ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

ZenMotionはどこ??

2020/02/27 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 motoemiさん
クチコミ投稿数:3件

ASUSのスマホから買い替えました。
早速ZenMotionを設定しようとしたのですが、設定に項目が見当たりません。
どこにZenMotionの設定項目はあるのでしょうか??

書込番号:23255318

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 motoemiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 17:50(1年以上前)

機種不明

設定画面

念のため、設定画面のスクショを添付します。

書込番号:23255324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2020/02/27 17:55(1年以上前)

>motoemiさん
こんにちは。

下記スレによると、Android9ではジェスチャーの中にあるらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=23127446/#tab

また、設定の検索でキーワード入力しても出てくるかも?

古いASUS機種しか持っていないので、勝手が違ったらスミマセン。

書込番号:23255334

ナイスクチコミ!5


スレ主 motoemiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 18:09(1年以上前)

>でそでそさん
ご連絡ありがとうございます。

設定 → システム → ジェスチャー操作で、ZenMotionとほぼ同じ操作ができるのは確認できました。
ZenMotionという項目(名前)は、Android9のせいでなくなってしまったのでしょうか?
とにかく助かりました! ありがとうございます。

書込番号:23255349

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/27 18:25(1年以上前)

>motoemiさん
>ZenMotionという項目(名前)は、Android9のせいでなくなってしまったのでしょうか?

いいえ、公式サイトに記載されている通りとなります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/Tech-Specs/
>ピュアAndroid

ピュアAndroidなので、ZenUIの機能はありません。
ただ、ZenUIのZenMotionの中のダブルタップでの機能のみは、Android8.1の時からあります。
最初からピュアAndroidです。

ZenMotionと言う名前は、ダブルタップの機能しかないので、名前自体をなくしたのかもしれませんが。
機能自体は、以前と変更はありません。

また不明なことがありましたら、検索されるとよいです。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23255370

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAsimのみの運用

2020/02/26 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 FOMA愛さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種はFOMAsim+ダミーsimで、通話&SMS 可能でしょうか?

当方自営業で、自宅〜仕事場まで車通勤で、データ通信は自宅と仕事場のwifiで使用しており、
仕事専用で上記運用できれば購入しようと思っています

現在 HUAWEI p8(バッテリーがダメになってきました)でFOMAsimのみで通話&SMS できているのですが、
DSDV機は基本sim2枚さしでないと通話&SMS 出来ないみたいなのでお尋ねしました

又、現在FOMAタイプSSバリュー+SPモード契約なのですが、
ドコモ ケータイプランというのができているのを最近知りまして、ドコモインフォメーションに聞いたところ
ドコモケータイプランはXiのみ契約可能とのこと(ドコモHPでも対象契約Xi表記あり、2019年9月30日以前Xi表記なし)
ですが、現在はFOMAでの契約は無理なのでしょうか?

提供条件書ではFOMAキッズ携帯のみ可能?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization_notice/document/?icid=CRP_CHA_keitaiplan-2_to_CRP_SUP_utilization_notice_document

SPモードはメール設定時など保全でパケ・ホーダイ シンプル契約済みです

たまに仕事の外出先でメールやLINEなどがあった場合にケータイプランならデータもついているからいいのかな
とか思ったりしてます(データ100MBは100MB超えたら課金?)
ただ、できたとしてもXi変更後は二度とFOMAにもどれないみたいですので、ねばってFOMA終了時の
Xi強制変更大キャンペーンみたいなのががあるのかとかいやらしく思ってたりします

又、私のような運用ならzenfone max plus m1でもいいのかと、他機種でおすすめありましたら
よろしくお願いいたします

書込番号:23253205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/26 18:25(1年以上前)

>FOMA愛さん
>DSDV機は基本sim2枚さしでないと通話&SMS 出来ないみたいなのでお尋ねしました

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」で検索するだけでよいです。
ダミーSIM(未契約のものでも可)とFOMA契約のSIM、2枚刺すことで利用可能です。
通信側の反対側で利用可能です。

■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」(通信側)と、「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※OPPO,ASUS,シャープ(SH-M11,SH-M12),Huawei機ではKirin710(nova lite 3,mate 20 lite,p30 lite)は例外的に使えます。
※DSDV機もDSDS機同様に通信側と反対側で利用します。通信側では利用出来ません。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機,一部のDSDV機で、ダミーSIM(これを通信側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を通信側ではない2G/3G)で利用します。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。

ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。


>ドコモ ケータイプランというのができているのを最近知りまして、ドコモインフォメーションに聞いたところ
>ドコモケータイプランはXiのみ契約可能とのこと(ドコモHPでも対象契約Xi表記あり、2019年9月30日以前Xi表記なし)
>ですが、現在はFOMAでの契約は無理なのでしょうか?

Xi契約のケータイプランなので、当然Xi契約となります。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization_notice/document/index.html
>新規お申込み受付が終了したサービス
>提供条件書(料金プラン(ギガホ等))(PDF形式:1,019KB)

上記記載通り、以前から、ケータイプランは、Xi契約しかありません。
キッズケータイプランならFOMAもあり、3/31までは申し込み可能です。


>たまに仕事の外出先でメールやLINEなどがあった場合にケータイプランならデータもついているからいいのかな
>とか思ったりしてます(データ100MBは100MB超えたら課金?)

Xi契約のケータイプランなら、容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円です。
自分の意志で、スピードモードを付けない限りは課金はありません。

どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※注意事項は、店員に聞くのではなく、店員に教えてあげることとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23253610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FOMA愛さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 20:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

丁寧に教えていただきありがとうございました
検索でいまいち分からなかった部分がよくわかりました

こちらの機種購入します
又、教えていただいたXi変更の方も検討したいと思います

書込番号:23253834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中

2020/02/12 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

現在下の4機種でどれを購入しようか迷っています。

・ZenFone Max Pro (M1) ZB602KL
・Lenovo Z5s
・Xiaomi Mi A2
・UMIDIGI F1

ゲームは一切やらないのですが、現在のスマホは電子書籍と中華系アプリが
かなり容量を占めているので、できるだけ内部ストレージの大きいものを
最優先に考えて128GBのある機種で2万円以下のものをピックアップしました。

皆様はどれがオススメですか?
ご意見聞かせていただければ幸いです。

書込番号:23225970

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:616件

2020/02/12 16:11(1年以上前)

>最優先に考えて128GBのある機種で2万円以下のものをピックアップしました。

ZenFone Max Pro (M1) は内蔵ROMは32ギガしかないですよ。SDを差しての容量ならわかりますが…

書込番号:23226109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:616件

2020/02/12 16:14(1年以上前)

あと海外の安い端末は日本のプラチナバンド非対応のものありますにで、使う予定のsimも記載したほうがより良い回答がひきだせますよ。

書込番号:23226115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

2020/02/13 09:26(1年以上前)

>kumakeiさん

アドバイスありがとうございます。
MVNOはdocomo系の会社を使っています。

ZenFone は海外のグローバルverには128GB内蔵の機種があるのでピックアップしました。



書込番号:23227572

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/13 12:10(1年以上前)

>chibidaさん
>ZenFone は海外のグローバルverには128GB内蔵の機種があるのでピックアップしました。

■技適
chibidaさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

ですので、検討されているものは、使ってはいけないと思いますよ。

書込番号:23227816

ナイスクチコミ!3


スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

2020/02/13 13:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘ありがとうございました。

カキコミが削除さきないのでこの質問は無視して下さい。

書込番号:23228012

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:616件

2020/02/13 16:32(1年以上前)

Lenovo Z5s
Xiaomi Mi A2
に関してはドコモのプラチナバンド非対応なのでやめといたほうがいいですかね。

ケースやフィルムなどのアクセサリーの入手性考えたらzenfoneが無難な気がします。

書込番号:23228268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chibidaさん
クチコミ投稿数:49件

2020/02/14 09:51(1年以上前)

>kumakeiさん

指摘のあった質問に関わらずご親切に回答していただきありがとうございます。
ZenFoneの購入を考えたいと思います。

書込番号:23229770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードの電池持ち

2020/02/10 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 Free....さん
クチコミ投稿数:24件

寝て起きるとバッテリーが10%くらい減ってるの変ですか?

改善方法ないですか?

書込番号:23221378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 12:06(1年以上前)

睡眠時間を8時間として、一時間に1%以上減るということですよね?
たんに、異常消費するOCNのSIMを指していましたという落ちはありませんか?

今晩、再度、SIMを抜いた状態で検証されると良いと思います。

書込番号:23221581

ナイスクチコミ!1


スレ主 Free....さん
クチコミ投稿数:24件

2020/02/10 13:50(1年以上前)

たしかにOCN使ってます!
もしこれがSimのせいならもうOCNは使えないということですか?

書込番号:23221764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/10 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

>異常消費するOCNのSIMを指していましたという落ちはありませんか?

やはり電池を喰いますか。

書込番号:23221772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 19:33(1年以上前)

>Free....さん
>もしこれがSimのせいならもうOCNは使えないということですか?

使えないことはないかと・・・・
単に異常消費するだけなので、通信などは、現在も利用出来ているはずで、問題ないと思いますよ。

書込番号:23222296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 20:06(1年以上前)

>Free....さん
>改善方法ないですか?

■改善方法
少しでも異常消費を避ける方法としては、
常時Wi-Fiをオンにしておく。(利用出来ない場所でもオンのままでWi-Fiオンでの異常消費は起きないため)(極力Wi-Fiに切り替えれる)
開発者向けオプションで「モバイルデータを常にONにする」はオフ(多くの場合はデフォルトでオフのままだとは思います)にして、Wi-Fiが利用出来る環境ではモバイル通信はオンにならないようにしておく。
電話も使えないでよい場合は機内モードにしておく。もしくはSIMを無効化かSIMを抜く。
OCNのSIMはオマケでついてくるものと割り切って使うのが良いと思います。


詳細については、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります

書込番号:23222366

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nuroモバイルで使えますか

2020/02/09 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:98件

nuroモバイルで使おうと思うのですが、動作確認端末に出ていません。
購入しても使えないと困るのでどなたかわかる方教えて下さい。

https://mobile.nuro.jp/support/device/

書込番号:23219798

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 14:26(1年以上前)

>Hands up!さん
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然、本機でも利用出来ます。

書込番号:23219818

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 14:33(1年以上前)

見当されているのは、au回線のようですね。
公式サイトに明確に記載されてます。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/Tech-Specs/
>カタログはこちら
>マルチキャリア対応/VoLTE[ docomo・au・Y!mobile ]

あまりにも初歩的なことについては、事前に確認して頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

SIMフリー端末は、ある程度、自分で検索したり考えたりしないと、後々困ると思いますよ。

書込番号:23219828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件

2020/02/10 00:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
nuroに問合せましたが、動作確認端末に無いのでなんともいえない。
しかし、ドコモの回線が利用できる端末であれば問題無いかと「思う」。との事でした。
現状、nuroのマイクロシムなのでこれをナノシムに変更し端末に入れて使えなければ・・・
(使えない事は無いと「思い」ますが)
実際に「nuroで使ってるよ」という方が居れば大丈夫だと思い投稿させて頂きました。

回答有難うございます。

書込番号:23221029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/10 08:09(1年以上前)

>Hands up!さん

Yahoo等で「"ZenFone Max (M1)" APN レビュー」等で検索するだけでも、
本機の、APNのプリセットにnuroモバイルのAPNである「so-net.jp」があることでも確認可能です。

docomoの回線の場合は、本機に限らず、SIMフリーのLTE端末で利用出来ないものはないと思ったのでよいので、
再度上記で検索する必要すらありませんが、余裕があれば検索されるとよいかと。

仮にAPNがプリセットされていない機種でも、手動で追加設定可能です。
本機だからどうこうは、一切考えなくても大丈夫です。

書込番号:23221240

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSを9にしない方法

2020/02/09 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:98件

購入を検討しています。使いたいアプリがandroid9に対応しておらず、
初期の8.1のままで使いたいのですが、アップデートしないで使う方法は有るのでしょうか?
ダウングレードも出来ないようですし、初期設定の段階でアップデートしてしまった方もいるようで・・・

書込番号:23218753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2020/02/09 02:26(1年以上前)

中古ではなく新品で購入ですよね?
中古ですと前ユーザーがアップデートしている可能性もありますので。
新品でしたらアップデートしなければいいだけです。
ただし、以降は通常のアップデートもできませんが…。
アップデートで機能改善やセキュリティ向上ができますが。
あくまでユーザーの任意でアップデートするかは選択可能です。
多分、
以下のファームウェアが、Android9になるものだと思いますのでアップデートしなければいいだけです。
違っていたらすみません。
バージョン JP-16.2017.1912.060
2019/12/231.53

詳細は詳しい人にお願いします。

書込番号:23218862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 08:43(1年以上前)

>Hands up!さん
アップデートしたくない場合は、アップデートをしなければよいだけではないでしょうか・・・・
端末を新規にセットアップ時に、Wi-Fiもモバイル通信も行わずにセットアップ。
設定→システム→システムアップデート右上の3点→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない

書込番号:23219099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2020/02/09 14:19(1年以上前)

>迷探偵困難でーすさん
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
新品の購入です、最初にWi-Fi接続しないで設定すれば良いのですね。
回答有難うございました。

書込番号:23219806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)