端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年3月17日 08:38 |
![]() |
5 | 5 | 2019年3月18日 07:34 |
![]() |
5 | 3 | 2019年3月19日 22:22 |
![]() |
1 | 2 | 2019年3月16日 20:10 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月15日 22:22 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年3月15日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
現在GR5を使用していますが、3年近く経つので、そろそろ機種変更を考えています。GR5は通話中に音声が波打ったり途切れ途切れで聞こえにくくなったり不安定なことが多いのですが、この機種は如何でしょうか?慣れたHUAWEIが良いかなと機種変の選択肢に入れていますのでお使いのかたに教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:22537470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音の感じ方がは、人それぞれになるので、憲じいちゃんさんがどう感じるかは、憲じいちゃんさんにしか分かりませんという前提で。
私は問題ないと思いました。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「通話」で検索されてみてはどうでしょうか。
SIMでの通話を問題にしている人がいないことからも、みなさん、問題になっていないことがわかるのではないかと。
ただ、神経質な方だと、どのスマホでも問題があると思う方もいるかもしれませんので、
最終的にはご自身で確認して頂くしかないかと。
書込番号:22537639
2点

取り敢えずvolte通話しか利用してないですが
通話に問題はないです。個人的には
何処までが許容範囲なのかは個人個人違うので何とも言えませんが
書込番号:22537674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
>†うっきー†さん
さっそく回答いただきありがとうございました。
今使っているGR5は通話していると、音が波打つように大きくなったり小さくなったりして、そのうち聞こえなくなったりするんです。電波の状態を見ると、家内のはちゃんと全て立っているのに、私のは1、2本なので、電波の掴みが悪いのかも知れません。個体差なのか機種自体の問題かはわかりませんが...。
問題がないことがわかり安心しました。ありがとうございました。
書込番号:22537716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
既出でしたらすみません。
通信系に疎いのとau回線はややこしいとの
話も聞きますので、ご存知の方 ご教示下さい。
現在auのiPhone Xを使っていますが
この機種に興味があります。
auのiPhone Xのsimをそのまま入れ替えで
使用できますでしょうか?
(特にショップでの作業等なく)
HUAWEIのHPを見ましたが
ソフトウェア更新で auVoLTE対応との記載
がありましたが auVoLTEが そもそもiPhone X
での通信形式なのかも不安でして。
分かる方教えて下さい。宜しくお願いします
書込番号:22537351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneXで契約したSIMという前提で。
SIMを抜いて確認すればよいと思います。
黄色帯にLという文字が刻印されたVoLTE SIMになっているはずだと思いますが・・・・・
本機はauのVoLTE対応ですので、正しいAPNを設定する限りにおいては使えます。
auに何かをしてもらう必要はないです。
自分でファームを更新して正しいAPNを設定するだけとなります。
auのSIMに限らず、どのSIMもAPNの設定は必要です。(通信が必要な場合)
利用出来ないと言われる方は、設定したAPNのスクリーンショットを提示しないで、間違ったAPNを設定している人程度かと。
他の機種でauのiPhoneのVoLTE SIMが利用出来て、本機のみ利用出来ないことはないかと・・・・・・
仮に利用出来ない場合は手続きをすればよだけです。
■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:22537623
2点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます
参考になりました。
仰る通りのsimで iPhone Xで契約したものです
正しいAPNを設定する限りにおいては使えます。
との事ですので、現時点ではAPNがなんなのか
少々チンプンカンプンなところほありますが
購入の際には調べて設定したいと思います。
色々と言われている HUAWEIですが
物は評判良さそうなので 頑張って購入しようと思います
書込番号:22540192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>モモちゃんをさがせ!さん
>『黄色帯に L 』は、VoLTE 用ではないと思いますが…。
Yahoo等で「au Nano IC Card 04 LE」で画像検索してもらえますか。
LEの略でLに丸印で、他の方はiPhone用のVoLTE SIMは、このSIMになっているのですが・・・・・
書込番号:22540343
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
公式サイトにも明確に記載がありますが・・・・・
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
iPhone 8以降のiPhoneを利用するには、au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)を挿入してください。
※au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)はオレンジ色の台紙から切り取っていただくカードです。
公式サイトでも、黄色(オレンジ)帯にLの文字です。
公式サイトが間違っているということでしょうか?
書込番号:22540351
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
OCN モバイル ONEで、この機種をできるだけお得に購入したいと思い、検討・確認をしています。
質問は下記の2つの特典は同時に得ることはできないかどうかを教えて頂きたく思います。
1,価格.comの購入特典(4000円分QUOカード)
2.goo shimsellerの「オプション同時加入割引」(端末価格5000円割引)
通常のgoo shimsellerの申し込み画面から入ると、プラン選択画面の始めの方に「オプション同時加入割引の選択」画面がありますが、価格.comの購入特典(4000年分QUOカード)リンクからgoo shimsellerの申し込み画面に行くと、「オプション同時加入割引」の選択画面が表示されません。
ということは、価格.comからでは「オプション同時加入割引」が受けられないことになりますか?
0点

>ということは、価格.comからでは「オプション同時加入割引」が受けられないことになりますか?
はい。
書込番号:22537155
2点

3/9 から 3/13 までは「併用可」でしたが、今は不可、です。
書込番号:22539578
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
Lineのディズニーのツムツムゲームを行うと、ゲーム音楽のボリュームが不安定になりますが、対策方法があれば教えてください。
キャッシュの削除や再インストールは、試みました。
0点

既出スレッドを参照下さい。
アプリ側で対応がない限りは現状のままだと思われます。他の機種でも起きるものもあるそうですので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22525611/#22525611
音とは関係ないと思いますが、以下の設定をしておけば、快適にはなるかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22506303/#22506328
>設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
>
>■設定→システム→開発者向けオプション
>ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
>GPUレンタリングを使用→オン
>HWオーバーレイを無効→オン
>
>あとは、アプリ内のジャイロの機能はオフ
>
>■補足
>万が一、ウイルス対策ソフトを入れてしまっている場合は、アンインストールして端末再起動すれば、さらに快適になります。
>
>以下のようなアプリを入れている場合は、アンインストールしておくと良いと思います。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ツムツム」で検索するだけでよいです。
書込番号:22536318
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
現在FOMAsimとデータsimで使っておりsbカードを入れたいのですがスロットに空きがありません。
動画の保存先としてsbカードを使いたいのですがmicronUSB接続でsbカードリーダーを装着した場合、本体スロットに入れているのと同様に活用できるのでしょうか?見たいときだけmicronUSBでsbカードを接続する感じで使いたいです。
また、セキュリティも考えsafeBOXの保存先として外付けsbを指定できれば完璧です。
手元にカードリーダーが無いため質問しました。
ご存知の方回答お願いします。
書込番号:22534281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内部ストレージは知りませんが
外部ストレージとしては使えるかと
フラッシュメモリを当方利用してます。
書込番号:22534310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトの保存場所は、内部ストレージとメモリカードしか選択出来ません。
Safeボックスも選択肢としては、メモリカードと内部ストレージしかありません。
そのためUSBドライブをどちらも選択することは出来ません。
そのため、必要になる都度、外付けにコピーや移動をする必要があります。
本機に限らないとは思いますが。
メモリカード=SDカード
USBドライブ=外付け
ちなみに、本機も他のスマホ同様、自己責任で3枚の同時使用は問題ありませんでした。
詳細は既出スレッド参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22497036/#22497774
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。
書込番号:22534474
1点

恐ろしく自己責任でお勧めしませんが
3つとも内部に内蔵する方法はあります。
https://www.youtube.com/watch?v=a_lQdg8yAwM
お勧めも責任も持てませんが・・・
書込番号:22534581
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
このスマホにしました。
GメールアプリでGメールとヤフーメールとホットメールのアカウントのことで教えてください。
なぜかホットメールだけ下記の文書が届きます。
パスワードは合っててネットではちゃんとログインできるのですがこのスマホには下記のメールが届くだけで私は何をしたらいいのかわかりません。
解決方法を教えてください。
届くのは下記の内容です。
Folders in your mailbox have name conflicts
Microsoft Outlook <postmaster@outlook.com>
2019/03/14 (木) 4:24
One or more folders in your mailbox have name conflicts with others or system reserved names.
Folders with these names can't be downloaded by your IMAP e-mail program.
Notes
Please connect to your mailbox using your Web browser and rename those folders. Once renamed, those folders will be displayed in your IMAP e-mail application correctly.
何をしたらよいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

postmaster@outlook.com から配信された
メールは
フォルダの名前が
システム予約名 もしくは 他のフォルダを
競合しているので、変更してください。
とのこと。
Notes というフォルダがあれば、
それは システム予約名 らしいので
別のフォルダ名にしてください。
書込番号:22532588
1点

>keikoけいこさん
こんばんは。
マイクロソフトのコミュニティにも、sengoku0さんがコメントされている事が記載されています。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/oemail-orestoremail/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD/265c5752-a927-42bb-9d30-aefd9fb17bfc
画像入りなので、sengoku0さんのコメントの補足情報(イメージ図)としてご覧になると良いかと思います。
書込番号:22532643
1点

>sengoku0さん
>でそでそさん
ありがとうございました。
Notesというフォルダがあったので削除したところあのメールが届かなくなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22532844
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)