HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

スマホが突然、シャットダウンの無限ループに陥ってしまいました。

スマホが自動的にシャットダウン

スマホが自動的に立ち上がる

添付写真の画面が表示される

スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

出先でのトラブルにつき困ってます。
どなたか具体的なリカバリー方法についてご教授下さいますようお願い致します。

書込番号:22840747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/05 18:56(1年以上前)

>大王イカ夫さん
こんばんは。

オンラインチャットが20時まで対応しているので、可能でしたらそちらにも問い合わせてみた方が良いと思います。(いま、利用可能な環境にあればですが)
https://www.support-huawei.com/contact/chat.html

書込番号:22840758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 19:07(1年以上前)

>添付写真の画面が表示される
>↓
>スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

この間の時間は数秒間、余裕がないでしょうか?
撮影できたということは、少し余裕があるでしょうか?

余裕があるようでしたら、「Wipe data/factory reset」をタップすることで、ファクトリーリセットは可能かもしれません。
ファクトリーリセットなので、データはすべて消えますが。


そもそも、何をしたらそうなったかにもよるとは思いますが・・・・・
何かをした時に、そうなったのではないでしょうか?

書込番号:22840777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 20:02(1年以上前)

ダウンロードされた 9.1 の、インストールを止めようと思って本体の電源を OFFにしちゃった、
とかではありませんかね。

私の勝手な推測ですので、
見当違いでしたら、無視して Through して下さいませ。

書込番号:22840887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:03(1年以上前)

コメント有難うございます。
先程、チャットにて質問を試みました。

現在私が出先のためWiFi環境になく、具体的な対応ができないとの回答を得ました。

WiFi環境に戻り次第、改めてチャットしてみます。

書込番号:22840890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:07(1年以上前)

本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

その際、何度も身に覚えのない誤操作があり、ほとほと困っておりましたが、気付いた時にはこの現象に陥っていた、という流れになります。

書込番号:22840896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:10(1年以上前)

現在出先であり、WiFi環境に戻れるのが今週末となります。本当に困りました。

今後は防水ケースの使い方にも細心の注意が必要だと言うことを痛感しました。

書込番号:22840900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 20:28(1年以上前)

>本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

水濡れで破損させたということでしたら以下のどれかの対応になると思います。

水濡れに対応したファーウェイ安心保証に入っている場合は、保証をうけるとよいです。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html

そうでない場合は、実費での修理依頼になるかと。
メーカー1年保証の無償保証の対象では難しいと思いますが、
最近はHuaweiが神対応(保証期間後でもバッテリーの無償交換等)しているので、無料になる可能性も否定は出来ないと思います。
今回はユーザー責任なので、無理だとは思いますが。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/

修理依頼をしたくない場合でしたら、
ダメもとで、Yahoo等で「スマホ 水没 対処方法」で検索するのがよいかと。
こちらの方は、水濡れ後にすぐに電源を入れていると思いますので、復旧の可能性は低そうですが。

書込番号:22840942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ257

返信117

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモFOMAsimが認識されなくなりました(泣)

2019/08/05 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

先月、楽天モバイルでこの機種に替えた時点では、FOMAsimが使えたのですが、8/1朝から突然使えなくなりました。
FOMAsimは対象外とはわかっていますが、非公式にも使えると言うことで2台持ちから脱却してとても重宝していたのですが…

元に戻せないものでしょうか。

SIM1:楽天mobile データ専用
SIM2:ドコモFOMA

FOMAの電話番号は表示されますが、通信業者が認識されません。手動でドコモを指定してもエラーとなります。
スロットを逆にしても、現象は同じ。楽天SIMは問題ないので、故障ではないと思います。
ドコモSIMを昔のスマホに挿してみると、ちゃんと電話できましたので、SIMが破損している訳でもないようです。

ほとほと困りました(泣)

7/31から8/1までの間で変わったことといえば、SPモードを解約したことだったので、もう一度、SPモードを契約し直しましたが、やはり関係なく…

ちなみに、EMUIは9.1.0となっています。

書込番号:22840005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に97件の返信があります。


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/12 18:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
COTAが出来ない様にする部分は削除されていないから問題無い、と判断するのは早計かと

スレ主さんはダウングレードした事で結果的に目的は完了したので、後から書き込みしてませんし、そこで完結してます

COTA部分は楽天側の意図(が有る可能性有ります)とHUAWEI(のFOMAシム使用は保証しないと言う部分)の矛盾が解決しない限り、ユーザー側で出来る事は限られます

ずっとCOTAを出来ない様にユーザー側で止められると考えるなら、同調する人はそうするかも知れませんが

なお、私の書き込みが運営から見て意味の無い書き込み、と判断されれば削除されているハズですがそうなっていません
(今のところ)

今後、どうなるか不明ですが、うっきー氏が質問者に行動を強要する事を意図して書き込みしてない、と言う意識してると言う事は理解出来たので今後ともそういう方向で書き込みをお願いします

書込番号:22853337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/12 18:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
メーカーであるHUAWEIが保障しないモノを実現するのは難しいかと

それこそHUAWEIが無条件に使える様にする以外はユーザー側で出来る事は限られます

無駄な努力するのが良いとは私は思いません

書込番号:22853339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/12 18:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>スレ主さんはダウングレードした事で結果的に目的は完了したので、後から書き込みしてませんし、そこで完結してます

蛙(ぁ)さんは、
#22840712
>ファームの更新が原因なのか、もう一度最新状態にしてみれば判る訳ですが、今日のところはここまでとしたいと思います。
#22841047
>いずれにしても、今すぐに検証はできないので、後日、ご報告させていただきますね。

と、明確に「後日」と断り書きをされています。


後日、今のままのファームで過ごすか、
更新しても使えるか検証したいので、FOTA適用後COTA非適用で使えるか試してみます、
等、回答があるのではないかと。


現在は、社会人の方であれば、夏季休暇中の人が多く(私を含めて)、長い人では9日(それより長い人もいるかもしれません)の連休がある人もいます。
旅行に出かけている人もいるかもしれません。
蛙(ぁ)さんも、該当している可能性があります。

後日と言われているのですから、急かすような必要性はありませんので、待っておけばよいだけだと思いますよ。

丁寧な書き込みをされている方なので、後日、何らかの書き込みをするつもりで、「後日、ご報告させていただきますね。」と記載されたのかと・・・・

「後日、ご報告させていただきますね。」という書き込みがあるのに、「完結してます」というのは、私には理解出来ませんでした。
私は、蛙(ぁ)さんが、書き込みをするつもりもないのに、「後日、ご報告させていただきますね。」と嘘を記載したとは思っていません。

書込番号:22853373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/12 18:52(1年以上前)

スレ主さん不在の間に、これだけスレが長く伸びて、後半部分はスレとは関係ない書き込みがほとんど。

スレ主さんが戻ってきても、とても書き込める雰囲気ではないですね。

心当たりのある人は、書き込みを控えたほうがいいです。私の書き込み含めて。

書込番号:22853385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/08/12 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

画像4

スレ主です (^^;
私の期待以上の検証に感心していた次第で、けして逃げていた訳ではありませんので、お許しください。
また、いろいろご心配くださっている方もおり、むしろ恐縮しています。
こういう書き込みが得意ではないので、読んでいる間に次々とレスが付くので、確かにタイミングを逸した感は否めませんが(笑)

さて、スレタイの件は>†うっきー†さん>こえーもんさん>−ディムロス−さんらみなさんの書き込みを参考にやってみました。
結論からいうと、COTAの赤丸が出たままで使用している状態ですが、あれこれ試してみたことで、いろいろ勉強になりました。
既に皆さんが検証してくださった通りですが、以下、試したことの報告をさせていただきます。

SIM1側:楽天データsim
SIM2側:ドコモFOMAsim

SIMは両方とも挿したまま実行しました。

【画像1】
HiSuiteでダウンバージョン
ここで、バックアップを取ってから、以前のバージョンへの切替をしました。
画像やメッセージなどのバックアップが取れます。
また、HiSuiteを実行する前にGoogleバックアップも取っています。
【画像2】
ダウンバージョン後、SIM2に挿したFOMAアンテナが立ちました。
ファームのアップデートが原因らしいことは分かりました。
【画像3】
一時中断していたFOTA(画像3)を再開。
【画像4】
「100%ダウンロード済み」となった後、RMOBILE.JP.9.1.0.7(CT)のダウンロードになりました。

画像が4枚までのようなので、続く・・・

書込番号:22853428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/08/12 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像5

画像6

画像7

画像8

続きです。


【画像5】
FOTA、COTA両方のダウンロードが終わった後、「今すぐインストール」を実行。
【画像6】
再起動後、FOTA、COTAの両方が適用され、当然ながらSIM2に挿したFOMAsimのアンテナが立たなくなりました。
【画像7】
「端末をリセット」で初期化します。
【画像8】
ファーム9.1.0.262(C635E8R2P2)のまま、新規カスタムバージョンRMOBILE.JP.9.1.0.7(CT)は赤丸が付いた状態。
SIM2に挿したFOMAsimのアンテナが立ちました。

COTA更新を促す表示を消してみましたが、更新確認すると確かにまた出現しますね。
2日ほど経ちますが、今のところ不具合はありません。

【一応の結論】
ファームを更新しても、端末をリセットすればFOMAsimが使えたので、HiSuiteでダウンバージョンは必要なかったとの結論になるかと思いますが、原因の切り分けをするのにHiSuiteが使えるというのは、素人の私には収穫でした。

書込番号:22853443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/12 19:33(1年以上前)

私はスレ主さんに検証結果報告を全く強制してませんし、報告そのものに興味もほとんど有りません

スレ主さんがダウングレードした時点でFOMA SIMを使える様にする事は目的を達成してますので

HUAWEIがFOMA SIM使用を保障していない以上、使えた所でイレギュラーな扱いでしか無いので

そのイレギュラーな動作結果に拘ってるのは一部のユーザーとうっきー氏だけの様に見えます

書込番号:22853464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/12 19:34(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん
>私の期待以上の検証に感心していた次第で、けして逃げていた訳ではありませんので、お許しください。
>また、いろいろご心配くださっている方もおり、むしろ恐縮しています。
>こういう書き込みが得意ではないので、読んでいる間に次々とレスが付くので、確かにタイミングを逸した感は否めませんが(笑)

いえいえ、確かに次々とレスがついていましたからね。お気持ち分かります。
きちんと事後報告されているので、何ら問題ないと思いますよ。


>ファーム9.1.0.262(C635E8R2P2)のまま、新規カスタムバージョンRMOBILE.JP.9.1.0.7(CT)は赤丸が付いた状態。
>SIM2に挿したFOMAsimのアンテナが立ちました。

検証ありがとうございます。
これで、
9.1.0.262(C635E8R1P11)
9.1.0.262(C635E8R2P2)
どちらのファームでも、COTAを適用しなければ、FOMA契約のSIMが利用出来る事が確定となりました。

naoki0408さん、蛙(ぁ)さん、検証して頂きありがとうございます。


蛙(ぁ)さん、私の方は、こちらのスレッドをお借りして、COTAを今後も適用させないための設定(赤丸を出さない)については、8/18頃に
情報を追記予定ですので、もう少し、こちらのスレッドをお借りします。
出したままだと、次のFOTAの通知を受けれない可能性がありますので。
まあ、COTAを適用してFOTAを適用して、端末初期化で解決とシンプルにいくのが楽と言えば楽ですが。
FOTAの通知を確認したいこともあると思いますので。


蛙(ぁ)さんとしては、解決済なので、解決済にするタイミングはお任せになりますが、スレッドだけは貸して頂けたらと思います。
グッドアンサーは必須ではありません。

8/18頃に、再度、既出情報を再整理して、設定等、最終報告として纏めさせてもらいます。

お疲れ様でした。

書込番号:22853469

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/12 19:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>私はスレ主さんに検証結果報告を全く強制してませんし、報告そのものに興味もほとんど有りません

「興味もほとんど有りません」と思うスレッドに、書き込みをしないという選択肢はないでしょうか?
興味がある人には、「興味もほとんど有りません」という書き込み自体が無駄な書き込みで迷惑となると感じる人がいるとは思われないのでしょうか・・・・・・・

興味がほとんどないスレッドに、「報告そのものに興味もほとんど有りません」と記載する必要性がないように思います。

こちらのスレッド以外にも、今後も「報告そのものに興味もほとんど有りません」ということを記載していくことを検討されている場合は、
他の方に迷惑になりますので、やめて頂けたらと思います。

興味がないところに、スレッドの趣旨とは関係ない内容を延々記載していく必要性がないと思います。
むしろ、迷惑行為だと思います。

書込番号:22853498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/12 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
Nine Inch Nailsさんも書き込みしてる様に本筋で無い書き込みを控えろと言われてます

結果的にFOMA SIM使えてるならHUAWEIが保障してなくても問題無いのでは?

書込番号:22853562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/12 20:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>結果的にFOMA SIM使えてるならHUAWEIが保障してなくても問題無いのでは?

私は今までの書き込み通りそう思っていますが、

私の過去の書き込みを見て、なぜ、私に再確認の必要が?
終始FOMA契約のSIMを使う方法を記載していますよ。

明確に「問題なくFOMA契約のSIMで通話とSMSは利用出来ますので、安心して利用されたのでよいかと。」と記載しています。

以下、私の書き込みです。
--- ↓ ----------------------------------------------
#22842435
>本日、9.1.0.262(C635E8R1P11)に更新出来ました。
>添付画像通り、SIM2側にFOMA契約のSIMを刺した状態で、正常にアンテナが立っていて、
>本機からの発信での通話、受信での通話、SMSの送信、SMSの受信、すべてにおいても問題なく利用出来ました。

#22842464
>問題なくFOMA契約のSIMで通話とSMSは利用出来ますので、安心して利用されたのでよいかと。

#22843676
>自己責任での利用にはなりますが、9.1.0.262(C635E8R1P11)でもFOMA契約のSIMは利用は可能となっていました。
>HuaweiでFOMA契約のSIMが利用できることを保証しているものではありません。
--- ↑ ----------------------------------------------


ちなみに、Nine Inch Nailsさんの書き込み(後半部分はスレとは関係ない書き込みがほとんど。)は、
舞来餡銘さんのことを言われていると理解しています。
私は、終始、スレッド内容の趣旨通り、FOMA契約のSIMを利用する方法を記載しています。
舞来餡銘さんは、スレッドの内容の趣旨とは関係ない内容を記載しているため。

>Nine Inch Nailsさん
もし、舞来餡銘さんのことではなく、私のことを言われているのなら、指摘してもらえばと思います。
Nine Inch Nailsさんの書き込みを私が勘違いしていることになりますので。

書込番号:22853613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/08/12 21:22(1年以上前)

HiSuiteによるダウングレードは突然できなくなることがあるのでご注意ください。Huawei側の判断で打ち切られることもあるということです。

しかし、COTAの問題ってこの機種のみで起きていてしかも日本だけの話みたいですね。

書込番号:22853697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/12 22:11(1年以上前)

>HiSuiteによるダウングレードは突然できなくなることがあるのでご注意ください。Huawei側の判断で打ち切られることもあるということです。

今回のFOTAからダウングレードの必要性は特にはないので、気にする必要はありませんが。
次のFOTAの配信で、初期化でも無理になっている可能性はあるので、FOTAの適用時には、適用後にFOMA契約のSIMが利用出来るかの報告を待ってから適用の方が安心出来そうですね。


>しかし、COTAの問題ってこの機種のみで起きていてしかも日本だけの話みたいですね。

本機以外では、例えばnova3のCOTAは、最初からFOMA契約のSIMが使えないので、関係ないと思いますし、
海外では、楽天モバイルやFOMA契約のSIMを使う人も少ないと思いますし。さらに両方となると、かなり限定されそうです。


今後、もともとDSDVで利用出来ることがイレギュラーな機種(Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種)でFOMA契約のSIMを利用される方は要注意ですね。

本機は「FOMA」で検索すると複数ヒットしますが、3G停波するまで、FOMAで戦おうと思っている人がまだまだいるようですね。

書込番号:22853820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/12 22:15(1年以上前)

私はNine Inch Nailsさんの書き込みに関しては私の事を想定してるのかうっきー氏や他の方も含めてるのか関係無く本筋で無い議論はそろそろ止めれば、と言う事でしたので、もう止めましょうと書き込みしたまでです

Nine Inch Nailsさんが誰を想定してるかは大して問題では無い様に思います

>ありりん00615さん
COTAが問題有るのは確かですが楽天が自分側に問題無い、としてる以上議論は広がらないですね

結果的にFOMA SIMが使えなかったのはスレ主さんの端末の一時的な状況で使えなかった期間が有ったと言うだけ、が結論ですし

書込番号:22853830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/13 00:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度、既出情報を再整理して、設定等、最終報告としてまとめてくださるのであれば、私と同じ状況でこのスレに辿り着いた方のためになりますね。お待ちします。

>舞来餡銘さん
確かにイレギュラーな使い方ですよね。
それが故に、検索して価格.comのクチコミに辿り着くわけで。
そこにいろいろコメントしてくださる人がいてこその掲示板だと思いますし。
ここで質問して良かったと思っています。本当に。

今後、私と同じような状況に陥ってここに辿り着く方にとっても、記録として残っていることは重要だと思いいます。
どのタイミングで、このスレを閉じようかと思っていたのですが、†うっきー†さんの言う8/18頃を目処に閉じるのがちょうど良いかな、と。
そういうことでお願いします〜

書込番号:22854120

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/13 12:31(1年以上前)

#22850595
>■8/18の予定。

8/11の11:00から検証を開始して、8/13の07:30頃のスリープ解除で通知が来てしまっていました。
手動確認は止めれますが、自動確認を止めるのは、何日かに一度確認があるようで、防ぐことは難しいようでした。


#22854120
>今後、私と同じような状況に陥ってここに辿り着く方にとっても、記録として残っていることは重要だと思いいます。

はい。
FOMAの質問は利用者が多く、頻繁に質問がありますので。
SIMフリー機で、いろいろなSIMを自己責任で使うことは何ら問題ないと思います。
過去のFOMAを利用するための設定方法の記載は、消されずに残っていますし。
メーカーもSIMフリーは止めるので、今後は指定したSIM以外は使うなと言うこともないと思います。
未来のことなので、絶対という保証はありませんが。


■纏め
FAQに過去の内容を含めて、FAQ14,FAQ18〜FAQ18_4を修正追加しました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html
何かの参考になればと思います。

今回の件の回避方法については、次の書き込みにFAQ18_4の内容を記載させてもらって、纏めとさせてもらいます。
既出情報も含まれていますが、纏めということで、ご了承下さい。

上記FAQの方が、特に注意するところを赤色にしているので分かりやすいとは思います。

本機の次のFOTA配信時には、別のスレッドに利用可否について記載させてもらいます。
次の配信があり、誰も検証していない場合という条件にはなりますが。


>蛙(ぁ)さん
>naoki0408さん
>−ディムロス−さん
特に、お三方のおかげで、纏めることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22854816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/13 12:32(1年以上前)

Q.nova lite 3のDSDV機でFOTA(9.1.0.262)を適用したところ、FOMA契約のSIMが利用出来なくなりました。適用する前までは利用出来ていました。

設定→システム→端末情報→一番下までスクロールして「カスタムバージョン」に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が表示されている場合は、利用出来なくなってしまうようです。
「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」の適用は問題ありません。
端末初期化をしてCOTAを無効化することで、再度利用することが可能です。

■FOTA,COTAについて
FOTA:通常のファーム
例)9.1.0.262(C635E8R1P11)や9.1.0.262(C635E8R2P2)のこと。(どちらもプログラム上の差はなし)

購入先に一切関係なく、特定のMVNOのSIMを利用すると、MVNO用のアプリの配信などが行われるもの。
例)楽天モバイル:RMOBILE.JP X.X.X.X(CT),OCN:OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)

■適用してしまったCOTAの内容を無効化して適用されないようにする
楽天モバイルのSIMを抜いた状態で端末初期化。
設定→システム→リセット→端末をリセット(COTAを含めて、すべてのデータが消えます)
設定→システム→ソフトウェア更新→右上の3点→設定→Wi-Fi経由で自動ダウンロード,夜間更新→2つともオフ

■COTA対象かどうかが判断されるタイミング(検証結果による推測)
Wi-Fi通信が出来ない状態で、
設定→システム→ソフトウェア更新
を行うと、通知の表示が出なかった場合でも、内部でフラグが立っているような感じでした。
SIMを指していると、何日かに1回は勝手に確認しているようで通知があるようです。Wi-Fi経由で自動ダウンロードをオフにしておけばダウンロードはされません

■今後のFOTAの配信のみを適用する方法
COTAが適用出来る条件になっていると、COTAを適用するまでは、FOTAの配信が通知されない可能性があります。
FOTAの配信がされて1ヵ月経っても、配信が確認出来ない場合は、COTAの通知を上書きで消してFOTAの配信確認を行う。
上書き方法は、楽天モバイルのSIMを抜いて、FOMA契約のSIMのみにして(ステータスバーのアンテナがxになるのは気にしなくてもよいです)
この状態で
設定→システム→ソフトウェア更新
でCOTAの内部フラグが消えます。(利用するSIMはCOTA配信対象でないものであれば未契約でも何でも良いです)
その状態で「更新の確認」をタップすると、FOTAの配信が始まっていれば、通知を受け取れます。
配信は順次配信となります。詳細はFAQ14を参照。

■FOMA契約のSIMで通話通信を行う方法
FOMA契約のSIMと後1枚(未契約のものでも可)、計2枚を刺して、
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→SIMを2枚とも有効な状態(SIMの絵がある右側のスイッチをオン)にしておく

■SIM1側がFOMAの場合(SIM2側をFOMAで利用する場合はSIMとSIM2を入れ替えて読み替え)
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デフォルトのデータ通信→SIM2
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デフォルトの通話用SIM→SIM1
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デュアルSIM 4G→オン
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークモード→3Gのみ(VoLTE通話も自動的にオフになる)
アクセスポイントを間違って設定してしまった場合は
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→SIM1→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット(これで未選択状態にできます)

■注意事項
Huawei公式のスペック表には、DSDS機,DSDV機ともに「本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。」の記載があります。
FOMA契約のSIMは、基本的には3G専用端末で利用するためのものです。docomoキャリアのLTE端末では一時的に利用出来ても、ファーム修正で利用出来なくしているのが現状です。
そのため、通信側のスロット(4G/3G/2G)のLTE端末と同じ扱いのスロットでは利用出来ないのが基本となります。
DSDS機の場合は、反対側のスロット(3G/2G)が3G専用端末と同じになるため、FOMA契約のSIMでの通話とSMSが利用可能です。
「3G通信のみのSIM(通信専用SIM)」では、(4G/3G/2G)のスロットで利用したいとしても、DSDS機,DSDV機では利用出来ません。
明確に対応していない旨の記載をしてくれているものと思われます
通話とSMSについては、DSDS機では、通信側の反対側が(3G/2G)のため、何の問題もなく利用可能ですが、DSDV機(通信側の反対側も(4G/3G/2G))で使えることが、イレギュラーです。
FOMA契約のSIMで通話やSMSの利用可能なことは、メーカーが保証している訳ではありません。(DSDS,DSDV機どちらも)
今後も、自己責任で利用することになります。
今後、FOTAの適用だけでも使えなくなる可能性もあります。
不安な方は、DSDV機ではなくDSDS機を利用するのが良いです。

■この問題を特定解決するにあたって
価格.comの掲示板で楽天モバイルのSIMを利用している方の検証報告等もあり、FAQに纏めることが出来ました。
ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22840005

書込番号:22854822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/20 08:44(1年以上前)

当機種

9.1.0.269のファームでも、発信での通話、受信での通話、SMSの送信、SMSの受信、すべてにおいても問題なく利用出来ました。

更新内容に以下の文言があります。
>この度の更新は、特定の状況下における通話異
>常の問題を解消しました。アップデートを推奨
>します。
>【通話】
>特定の状況下における通話異常の問題を解消
>し、通話体験を向上させました。

今回のファームで楽天のCOTAを適用しても、FOMA契約のSIMでの通話とSMSの利用が出来るように改善された可能性もありそうです。
検証可能な方がいましたら、情報追記をお願いします。

更新が推奨されているので、更新はしておいた方がよさそうです。

書込番号:22868546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

9.1.0.269のファームで楽天のCOTAを適用しても、FOMA契約のSIMでの通話とSMSの利用ができました!
まったく、問題ありません!

「特定の状況下における通話以上の問題を解消」したわけですね。良かったです。

書込番号:22882882

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/27 19:22(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん
>9.1.0.269のファームで楽天のCOTAを適用しても、FOMA契約のSIMでの通話とSMSの利用ができました!
>まったく、問題ありません!

情報ありがとうございます。
FAQには以下の内容を追記させてもらいました。

>2019/08/27追記
>■9.1.0.269のFOTAで楽天モバイルのCOTAを適用してもFOMA契約のSIMが利用出来るように改善されたようです。
> 公式にファームの変更ログに
>>【通話】
>>特定の状況下における通話異常の問題を解消
>>し、通話体験を向上させました。
>の記載があるので新しいFOTAの9.1.0.269を適用した方がよいようです。


>「特定の状況下における通話以上の問題を解消」したわけですね。良かったです。

あきらかに楽天モバイルのCOTA適用での問題解決でしょうね。
これで安心して利用出来ますね。
今後も、自己責任にはかわりはありませんが。

書込番号:22883129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3
当機種

アップデート来た人いますか?
なんか、どこ探しても私以外でアップデート来たと言う発言がありません。
もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?
テスト済みの正常版でなかったりして、不具合とか出そうで心配です。

書込番号:22836854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:30(1年以上前)

>もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?

それはないでしょうね。

たんに最初の方に配信されただけのことかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
>
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
>http://www.support-huawei.com/
>
>ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。


私の所にはまだ配信されていないので、私は未確認ですが、
今回のファームで以下の不具合は直っていると思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484187

書込番号:22836901

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:34(1年以上前)

質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。
HUAWEIが急いでる感がする
p30
p30Lite
NOVALite3
他諸々9.1になってませんか?

書込番号:22836908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/03 19:42(1年以上前)

>ぷすぅ…さん

以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

しばらく待っていれば他にも配信されたという方が出てくると思いますが、心配でしたらサポートに問い合わせしてみてはいかかでしょうか?

書込番号:22836922

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 19:43(1年以上前)

>iPhone seさん
EROFSファイルシステムへの変更だから殆ど総入れ替えでしょう。
kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。
https://consumer.huawei.com/en/emui/

書込番号:22836923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>他諸々9.1になってませんか?

nova lite 2,P20 lite,Mate 20 Proなどは9.1ですが。


>以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

以前から更新は遅いですね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

存在しないファームとか間違ったものを記載している時は連絡すれば修正はしてもらえますが。

本機に関しては、単に配信が開始されただけで、まだ更新はされていないようです。

書込番号:22836930

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>dokonmoさん
メジャーアップデートと思って良いのですね

回答 ありがとうございます。

書込番号:22836931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:55(1年以上前)

>dokonmoさん
>kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。

kirin659のnova lite 2は9.1.0となっています。
私の手元の端末もなっています。

書込番号:22836943

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:56(1年以上前)

>dokonmoさん
NOVALite2 p20Liteはキリン659ですがAndroid9.1になってますが?
あまり関係ないんですかね?

かなりの端末のバージョンアップですからある意味びっくりしてます。

書込番号:22836946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 20:13(1年以上前)

EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

書込番号:22836973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 21:11(1年以上前)

>EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

こちらのスレッドの9.1の話ではなく、EROFSの話をされているのでしたら、そうだと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
>※EROFSは、CPUがHUAWEI Kirin659の端末は対象外となります。(2019年6月時点)

話を関係ない方向に持っていく必要はないとは思います。
dokonmoさんが参加されると、スレッドと関係ない内容に話を持っていくことで、いつものように、荒れる結果になると思いますので、
こちらのスレッドでは、EROFSの話は不要だと思います。

書込番号:22837091

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
関係ないって大アリじゃないの?
確かにスレタイの来た人いますか?というなら
来てない、来たの文字しか入れられないんだよ。
あなたも他の人も全てスレ違い。

ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。
2も9.1になっているから遅いアップデートだと言う。
2はブァイルシステムが違うと言う話。

何かスレ違いなの?
スレ主でもないあなたが余分な事を書くほうがスレ違いじゃないのかい?

書込番号:22837200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 22:09(1年以上前)

>dokonmoさん
>ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。

#22836908の書き込みの
>質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。

の部分への返信だったのですね。
何に対しての返信か引用がなかったのでわかりませんでした。すみません。

書込番号:22837212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/08/05 07:52(1年以上前)

機種不明

初めましてぷすぅ…さん

私の所はEMUI最新確認してますが9.1未だ来てませんですね。

書込番号:22839872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 09:29(1年以上前)

自分の個体は、9.0.1.189 の後の ( ) 内が、

C635E8R1P11

なので、
まだまだ先、でしょうかね。

書込番号:22839968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 23:32(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

先ほど私の個体にも降って来ました。
9.1.0.262 にはなりましたが、( ) の中は、
C635E8R1P11 のままです。

書込番号:22841316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2019/08/08 19:51(1年以上前)

確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

書込番号:22845769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:05(1年以上前)

>確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

#22836901で記載している通り、順次配信で、順番は決まっていません。
早い時もあれば遅い時もあります。

今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。
どのファームでSIMが必須になるかは、情報が公開されていないため、不明ですが。
楽天モバイルのSIMということは関係はありません。


MVNOが関係あるのは、どこで購入したかは一切関係なく、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあることです。

書込番号:22845785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:57(1年以上前)

>今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。

すみません。少し訂正させてもらいます。
今回のファームはSIMは必須でした。Wi-Fi通信のみでも可能というだけでした。

現在、ダウングレードして、9.0.1にしていたのですが、
SIMを抜いてWi-Fiのみしか利用出来ない状態で、更新の確認を行うと、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。
未契約のSIMを刺して、更新の確認をすることで、9.1.0があることを確認出来ました。
その状態で、再度SIMを抜いて、Wi-Fiのみで確認を行うと、再度、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。

どのMVNOであるかは関係ありませんが、未契約でも何でもいいので、SIMは必要でした。
当然、配信が対象となっているIMEI番号の端末であるという前提ですが。

ちなみにMVNOは関係ないので、楽天モバイルのSIMを利用している人も、既出スレッドにある通り、配信が始まっている人もいます。

書込番号:22845880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

削除した時計の件

2019/07/30 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

購入時表示していたデジタル時計を
削除してしまいました。再度標示方法
おしえていただけませんでしょうか
お願いします。

書込番号:22829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/30 13:53(1年以上前)

>soft-inverterさん
こんにちは。

ホーム画面から、時計のウィジェットを削除してしまっただけですかね?
だとしたら、ホーム画面の何も無いところで長押しし、「ウィジェット」から「時計」を開いて元々あったヤツを選んでみてください。

書込番号:22829361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/07/31 02:28(1年以上前)

>でそでそさん

うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど、でそでそさんの端末はデジタル時計が出てくるの?
何か違うんかなあ。
しかも、選んでも表示されないという、うーん、分かんねえ。。。

書込番号:22830427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/31 02:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1)ウィジェット選択画面

2)「時計」3パターン

3)「天気」3パターン

>たかおうさん
nova lite 3を持っていないので、勝手が違うようでしたらごめんなさい。

P20liteとMate9ではデジタル時計もアナログ時計も選べます。
添付画像はP20liteのモノです。

たぶん、Huawei機のデフォルトのホーム画面だと、「天気 5×1」が配置されているんじゃないかと思います。

EMUIのバージョン差とか、機種によって差があるようでしたら見当違いですみませんでした。
あとは、ホームアプリを「Huaweiホーム」から別のものに変えてたら、勝手が違うかもしれません。

書込番号:22830437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 07:56(1年以上前)

>うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど

標準のホームアプリを利用しているという大前提で。
ホームの何もないところで長押し→ウィジェット→時計→デジタル
があります。

9.0.1.189のファームで確認しました。

書込番号:22830636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2019/08/01 08:06(1年以上前)

>でそでそさん
復帰できました。ありがとうございました。

書込番号:22832355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/08/02 10:14(1年以上前)

うっきーさん、ありがとう。
標準のホームが肝ですね&#12316;。
ホーム変えてるから出ないんだな。
ちょっと、の仕様がよくわかんないけど。(^_^;)

書込番号:22834140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

結構多いですか?

2019/07/28 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

マイセキュアは無事解約出来ました。
(まだほとんどデータも無いのに結構引っ掛かってしまい1度修正するみたいなコマンドを進めてしまいましたがまずかったでしょうか?)


まだ2日ほどしか経っていませんがソフトウェア更新がそこそこの頻度で来ますが普通ですか?
(常に画面を見てるわけでも無いので気付いた時にやれば良いですか?)


以前のスレでWiFi+にしておけば・・・みたいなのを読んでトピ主様はバッテリーが持たないのでやりません・・・みたいなのを読んだのですがしない方が良いのでしょうか?


全然急ぎではありませんので皆様のお時間のある時にでもアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:22826586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 00:10(1年以上前)

端末の設定の、

システム → ソフトウエア更新

と進み、「確認中」の後、
『ご利用のソフトウエアは最新です』
と表示されたら、その個体では最新の状態です。
因みに、私の個体は、9.0.1.189 です。

書込番号:22826609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/29 01:24(1年以上前)

まだ、初期設定したばかりだからでしょう。
通常はセキュリティパッチ更新で月に1回あればいいほうです。

書込番号:22826687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/29 03:08(1年以上前)

>hohoho72さん

マイセキュアはその時のスクリーンショットも警告文も何も書いて無いので推測のしようがありませんが、やってしまった事はどうしようもありません。同じ事が起きないように早めにアンインストールした方が良いと思います。使用に支障が無ければ気にせずにいましょう。

ソフトウェア更新は気が付いた時で大丈夫です、たぶんWi-Fi環境だと勝手にダウンロードしてくれるのであとはインストールするだけです。

Wi-Fi+はWi-Fiとモバイルデータ通信を自動で切り替えてくれるソフトですが、多くの人にとってあまり意味のない機能なのでOFFにして大丈夫です。

確かhohoho72さんは一番安いプランにしていたと思うのであまりモバイルデータ通信に切り替わらない方が良いです。ソフトウェア更新やアプリのインストールや更新はWi-Fi環境でするように心がけた方が良いです。(Wi-Fiのアイコンが表示されている時にしてください)

初スマホという事でこれからも色々な事を聞く事になると思いますが、答えてくれる方もなかなか状況がつかみにくいので、何か起きた時はスクリーンショットを取っておくと良いとおもいます。

スクリーンショットとは画面を画像にして保存してくれる機能です、電源ボタンと音量の下ボタンを同時に押すとパシャっと音がして画像が保存されます。

そして質問の書き込みをする時にその時のスクリーンショットを添付して投稿すると、みなさんから確実な返答が得られやすくなりますのでチャレンジしてみてください。

書込番号:22826744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 07:34(1年以上前)

>hohoho72さん
>1度修正するみたいなコマンド

スクリーンショットも何もないので、こちらについては分かりませんでした。


Android9にした後に端末初期をしていないのではないでしょうか?
Yahoo等で「nova lite 3 初期設定 tips」で検索すると、本機で最初に行っておくことが記載されています。
個人ブログなどで広告がありますので、アクセスは自己責任でお願いします。


OCNのSIMを刺しておくと、OCN専用のファームが配信されて、OCN用のアプリが配信されることはあります。
・COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルやOCNの場合にアプリが配信される。
設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして2行表示される。
例:RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)
通知時にキャンセルは可能。インストール後にアプリのアンインストールも可能。


Huaweiのファーム(セキュリティパッチが多いですが)は、他のメーカーにくらべてまめにあると思います。
2年間は配信が保証されています。


Wi-Fi+はトラブルの元なので、オフにしておけば、安心して利用出来ると思います。

書込番号:22826867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 07:52(1年以上前)

>Android9にした後に端末初期をしていないのではないでしょうか?

本機はnova lite 2ではなくnova lite 3でした。
なので、最初からAndroid9なので、初期化については忘れて下さい。

ただ、一度ウイルス対策アプリ等をインストールしてしまって、端末再起動などでも改善しない場合は、
初期化をすれば正常にはなると思います。

書込番号:22826893

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2019/07/29 20:36(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。

まずはスクリーンショット覚えます。

書込番号:22828089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/30 12:00(1年以上前)

スクリーンショットは、電源と音量下ボタンを同時に長押し、または電源ボタンを1秒長押しで出来ますよ。

書込番号:22829208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 18:20(1年以上前)

>香川竜馬さん
>または電源ボタンを1秒長押しで出来ますよ。

すみません。本機で、ピュアAndroidのような方法を有効にする方法があるのでしょうか?
あれば教えて頂けたらと思います。

本機では、電源+ボリューム下、クイックアクセス内を編集してスクリーンショット
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→3本指でのスクリーンショットを取得
この3つ程度しか分かりませんでした。

書込番号:22829641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/31 11:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
Nova 3のクチコミにも書いていますが、特に設定なしで(電源のみ長押しの)スクリーンショットが出来ました。おかげで何回も必要ないのにスクリーンショットが撮れて大変でした。

最初からAndroid9のこれでは出来ないんですかね。

書込番号:22830859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 12:08(1年以上前)

>香川竜馬さん
>最初からAndroid9のこれでは出来ないんですかね。

本機での電源長押し後は、「再起動」か「電源を切る」の2択の画面に切り変わります。

書込番号:22830909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/31 13:20(1年以上前)

訂正です。電源は長押しではありません、軽く押すだけでNova 3はスクリーンショットが撮れてしまいました。Nova 3の不具合だったのでしょうかね。

書込番号:22831043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 18:38(1年以上前)

>軽く押すだけでNova 3はスクリーンショットが撮れてしまいました。Nova 3の不具合だったのでしょうかね。

それだと、電源ボタンでスリープへ移行ができなくなってしまいますね・・・・・・
Android9にした後に端末初期化をしていないとか・・・・・
他のEMUI8からEMUI9にした端末で、初期化した端末の場合は、正常にスリープへ移行が出来ます。

書込番号:22831457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

現在、OCNモバイルONEを使用しています。
goo Simsellerでスマホセット商品がセールをしているので、購入したいのですが、
現在の電話番号は変えたく無いです。
そこで、現在の番号を同じのまま新規で再契約出来るのでしょうか?
他者に乗り換える訳じゃないので無理なのでしょうか?
MNPを利用した事が無いので、全く分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22825105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

MNPで同じ事業者に転出するというのはないし
セールはキャリアでいう機種変更ではかえない
もう一回線契約して
しばりあけ6か月後に解約するしかない

書込番号:22825152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

>-underline-さん
こんにちは。

その方法が出来るかを試したことが無いですが、無理だと思います。
他社からの乗り換え前提の仕組みだと思いますので。

一応確認してみましたが、どれもそうした前提の記述になっています。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html?itemcd=NOVALITE3_RS
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/mnp.html?_ga=2.26491325.1039415352.1564280556-1746841796.1564280556
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000ed4

もしやろうと思ったら、転出手続きか転入手続きの時にハジかれるんじゃないでしょうか。

書込番号:22825154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 11:34(1年以上前)

MNPでは同一会社なので無理ですが、新規で今回のキャンペーンを1台購入して新しい電話番号を増やすことは何ら問題ありません。
公式サイトに明確に記載されています。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
>お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。
>※他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く
>同一の契約者がお申し込みいただける以下のOCN接続プランは、あわせて5契約までです。OCN モバイル ONE/OCN モバイル エントリー d/OCN エントリー EM LTE/OCN モバイル エントリー EM/OCN 高速モバイル EM

現在回線数が4回線まであれば何ら問題ありません。
購入したSIMは台紙から切り離さずに、使わないことにも何ら問題はありません。
使わないことで、追加料金が発生したりもありません。

既存のSIMと新たに発行するSIMには何の関連もありません。
今利用されているSIMをそのまま利用したのでよいです。

書込番号:22825164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2019/07/28 11:45(1年以上前)

>こるでりあさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん

3人の方、ご回答ありがとう御座います。
MNPは同一会社では無理なんですね。勉強になりました。
現在は1契約なので、新たに契約するのは問題無さそうです。
毎月320円の割引があるのも魅力的です。
SIMを寝かして置いた上で解約するかどうかも、もう少し考えて、検討したいと思います。

書込番号:22825178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/28 20:52(1年以上前)

端末がもう 1台欲しいのであれば、
現時点では、
新たに 1回線契約して 7ヶ月目に入るのを待つ、
が最安なのではないでしょうか。

書込番号:22826215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)