ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M1)

  • 32GB

5000mAhの大容量バッテリーを搭載した6型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Pro (M1) [スペースブルー]
  • ZenFone Max Pro (M1) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Pro (M1) のクチコミ掲示板

(1204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

wimax2が使えません

2019/04/10 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

wimax2が使えません。
wifi設定画面で回線が表示されません。

書込番号:22592287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2019/04/10 16:52(1年以上前)

WIFI子機として使う場合、2.4Ghz帯のみの対応です

WIMAXルータの設定で2.4Ghz帯のみになってますか?

書込番号:22592487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の写真撮り方

2019/04/07 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

Zenfone max pro m1で動画撮影中に写真は撮れませんか?
以前使用していたZenfone3ではできたのですが、この機種は動画と写真の切替えが同時にできなさそうです。
色々と調べてみたのですが、説明書にも書いてないのでどなたか教えていただけると助かります。

書込番号:22585208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/04/09 02:17(1年以上前)

そういう事ができるアプリを探した方が早そうです。

書込番号:22589395

ナイスクチコミ!1


mikukei3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/09 16:11(1年以上前)

動画を撮影中に画面上をタップしたら、静止画とれています。画面が一瞬白くなります。私もzenfone3からの機種変ですが、この機種は細かい設定が難しいですよね。zen3が良くできた機種かもですね

書込番号:22590338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/04/09 16:30(1年以上前)

>やすゆーさん
ありがとうございます。
アプリはあまり入れたくなかったのですが、画面タップで写真が撮影できるとわかりました。

>mikukei3さん
ありがとうございます!!
仰る通りにやってみたらできました!
助かりました〜。こういうのは説明書にも書いてないので分からないですね。
ちなみに、ついでにお伺いしたいのですが、QRコードを読み取る機能が見つけられません。
どこで読み取るのかもしご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
ここで質問するべきではないとは思うのですが、すみません。

書込番号:22590365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mikukei3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/09 16:37(1年以上前)

バーコードリーダー、QRコードリーダーは無いみたいです。QRコードリーダーというアプリを私は入れました

書込番号:22590372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/04/09 16:52(1年以上前)

>mikukei3さん
早速のご返信ありがとうございます。
やっぱりQRコードを読み取る機能はないんですね。
仰る通り、Zenfone3はいい機種だったと思います。
mikukei3さんをベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22590397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

動画などのダウンロードが良くない

2019/03/06 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

動画の5分以上のダウンロードが、ほとんど失敗します。仕方ないのでテザリングで古いスマホでダウンロードしてます。

書込番号:22514007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2019/03/07 21:31(1年以上前)

>価格comトップさん
ダウンロードで使っているのは、Chrome の最新バージョンですか?

書込番号:22515945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/08 15:01(1年以上前)

今更新しました。
今までGALAXY S4、ZenFone2、ハウェイ10lietなどでクリップボックスアプリなどで1、2時間の動画がダウンロードしてきましたが、この機種では10分こえてる動画は、ほとんどダウンロード出来ないです。
Googleも更新したので、しばらく様子を見て返信いたします。

書込番号:22517273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/12 02:49(1年以上前)

その後試してみましたが残念ながらうまくいきませんでした。
ダウンロードとは関係ないかも知れませんがカメラや他のアプリも固まったり停止する事が、ひんぱんではないですが、たまにあります。
今回はハズレだったようで落ち込んでおります。

書込番号:22526440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 07:56(1年以上前)

とりあえず確認可能なこととして、

現在Wi-Fiで利用されているなら、ルーターの再起動と、別のルーターで検証。
別のルーターがない場合ば、最初に記載の「テザリングで古いスマホでダウンロード」の逆。古いスマホを親機にして本機を古いスマホに接続して検証。

それでもダメな場合は、今のままではストレスがたまると思いますので、
端末を初期化して、追加アプリを1本も入れないSDカードも刺さない状態で検証。

特に以下のようなアプリは入れない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで解決するのではないかと思います。

書込番号:22526644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/14 05:23(1年以上前)

ありがとうございます。今現在販売ダウンロード終了のゼンリン2015年いつもナビをコピーしてインストールして仕事で利用してるのですが今まで使えたハウェイP10lietの修理後インストール出来ないので、もし初期化してナビアプリが使えない状況になると仕事に困るので今しばらく我慢して様子をみます。

書込番号:22530898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2019/03/14 08:05(1年以上前)

ちなみに、アプリは以下のようなアプリでapkファイルをバックアップしておけば、いつでも再インストールは可能です。

Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

書込番号:22531031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/19 09:53(1年以上前)

何をやっても駄目でした。
UQの通常のプランでなくデータ無制限の通話付きSIMを利用してますが遅いしカメラ、アプリも時々停止したり動きが止まります?
メーカーに電話してもヘンな日本語を話す女性が対応して話がすすみません。
今回は完全に後悔してます。
他の購入された方は問題ないのなら私はハスレです。

書込番号:22542754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/19 10:02(1年以上前)

買わなけば良かった。

書込番号:22542773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/03/19 11:49(1年以上前)

スマホや通信の問題じゃなくて「クリップボックス」が一番怪しいように思えますが、クリップボックス以外での視聴は試しました?
Youtubeの動画を保存しててダメと言うなら、普通にブラウザやYoutubeアプリでの再生はできるのか?
それらで再生できるなら【クリップボックスが原因】でしょう。

クリップボックスの公式サイトに、その症状について説明がありますが確認したんでしょうか?
**************************************
【注意】正常な保存や視聴ができなくなる場合について
https://clipbox-official.com/news/subnews/65519


これを読むと【Cookie】が原因のようですから、スマホによって大丈夫だったりダメだったりする説明もつきます。


「クリップボックス ダウンロードできない」で検索すると、幾つも対策を書いてるサイトが見つかりました。
けっこう知られてる問題のようですね。
**************************************
Clipbox/Clipbox+で動画をダウンロードできない時の様々な解決策
https://www.apowersoft.jp/clipbox-download-problem.html

**************************************
Clipboxで動画を保存できない時の対処法&#12316;対応サイト&#12316;
https://appli-world.jp/posts/1291


もし上記サイトでの対策で直るようなら【スマホ自体はまったく問題なかった】という事になります。

書込番号:22542946

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2019/03/19 13:34(1年以上前)

>価格comトップさん
基本的なことですが、端末のソフトウェアは最新バージョンにアップデートしていますか?

書込番号:22543127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/03/26 05:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。返信が遅くてすみません。
本体を初期化して一つずつアプリを入れてやってみました。
最新バージョンにして他のデータは入れずSDカードもなしで各種ダウンロードアプリを試してみましたが同じです。
今回初期化して元の状態に戻す前に以前使用していたハウェイのP10liteも初期化してみましたがアプリをダウンロードしたりブラウザを開くのにおいて、格段にスピードの差を感じました。
もともと、この機種の能力、あるいは故障、不具合の一歩手前のハズレを引いたのでしょう。
約3万円の出費で残念でなりませんが最初の投稿に書いた以前の機種にてテザリングにてダウンロードするしかないようです。

書込番号:22558760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/04/01 10:08(1年以上前)

>価格comトップさん
UQのデータ無制限プランって、通信速度MAX500kの低速プランですよね。
端末どうこうより、動画ファイルのDLするようなプランジャないと思いますけど?
恐らく、通信時間が長すぎてセッションがタイムアウトしちゃうだけだと思いますよ。

書込番号:22572346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/04/01 12:37(1年以上前)

以前のハウェイP10liteでは同じSIMで問題無しでM1からテザリングでP10lite使用したほうがダウンロードの失敗がありませんのでSIMのスピードの問題ではないと感じてます。

書込番号:22572525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 11:34(1年以上前)

実証してみようと、Clipbox+を試してみたけど・・・DLできませんな。
http://clipbox-official.com/usages/p/dl1
ここにある通りの手順を試したけど「Are you ok?」をタップした後、無反応。
そこから進まない。
手持ちのスマホで「ASUS ZenFone Max Pro (M2)」と「Huawei honor9」でも試したけど同様にダメ。

ただし、現状でも「以前から使えたスマホでなら大丈夫」という話がチラホラある。
この事から、AndroidのVer問題なのか、一度もインストールした事ないスマホだとダメなのか・・・。
このアプリの旧Verに、実は動画DLに必要なプログラムでもあったのかも?

少なくとも、このアプリに限って言えば「アプリの問題」と断言できそう。
ま、レビューが「DLできない」って不満だらけだから当然?


他の不具合もある点から考えると、これが「スマホそのものに問題ある」なら既に何人もからクチコミが書き込まれても良いし、私だって同じ状況になるはず。
でも【そんな事実はない】という現実がある。

初期不良と判断して良いだけの材料は揃ってるのに、必死こいて「こんなスマホ買うんじゃなかった」とスマホのせいにしてる。
責任転嫁とか冤罪とかの思考。
Max Pro (M2)のクチコミだけど、「初期不良の対応も自分で出来ないような人間が格安スマホや格安SIMに手を出すのが間違い」って感じの意見を書いた人に賛成。

書込番号:22583344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 11:39(1年以上前)

Googleが、こういうアプリでYoutubeの動画をDLできないよう対策してるらしい。
そりゃ似たようなアプリでも反応しないわな。

書込番号:22583352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/06 12:27(1年以上前)

YouTube の動画って
ダウンロードできるんですっけ?
して良いんですっけ?

書込番号:22583439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2019/04/06 12:42(1年以上前)

>ぷいちゃんさん

できますよ〜!
アプリ名は言えないですが。
違法かどうかは知りません。

書込番号:22583476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/04/06 18:24(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
>ダウンロードできるんですっけ?

方法はあるようです。
私はわざわざDL対策を回避してまで試さなかったですが。


>して良いんですっけ?

して良かったら、Googleもわざわざ対策しないよな…という事ですね。

書込番号:22584077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度1

2019/04/07 05:42(1年以上前)

この機種でダウンロードマネージャー表示でダウンロードする時、長い時間の動画ダウンロードが出来ないが前の機種は成功しやすいです。これはYouTubeがダウンロード出来るアプリ、出来ないアプリも同じでした。
ダウンロードマネージャーが怪しいのでクリップボックスが世に出る前に使用していたアプリの新バージョンをインストールしてみました。
映画一本ダウンロードマネージャー表示が無い状態でダウンロード出来ました。
しかもクリップボックスで通常規制されているダウンロード出来ない物も大丈夫。
今回ネットなので色々酷評されましたが結果本機種でダウンロード出来るようになり大変満足しています。

書込番号:22585106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiがつながりません・・・

2019/03/23 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。自宅のWi-Fiがつながりません。
本体も初期化してSIMを外してみましたが、『IPアドレスを取得中・・・』から『切断されました』を繰り返すばかりです・・・

※他のスマートフォン(古いエクスぺリア)は問題なくつながります。
※SIMでは設定をしなくとも、ネットにつながりました。(biglobeのデータSIM)
※ルーターはauのHOME SPOT CUBEです。ルーターの近くでしているので、電波は弱くないと思います。

ご教授お願いいたします。

書込番号:22552322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/03/24 09:50(1年以上前)

無線ルーターの再起動しましたか?
「IPアドレス取得しようとしては切断を繰り返す」は、ルーターのDHCPが正常に動作してないかも。
無料配布の物は品質的にも性能的にも良いとは思えませんし。

ここ読むと、むしろ使ってる方が危険そうな・・・。
https://security.vomov.net/?p=1150


他の無線ルーター(コンビニの無料Wi-fiでも良い)では確認しましたか?
他で大丈夫なら、例え他のスマホが大丈夫だとしても「自宅のルーターとこのスマホでは問題ある」という事になります。
つまり「相性が悪い」的な可能性です。


あとSIMとWi-fiはあまり関係ないと思いますが、SIMに原因あるようならSIM入れないで試すのもアリかと。

書込番号:22554587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/24 20:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ルーターは、再起動(電源を抜いて数分後に入れる)を何度か試しましたが、ダメでした。
今日、外出先でM1がWi-Fiにつながる事を確認しました。
SIM有でも、SIM無でも同じ状態です・・・

おっしゃるとおり、M1とHOME SPOT CUBEの「相性が悪い」のでしょうか。
できるなら、仲良くなって無事にWi-Fiできたら良いのですが・・・

書込番号:22555810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/03/24 21:47(1年以上前)

どうせ無料配布同然(そのクセ途中解約したら違約料を請求していた)の古いルーターなんだし、買い替える事をオススメします。
あとあと考えるなら5G対応ルーターの方が良いでしょうが、2.4G帯のみ対応ルーターなら2000円台で買えます。

書込番号:22556076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/03/29 13:55(1年以上前)

ダメモトで、エレコムの安いルーターを買いました。
すると、すんなりと接続できました!

商品はWRC-1167FS-Wです。
https://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103330887/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

ありがとうございました。

書込番号:22565944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問

2019/03/22 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

動画を1080Pで撮ったものをYOUTUBEにアップしたのですが、360Pでしか再生されません。1080Pより上に4KUHDとかDCI?とか良く分からない項目がありますが、これにするとさらに画質がUPするのでしょうか?

書込番号:22549613

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/22 09:14(1年以上前)

YouTube側の設定は適切ですか?

以下参考まで↓

動画の画質を変更する:
動画プレーヤー下部の隅にある [設定] をクリックします。
[画質] を選択します。
動画の画質をオプションから選択します。
低画質(240p や 360p など)にすると、再生が始まるまでにかかる時間を短縮できます。
すべての動画が高解像度に対応しているわけではありません。

書込番号:22549614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/03/22 09:52(1年以上前)

早々と返信ありがとうございます。なるほど、YOUTUBE側の問題ですね。どうしてもエンコードする時に圧縮するのでどうしても画質は劣化するみたいですけど、ちょっと研究してみます。

書込番号:22549665

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/22 11:38(1年以上前)

アップロードされた動画は、YouTube側で複数の解像度用に再エンコードするので、アップロード直後は低解像度の動画しかありません。
しばらくすれば出そろいます。

書込番号:22549816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/23 01:23(1年以上前)

スレ主様

一応YouTubeのヘルプにも記載があります。

アップロード後の動画の画質が低い(YouTubeヘルプより)
https://support.google.com/youtube/answer/71674?hl=ja&ref_topic=2888603
(引用)
動画をアップロードすると、最初に低解像度で処理が行われます。これは、動画のアップロードを迅速に行うためです。アップロードが完了するとすぐに、動画は低解像度(通常は 360p)でさまざまなデバイスにストリーミングできるようになります。
4K や 1080p などの高い解像度の処理には時間がかかります。この処理が行われている間は 4K や 1080p などの高画質のオプションが表示されない場合があり、この状態は数時間続くことがあります。高解像度処理が完了すると、より高い解像度で動画を視聴できるようになります。

動画の画質を高めるためのおすすめの方法

視聴者が HD で動画を視聴できるようにするには、最初に限定公開で動画をアップロードし、高解像度処理が完了した後で公開するようにします。
アップロード後により早く HD 解像度を選択できるようにするには、低い解像度または低いフレームレートに切り替えてみてください。たとえば、解像度を 4K から 1080p に切り替えると、720p や 1080p などの HD オプションを視聴者が利用できるようになるまでの処理時間が短くなります。

ちなみに高解像度の作品であればあるほど、サーバー側の処理の時間がかかります(YouTubeが対応する各解像度に対応するためのダウングレードするための映像処理時間)。
YouTubeにおける解像度変更のルールは、解像度の低い順になりますので、1080pですとほぼ最後のほうになります。
HD再生を目的とするなら「720p」、SD再生を目的とするなら「360p」という形がある意味でのアップロード時の基準形になるのではないかと考えられます。

どうしても急ぎでHD映像を仲間内で見たいということであれば、ヘルプにも記載がありますが「限定公開」をいう手法を利用するのも一手かと思います。

書込番号:22551438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/03/23 17:57(1年以上前)

P577Ph2mさん 返信ありがとうございます。遅くなってすみません。確かに、今見たら720Pがありました。そこは良かったです。ただ、私の質問した趣旨は、スマホ側の1080Pよりも上にある4KUHDと4KDCIという項目です。これは単純に画質がよくなるものなのでしょうか?

書込番号:22552989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/03/23 17:58(1年以上前)

北海のタコさん 長文での返信ありがとうございます。遅くなってすみません。確かに、今見たら720Pがありました。そこは良かったです。ただ、私の質問した趣旨は、スマホ側の動画の設定にある1080Pよりも上にある4KUHDと4KDCIという項目です。これは単純に画質がよくなるものなのでしょうか?

書込番号:22552994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/03/24 09:28(1年以上前)

●4K-UDH
「Ultra High Definition」で、単純に「FHD」の解像度を2倍にしたもの。
(1920*1080)*2=3840*2160

●4K-DCI
「Digital Cinema Initiative」という「ハリウッド映画の規格」で解像度が4096*2160のもの。

元々がFHD画質の動画なら、どっちでアップロードしても無意味です。(そもそも出来るのか?)
ちなみにFHDやUHDの動画をDCIでアップロードしたら少し横長に伸びてしまうと思われます。

書込番号:22554516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:121件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度4

2019/03/24 09:30(1年以上前)

わざわざ訂正する必要ないかもしれませんが、「●4K-UDH」は「●4K-UHD」の書き間違いです。

書込番号:22554524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/03/24 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほど、お寺の動画なので、説明のとおりなら1ランク画質がアップすると思われます。早速試してみます。

書込番号:22554907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/25 15:35(1年以上前)

スレ主様

大変申し訳ございません
質問の書き方から、上記のような返信をしてしまいました。

質問の本質からの該当する回答は下記のようになります。
(すべてYouTubeヘルプより)

動画の解像度とアスペクト比
YouTube では、プラットフォームや動画形式によって異なるアスペクト比で動画を表示します。YouTube の動画プレーヤーは、個々の動画のサイズに合わせて自動調整されます。

動画の表示され方
パソコン向け YouTube の標準アスペクト比は 16:9 です。動画のアスペクト比がこれと異なる場合、動画サイズと視聴者のデバイスに合わせてプレーヤーが自動的に最適なサイズに変更されます。
パソコンのブラウザで 9:16 の縦向き動画を視聴する場合など、動画とデバイスのアスペクト比の組み合わせによっては、視聴環境を最適化するために余白が追加されることがあります。余白の色はデフォルトでは白、ダークテーマがオンになっている場合はダークグレーになります。
動画を快適に視聴できるよう、動画自体に余白や黒い帯を追加しないでください。自分で余白などを追加すると、動画サイズと視聴者のデバイスに合わせてプレーヤーを動的に調整する YouTube の機能と干渉してしまいます。

推奨される解像度とアスペクト比
アスペクト比がデフォルトの 16:9 の場合、以下の解像度でエンコードしてください。
2160p: 3840x2160 (4K)
1440p: 2560x1440 (WQHD)
1080p: 1920x1080 (FullHD)
720p: 1280x720 (HD)
480p: 854x480 (FWVGA)
360p: 640x360 (SD)
240p: 426x240 (WebM)

もしお望みである動画の画質をあげるのであれば、4Kで動画エンコードすることが必須になります。
エンコードの際には、Googleが提唱している「VP9エンコード」を利用するほうがいいです。

VP9:より速く、高画質で、バッファ不要の YouTube 動画
https://developers-jp.googleblog.com/2015/05/vp9-youtube.html

(動画撮影ならびにエンコードでの注意)
YouTubeでは現在は16:9(シネスコープ)での再生が基本になっていますので、4:3の映像ですとYouTubeで再生する際にはシネスコと呼ばれる黒帯が映像につけられて再生されます。
黒帯付きの再生が嫌な場合には、動画を撮影する際も4:3の映像撮影ではなく、16:9の映像撮影(エンコード)を選んでください。

書込番号:22557440

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

指で写真がスライドしません

2019/03/13 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

「ファイル」→「画像」と進み、Camera、Download、Lineなどのフォルダー内に収まっている写真ですが、
どれかを選んで、そのまま指を左右にスライドしても、まったく反応がないのです。

そのため、「戻る」(左向きの三角ボタン)を一度クリックし、4〜6枚表示された一覧画面から選び直す手間となります。

どのスマホでも、普通は指を左右にスライドするだけで、次の写真に移動しますよね?

Max Pro M1はASUSとBicカメラの共同開発品だそうですが、上記の症状を改善する方法をご存じの方は教えてください。

書込番号:22529601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/13 15:25(1年以上前)

購入直後の症状なら、初期不良の疑いがあります。店舗と相談したほうがいいでしょう。
ガラスフィルムを貼っているならそれが原因である可能性もあります。
Android標準のファイルアプリについてはよくわかりませんが、Googleフォトや下記のASUSファイルマネージャーなら画像の左右フリックが可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
なお、スマホにグローブモードがある場合は無効にしたほうがいいと思います。

書込番号:22529720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2019/03/13 16:49(1年以上前)

>>bicとの共同開発

明確に共同開発なのは前機種のZenfone4 MAX Proまで

M1 Proは既にインドなどでリリース済みなのを日本向けに日本語化しただけです
bic専売でも無くなってます

書込番号:22529820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2019/03/13 16:53(1年以上前)

液晶のタッチが気になるなら

touch Screen repairとかのアプリ使ってタッチパネルの更正をかけて見るのも手です

Zenfoneシリーズは過去、タッチパネルの暴走など出ています

書込番号:22529829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

2019/03/13 17:54(1年以上前)

皆様、
色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。

ありりん00615さんのコメントに従い、ショップに行って相談してきました。
すると……

私が「写真がスライドしない」と嘆いていた「ファイル」ですが、これは「恐らく以前のスマホの画像・動画などのデータをコピーしたことで発生したもの」で、写真をスライドするにはこのフォルダー内のサブフォルダーのファイルを開くのではなく、トップ画面にある「フォト」を開くことを教えてもらいました。

初心者ゆえ恥ずかしいことですが、これまで「PCと同期」しているのがよく分かっておらず、「フォト」を開いて写真を見てみると……
あるわ、あるわ! Googleの「フォト」に保存してある写真が動画を含めて一覧になって出てきます。
そして、見事に写真も動画もスライドされるではありませんか!(*^_^*)

Zenfon Max Pro Mで撮影したデータが知らぬ間にGoogle上に保存・同期されていたのですね。
これで仕組みが分かりました。

この場を借りて、アドバイスを頂いた方に感謝をする次第です。





書込番号:22529929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/13 18:42(1年以上前)

この機種はPure AndroidなのでASUSの余計なアプリは入っていません。
ファイラーもASUSファイルマネージャーの方が使いやすいですよ。
なお、Driveの同期に関しては端末のアカウント設定やGoogleフォト設定に依存します。通信費を節約したいならオフにしておいたほうがいいでしょう。

書込番号:22530007

ナイスクチコミ!0


スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

2019/03/13 19:37(1年以上前)

ASUSファイルマネージャー

初めて聞きました(*^_^*)

これって、何でしょうか? スマホのどこを見渡しても見つかりません。

私のスマホに入ってますか?

書込番号:22530112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/13 19:51(1年以上前)

最初にリンクを貼っておきましたよ。インストールできなかったのでしょうか?

書込番号:22530154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)