HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

スマホが突然、シャットダウンの無限ループに陥ってしまいました。

スマホが自動的にシャットダウン

スマホが自動的に立ち上がる

添付写真の画面が表示される

スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

出先でのトラブルにつき困ってます。
どなたか具体的なリカバリー方法についてご教授下さいますようお願い致します。

書込番号:22840747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/05 18:56(1年以上前)

>大王イカ夫さん
こんばんは。

オンラインチャットが20時まで対応しているので、可能でしたらそちらにも問い合わせてみた方が良いと思います。(いま、利用可能な環境にあればですが)
https://www.support-huawei.com/contact/chat.html

書込番号:22840758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 19:07(1年以上前)

>添付写真の画面が表示される
>↓
>スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

この間の時間は数秒間、余裕がないでしょうか?
撮影できたということは、少し余裕があるでしょうか?

余裕があるようでしたら、「Wipe data/factory reset」をタップすることで、ファクトリーリセットは可能かもしれません。
ファクトリーリセットなので、データはすべて消えますが。


そもそも、何をしたらそうなったかにもよるとは思いますが・・・・・
何かをした時に、そうなったのではないでしょうか?

書込番号:22840777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 20:02(1年以上前)

ダウンロードされた 9.1 の、インストールを止めようと思って本体の電源を OFFにしちゃった、
とかではありませんかね。

私の勝手な推測ですので、
見当違いでしたら、無視して Through して下さいませ。

書込番号:22840887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:03(1年以上前)

コメント有難うございます。
先程、チャットにて質問を試みました。

現在私が出先のためWiFi環境になく、具体的な対応ができないとの回答を得ました。

WiFi環境に戻り次第、改めてチャットしてみます。

書込番号:22840890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:07(1年以上前)

本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

その際、何度も身に覚えのない誤操作があり、ほとほと困っておりましたが、気付いた時にはこの現象に陥っていた、という流れになります。

書込番号:22840896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:10(1年以上前)

現在出先であり、WiFi環境に戻れるのが今週末となります。本当に困りました。

今後は防水ケースの使い方にも細心の注意が必要だと言うことを痛感しました。

書込番号:22840900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 20:28(1年以上前)

>本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

水濡れで破損させたということでしたら以下のどれかの対応になると思います。

水濡れに対応したファーウェイ安心保証に入っている場合は、保証をうけるとよいです。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html

そうでない場合は、実費での修理依頼になるかと。
メーカー1年保証の無償保証の対象では難しいと思いますが、
最近はHuaweiが神対応(保証期間後でもバッテリーの無償交換等)しているので、無料になる可能性も否定は出来ないと思います。
今回はユーザー責任なので、無理だとは思いますが。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/

修理依頼をしたくない場合でしたら、
ダメもとで、Yahoo等で「スマホ 水没 対処方法」で検索するのがよいかと。
こちらの方は、水濡れ後にすぐに電源を入れていると思いますので、復旧の可能性は低そうですが。

書込番号:22840942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ257

返信117

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモFOMAsimが認識されなくなりました(泣)

2019/08/05 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

先月、楽天モバイルでこの機種に替えた時点では、FOMAsimが使えたのですが、8/1朝から突然使えなくなりました。
FOMAsimは対象外とはわかっていますが、非公式にも使えると言うことで2台持ちから脱却してとても重宝していたのですが…

元に戻せないものでしょうか。

SIM1:楽天mobile データ専用
SIM2:ドコモFOMA

FOMAの電話番号は表示されますが、通信業者が認識されません。手動でドコモを指定してもエラーとなります。
スロットを逆にしても、現象は同じ。楽天SIMは問題ないので、故障ではないと思います。
ドコモSIMを昔のスマホに挿してみると、ちゃんと電話できましたので、SIMが破損している訳でもないようです。

ほとほと困りました(泣)

7/31から8/1までの間で変わったことといえば、SPモードを解約したことだったので、もう一度、SPモードを契約し直しましたが、やはり関係なく…

ちなみに、EMUIは9.1.0となっています。

書込番号:22840005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 12:06(1年以上前)

docomoのキャリアメールアドレスが必須、とかでなければ、
これを機会に、
音声通話の必要の度合いに応じて、
サブブランド(Y!mobile, UQ mobile) や MVNOへの MNPをされては如何でしょうか。
SIM 2枚で使うより月額料金が安くなるケースも出てきます。

書込番号:22840159

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 12:06(1年以上前)

>ちなみに、EMUIは9.1.0となっています。

ということは、8/1頃にファームを9.1.0にしたということはありませんか?
9.1.0は、ごく最近配信されたものですので、可能性としてはファームの適用程度となります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
念のために確認ですが、SIM1側の楽天モバイルで通信可能な状態にして、
Wi-FiオフでSIM1側で通信できる状態であることは間違いありませんか?
FOMA契約側のSIMを通信側に設定していると、すべて利用できなくなります。
ご存じのはずで、間違いはないとは思いますが。念のために確認させてもらいました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

念のために、FOMA側のSIMは優先ネットワークを「3Gのみ」にされていますか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
9.1.0はメジャーアップデートに近いため、トラブル防止のためにも端末初期化はされた方がよいですが、端末初期化は終わっていますか?
まだされていない場合は、初期化はされた方がよいと思います。
特に通信系でトラブルが起きやすいので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

初期化しても無理なら、9.1で利用できなくなった可能性がありそうですね・・・・・

私の端末はまだ、9.1.0が配信されていないので、確認できませんが、
順次配信で1か月以内に確認は可能だと思います。

他に、9.1.0で、FOMA契約のSIMで確認された方から情報があるといいですね。


ファームを戻す場合は、HiSuiteによって戻すことが可能です。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
9.1から9.0に戻せるかは未検証です。
戻せる場合は「ソフトウェア更新」で以前のバージョンが選択可能になっています。

書込番号:22840160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/05 12:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

これを機会に、docomoのキャリアメールをお好きなメールアプリで受信してもいいかもしれません。(
メッセージR、メッセージSは受信できませんが)

書込番号:22840210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 13:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

おっしゃるとおりなのですが、年老いた家族とのホットラインの為だけに維持しているので、仕方ないのです。

書込番号:22840256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 13:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

8/1にファームが9.1.0になった可能性が高いと思います。

>念のために確認ですが、SIM1側の楽天モバイルで通信可能な状態にして、
>Wi-FiオフでSIM1側で通信できる状態であることは間違いありませんか?

>念のために、FOMA側のSIMは優先ネットワークを「3Gのみ」にされていますか?

いずれも間違いありません。
過去の書き込みを参考にしました。

>9.1.0はメジャーアップデートに近いため、トラブル防止のためにも端末初期化はされた方がよいですが、端末初期化は終わっていますか?
>まだされていない場合は、初期化はされた方がよいと思います。
>特に通信系でトラブルが起きやすいので。

そういったことは無知で、端末初期化はしていません。
初めにすべきだったのでしょうか。

>ファームを戻す場合は、HiSuiteによって戻すことが可能です。
>https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
>9.1から9.0に戻せるかは未検証です。
>戻せる場合は「ソフトウェア更新」で以前のバージョンが選択可能になっています。

とりあえず、やってみる価値はありそうですね。
不安はありますが。

書込番号:22840308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/05 15:29(1年以上前)

DSDV機でFOMAシム使える機種は限られますし、当然の機能では有りません

HUAWEIではnova lite3とかKirin710機種のみです

最新ファームウエアで塞がれたと言う事はHUAWEI側が不要と判断したんでしょう

DSDS機種なら問題無くFOMAシムが使えるので持ち変える事も考える手も有ります

書込番号:22840452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 16:31(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん

私なら、そう言う重要な意味合いを持つ回線は、
敢えて、FOMAガラケーのまま維持します。
私は複数の SIM Free機も所有していますが、
ガラケー時代からのキャリアメールアドレス & 電話番号が、現在の仕事でも必須のため、
その 1回線は、今はスマホですが、docomo のキャリアモデルのみで機種を変えています。
何かあった時に、SIM を差し替えただけで、難しい操作はしなくともそのまま使えますし…。

元の端末をお持ちでしたら、SIM をそちらに戻して使うことを、お考えになられては如何でしょうか。

書込番号:22840525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 18:29(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ファームを戻したところ、FOMAが使えるようになりました!
ありがとうございます(≧▽≦)

でも、戻してすぐにまたソフトウェア更新が始まったので、一旦停止させています。

ファームの更新が原因なのか、もう一度最新状態にしてみれば判る訳ですが、今日のところはここまでとしたいと思います。

いろいろご教示くださいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:22840712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 18:55(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん
>ファームを戻したところ、FOMAが使えるようになりました!

HiSuiteで戻せたのですね!
それは何よりです。

ということは、9.1で使えなくなった可能性が濃厚そうですね。

私も9.1が配信さえたら端末初期化と合わせて確認したいと思います。

戻せたという情報ありがとうございました。

書込番号:22840753

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 19:31(1年以上前)

■補足

#22840712で添付されている通知は、楽天モバイルのSIMを利用しているための通知となります。
本機のファームとは別のものになります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>端末の購入先に関わらず、楽天モバイルのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。

書込番号:22840824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/05 20:36(1年以上前)

ソフトウェア更新の通知が煩わしい場合は下記設定で通知を止めることができると思います。

実証出来てなかったのですが他機種でうまくいったと書き込んでくれた方がいましたので当機種でも有効だと思います。

必要のない設定もあるかもしれませんが、下記の設定をすべておこなってみてください。

設定→アプリ→アプリ→ソフトウェア更新→通知→すべてOFF
設定→アプリ→アプリ→ソフトウェア更新→権限→電話OFF
設定→アプリ→アプリ→ソフトウェア更新→データ通信量→モバイルデータ・バックグラウンド時・ローミング時 すべてOFF
設定→アプリ→アプリ→ソフトウェア更新→ストレージ→データを消去
設定→システム→ソフトウェア更新→右上三点メニュー→更新設定→自動ダウンロードOFF
設定→システム→ソフトウェア更新→右上三点メニュー→夜間更新OFF
設定→システム→開発者向けオプション→自動システムアップデートOFF

※機種によって名称やメニューの位置が異なる場合があります。

書込番号:22840965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/05 20:44(1年以上前)

>スレ主さん

HUAWEI機のファーム戻しで不明な点があったのですが、スレ主さんが提示してくれたスクショで判明したかもしれません。
スレ主さんの端末は、9.0.1.189→9.0.1.7→?→9.1.0.262→9.0.1.189 の順でファームが変更されたということで合ってます?

しばらくは9.1に上げないって事になりそうなら、アップデート停止設定の効果を確認して頂けると助かります。
別機種のスレで提案したのですが、そちらのスレ主さんから返事が無くて…
作業の順番は必ず下記通りに願います。

@設定/アプリ/アプリ/ソフトウェア更新/データ通信量/モバイルデータ・バックグラウンド時・ローミング時=全OFF
A設定/アプリ/アプリ/ソフトウェア更新/ストレージ/データを消去
BWiFiオフの状態で/設定/システム/ソフトウェア更新/「最新です」や「更新なし」の表示になっているか確認
C設定/システム/ソフトウェア更新/右上メニュー/WiFi自動ダウンロード・夜間更新=全OFF
D設定/アプリ/アプリ/ソフトウェア更新/権限/電話権限OFF

−ディムロス−さん、不要なものについては現在検証中ですが、多分上記でいけるかと。

書込番号:22840983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 20:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こえーもんさん
>−ディムロス−さん

スクショで色々なことが判るんですね!
皆さんからのご教示、直ぐに理解できないので、落ち着いて検証してみたいと思います。

書込番号:22841011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 20:57(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん
#22840712の画像で通知がきているもの(赤丸があるもの)は、楽天モバイルの通知のみのようですが、
「更新の確認」ボタンを押下すると、再度9.1.0のファームが通知されるでしょうか?

通知が来ない場合は、先に楽天モバイルの方を適用した後で再度「更新の確認」ボタンを押せば9.1.0の通知が来るかもしれませんが。

もしくは、一度ダウングレードすると、次のファーム配信までは通知が来ないという可能性も・・・・・

書込番号:22841015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 20:58(1年以上前)

当機種

参考までに、更新前のスクショです。

書込番号:22841017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/08/05 21:08(1年以上前)

機種不明

続いて、一時停止してしまった更新のスクショです。
(そもそも、一時停止してしまって良いのかわかりませんが…)
何か参考になりますでしょうか。

いずれにしても、今すぐに検証はできないので、後日、ご報告させていただきますね。

書込番号:22841047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/05 21:09(1年以上前)

>こえーもんさん
私の持っている機種ではアップデートが来ていないので検証できていませんでした。意図的にアップデートをしたくないという要望は少なからずあると思いますので出来るだけ少ない手数でできると良いですね。

>蛙(ぁ)さん
実はアップデートをしたくないという書き込みが何機種かでありまして、気が向いたらで良いのでアップデート停止設定の検証をよろしくお願いいたします。

書込番号:22841049

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 21:17(1年以上前)

>蛙(ぁ)さん
>何か参考になりますでしょうか。

はい。参考になります。
少なくとも、ダウングレード後も、すぐにアップデート可能な状態であることは分かりました。

あとは、後日でも落ち着いた時に、こえーもんさんが記載している内容を試して頂き、
「更新の確認」ボタンを押しても「ご利用のソフトウェアは最新です」のままで、9.0.1.189になっていれば、
通知は止めれることになるかと。

書込番号:22841064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/05 21:36(1年以上前)

>−ディムロス−さん

すいません、私の前回の書込は間違いですので無視して下さい。
P20無印 8.1.0.154だとWiFiで更新通知出なくなったのですが、P20lite 9.1.0.132だとWiFiで出てしまい電話権限OFFが効きません。
色々行って頭がこんがらがっているので、上手く整理が付きましたら後日報告させていただきます。

>蛙(ぁ)さん

効力がありませんので私の前回の書込は無視して下さい。
私のOreoでの経験によると、そちらの端末は最新Verの存在を確認済みであることにより、今後定期的に更新通知が出ると思います。ダウンロードの途中停止については、ストレージが無駄になるということ以外に影響はありません。

よろしければ、現状で放置した場合に更新通知が出るか確認して頂けると有難いです。
その後に−ディムロス−さんが提示なさった設定を行い通知が出るか教えて頂きたく存じます。

書込番号:22841103

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/06 18:53(1年以上前)

当機種

本日、9.1.0.262(C635E8R1P11)に更新出来ました。
添付画像通り、SIM2側にFOMA契約のSIMを刺した状態で、正常にアンテナが立っていて、
本機からの発信での通話、受信での通話、SMSの送信、SMSの受信、すべてにおいても問題なく利用出来ました。

というわけで、nova lite 3の、9.1.0.262でFOMA契約は何の問題もなく利用出来ています。

おそらく、設定ミスか何かだとは思います。

蛙(ぁ)さんは、端末を初期化していないとのことなので、端末を初期化すれば、おそらく正常になると思います。
私は、9.1.0.262の直前に一度端末初期化をして綺麗な状態ではありました。



■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。


この後、端末初期化を行って、再度確認はしてみます。

書込番号:22842435

ナイスクチコミ!3


この後に97件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3
当機種

アップデート来た人いますか?
なんか、どこ探しても私以外でアップデート来たと言う発言がありません。
もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?
テスト済みの正常版でなかったりして、不具合とか出そうで心配です。

書込番号:22836854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:30(1年以上前)

>もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?

それはないでしょうね。

たんに最初の方に配信されただけのことかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
>
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
>http://www.support-huawei.com/
>
>ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。


私の所にはまだ配信されていないので、私は未確認ですが、
今回のファームで以下の不具合は直っていると思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484187

書込番号:22836901

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:34(1年以上前)

質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。
HUAWEIが急いでる感がする
p30
p30Lite
NOVALite3
他諸々9.1になってませんか?

書込番号:22836908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/03 19:42(1年以上前)

>ぷすぅ…さん

以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

しばらく待っていれば他にも配信されたという方が出てくると思いますが、心配でしたらサポートに問い合わせしてみてはいかかでしょうか?

書込番号:22836922

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 19:43(1年以上前)

>iPhone seさん
EROFSファイルシステムへの変更だから殆ど総入れ替えでしょう。
kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。
https://consumer.huawei.com/en/emui/

書込番号:22836923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>他諸々9.1になってませんか?

nova lite 2,P20 lite,Mate 20 Proなどは9.1ですが。


>以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

以前から更新は遅いですね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

存在しないファームとか間違ったものを記載している時は連絡すれば修正はしてもらえますが。

本機に関しては、単に配信が開始されただけで、まだ更新はされていないようです。

書込番号:22836930

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>dokonmoさん
メジャーアップデートと思って良いのですね

回答 ありがとうございます。

書込番号:22836931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:55(1年以上前)

>dokonmoさん
>kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。

kirin659のnova lite 2は9.1.0となっています。
私の手元の端末もなっています。

書込番号:22836943

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:56(1年以上前)

>dokonmoさん
NOVALite2 p20Liteはキリン659ですがAndroid9.1になってますが?
あまり関係ないんですかね?

かなりの端末のバージョンアップですからある意味びっくりしてます。

書込番号:22836946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 20:13(1年以上前)

EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

書込番号:22836973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 21:11(1年以上前)

>EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

こちらのスレッドの9.1の話ではなく、EROFSの話をされているのでしたら、そうだと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
>※EROFSは、CPUがHUAWEI Kirin659の端末は対象外となります。(2019年6月時点)

話を関係ない方向に持っていく必要はないとは思います。
dokonmoさんが参加されると、スレッドと関係ない内容に話を持っていくことで、いつものように、荒れる結果になると思いますので、
こちらのスレッドでは、EROFSの話は不要だと思います。

書込番号:22837091

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
関係ないって大アリじゃないの?
確かにスレタイの来た人いますか?というなら
来てない、来たの文字しか入れられないんだよ。
あなたも他の人も全てスレ違い。

ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。
2も9.1になっているから遅いアップデートだと言う。
2はブァイルシステムが違うと言う話。

何かスレ違いなの?
スレ主でもないあなたが余分な事を書くほうがスレ違いじゃないのかい?

書込番号:22837200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 22:09(1年以上前)

>dokonmoさん
>ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。

#22836908の書き込みの
>質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。

の部分への返信だったのですね。
何に対しての返信か引用がなかったのでわかりませんでした。すみません。

書込番号:22837212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/08/05 07:52(1年以上前)

機種不明

初めましてぷすぅ…さん

私の所はEMUI最新確認してますが9.1未だ来てませんですね。

書込番号:22839872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 09:29(1年以上前)

自分の個体は、9.0.1.189 の後の ( ) 内が、

C635E8R1P11

なので、
まだまだ先、でしょうかね。

書込番号:22839968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 23:32(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

先ほど私の個体にも降って来ました。
9.1.0.262 にはなりましたが、( ) の中は、
C635E8R1P11 のままです。

書込番号:22841316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2019/08/08 19:51(1年以上前)

確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

書込番号:22845769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:05(1年以上前)

>確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

#22836901で記載している通り、順次配信で、順番は決まっていません。
早い時もあれば遅い時もあります。

今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。
どのファームでSIMが必須になるかは、情報が公開されていないため、不明ですが。
楽天モバイルのSIMということは関係はありません。


MVNOが関係あるのは、どこで購入したかは一切関係なく、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあることです。

書込番号:22845785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:57(1年以上前)

>今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。

すみません。少し訂正させてもらいます。
今回のファームはSIMは必須でした。Wi-Fi通信のみでも可能というだけでした。

現在、ダウングレードして、9.0.1にしていたのですが、
SIMを抜いてWi-Fiのみしか利用出来ない状態で、更新の確認を行うと、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。
未契約のSIMを刺して、更新の確認をすることで、9.1.0があることを確認出来ました。
その状態で、再度SIMを抜いて、Wi-Fiのみで確認を行うと、再度、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。

どのMVNOであるかは関係ありませんが、未契約でも何でもいいので、SIMは必要でした。
当然、配信が対象となっているIMEI番号の端末であるという前提ですが。

ちなみにMVNOは関係ないので、楽天モバイルのSIMを利用している人も、既出スレッドにある通り、配信が始まっている人もいます。

書込番号:22845880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

削除した時計の件

2019/07/30 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

購入時表示していたデジタル時計を
削除してしまいました。再度標示方法
おしえていただけませんでしょうか
お願いします。

書込番号:22829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/30 13:53(1年以上前)

>soft-inverterさん
こんにちは。

ホーム画面から、時計のウィジェットを削除してしまっただけですかね?
だとしたら、ホーム画面の何も無いところで長押しし、「ウィジェット」から「時計」を開いて元々あったヤツを選んでみてください。

書込番号:22829361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/07/31 02:28(1年以上前)

>でそでそさん

うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど、でそでそさんの端末はデジタル時計が出てくるの?
何か違うんかなあ。
しかも、選んでも表示されないという、うーん、分かんねえ。。。

書込番号:22830427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/31 02:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1)ウィジェット選択画面

2)「時計」3パターン

3)「天気」3パターン

>たかおうさん
nova lite 3を持っていないので、勝手が違うようでしたらごめんなさい。

P20liteとMate9ではデジタル時計もアナログ時計も選べます。
添付画像はP20liteのモノです。

たぶん、Huawei機のデフォルトのホーム画面だと、「天気 5×1」が配置されているんじゃないかと思います。

EMUIのバージョン差とか、機種によって差があるようでしたら見当違いですみませんでした。
あとは、ホームアプリを「Huaweiホーム」から別のものに変えてたら、勝手が違うかもしれません。

書込番号:22830437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 07:56(1年以上前)

>うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど

標準のホームアプリを利用しているという大前提で。
ホームの何もないところで長押し→ウィジェット→時計→デジタル
があります。

9.0.1.189のファームで確認しました。

書込番号:22830636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2019/08/01 08:06(1年以上前)

>でそでそさん
復帰できました。ありがとうございました。

書込番号:22832355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/08/02 10:14(1年以上前)

うっきーさん、ありがとう。
標準のホームが肝ですね&#12316;。
ホーム変えてるから出ないんだな。
ちょっと、の仕様がよくわかんないけど。(^_^;)

書込番号:22834140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

結構多いですか?

2019/07/28 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

マイセキュアは無事解約出来ました。
(まだほとんどデータも無いのに結構引っ掛かってしまい1度修正するみたいなコマンドを進めてしまいましたがまずかったでしょうか?)


まだ2日ほどしか経っていませんがソフトウェア更新がそこそこの頻度で来ますが普通ですか?
(常に画面を見てるわけでも無いので気付いた時にやれば良いですか?)


以前のスレでWiFi+にしておけば・・・みたいなのを読んでトピ主様はバッテリーが持たないのでやりません・・・みたいなのを読んだのですがしない方が良いのでしょうか?


全然急ぎではありませんので皆様のお時間のある時にでもアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:22826586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 00:10(1年以上前)

端末の設定の、

システム → ソフトウエア更新

と進み、「確認中」の後、
『ご利用のソフトウエアは最新です』
と表示されたら、その個体では最新の状態です。
因みに、私の個体は、9.0.1.189 です。

書込番号:22826609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/29 01:24(1年以上前)

まだ、初期設定したばかりだからでしょう。
通常はセキュリティパッチ更新で月に1回あればいいほうです。

書込番号:22826687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/29 03:08(1年以上前)

>hohoho72さん

マイセキュアはその時のスクリーンショットも警告文も何も書いて無いので推測のしようがありませんが、やってしまった事はどうしようもありません。同じ事が起きないように早めにアンインストールした方が良いと思います。使用に支障が無ければ気にせずにいましょう。

ソフトウェア更新は気が付いた時で大丈夫です、たぶんWi-Fi環境だと勝手にダウンロードしてくれるのであとはインストールするだけです。

Wi-Fi+はWi-Fiとモバイルデータ通信を自動で切り替えてくれるソフトですが、多くの人にとってあまり意味のない機能なのでOFFにして大丈夫です。

確かhohoho72さんは一番安いプランにしていたと思うのであまりモバイルデータ通信に切り替わらない方が良いです。ソフトウェア更新やアプリのインストールや更新はWi-Fi環境でするように心がけた方が良いです。(Wi-Fiのアイコンが表示されている時にしてください)

初スマホという事でこれからも色々な事を聞く事になると思いますが、答えてくれる方もなかなか状況がつかみにくいので、何か起きた時はスクリーンショットを取っておくと良いとおもいます。

スクリーンショットとは画面を画像にして保存してくれる機能です、電源ボタンと音量の下ボタンを同時に押すとパシャっと音がして画像が保存されます。

そして質問の書き込みをする時にその時のスクリーンショットを添付して投稿すると、みなさんから確実な返答が得られやすくなりますのでチャレンジしてみてください。

書込番号:22826744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 07:34(1年以上前)

>hohoho72さん
>1度修正するみたいなコマンド

スクリーンショットも何もないので、こちらについては分かりませんでした。


Android9にした後に端末初期をしていないのではないでしょうか?
Yahoo等で「nova lite 3 初期設定 tips」で検索すると、本機で最初に行っておくことが記載されています。
個人ブログなどで広告がありますので、アクセスは自己責任でお願いします。


OCNのSIMを刺しておくと、OCN専用のファームが配信されて、OCN用のアプリが配信されることはあります。
・COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルやOCNの場合にアプリが配信される。
設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして2行表示される。
例:RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)
通知時にキャンセルは可能。インストール後にアプリのアンインストールも可能。


Huaweiのファーム(セキュリティパッチが多いですが)は、他のメーカーにくらべてまめにあると思います。
2年間は配信が保証されています。


Wi-Fi+はトラブルの元なので、オフにしておけば、安心して利用出来ると思います。

書込番号:22826867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/29 07:52(1年以上前)

>Android9にした後に端末初期をしていないのではないでしょうか?

本機はnova lite 2ではなくnova lite 3でした。
なので、最初からAndroid9なので、初期化については忘れて下さい。

ただ、一度ウイルス対策アプリ等をインストールしてしまって、端末再起動などでも改善しない場合は、
初期化をすれば正常にはなると思います。

書込番号:22826893

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2019/07/29 20:36(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。

まずはスクリーンショット覚えます。

書込番号:22828089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/30 12:00(1年以上前)

スクリーンショットは、電源と音量下ボタンを同時に長押し、または電源ボタンを1秒長押しで出来ますよ。

書込番号:22829208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 18:20(1年以上前)

>香川竜馬さん
>または電源ボタンを1秒長押しで出来ますよ。

すみません。本機で、ピュアAndroidのような方法を有効にする方法があるのでしょうか?
あれば教えて頂けたらと思います。

本機では、電源+ボリューム下、クイックアクセス内を編集してスクリーンショット
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→3本指でのスクリーンショットを取得
この3つ程度しか分かりませんでした。

書込番号:22829641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/31 11:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
Nova 3のクチコミにも書いていますが、特に設定なしで(電源のみ長押しの)スクリーンショットが出来ました。おかげで何回も必要ないのにスクリーンショットが撮れて大変でした。

最初からAndroid9のこれでは出来ないんですかね。

書込番号:22830859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 12:08(1年以上前)

>香川竜馬さん
>最初からAndroid9のこれでは出来ないんですかね。

本機での電源長押し後は、「再起動」か「電源を切る」の2択の画面に切り変わります。

書込番号:22830909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/31 13:20(1年以上前)

訂正です。電源は長押しではありません、軽く押すだけでNova 3はスクリーンショットが撮れてしまいました。Nova 3の不具合だったのでしょうかね。

書込番号:22831043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 18:38(1年以上前)

>軽く押すだけでNova 3はスクリーンショットが撮れてしまいました。Nova 3の不具合だったのでしょうかね。

それだと、電源ボタンでスリープへ移行ができなくなってしまいますね・・・・・・
Android9にした後に端末初期化をしていないとか・・・・・
他のEMUI8からEMUI9にした端末で、初期化した端末の場合は、正常にスリープへ移行が出来ます。

書込番号:22831457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

現在、OCNモバイルONEを使用しています。
goo Simsellerでスマホセット商品がセールをしているので、購入したいのですが、
現在の電話番号は変えたく無いです。
そこで、現在の番号を同じのまま新規で再契約出来るのでしょうか?
他者に乗り換える訳じゃないので無理なのでしょうか?
MNPを利用した事が無いので、全く分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22825105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

MNPで同じ事業者に転出するというのはないし
セールはキャリアでいう機種変更ではかえない
もう一回線契約して
しばりあけ6か月後に解約するしかない

書込番号:22825152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

>-underline-さん
こんにちは。

その方法が出来るかを試したことが無いですが、無理だと思います。
他社からの乗り換え前提の仕組みだと思いますので。

一応確認してみましたが、どれもそうした前提の記述になっています。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html?itemcd=NOVALITE3_RS
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/mnp.html?_ga=2.26491325.1039415352.1564280556-1746841796.1564280556
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000ed4

もしやろうと思ったら、転出手続きか転入手続きの時にハジかれるんじゃないでしょうか。

書込番号:22825154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 11:34(1年以上前)

MNPでは同一会社なので無理ですが、新規で今回のキャンペーンを1台購入して新しい電話番号を増やすことは何ら問題ありません。
公式サイトに明確に記載されています。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
>お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。
>※他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く
>同一の契約者がお申し込みいただける以下のOCN接続プランは、あわせて5契約までです。OCN モバイル ONE/OCN モバイル エントリー d/OCN エントリー EM LTE/OCN モバイル エントリー EM/OCN 高速モバイル EM

現在回線数が4回線まであれば何ら問題ありません。
購入したSIMは台紙から切り離さずに、使わないことにも何ら問題はありません。
使わないことで、追加料金が発生したりもありません。

既存のSIMと新たに発行するSIMには何の関連もありません。
今利用されているSIMをそのまま利用したのでよいです。

書込番号:22825164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2019/07/28 11:45(1年以上前)

>こるでりあさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん

3人の方、ご回答ありがとう御座います。
MNPは同一会社では無理なんですね。勉強になりました。
現在は1契約なので、新たに契約するのは問題無さそうです。
毎月320円の割引があるのも魅力的です。
SIMを寝かして置いた上で解約するかどうかも、もう少し考えて、検討したいと思います。

書込番号:22825178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/28 20:52(1年以上前)

端末がもう 1台欲しいのであれば、
現時点では、
新たに 1回線契約して 7ヶ月目に入るのを待つ、
が最安なのではないでしょうか。

書込番号:22826215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)