ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルでの使用について

2019/01/12 04:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種への変更を検討しています。現在ZenFone3を使用中です。スマホに詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。
また、ZenFone3は楽天モバイルに新規加入時に購入したのですが、「楽天モバイルではmicroSDカードスロットを使用できるように、microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。
初歩的なことで申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:22387346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/12 04:36(1年以上前)

>楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。

特に問題ないかと
これはどのSIMフリー機種でも同じなんだけどSIMカードを挿した後に、APNという接続設定を入力(初回のみ)するか、もし楽天モバイルのAPNが最初から入っていればそれを選ぶというのは必要

>microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。

この機種はnanoSIM×2なので、もし今使ってるSIMが間違いなくMicroSIM(少し大きい)だったらnanoSIMに交換しないと入らないということになるね

書込番号:22387347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/12 05:48(1年以上前)

>楽天モバイルの対応機種一覧にこの機種がなかったのですが利用可能でしょうか。

現在の契約がdocomo系ならば利用可能です

>また、ZenFone3は楽天モバイルに新規加入時に購入したのですが、「楽天モバイルではmicroSDカードスロットを使用できるように、microSIMでのセット販売となります。」とありました。Max Proに機種変更出来たとして、SIMのサイズ変更が必要になるのでしょうか。


サイズ変更する必要があります
自分の知人ですが
楽天より2017年の12月にスレ主さん同様にzenfone3を新規購入&契約しま方がいます
同じくmicroサイズにて
この頃のプランはdocomo系のみしかありませんでした
去年の12月に別の端末のみを購入して端末変更した際にnanoサイズに変更しました
夜にSIMサイズ変更手続きをして中2日あけた午前中には届いたようです
手続きが夜だったので日中であれば中1日程度で届くかもしれません

ちなみに知人はこの手のことに不慣れな方ですが問題なく端末変更とサイズ変更はできていました
(少し手伝いましたが)

書込番号:22387357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 11:28(1年以上前)

どうなるさん、早速のご回答ありがとうございます!
現在の契約はdocomo回線ですので、それではSIMのサイズ変更をすれば使えるのですね♪
ありがとうございます!購入することにします♪

書込番号:22387855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 11:32(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます!
知人の方も同じような手続きをされた方がいらっしゃったのですね。
MaxProに機種変更出来そうで嬉しいです♪早速購入することにします。ありがとうございました♪

書込番号:22387863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 12:02(1年以上前)

楽天モバイル音声SiM6GB 、問題なく利用していますsimはnanosimです

書込番号:22387916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/01/12 15:03(1年以上前)

>エボルトさん
ご回答ありがとうございます。
問題なくご利用とのこと、私ももう少ししたら購入することにします♪

書込番号:22388270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

邪魔なdiscover

2019/01/02 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

右に指でやると出てくるgoogle discoverを非表示にしてスクロールにしたいのですが、どーやったら非表示にできるのかご存知な方います???

因みに何も無い所長押ししても設定とかは出てこない仕様のようです。

書込番号:22366424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/01/02 22:36(1年以上前)

>カバン屋☆さん
これですよね。どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21051603/

書込番号:22366446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/01/03 09:32(1年以上前)

>まぐたろうさん

私もgoogle discoverを非表示にしたかったので、そのクチコミを見ましたが・・・どうもイロイロ違うようです。

書込番号:22367161

ナイスクチコミ!4


trigger7さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/06 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

アイコンを互い違いに置ける。

ドックアイコン10個にショートカット

>カバン屋☆さん
>やすゆーさん

こんばんは。
まず、気に入らない「かも」しれないアプリを導入しなきゃいけない内容だということご了承下さい。

Google Playに「Microsoft Launcher」というアプリがあります。
これをスマホに導入します。すると、かの「Google Discover」が「Microsoft Launcher」の
「フィード」に変わります。いわゆるホーム画面から右にスワイプしたら「フィード」という画面に変わります。
次にこの「Microsoft Launcher」の設定から「フィード」OFFします。
すると、ホーム画面が左右にスワイプ出来て、尚且ループします。

↑こういうことですよね?

ここから余談。。。

このアプリ、壁紙が自動更新されるので使っているんですが、ホーム画面下のドックも
表面上5個ですが、軽く上にスワイプするとあと5個登録できます。計10個。

そして、アイコンサイズそのままで横5列を4列に、一つの画面内で出来ます。
3個、2個ということにも。(これZenfoneが対応してるのかも?)

またショートカットも下から出ます赤字で。
もともとのショートカットも上から下にスワイプすると出ます。白地に黒。

ご参考まで。

書込番号:22376747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/01/06 23:30(1年以上前)

おお!
ええじゃないですか!!
ありがとうございます"(ノ*>∀<)ノ

書込番号:22376918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/01/07 00:19(1年以上前)

>trigger7さん

あー、なるほど!
ホームランチャー変えれば良いのかー。

アイコンの並び方も5個/4個/5個みたいになると区別つきやすいですねぇ。

書込番号:22377034

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2019/01/10 16:24(1年以上前)

壁紙が1種類しか入っていないので、Googleの「壁紙」アプリを使用して壁紙を変更したら、discoverが表示されなくなりました。
但し、ループはしません。
画面より横幅が大きい壁紙を設定すると、出なくなるようです。

書込番号:22384315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/01/10 16:34(1年以上前)

>画面より横幅が大きい壁紙

1620*2160のJPG画像を設定してみたけど、変わらずdiscoverいます。

書込番号:22384332

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2019/01/10 18:37(1年以上前)

機種不明

>画面より横幅が大きい壁紙を設定すると、出なくなるようです。
というのは、私の勘違いの様です。すみません。

たまたま、選んだ画像がそうなった様です。
選んだのは、Googleの「壁紙」アプリの「風景」の中の画像(スクリーンショット)です。
最初一回、discover表示されますが、その後出なくなります。なんでかな?

書込番号:22384550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

FOMA契約だとLTE通話は不可能?

2019/01/05 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 堅気屋さん
クチコミ投稿数:4件

ググってみたのですが確信が持てなかったので質問です。

この機種はDSDV対応ですが、FOMA契約だとLTE通話は不可能なのでしょうか?

LTE通話をしたい場合はXi契約が必要ですか?

また、その場合にSPモードの契約は必要でしょうか?

書込番号:22373297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2019/01/05 19:39(1年以上前)

VoLTE=LTEネットワークでの通話

FOMA=WCDMAでの通話

VoLTE使用はXiシム契約前提でシムフリー機種では一応SP-mode使用前提です

書込番号:22373403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 堅気屋さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/05 19:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとう御座います。

やはりXi契約の必要があるのですね。

>シムフリー機種では一応SP-mode使用前提です

通話はXiで、ネットはMVNOのSIM2枚刺しで考えているのですが、SPモード前提だとXi通話の方にも通信が発生しまくるのでしょうか?

書込番号:22373438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/05 20:03(1年以上前)

スレ主さん
自分であるていど理解してからスレ書こうね?
3G 4Gの違い位理解しようよ?
それからVoLTEだよ!

自分であるていど理解してないと、ここで聞いても理解出来ないよ。

書込番号:22373474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 20:23(1年以上前)

シムサイズは大丈夫でしょうか?
FOMAシムはどんな契約条件でしょうか?
asusスマホに挿して追加料金とか?

まあ、お客様がご存じなくても当然ですが。

このサイトは、こればっかり。

楽天モバイル、スーパーホーダイ
無制限1Mbps口座振替1708円。

書込番号:22373539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2019/01/05 21:49(1年以上前)

>堅気屋さん
一応、当機種は、3キャリアVoLTE対応、となっています

しかし、SP-mode前提だとデータ通信する事になります

まあFOMAシムも他のDSDV機種でも認識しますのでWCDMAでの通話は可能です

ですので敢えてXiシムに契約変更する必要無いです

FOMAシム+docomo mvnoデータ通信は可能です

書込番号:22373770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/05 21:49(1年以上前)

「通話は Xi、ネットは MVNO (のデータ通信専用) SIMの 2枚挿し」
で、
月額料金がいくらになるのか、気になります。

↑にもありますが、MVNOの音声通話付 SIM 1枚の方が、安くありませんかね。

書込番号:22373771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 22:24(1年以上前)

ドコモなんだからiphoneX一括0円とか
転がしたほうがよくね?
XRでもP20Leicaでも。

書込番号:22373886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/06 09:04(1年以上前)

ドコモは4割り削減プランを出すので
それまで待ったら。
カケホーダイ、データ1G、4000円位かな?
機種変更でP20かiphoneの安い機種とか。
あるいは、ソフトバンク乗り換えでX、0円とか。
現状、仕事用でガラケーカケホっぽいが。

書込番号:22374640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の追加方法を押しえてください

2019/01/04 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ホーム画面を長押ししても+マークなどもでなければ
ホームの設定でも
・通知ドット
・ホーム画面にアイコンを追加
・ホーム画面の回転を許可
しかでてきません(ノ_・。)
よろしくお願いします。

書込番号:22371391

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 04:18(1年以上前)

ホーム画面の追加は解決しました。
アイコンを右外に追い出したらページが追加できました。
m(_ _)m

ですがまた問題
マルチタスクボタンを長押しで
「スクリーンショット」をできるように設定したいのですが
設定画面に
「ASUS カスタマイズ設定」が見当たりません。

マルチタスクボタンを長押しで
上下二画面?になってしまいます(>o<)
おわかりになる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22371742

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/05 07:53(1年以上前)

canパパ2001さん
この機種はASUSが手を加えてない素のAndroidなので、マルチタスクボタン長押しによるスクショの撮影は出来ないと思われます。

書込番号:22371852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 17:28(1年以上前)

armatiさん
さっそくのお返事ありがとうございます。

そうでしたか、スクリーンショットを多くつかうので
ZenFone が気に入っていたので
ちょっとショックです。

書込番号:22373072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

昨日MAXプロ買ったんですが、VoLTEは認識されたんですけどインターネットの設定部分で引っ掛かってしまって。。。
auの500円足してSIMフリースマホ使える契約みたいなのは昨日やってみたんですけど反応がない。。。

APNをいじるのはわかるんですけど。。。

どうかどなたかご教授いただけませんか?(-人-;)

書込番号:22364171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2019/01/01 20:27(1年以上前)

https://for-money.com/uq-p10lite-apn-restriction/

裏APN使うか、LTE NET for DATA使うか、ですが

設定確認して下さい

書込番号:22364192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/01/01 20:29(1年以上前)

LTE NET for DATA今やったんですが
一瞬4G点いたと思ったら速攻消えてしまいました。。。

書込番号:22364197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2019/01/01 20:31(1年以上前)

ネットワークリセットのみをまず行って下さい

書込番号:22364201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2019/01/01 20:35(1年以上前)

APN設定において

MCC←440
MNC←51(VoLTE)

になっている事を確認

また

mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI

にしておく必要が有ります

書込番号:22364209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/01/01 21:45(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。
ご丁寧にすいません。

繋がってくれないです(泣)

書込番号:22364309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/01 22:32(1年以上前)

できた!!
どっかのサイト通りやったらなんとかできました!
久々の大苦戦でした。

ご協力ありがとうございました&#10071;

書込番号:22364417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/02 02:06(1年以上前)

>カバン屋☆さん
どうやったのかをちゃんと書いてほしいですね

書込番号:22364689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件

2019/01/02 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな感じの設定でした!
パスワードのところはauです。
あってるのかどうか分かりませんがとりあえず載せときます。

書込番号:22366299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース、保護シールについて

2018/12/29 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

この製品を買って2日目ですが、皆さまはケース、保護シールは何を使ってますか?
ぜひ参考にさせてください。
ちなみにZB602KL(この製品)とZB601KLは形はまったく同じなんでしょうか?
アマゾンなどでケースを探すとZB601KL用もありますが、これも使えますか?

書込番号:22358128

ナイスクチコミ!3


返信する
ssse47100さん
クチコミ投稿数:4件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2018/12/29 21:47(1年以上前)

602KL国内用を3日前に購入しています。
ZB601KLはインド産モデルですので形は同じです。
親用に購入しましたが
ZB601KL用ケース,フイルムamazon購入品は利用できています。
参考になれば幸いです。

書込番号:22358344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2018/12/30 02:03(1年以上前)

どっちも安物ですが個人的に満足できる物でした。

ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KPZ9Q4X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_SH6jCbPVJCJGR
フィルム端の白浮きを補完する付属品があり、それで綺麗になりました。


TPUカバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L1H7XHG/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_kG6jCb77ESNKR
かっちり緩みなくフィット。

書込番号:22358742

ナイスクチコミ!1


RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/01/01 07:25(1年以上前)

機種不明

手帳ケース派です。
楽天でフィルム付きで1960円でした。
特に問題なく使えています。
手帳ケースに変えてからよっぽどのことがない限りは破損が減りました。

書込番号:22363129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)