブとか同じ通信速度なのに何でこんなに安定するの?ってくらい、後は貧弱なメモリがSIM2個使ってもメモリーカードが入るので画期的、3Dゲーム主流じゃ無ければお値打ち品です!後は必ず日本販売品を購入しましょう、未熟なスマホだから初期不具合の確立が高く保障は助かります(すでに5回は出してますZenFone3)
何で他にしないかと言うと台湾のファンです!だから台湾行った時の商品です

書込番号:22632029

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/04/29 15:20(1年以上前)

あの、それ、技適通ってましたっけ?

書込番号:22632644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2019/04/29 22:37(1年以上前)

技術適合は日本仕様しか付いてませんよ。厳密に言えば日本国内使用できません。

書込番号:22633624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2019/06/16 11:29(1年以上前)

5月のアップデートでVOLTEの表示が復活しています、使えるかは私の環境では検証不可です。

書込番号:22738750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/23 08:40(1年以上前)

>丹下 段平さん

時間が経ちましたが、バージョンアップして、

ビデオで1920×1080で60fpsができるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22753648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/06/23 10:18(1年以上前)

ASUS ZenFone3 の間違いでしょ、何時まで待っても来ないと思いますよ。

書込番号:22753828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/06/23 10:24(1年以上前)

御覧の方にお知らせしますが普通にご使用なら海外版は絶対買わない方が良いです、ASUSはどの機種でも不具合発生確率が高くサービス頼りになるケースが有り日本のASUSは海外版一切受け付けません。

書込番号:22753838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/23 10:43(1年以上前)

>丹下 段平さん

ZenFone Max Pro (M1) 海外版(台湾版)をお持ちでないですか?

この機種でバージョンアップしたのではないですか?

書込番号:22753877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/06/23 12:26(1年以上前)

ええ持ってますよ、表示は前の方の表示から変わってません、ZenFone 3の実機確認したらその表記になって居ますので機種間違いか、もしかして他の国で出しているバージョンは試してませんよ!

書込番号:22754111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

VS. ZenFone Zoom S

2019/02/02 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

ZenFone Zoom Sを安く買いましたが、買った直後にこの機種が出てガッカリ、でもZoom S も負けていないのでホッ
https://www.tudocelular.com/compare/4157-3995.html
https://gadgets.ndtv.com/asus-zenfone-max-pro-m1-4724-vs-asus-zenfone-zoom-s-4136

Zoom S の方が優位なのは、
ゴリラグラス5、少し軽い、Type-C、RAM 3GB / ROM 64GB、今は安い
カメラは一長一短ですが、Zoomもあるし広角側の画質が良いかも
Android も Oreoになったし。最新の低価格機か、旧型のミッドレンジか?

書込番号:22436402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 00:40(1年以上前)

広角側は16mmですか?

書込番号:22436406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2019/02/03 00:27(1年以上前)

25mmのようです。一般的には使いやすいかと思われ。

書込番号:22438809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:2771件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

Antutuスコアはhonor9に比べるとかなり低いのに、ゲームの動作は差があるように見えないです。
 MaxPro>総合11.5万、GPU:2.1万
 honor9 >総合 17万、GPU: 7万

知人に「ゲーム動作のベンチマークならデレステ」と聞いて試してみましたが、3Dリッチという設定でプレイに違和感ありませんでした。
データロードなどの、ゲームの動作自体と別部分では少し差がありましたけど。(ちょっと読込が遅い)
試しただけで日頃から遊んでるワケじゃないので、実際の「ヌルヌル動く」がどういうのか知らないから判断できてないだけかも…?

自分が遊んでる3Dシューティングでも問題なし。
honor9だとかなり発熱するし、長時間プレイしてるとキャッシュが溜まって動作悪くなるのに…MaxProだと熱くならないし、キャッシュも長持ちするし…。

Snapdragon636凄ぇ。


※中身同じでも台湾版3GBモデルだとレビュー拒否されるので、こちらに記載

書込番号:22374744

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)