HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プレフィックスアプリありますか?

2019/03/22 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

Android 9 の本機に対応するプレフィックスアプリが見つかりません。
また本機の機能でプレフィックス(具体的には0063を付加したい)機能はありませんよね?
お分かりの方、ご返答をお願いいたします。

書込番号:22551161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/22 23:52(1年以上前)

この機種で使えるかどうかはわかりませんが、下記にPrefixer Beta版へのリンクがあります。
https://plus.google.com/communities/100517633555933616775/stream/d37dba60-8b28-4529-bf0f-154e9d021c8b

書込番号:22551275

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/23 00:53(1年以上前)

Yahoo等で「0063 プレフィックス」で検索すると、
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/15750
で、いろいろ紹介はされているようです。

紹介されているものが、実際に使えるは確認されてみてはどうでしょうか。


>また本機の機能でプレフィックス(具体的には0063を付加したい)機能はありませんよね?

要望は提出済ではあります。
>【全機種】Googleセキュリティポリシー変更によるプレフィックス対応
>
>Googleのセキュリティポリシー変更により、電話アプリ機能にプレフィックス対応が必要になってきているようです。
>
>現在はユーザーはMVNO各社が提供する電話アプリ(プレフィックス自動付与目的)を利用していますが、
>ポリシー変更により電話の履歴へのアクセスが出来なくなりました。
>そのため、各社が提供する電話アプリが使いにくい状況がおきつつあります。
>
>Huaweiで提供する標準の電話アプリに関しては、以下の特例措置を受けれますが、
>MVNOでの電話アプリは特例措置を受けるのが難しい状況と思われます。
>https://play.google.com/about/privacy-security-deception/permissions/
>>例外の承認はあくまでも特例であり、一部のデベロッパーにのみ認められます。詳しくは、ヘルプセンターのこちらのページをご覧ください。
>
>Huawei標準の電話アプリでプレフィックスの付与に対応して頂けたらと思います。
>
>必要な機能としては、以下のようなものがあると思います。
>・SIMごとにデフォルトのプレフィックス番号の設定。
>・電話帳に登録している連絡先ごとにプレフィックスの利用するしないの設定。デフォルトではオン。
>・連絡先ごとに個別のプレフィックスの設定機能。
>・電話帳に登録していない連絡先(履歴に番号のみ等)への発信時にプレフィックスの利用するしないの設定。
>
>■ユーザーが困っている事例
>https://king.mineo.jp/magazines/special/1050
>https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20190308.html


※楽天アプリは、アプリ側で復活したようではあります。
https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20190316.html
><Android端末ご利用における発着信履歴機能再開のお知らせ>


発信だけなら関係ありませんが、アプリを終了しない設定は
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22551388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/23 04:42(1年以上前)

>hungry Jimmyさん
電話帳の登録時に電話番号に組み込んでみるとか、どうですか??

電話帳登録がすでにいっぱいあると大変かもしれませんが・・・

書込番号:22551542

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/03/23 07:07(1年以上前)

おそらく通話機能を持たないプレフィックスアプリは今後Googleで認可されることはありません。標準の通話アプリにそうしたアプリをかませる、というやり方は諦めるべきです。

Quick電話帳はプレフィックスを設定可能な通話アプリであり、しかも標準の通話アプリとして登録可能なことを確認してます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miruker.qcontact

書込番号:22551633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 12:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返答ありがとうございます。
先程試してみましたが他の類似アプリ同様の挙動で付加されませんでした。
ご対応に感謝します。

書込番号:22552248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細なご解説ありがとうございます。
私にはやや難しいですが、
個人情報問題のある中、プレフィックスの需要は確実にありますね。
いろいろ試してみます。

書込番号:22552281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 12:44(1年以上前)

>チューベイさん
ご返答ありがとうございます。
電話帳側に手を加えるのは大変です…。
まさに付加アプリで付加する.しないをワンクリックで選択できれば楽ですね。

書込番号:22552316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 12:53(1年以上前)

>ryu-ismさん
ご返答ありがとうございます。
なるほどプレフィックス機能付き電話帳ですね。
試してみましたが付加の選択も容易で使えます!
これなら急な発信にも対応できます。
大満足です。ありがとうございます&#9829;&#65039;

書込番号:22552343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

電池残量表示パーセント

2019/03/22 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5
機種不明

設定画面

電池残量表示パーセントをしたいのですが、設定画面に電池への入口がなくどこから設定変更したらいいのかわかりません。助けてください。

書込番号:22550090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/22 14:57(1年以上前)

別機種
別機種

私の nova lite 3 は、楽天モバイルショップ店頭で契約したものですが、
「アプリ」と「ストレージ」
の間にあります。

不・思・議!?

書込番号:22550158

ナイスクチコミ!6


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:03(1年以上前)

まさにその画面をみたいのです涙
ちなみに、私も楽天モバイルなんです

書込番号:22550166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/22 15:18(1年以上前)

>92くにさん
電池残量を画面に表示させたい場合。

モモちゃんをさがせ! さんのスクショ通り「電池」画面→電池残量表示位置→アイコン内 又はアイコンの隣 を選べば画面上に表示されます。

書込番号:22550194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:22(1年以上前)

電池画面への入口が表示されないのです( ; ; )

書込番号:22550199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/22 15:49(1年以上前)

>92くにさん

先程は失礼しました。
私の設定画面でもモモちゃんをさがせ!さんと同じです。
楽天モバイル契約です。

電池の設定画面そのものがありませんので初期不良かも?と思います。
初期不良は対応期間がありますので、先ずはHuaweiのサポートへ連絡されるのが良いかと思います。

私は充電時のインジケータの不具合でチャットサポートへ連絡しました。
親切にわかり易く教えて下さいましたので、先ずはチャットサポート利用をおすすめします。

書込番号:22550264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:51(1年以上前)

初期不良。なるほど、そんなこともありそうですね。連絡してみます!

書込番号:22550268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/22 18:17(1年以上前)

端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

それでも直らない場合は、端末初期化。

それでも直らない場合は、メーカーへの修理依頼という手順になると思います。

書込番号:22550492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/03/22 18:46(1年以上前)

機種不明

端末管理から電池を開けませんか?

書込番号:22550547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 11:39(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが、バッテリー関連を管理している「オプティマイザ」というアプリを無効にしていますと、設定画面に「電池」項目が表示されなくなります。

プリインストールされたアプリが沢山あるので要らないアプリを整理する流れで無効にしてないでしょうか。

書込番号:24049274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TVsideview使えますか

2019/03/21 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 DIY職人さん
クチコミ投稿数:8件

どなたか、このスマホでsonyのTVsideviewを使用している方、いらっしゃいますか?もし、使用している方で、不具合点があれば教えてください

書込番号:22547632

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/03/22 07:04(1年以上前)

本機種ではなくp20 liteですが使えています
今のところ不具合はなさそうです

書込番号:22549428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIY職人さん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 08:06(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。これで、この機種の購入を検討できます。

書込番号:22549519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話アプリが切替できません。

2019/03/21 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

楽天モバイルのスーパーホーダイプランでこの機種を購入しました。
通話について、解決方法がわからず、困っています。

このプランは「楽天でんわ」を使う事で10分間無料となるのですが・・・
お店などをグーグル系のサービス(web検索、Gマップ、Ok googleなど)で、検索した際の事です。
そこに出る「電話」のボタンをタップすると、デフォルトの通話アプリが起動してしまいます。
スーパーホーダイなので「楽天でんわ」が立ち上がらなければ、高い通話料を請求されてしまいます。


きっと、スマホ本体に設定してある通話のデフォルトアプリが問題だと思い・・・
「設定」→「アプリ」→「デフォルトアプリ」→「電話」で変更しようと思いましたが、そこに表示されるのは標準搭載の通話アプリが一つだけです。(もちろんスマホには「楽天でんわ」のアプリをインストール済みです)

ここに書き込んで良いのか迷いましたが、どなたか「楽天モバイル」で運用されている方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いします。


書込番号:22546705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/21 02:33(1年以上前)

アプリをインストールしたのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.denwa&hl=ja
あと、専用アプリは発信時に楽天でんわのプレフィックスを追加するためのものです。着信時は標準の電話アプリで問題ありません。

書込番号:22546723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/03/21 04:39(1年以上前)

>ありりん00615さん

はい、「楽天でんわ」のアプリはインストールしました。

なので、そのアプリを通じて電話する際は、プレフィックス番号がつきます。
企業サイトや、食べログなどの「電話」ボタンもタップすると、ちゃんと「楽天でんわ」が起動します。

しかし、先述したグーグル系のサービスからの「電話」ボタンをタップすると、デフォルトの通話アプリが立ち上がってしまうのです・・・

書込番号:22546772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/21 07:37(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。

デフォルトの通話アプリを変更できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22526920/#22526920

楽天電話アプリの発着履歴が消滅
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22526839/#22526839


メーカーへは以下の内容を要望は提出しています。
【全機種】Googleセキュリティポリシー変更によるプレフィックス対応

>Googleのセキュリティポリシー変更により、電話アプリ機能にプレフィックス対応が必要になってきているようです。
>
>現在はユーザーはMVNO各社が提供する電話アプリ(プレフィックス自動付与目的)を利用していますが、
>ポリシー変更により電話の履歴へのアクセスが出来なくなりました。
>そのため、各社が提供する電話アプリが使いにくい状況がおきつつあります。
>
>Huaweiで提供する標準の電話アプリに関しては、以下の特例措置を受けれますが、
>MVNOでの電話アプリは特例措置を受けるのが難しい状況と思われます。
>https://play.google.com/about/privacy-security-deception/permissions/
>>例外の承認はあくまでも特例であり、一部のデベロッパーにのみ認められます。詳しくは、ヘルプセンターのこちらのページをご覧ください。
>
>Huawei標準の電話アプリでプレフィックスの付与に対応して頂けたらと思います。
>
>必要な機能としては、以下のようなものがあると思います。
>・SIMごとにデフォルトのプレフィックス番号の設定。
>・電話帳に登録している連絡先ごとにプレフィックスの利用するしないの設定。デフォルトではオン。
>・連絡先ごとに個別のプレフィックスの設定機能。
>・電話帳に登録していない連絡先(履歴に番号のみ等)への発信時にプレフィックスの利用するしないの設定。
>
>■ユーザーが困っている事例
>https://king.mineo.jp/magazines/special/1050
>https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20190308.html

書込番号:22546918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/21 08:37(1年以上前)

機種不明

ブラウザにある電話番号からのリンク限定でしたら、添付画像の通りになります。
楽天でんわをタップした後、常時をタップすると、以降は楽天でんわになります。

この画面にならない場合は規定の電話アプリになっていますので、設定を削除すれば、添付画像になります。

削除の方法は
設定→アプリ→アプリ→連絡先→規定で開く→設定を消去
これで、削除出来ます。

書込番号:22546998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/03/21 11:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご教示ありがとうございます。
リンク先、拝見しました。
たぶん、「楽天でんわ」アプリは、プレフィックスを付与するだけのアプリであり、「通話アプリ」ではないみたいですね・・・涙

結局、グーグル系のサービス内の「電話」や「通話」のボタンから「楽天でんわ」を立ち上げる事は出来ないようで、残念です。
個人的には「せっかくのスマホの意味が半減だ・・・」と思えてしまいます。

楽天が予定している自社回線網がスタートすれば、プレフィックス番号が必要なくなり改善してくれるのでは、と期待するしかありません・・


>ありりん00615さん

ご意見ありがとうございます。
はい、普通のwebページの「電話ボタン」からは問題なく「楽天でんわ」が起動します。
問題は下記の際です。

@Gマップでお店を検索して、そのまま表示されている「通話」を押した際
A端末に「ok google! 〇〇商店へ電話を掛けて!」と呼びかけた際
Bブラウザでの検索結果に表示されるグーグルマイビジネスから反映された「電話」を押した際

↑これらは個人的に、よく使う機能なので、困っています。

書込番号:22547386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2019/03/21 12:12(1年以上前)

今、楽天モバイルにも電話で問い合わせてみましたので、ご報告させていただきます。

結果、やはり現時点では「無理」との事です。
きっと、MVNOのほとんどで同じ状態なのだと思います。

楽天は今年10月頃に自社回線をスタートするようです。
それまでは我慢するしかありませんね・・

ご意見頂いた皆さま、ありがとうございました!

書込番号:22547490

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 nova lite3(simフリー)

2019/03/20 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

SIMフリー機はそのまま使いたいと考えていて
auに乗り換えた場合、nova lite3 で
使用できますか?

書込番号:22545258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/20 13:52(1年以上前)

はい

書込番号:22545343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/20 16:17(1年以上前)

スレ主様

他社携帯電話機ご利用時のお手続き(auより)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
手続きに関しては、auのホームページに記載があります。

IOT完了製品
https://open-dev.kddi.com/information
こちらに記載はありませんが、UQモバイルにての該当機の販売を行っているので、回線接続に関しても問題ありません。

書込番号:22545532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/20 19:21(1年以上前)

>にわさきさん
>auに乗り換えた場合、nova lite3 で
>使用できますか?

公式にauのVoLTE対応ですので、条件を満たす限りにおいては使えます。
まずは、auのVoLTE対応のファームに更新。
あとは、以下の条件を満たせば問題ないです。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22545833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

simについて教えて頂けますでしょうか?

2019/03/20 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 oo123さん
クチコミ投稿数:2件

現在通信費を安くしたいと考えており、ネットはモバイルwifiを使う為、電話用のsimのみ2枚NMPしてコチラの機種で使おうと検討中です。
その場合、simはdocomoの音声プランのみ(両方データプランは不要で、仕事用の電話のみなので)2枚で考えておりますが、2sim同時待ち受けで電話を受信出来る状態として使えますでしょうか?
詳しい方、ご教示お願い致します。

書込番号:22544676

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/20 08:01(1年以上前)

>その場合、simはdocomoの音声プランのみ(両方データプランは不要で、仕事用の電話のみなので)2枚で考えておりますが、2sim同時待ち受けで電話を受信出来る状態として使えますでしょうか?

DSDVでデュアルSIM、デュアルスタンバイ、デュアルVoLTE対応です。
名前からも分かる通り、電話の同時待ち受けは、普通の使い方となります。

docomoのFOMA契約なら、過去の書き込みにある通り、自己責任で利用可能です。
FOMA契約のSIMの場合は公式サイト記載通り、通信は利用出来ませんので、通話とSMSのみ自己責任で利用可能です。
Xi契約なら利用出来ないSIMフリー端末は存在しない程度の認識でよいです。


仕事用のSIMが個人契約や自分が社長などで、会社の許可などが不要なら何も問題ありません。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

バリュープランなら追加料金は発生しません。

書込番号:22544743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oo123さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/20 08:15(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございます!

書込番号:22544768

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)