HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの個別着信音変更について

2019/04/11 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

こんにちは。
掲題の件、教えてください。
ググったところ、個別に着信音変更したいものをラベルで設定した上で、
変更したいアカウント→「通知」内のラベルの管理→変更したいラベル選択→メールの同期後に音の変更をする
との事だったのですが、メールの同期をしても「ラベル通知、新着メールごとに通知する」しか選択肢がなく音の変更が出来ません。

これはgmail自体の仕様変更なのか、それとも何かすれば変更可能なのか分からなかったのでこちらに問い合わせさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:22594666

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/11 18:51(1年以上前)

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:22594875

Goodアンサーナイスクチコミ!7


サ-トさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/28 19:56(1年以上前)

 参考になります。
 やはり、依然できていたようなラベルごとの通知音鳴りわけは、Android9では無理ですか?

書込番号:22826066

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 20:24(1年以上前)

>サ-トさん
>やはり、依然できていたようなラベルごとの通知音鳴りわけは、Android9では無理ですか?

Gmailアプリでは無理なのではないかと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198805810
>Android 8.0から OSの通知の仕様が変更になってしまって、ラベルごとの着信音は設定できなくなったようですよ。

書込番号:22826133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/28 21:04(1年以上前)

>あっちょんさん
私のGmail、音の設定そのものが無くなってしまいました。無音です、以前は音の設定を「なし」にして無音にしてましたが、今、音を設定したくてもその選択ができないのです。
教えていただけませんか?
ちなみに、Android 9.0 です。

書込番号:22826253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 21:10(1年以上前)

>私のGmail、音の設定そのものが無くなってしまいました。無音です、以前は音の設定を「なし」にして無音にしてましたが、今、音を設定したくてもその選択ができないのです。

#22594875で記載済です。

書込番号:22826262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/28 21:37(1年以上前)

すみません、URLを教えていただけませんか。
(記事番号へ飛ばすやり方が分かりません)

書込番号:22826327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 21:45(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>すみません、URLを教えていただけませんか。

今、湘南大魔王さんが見ている、このスレッド内ですが・・・・・・
今、みれているのでURLは必要ないとは思いますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22594666/#22594875
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

ブラウザに検索機能がありますし、画面をスクロールするだけでよいです。
検索機能などがあるので、検索するだけでよいかと。


他の方にとっては、何度も同じことを見る結果になりますが、引用もしておきます。
>■Gmailアプリ
>Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
>
>全般設定内の
>通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
>ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
>意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。
>
>※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
>「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。
>
>設定個所は、
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
>ここにはないので注意!!!
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>新着で音が鳴らない場合は
>Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:22826343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 21:51(1年以上前)

>湘南大魔王さん
スマホで使いにくいと思いますので、
Chromeで右上の3点→PC版サイトにして、使いやすいようにして利用されるとよいです。

右の方に、クチコミ掲示板検索で「書き込み番号」で番号指定で検索も可能です。

こちらのスレッドを見ているので、スクロールするだけでよいとは思いますが。

書込番号:22826349

ナイスクチコミ!1


サ-トさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/28 21:58(1年以上前)

やっぱりGmailアプリでは無理のようですね。他のアプリで鳴りわけが可能なものをどなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:22826366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 22:02(1年以上前)

>やっぱりGmailアプリでは無理のようですね。他のアプリで鳴りわけが可能なものをどなたかご存知ないでしょうか。

メールアドレス毎に鳴り訳でよければ、
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
は可能ですね。

プッシュ通知対応なので、自動同期はオフのままで、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしておけば利用可能です。

書込番号:22826374

ナイスクチコミ!3


サ-トさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/28 22:19(1年以上前)

 ありがとうございます。CosmoSiaは自分のアドレス毎に鳴り分けできますが、着信アドレスも鳴り分けできますか?

書込番号:22826414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/29 06:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
「音声とポップアップ」にしたら出てきました。
ありがとうございます。

書込番号:22826822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/29 07:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

↑できました

書込番号:22826841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 07:57(1年以上前)

>ありがとうございます。CosmoSiaは自分のアドレス毎に鳴り分けできますが、着信アドレスも鳴り分けできますか?

はい。
右上の3点→設定→個別通知→新規設定
で追加していきます。アドレス帳や受信履歴などから設定可能です。

書込番号:22826902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 08:01(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>↑できました

無事に出来たとのことでよかったですね。
ただ、画面内容からして、あきらかに本機ではなく、別機種での設定のようではありますが・・・・・

若干設定が変わりますので、お持ちの機種の掲示板で聞かれた方がよかったかもしれませんね。

書込番号:22826907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/29 08:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

Gmailなら皆同じだろうというノリで書きました。
いつも的確なご回答感謝です。

書込番号:22826912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/09/16 18:05(1年以上前)

お礼の書き込みと締めを忘れていました!本当にすみません!
とっても参考になりました!
†うっきー†さん、本当にありがとうございました。
同じように悩まれている方も多かったようで、解決された方もいてよかったです。
本当に†うっきー†さんありがとうございました。

書込番号:22926417

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

備え付けのガラスフィルムの耐久性はありますか?
また全面カバーしたいのですが、オススメのガラスフィルムがあれば知りたいです。

書込番号:22591885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:05(1年以上前)

>備え付けのガラスフィルムの耐久性はありますか?

「備え付けのガラスフィルム」というのが何のことか分かりませんでした。
フィルムは最初から貼られていますが、ガラスではないと思います。


>また全面カバーしたいのですが、オススメのガラスフィルムがあれば知りたいです。

Amazonで「nova lite 3 ガラス フィルム」で検索して、実際にAmazonで購入した人のみのレビューを読めばよいと思います。
こちらで少数の意見を聞くより、既存の多数の意見の方が参考になるかと。

書込番号:22592731

ナイスクチコミ!0


g値さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/11 14:17(1年以上前)

amazonで売ってるSpigenのガラスフィルム買いました。
私もどれを買うべきなのか悩みましたが、アマゾンズチョイスになっているという理由だけでこちらを選択しました。
結果としてこの製品はとっても良いです。980円。
貼り付けやすいし、ほぼ全面カバーできるし端の浮きなどもありません。
amazonでガラスフィルムを検索しても有象無象といった感じで、過去には失敗したこともありましたがこちら自信を持ってお勧めできます。
もちろんステマではありません。まあ買ってみてください。
他にお勧めの商品あったら教えてください。商品名は下記の通り。
【Spigen】 (1枚入) Huawei Nova Lite 3 (P smart 2019) ガラスフィルム

書込番号:22594364

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/11 23:59(1年以上前)

>g値さん
情報ありがとうございます。
黒い淵で画面が小さく見えずらくなったりしますか?あとサイズは画面に対してフィルムが数ミリ小さい感じでしょうか?

書込番号:22595692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFIの自動切り替えについて

2019/04/09 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

以前、ノバライト2を仕様していた際は自宅にいる時はwifiをオン、外出時にはオフにしており、帰宅すると自動でwifiに切り替わり接続されておりました。

ノバライト3にしてからは毎回wifiを手動で切り替えなくてはならず、解決方法はないでしょうか?

wifi+もオンにしましたが、自動切り替えされません。

書込番号:22590995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/09 21:41(1年以上前)

端末の初期設定で他の端末からデータを引きついだりしないで、新規でセットアップを行った上で、
Wi-Fi+はオンではなくオフにしておけば、Wi-Fiをオンにしたままにしておけば、
Wi-Fiが繋がらない場所から繋がる場所へ戻った時に自動で接続されます。

設定としては、以下で問題ないです。

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi+→Wi-Fi+→オフ

設定→電池→右上の歯車→端末スリープ時も接続状態を維持→ON
※端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他のバッテリー設定」
※本機の場合は、「その他のバッテリー設定」


万が一、他の端末からデータを引き継いでしまった場合は、ネットワーク系で不具合が出ることがあるので、
端末初期化をして、アプリを1本も追加しない状態で再確認すれば、正常に自動でWi-Fiを接続することを確認可能になります。

あとはトラブル防止のために以下のようなアプリをインストールしないで使えば、トラブルは起きないと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22591102

ナイスクチコミ!3


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 10:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
つまりずっとwifiをオンにしておかないといけないのですね。バッテリーの消耗が心配です。

ノバライト2はwifiをオフにしても自宅へ帰ると自動でオンに切り替わっていたので。

書込番号:22591875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:00(1年以上前)

>つまりずっとwifiをオンにしておかないといけないのですね。バッテリーの消耗が心配です。

実際に試せばわかると思いますが、バッテリーが消費すると感じることはないと思いますよ。

書込番号:22592718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:32(1年以上前)

機種不明

■補足

Wi-Fiが利用出来ない場所でもWi-Fiをオフにしておいても支障がないことと、その理由を記載しておきます。

機内モード+Wi-Fi常時接続(接続済のルーターは電源オフ)
5/29 21:25 残量91%
6/1 21:31 残量82%
約72時間で約9%消費
100%に換算すると約800時間(約33日)

Wi-Fi常時接続にしていて、接続済みルーターが電源オフの場合は、
本体から電波を発信することがなくなるため、Wi-Fiが接続している状態よりは消費を抑えることが可能です。
そのため、ルーターから離れた場所で接続出来ない場所でもWi-Fiをオンのまま使用してもまったく問題がありません。

添付画像は、本機ではなくnova lite 2のものですが、気になるようなら本機で検証すれば、問題ないことがすぐにわかるかと。

書込番号:22592782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/11 16:58(1年以上前)

私は、所有するスマホを、機内モードにすることは滅多にありません。
仕事で、外で使うものは、モバイルデータは常時 ON であることが基本です。
この状態で、モバイルネットワークと WiFi の自動切り替えを ON にしていると、
大都市の街中や、駅間の距離の短い鉄道での移動だと、
モバイルネットワークと ホットスポットとの切り替えが頻繁に起こり、
ホットスポットが多数ある場合には、
接続先を“ぐるぐる”探すので、通信が不安定で、バッテリーの消費も速くなります。
従って、
WiFi は、その都度、手動で ON にしています。

あくまでも、私のスマホの使い方で、の話です。

書込番号:22594641

ナイスクチコミ!4


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/11 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。
諦めて手動で切り替えます。

書込番号:22595685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインの通知音やポップアップについて

2019/04/09 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

ラインの通知が上部に少しだけ表示されるのがとても見ずらく困っております。
従来のラインのように画面中央に表示されるポップアップ通知はできないのでしょうか?

また、通知音も従来のラインの通知音に変更できないのでしょうか?

書込番号:22589811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/09 10:48(1年以上前)

ソフトのせいじゃね
とりあえずソフトメーカーにクレーム入れとく

書込番号:22589830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/09 12:13(1年以上前)

>NNP48さん
LINE独自のポップアップは廃止なので、以下の設定になります。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


LINEの音の変更は以下の通りです。
■LINEの着信音設定
Huawei機のEMUI9(Android9)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22589945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/09 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
ポップアップは廃止になってしまい残念ですが、お陰様でラインの通知音に戻りました。

本当にありがとうございました。

書込番号:22589975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/09 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々申し訳ありません。
通知音を変えると他の通知音も一括になってしまうのですね。
ラインの通知音だけを変えるという設定はないですよね?

書込番号:22590002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/09 12:48(1年以上前)

>ラインの通知音だけを変えるという設定はないですよね?

#22589945で記載した方法が、LINEのトーク限定での通知音の設定になります。
他の通知音には影響していないと思いますが・・・・・・

書込番号:22590018

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/09 12:50(1年以上前)

>NNP48さん
もう一度「■トークの通知音を選択」の記載の部分をよく確認して頂けますか。
特に最後の「※※※※※※※※※※※※※※※※※※※」で囲んだ部分

書込番号:22590023

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/09 12:56(1年以上前)

大変失礼致しました。一般通知を変えていた為、メッセージ通知も変えたら直りました。

ありがとうございました!

書込番号:22590041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AuのSimを指してもつながらない

2019/04/06 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 yasumimiさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ素人ですので、わかりやすく教えてください
現在AuのSimロックのIphone6sを使用しています
nova lite 3を購入したので、simを刺しかえてみたのですが
画面上部左端にはKDDIとアンテナレベルの表示は出ていますが
ネットも電話もできない状態です
どうしたらいいのかわかりませんので
わかりやすく、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:22584603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/06 22:20(1年以上前)

本機をauのVoLTE対応のファームに更新した上で、
auのVoLTE SIMに交換すればよいです。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22584635

ナイスクチコミ!4


スレ主 yasumimiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 22:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
明日早速Auショップに行ってきます
ありがとうございました
使用できないのではないかと心配になっていました
安心しました

書込番号:22584650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

通知なしなのにバイブが鳴る

2019/04/06 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Candy'sさん
クチコミ投稿数:2件

phone cloneを使うと通知ランプが光らない不具合が出、Huaweiにも問い合わせたり色々試しましたが改善されなかったので初期化を3回ほど繰り返し1つ1つ再インストール。数日後、ある日からブブッとバイブが鳴るのに通知はありません。恐らく何らかのアプリが干渉して不具合を起こしている可能性がある、原因がアプリの場合ほ削除することで改善される。されなければ端末本体にシステム上の不具合の可能性があると言われ、また初期化を進められたのですが、本当に初期化すると面倒なのに……
自動回転もoffにしているのにYouTubeやコミック漫画アプリで勝手に横になったりするんですが、皆様はそういった不具合はないのでしょうか。。

書込番号:22582849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/06 07:49(1年以上前)

移行ツールなどを使うと、不具合が出やすいので、トラブルを避けたい場合は、移行ツールなどは利用しないのが基本だとは思います。

勝手にバイブがなるというのは経験がないのでわかりませんでした。
1本も追加でアプリを入れていない限りにおいては、そのような現象は起きないと思います。
何らかのアプリがバイブしているものと思います。

YouTubeは、全画面表示すれば、自動回転をオフにしていても、全画面表示可能なので、横表示になるのは普通のこととなります。

端末初期化をして、少しずつアプリをインストールしていって、どのアプリがバイブするかを特定する程度になると思います。

書込番号:22582942

ナイスクチコミ!3


スレ主 Candy'sさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 23:53(1年以上前)

そうだったんですね。nova lite2からの移行だったので同じメーカーなら不具合はないだろと過信してしまってました(;_;)
YouTubeは全画面ではなく、縦で見ているのが横になって見たら勝手に全画面表示で横になったりするのです……気付かないだけで全画面ボタン押しちゃってるのですかね&#8226;&#769;ε&#8226;&#768;&#1637;
やはり初期化してひとつずつのインストールになるのですね。。我慢出来なくなったら初期化してみます(T ^ T)ありがとうございます

書込番号:22584860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/05/10 21:28(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいましたが、今日(おそらく)原因を見つけました。

「極端に消費電力の高いアプリ」の通知が一瞬だけついてすぐ消えるという事が起きてるみたいです。
(たまたまアイコンが一瞬だけ表示される瞬間を目撃しました)

さて、この通知は古い機種なら下記のリンク先の方法でオフにできる様ですが、同じ設定が見つかりませんでした。。。

https://blog.mukairiku.net/2017/03/huawei-p9-%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%82%92off%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86.html

どうしたものか、、、

書込番号:22657726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/05/10 23:07(1年以上前)

>ちゃた朗さん
>「極端に消費電力の高いアプリ」の通知が一瞬だけついてすぐ消えるという事が起きてるみたいです。
>(たまたまアイコンが一瞬だけ表示される瞬間を目撃しました)

一瞬だけつく現象は経験がないので不明ですが、
一括では出来ませんが、アプリ個別の設定で通知をオフには出来ます。
設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→消費電力詳細→消費電力が高いアプリ→オフ

詳細は以下のEMUI9のFAQを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
>※端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他のバッテリー設定」
>※ファームによっては不具合?(Mate 20 Proのヒントアプリには該当項目の説明あり)で、この項目がないものがあります。
>アプリをしばらく利用していると、アプリ単位で以下の設定は可能になります。
>設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→消費電力詳細→消費電力が高いアプリ→オフ

この不具合(全てのアプリを一括で消費電力が高いアプリのオフ)は、今後は改善される可能性はあると思います。
nova lite 2の先行アップデートのEMUI9では改善されて、「消費電力アラート」という項目でオンオフが出来るように改善されました。

本機の9.0.1.175(C635E8R1P11)では、まだ項目はありませんでした。
メーカーには、かなり以前に報告済ですが、本機では今後も改善されない可能性もあります。

書込番号:22657973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3

2019/07/20 21:08(1年以上前)

言い方が心底気に食わない。
人をバカにするような物言いはひかえるべき。
恥を知れ。

書込番号:22810915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)