ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

買いなのかなぁ?

2020/03/15 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2554件

返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/16 00:55(1年以上前)

気づいたら、ポチってました。
国内版が2万円台前半なので、買いなのでは?前回よりも1000円下がったようですし、まだ下がる可能性もあるのかな。
どれくらいで届くかな〜

書込番号:23287314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/03/16 07:27(1年以上前)

価格comの最安値が24,000円前後だし、OCNモバイルONE(goosimsellerさん)で1円でも、音声SIMの契約必須だから実質的には15,000円くらいはかかる上に、解約のタイミング等をきっちりとしないと負担はどんどん増えてしまうし、ヘタをするとブラック入りしてしまうようです。
個人的には、自分の持ってるスマホが買い換え時期なら、買いな気がします。


書込番号:23287455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2554件

2020/03/17 19:16(1年以上前)

今すぐ欲しくはないんだけど5Gまでの予備機として入手しておくのはありかもですね

OCNは品切れのようです
そのかわりM2が1円ですね
別途契約が必要なのはいうまでもありませんが

書込番号:23290041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/09 00:35(1年以上前)

一昨日ようやく受け取りました。
やはり海外からの発送は1か月近くかかりますね!

書込番号:23328720

ナイスクチコミ!1


amayutさん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/10 14:54(1年以上前)

紹介のROM 32GB RAM 3GBグローバルバージョンは国内盤SIMフリーと違い対応バンドが限られてたような。
ROM 64GB RAM 4GBのグローバルバージョンなら国内盤SIMフリーと同じだったと。
勘違いならお許しを。

書込番号:23331073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 13:23(1年以上前)

>amayutさん
>気になる対応バンドは以下。ドコモ、au、ソフトバンクのプラチナバンドLTEを含む、主要周波数帯をサポートしています。

>3G:W-CDMA(バンド1、2、5、6、8、19)
>4G:FDD-LTE(バンド1、2、3、5、7、8、18、19、26、28)、TDD-LTE(バンド38、39、40、41)

国内盤SIMフリーはこれよりも多いんですか?

書込番号:23334844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 17:08(1年以上前)

>コロスケ_さん
>国内盤SIMフリーはこれよりも多いんですか?

みた通りでよいのではないでしょうか。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/Tech-Specs/
FDD-LTE
B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
TD-LTE
B38/B39/B41
W-CDMA
B1/B2/B3/B5/B6/B8/B19

LTEは1個(B40)少ない、3Gは1個(B3)多い

書込番号:23335290

ナイスクチコミ!1


amayutさん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/19 08:47(1年以上前)

Banggoodで購入したグローバルバージョンですが、そちらのサイトに記載してある対応バンドは

モデル ASUS ZenFone Max Pro M1 ZB602KL(Global Version 3GB + 32GB)
バンド 2G:EDGE/GPRS / GSM:B2(1900)/ B3(1800)/ B5(850)/ B8(900)
3G:WCDMA:B1(2100)/ B2(1900)/ B6(850)/ B8(900)/ B19(850)
4G:FDD-LTE:B1(2100)/ B3(1800)/ B5(850)/ B7(2600)/ B8(900)/B20(800)
TDD-LTE:B40(2300)

モデル ASUS ZenFone Max Pro M1 ZB602KL(Global Version 4GB + 64GB)
バンド 2G:GSM:B2(1900)/ B3(1800)/ B5(850)/ B8(900)
3G:WCDMA:B1(2100)/ B5(850)/ B8(900)
4G:FDD-LTE:B1(2100)/ B3(1800)/ B5(850)/ B7(2600)/ B8(900)/ B12 (700) / B17 (700) / B18(8 00)/ B19(800)/ B26(850)/ B28(700)
TD-LTE:B38(2600)/ B41(2545&#12316;2655)

Banggoodの数字が間違ってる可能性も有りますが

書込番号:23347270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

楽天unlimit

2020/04/08 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

とりあえず、データ通信だけは繋がりました。
(docomo系と楽天unlimit二枚差です)
週末もう少し本腰を入れていじろうと思います。
試してみた方いらっしゃいますか?
通話は出来ないのかな?

書込番号:23328572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:45件

2020/04/09 02:33(1年以上前)

自分はuqモバイルの同品ですが、やはり楽天モバイル購入品じゃないと繋がらないのですか?

書込番号:23328764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/09 07:36(1年以上前)

>自分はuqモバイルの同品ですが、やはり楽天モバイル購入品じゃないと繋がらないのですか?

どこで購入したかは関係なく、楽天回線対応の端末でないと有料の通話とSMSは利用出来ないかと。
Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話であれば、楽天回線非対応端末でも利用可能です。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。

書込番号:23328879

ナイスクチコミ!5


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 12:39(1年以上前)

機種不明

追加情報です。
SMSが届き、Zenfone max pro m1 だけで
アクティベーションに成功しました。
成功する条件がわかりませんが、
44053と44010どちらかの電波で
問題が有りそうな挙動です。

SMSはそれまで届かなかったものが
まとめて届きました。
またアクティベーション後は、simの電話番号が
表示される様になりました。

書込番号:23329251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 12:42(1年以上前)

44010ではなくて44011ですね。
失礼しました。

書込番号:23329261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/09 21:36(1年以上前)

困ってします。
申し訳ありませんが、ご教示ください。

本日、楽天からシムが届きまして、当機種で使用したところ、アンテナが立たない状態です。
利用できたということですが、シムを入れる以外に何か作業が必要なのでしょうか?


書込番号:23330081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 21:54(1年以上前)

>blackbird2さん
アンテナは圏外?(中身のない△?)
表示ですか?自分もそうでした。

APN設定とLTEOnlyの設定を某掲示板を
参考に行い通信が出来なかったので
しばらく置いておくとなぜか接続出来ていました。
ただ、APN入力時に、入力内容が保存出来たり
出来なかったりでかなり不安定な状態でした。
理由はよく分かりません。

楽天linkのアクティベーションは更に不安定で
何かのタイミングで一気にSMSを受信したので
その時にアクティベーションを行いました。


以降、通常通話は不可、通常SMSは不可ですが、
データ通信と楽天link経由の通話とSMSは
OKの状況です。


書込番号:23330129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 21:58(1年以上前)

追記で、LTEonly設定の為に楽天simは
sim1側にした方が良さそうです。

書込番号:23330139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2020/04/09 22:31(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
LTE ONLYにしたところ、4G表示になり、データ通信はできたようです。
やはり、普通の通話はできないようですね。

書込番号:23330222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/09 22:33(1年以上前)

追加で教えていただきたいのですが
APNの設定で、APNタイプはdefault,suplでしょうか?

書込番号:23330227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 22:46(1年以上前)

>blackbird2さん
default,supl,tether です

書込番号:23330247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/09 22:57(1年以上前)

ありがとうございました。
現在、楽天linkの携帯電話番号の認証て、認証コードをSMSで受信待ちです。

これが、oooosakaさんの時間がかかったと言う、作業ですね。
15分待っても、音沙汰がありません。

書込番号:23330267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2020/04/10 05:49(1年以上前)

本日、朝確認しましたがSMS認証コードがまだ届いておりません。
度々申し訳ございませんが、楽天リンクの.SMS認証を、今機種で受信したときのやり方を教えて頂けないでしょうか?

現在、楽天リンクをインストールして、アプリ起動、SMS認証コード6桁を入力する画面で、認証コードがわからないので、先に進めない状態です。

書込番号:23330474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/10 06:04(1年以上前)

追記になりますが
「認識コードを送信しました」のメッセージは、出でいます。

その後コードを確認するのに、メッセージアプリを起動しても、何も無い状況です。

書込番号:23330481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 17:20(1年以上前)

>blackbird2さん
状況変わりましたでしょうか?

自分は自宅がぎりぎりパートナーエリア、
職場が楽天エリアの条件で、
楽天エリアと思われる所で、SMSを受信しました。

パートナーエリアの自宅は、
標準アプリでVoLTEとSMSを
アクティベーション後も使えず、
楽天link経由だけ通話と受信可です。

また楽天エリア内でも9日はSMSの受信が
遅くまとめて受信する状況だったので、
噂通り楽天側の問題も有りそうです。

書込番号:23331272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/10 20:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。

いまだにSMSは、使えていません。
家はパートナーエリアで、楽天のエリアからはかなり離れているところになります。

たぶん、お伺いした感じだと、パートナーエリアでは無理ですね。
来月末までに、SMS認証しないと、事務手数料相当のポイントバックされないので、なんとか認証させたいところです。

書込番号:23331573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 21:47(1年以上前)

機種不明

パートナーエリアで確認しました。

標準の電話アプリだと圏外扱いになっています。
しかし、データ通信は可能なので上記に
4Gアンテナ表示が有ります。

多分パートナーエリアではVoLTE通話と
SMSは厳しそうです。

週明け、楽天エリアでも確認したいと思います。

書込番号:23331774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/13 09:32(1年以上前)

当方proなしM1ですが、色々参考にさせて頂いているのでお礼を兼ねて情報を

> blackbird2さん

rakuten link 認証コード 6桁

をキーワードにして検索してみてください。

書込番号:23336504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 18:11(1年以上前)

>blackbird2さん
>なんとか認証させたいところです。

楽天のSIMを刺さない状態でWi-Fi接続、Rakuten Linkアプリに楽天のSIMの電話を入力、
その後、楽天の電話番号の下6桁を入力すればよいです。
現在は認証がザル状態になっていますので、これで認証が通るようです。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。
>アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜くと自動でログアウトされてしまいます。
>SIMとアプリを利用する端末を別々にする場合は、アプリを利用したい端末には楽天のSIMは刺さないようにする必要があります。

書込番号:23337192

ナイスクチコミ!1


スレ主 oooosakaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/13 19:39(1年以上前)

機種不明

楽天エリアで確認しました。

圏外表示が消え、標準アプリでSMSの送受信可
標準アプリの通話は、不可(発信が始まらない)
という状態でした。
楽天linkは楽天エリアのみSMS認証可能という
結論でしょうか?

Zenfone max pro m1 で楽天unlimitを
メインにしたいときは、楽天linkが不意に
ログアウトした時に電話が出来ず困らない様、
楽天エリア近隣である事が条件になりそうです。

楽天エリアが遠い方は早々に、裏技で認証
してしまった方が良いですね。

書込番号:23337358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/04/18 19:26(1年以上前)

返信遅れました。
あのあと、電話番号下6桁でSMS認証取れました。

情報ありがとうございました。
なんか、今だとガードがかかって、電話番号下6桁では通らないみたいですが。

楽天リンクによる通話も、何度かしてまして、クリアな音質で大変満足しております。

書込番号:23346418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更ですが…

2020/04/04 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
番号非通知の着信拒否の設定方法が分かりません。
教えて下さい。

書込番号:23321075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/04 18:41(1年以上前)

おそらく標準の電話アプリ側には設定はないと思います。
特定の番号拒否なら本機もあるとは思いますが。
電話アプリ起動→右上の3点→設定→ブロック中の電話番号

どこのSIMか記載がありませんが、例えばdocomoなら、以下のような無料サービスなどを利用する方法もあります。
番号通知お願いサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/

書込番号:23321158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2020/04/04 18:46(1年以上前)

早速回答有り難うございます。OCNの格安SIMを使っています。宜しくお願いします。

書込番号:23321173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/04 19:32(1年以上前)

>OCNの格安SIMを使っています。

非通知がかかって来た後なら、その電話に関てしては登録可能なようです。
詳細は以下公式サイトを参照下さい。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/option/04.html
>非通知番号でも電話に出た直後でしたら着信拒否設定が行えます。
>最後に着信応答した電話番号の登録

書込番号:23321250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/04/04 19:46(1年以上前)

OCNモバイルONEでの、番号通知お願いサービスは以下の通りです。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/option/11.html

docomo回線なので、docmoの公式サイト記載方法と同じになります。

書込番号:23321270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2020/04/04 19:54(1年以上前)

何度も有り難うございます。試してみます。

書込番号:23321282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2020/04/15 11:15(1年以上前)

大変助かりました。
又質問したら宜しくお願いします。

書込番号:23340184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

容量が足りなくなってしまいました。

2020/03/26 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

容量が足りなくなったので、microSDカードを追加したいのですが、おすすめのメーカーとか容量ってありますか? 400GBまでOKとの事なので、128GBくらいを追加したいのですが、いろいろ教えてくださるとありがたいです。 あと、microSDカードにはSDXCとかHCとかありますけど、どれでも良いのですか? (初心者ですみません)

書込番号:23306401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 18:13(1年以上前)

> あと、microSDカードにはSDXCとかHCとかありますけど、どれでも良いのですか? (初心者ですみません)

容量で自動的に決まります。
SDHC:4GBから32GB
SDXC:64GBから2TB

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

書込番号:23306449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/03/26 18:45(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。 なるほど、いろいろ気を付けないといけないんですね。参考にさせていただきます。あの、すみません、ライトとかシーケンシャルライトって何ですか?

書込番号:23306494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/03/26 18:48(1年以上前)

追加で質問なんですが、今使ってる内臓のメモリーが500MBくらい残っています。これにたとえば128GBとかを足すと、内臓のめもりーを使った後、自動的にマイクロSDのほうにデータが蓄積されていくものなのですか?

書込番号:23306497

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 18:54(1年以上前)

>もももなおさん
>ライトとかシーケンシャルライトって何ですか?

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

言葉の意味などはYahoo等で「シーケンシャルライトとは」などで検索するとよいです。
連続領域に書き込む場合の速度となります。
その速度(特に重要なライト(書き込み)の速度)を意図的に記載せず、リードは高速でも、ライトが非常に低速などの製品があります。

そのため、ライトの速度も記載している製品を選ぶのがよいです。

書込番号:23306503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/03/26 19:34(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:23306550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/27 01:54(1年以上前)

別機種

@

>もももなおさん
 
性能第一ですが、メーカーはおのずとSandiskや東芝になってくると思います。そして値段を考慮に入れると、ノーブランド・その店のオリジナル品などが検索の上位に現れてくるはずです。
 
私は、ノーブランド・オリジナルの128GBを使用しています[画像@]。問題はありません。いずれにせよ、信頼のおける所での購入をされますように。
 
容量は、その人個人の動画の扱いがどの程度あるかで変わってきそうです。動画をよく撮ったり保存したりするなら、128GBより256GBぐらいは必要かもしれません。

書込番号:23307047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/03/27 13:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。128より256のほうがいいですね。確かに。SANDISK製のを購入しようかと検討しています。AMAZONのレビューで参考にしてみます。

書込番号:23307599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/03/27 17:36(1年以上前)

レビュー等も踏まえ、

サンディスク microSD 128GB UHS-I Class10 読取り最大100MB/s 【Nintendo Switch メーカー動作確認済】 SanDisk Ultra SDSQUAR-128G-EPK エコパッケージ

にしました。ありがとうございました。

書込番号:23307851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/03/27 20:17(1年以上前)

老婆心ながらひとこと。
皆さんが「信頼のおけるところで購入して下さい。」と助言されています。
これは例えば有名メーカー品の偽物が世の中にあって、例えば東芝の128GBと表示されていて、スマホに刺して128GBと表示されるけれど、実容量が8GBでそれ以上は書き込みが成功したように見えても実際にはデータが書き込まれていない。
そんな巧妙な偽物がありますので、充分注意して購入しましょう。ということです。

書込番号:23308084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/03/27 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。 一応、マケプレじゃなくてAMAZONが販売する正規品を注文しました。

書込番号:23308179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 tama6000さん
クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明

音量キーを押したときの画像

音量の設定画面

本機の音量キーで操作出来るデフォルトの音量が “メディアの音量” になってるんですが “着信の音量” に変更する事は可能でしょうか?

書込番号:23307272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/27 11:15(1年以上前)

>tama6000さん
はじめまして

Android9で改悪とも改良とも言われた部分で変更できません。
現状はアプリ使う以外ないと思います。
Android10では設定の音量でどちらの音量操作を優先するか選択出来るようになっています。

Android9で音量表示が右サイドに表示されバイブやミュートの操作も簡単に出来て音の設定にもすぐに飛べるのでひと手間だけなんですけどね。

復活したと言うことはやはり不評だったのでしょう。

書込番号:23307395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama6000さん
クチコミ投稿数:16件

2020/03/27 11:48(1年以上前)

>Taro1969さん
はじめまして。
回答ありがとうございます!
変更出来ない仕様なんですね〜(^-^;

アプリを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23307441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて

2020/03/04 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 TGS360さん
クチコミ投稿数:2件

本機にFuji wifiを挿して、テザリングしている方いらっしゃいますか?

書込番号:23266489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/03/05 07:01(1年以上前)

使っている人がいるかは分かりませんが、公式サイト記載通りで利用出来ます。

https://fuji-wifi.jp/qa/qa364
>【Android】
>テザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で使用できます。
>※Android OSのバージョン及び機器によっては、テザリング機能をご利用頂けない場合がございます。

本機(に限らず)はsoftbank回線は当然使えますし、テザリング機能もあります。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=ZenFone+Max+Pro+%28M1%29

最近のSIMフリー端末でWi-Fiテザリング機能がないものは、ないと思ったので支障はないかと。

書込番号:23266823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:616件

2020/03/05 10:47(1年以上前)

FUJI Wifiじゃないですが、FUJI Wifiと同じソフトバンク再販型のsimをPro (m1)にいれてつかってますが、テザリング問題なくつかえてますよ。

書込番号:23267052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TGS360さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/05 12:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:23267150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)