HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

春先のアップデートで解決されている方もいらっしゃるようですが、春先のアップデートでも解決出来なかった方で、現在は落ちることもなく通常通り使えている方はいらっしゃいますか?
長く使いたいのですが、やはり開き直すことが不便でなりません。

過去の質問を参考に設定して(←ミスはないと思います。)EMUIも最新のバージョンにもしてありますが、どうにもなりません。

書込番号:22993333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/17 21:45(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


少なくとも、複数のアプリを同時に起動してメモリ不足等がおきないときは問題ないと思いますが・・・・・

ためしに、LINEのみで、スリープで一晩放置して、端末を微動だにさせないので、翌朝、家族のLINEからでも本機にトークで何かを送れば、即着信することで可能かと。
マルチタスクボタンで、ゴミ箱アイコンをタップして、履歴をすべて削除した状態でよいです。アプリをロックしておく必要はありません。

これで、深いDozeに移行しても問題ないことを確認可能です。

書込番号:22993391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/17 22:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答有難うございます。"移行ツールなどで別の端末から〜"と記載がありますが、ファーウェイ端末からファーウェイ端末へ移す"Phone clone"を使った場合も該当するのでしょうか?
ご存知でしたら御教授願います。

書込番号:22993502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/18 07:22(1年以上前)

>回答有難うございます。"移行ツールなどで別の端末から〜"と記載がありますが、ファーウェイ端末からファーウェイ端末へ移す"Phone clone"を使った場合も該当するのでしょうか?

はい。移行してしまうと、不具合があった時に不具合まで移行されてしまって、初期化の意味がまったくなくなってしまいますので・・・・

本機に検証用のLINEアカウント(メインアカウントのみを友達登録)を登録して、スリープで放置して9時間前後放置、今朝、メインアカウントのLINEから本機にトークを送りましたが、即反応しました。

発売当初から今日までの間、LINEに関しては、終了することなく、まったく問題ないようです。
少なくとも、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしているかぎりにおいては、問題ないようでした。

書込番号:22993940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/18 08:50(1年以上前)

試して頂き有難うございます。
約8時間置いて、別に端末からLINEしてみましたが、即反応しました。
しかし、その他のアプリは落ちます。
このnova lite 3 にはfone cloneで移しています。(novaより)
しかし、novaは落ちるという不具合はなかったと記憶しています。 

と言うことは設定ミスと確定してよろしいのでしょうか。。。

書込番号:22994074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/18 12:12(1年以上前)

>オクダカズチカさん

例えば、マルチタスクボタンでゴミ箱アイコンをタップして、履歴の削除+アプリをすべて終了させた後、
ポケモンGoだけを起動して、スリープで放置して確認してもプレイ継続可能です。(検証は3時間以上)

たんに、アプリを複数起動しているとかではないでしょうか。
具体的なアプリ名の記載がないのでわかりませんが、アプリ1本だけを動かした状態(EMUI固有の終了しない設定はした上で)で、
数時間スリープにして確認されるとよいかと。

端末を初期化した上で確認しても解決できない場合は、本機とは相性が悪いことになりそうですね。

LINEのプッシュ通知には何の問題もないようですし、
ゲームアプリ等はスリープで放置して使うというシーンはあまりないと思うので、運用上困ることはなそうですが。

書込番号:22994347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/18 20:23(1年以上前)

†うっきー†さんのおっしゃる通りで、複数起動させると落ちました。ポケモンgoのみを長時間放置したら大丈夫でした。
この端末は独特な部分がありますね。
過去に使っていたnovaとp10liteはこのようなことがなかったような気がしますが、kirin 710搭載端末の独特なものなのでしょうか?

今後の参考にと思いまして。

書込番号:22995030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/20 01:58(1年以上前)

この端末の複雑な設定は気を付けないといけないですね。パターンがかなり分かってきました。

検証および丁寧な回答ありがとうごさいました。

書込番号:22997635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報メール

2019/10/12 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

台風なう(笑)
緊急速報メールが出ないようにしたいんですけどねぇ…
設定→サウンド→その他のサウンド設定→緊急速報メールで
全チェックオフしてるんだけど、何度も鳴るんだなぁ

書込番号:22983460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/12 15:49(1年以上前)

>mugyunekoさん

設定→アプリ→アプリ→右上の3点リーダー→システムプロセスを表示→緊急速報メール→権限→SMSをオフ

検証はしていませんが、上記設定で受信しなくなったりはしませんかね?

それでもダメならadbコマンドで無効化する事ができるかもしれませんがお薦めはしません。

https://hanpenblog.com/6488/

※adbコマンドを使用する時はすべて自己責任でお願いします。誤った使い方をした場合、起動不能になったり端末の初期化が必要になる場合があります。

書込番号:22983640

ナイスクチコミ!2


スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/12 16:02(1年以上前)

とりあえず指示どおり設定しました。
他に通知の設定もあったので表示しない&鳴らないようにしました。
後は様子見です。
今まで夜中とかになっていたので、鳴らなくなれば万々歳です。

書込番号:22983657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/12 16:11(1年以上前)

やっぱり鳴りました(;_;)
電源切っときますw

書込番号:22983675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/12 16:20(1年以上前)

緊急速報メールの用途を考えますと受信しない設定にするのは好ましくないという事を理解して設定をお願いします。避難勧告が出ているのに気づかず逃げ遅れて被災するといった事も考えられますので設定は自己責任でお願いします。

>mugyunekoさん

通知の鳴動制限でもなってしまうかもしれませんが試してみても良いかもしれません。夜間でしたら電源ON/OFFタイマーを利用すると良いかもしれませんね。

書込番号:22983691

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/12 16:52(1年以上前)

電源タイマー了解です。
避難所で同じように通知が煩くて消せ消せ言われてる人もいるんだろうなーって思うと、酷いバグだなーって思います。

書込番号:22983750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/12 18:55(1年以上前)

この状況で
台風なう(笑)って不謹慎でしょ

書込番号:22984025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/12 23:08(1年以上前)

着信音(回数設定)もOFFに

書込番号:22984496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの行間

2019/10/08 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種にして1番ショックだったのは、
LINEの行間が以前よりあいてしまい読みにくいことです。(以前はp9 lite使ってましたが、そんなことはなかったです)
画面が大きくなったらこうなるのかなと、画面の大きさのせいかと思いましたが、
インスタやTwitterはこれまでの文字の感じで見れてます。LINEだけです。
今は機種の設定で1番小さい文字にしてLINEを利用してます涙。
LINEの行間をこの機種でもせまくする方法はありませんか??

書込番号:22976590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/08 23:18(1年以上前)

>機種の設定で1番小さい文字にして

LINEのトークの文字を最小にするのはどうですか?

LINEアプリ→ホーム→設定(右上の歯車)→トーク→フォントサイズ→小

P9liteとnova lite3どちらもあるので、また見てみます。

書込番号:22976618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/09 04:35(1年以上前)

両機で見比べましたが、確かにnova lite3の方が行間が空いてますね。

ちなみにトークで日付を最上段に入れると、
nova lite3だと25行
P9liteだと23行
の表示でした。

行間だけを狭くする方法は、ちょっと不明。

書込番号:22976886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/09 14:23(1年以上前)

早速ありがとうございます。
「LINEのトークの文字を最小にする」を試してみましたが、
機種の設定で小さい文字にするより、より小さくなった感じでちょっと読むのがむずかしそうです。

両機もたれてるんですね!見比べてくださってありがとうございます。
新しいスマホに変えて、LINEの上下の行間があいちゃうっていうのは考えもしなかったです・・泣。
もう仕方ない、、今の機種の設定の小さい文字バージョンも見にくいけど、
行間あいて見にくいよりマシなので、小さい文字バージョンでLINEをしていくしかなさそうですね。

初めてここで質問してみましたが、
すぐに教えてくださりほんとありがとうございました。

書込番号:22977675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2枚目のsim導入検討

2019/10/06 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

会社より楽天モバイル版を貸与、利用しております。
私用との使い分けのため、2枚目のsim導入を検討しております。
オススメの会社/契約がございましたら、教えていただきますと幸いです。

以下、前提としたい条件となります。
・極力安い。
・利用はちょっとした通話やメール程度で、電話番号が欲しい。
・主な利用地域は東京都内。
・(機種依存でしょうが)1枚目simと同時待ち受けとしたい。
・(これも機種依存でしょうが)内臓SDカード機能も使いたい。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:22970531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 07:24(1年以上前)

>Side3さん

>・(機種依存でしょうが)1枚目simと同時待ち受けとしたい。

でしたら現状では、DSDV対応のスマホ端末になってきますけど

>・(これも機種依存でしょうが)内臓SDカード機能も使いたい。

シムトレイが、トリプルスロット対応のスマホ端末しか選択肢ありませんけどね。
マイクロSDカードって内蔵ってな意味合いなのかな。

>・利用はちょっとした通話やメール程度で、電話番号が欲しい。
・主な利用地域は東京都内。

でしたらMVNOでのリンクスメイトが秀逸かと。

書込番号:22970565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 07:43(1年以上前)

>Side3さん

会社には許可はもらうという大前提で。

>・極力安い。
>・利用はちょっとした通話やメール程度で、電話番号が欲しい

0 SIMで本機で通信量を480MB程度までに制限(止まる設定)にして、月額0円で利用になります。
http://mobile.nuro.jp/0sim/


>・(機種依存でしょうが)1枚目simと同時待ち受けとしたい。

機種というよりは、機能に依存します。DSDS,DSDV機であれば、可能です。本機はDSDV機なので可能。


>・(これも機種依存でしょうが)内臓SDカード機能も使いたい。

3枚刺したい場合は、トリプルスロットにします。本機はトリプルスロットではないので、SIMとSDカードの排他利用になります。
SIM+SIM,SIM+SD、どちらかの使い方。
自己責任でSIMカードを外出しにするアダプターを使うことで3枚利用なら可能です。

写真や音楽のデータを入れない限り32GBあるので、SDカードが必要になることはないかと。

書込番号:22970589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 07:59(1年以上前)

>月額0円で利用になります。

電話の発信には料金が発生します。

書込番号:22970609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 08:52(1年以上前)

>・極力安い。
>・利用はちょっとした通話やメール程度で、電話番号が欲しい。
>・主な利用地域は東京都内。

データ通信をあまりしないのなら何処でも大差ないと思います。0 SIMが最安ですが、スレ主自身で通話の料金プランに合ったものを価格.comやキャンペーン等探されたら良いかと。

>・(機種依存でしょうが)1枚目simと同時待ち受けとしたい。
>・(これも機種依存でしょうが)内臓SDカード機能も使いたい。

既に回答がありますが本機はトリプルスロットではなくダブルスロットなので物理的に2枚までしか挿さりません。SIM2枚で同時待ち受けするとSDカードは使用できません。
どうしても使いたい場合はトリプルスロットのDSDV機に変更することになります。

書込番号:22970697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 09:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

>会社には許可はもらうという大前提で。

許可必須なんですか?   オイラの就業先って申請で許可は不要なんですけどねぇ。
関電も”許可”あれば大事に至る事って無かったのかな。

令和だから不祥事になるのか、昭和でしたらフツーだったのかもね。

書込番号:22970740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 09:59(1年以上前)

>許可必須なんですか?

「会社より楽天モバイル版を貸与」と記載されていて、どういう目的かまでは記載されていません。
そもそも、本機には楽天モバイル版は存在しませんが、楽天モバイルで購入したものとSIMを貸与されているものと推測しました。

会社から、私物(使用)のSIMも刺して使ってもよいよという許可が出ているなら問題ありませんが、
会社によっては、勝手なことはしないでねというところもありますので、
普通は貸与されているものを、目的と違う使い方をする場合には、社会人としては、確認することは普通のことだとは思います。

個人で自由に使ってもいいよという目的での貸与なら、すでに会社から説明があったので確認は不要です。


会社によっては、貸与時に誓約書などの記載があると思いますが、会社によって違うので、会社の指示に従えば問題になることは何もないかと。

書込番号:22970837

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 10:04(1年以上前)

■補足
>会社によっては、貸与時に誓約書などの記載があると思いますが、会社によって違うので、会社の指示に従えば問題になることは何もないかと。

誓約書を記載している場合は、通常は以下の記載はあるとは思います。

http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない。

書込番号:22970850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 10:21(1年以上前)

私は会社からiPhone支給されています。誓約書はありましたし、情報漏洩の観点から私物の情報処理機器で業務情報を取り扱わないことの厳守を求められています。

会社によって色々あるとは思いますが、会社の貸与品を目的外で使用する場合、確認や許可をとるのは常識の範囲だと思います。

書込番号:22970883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/10/06 10:39(1年以上前)

会社から貸与されたモノの取り扱い、は会社個々でルール違うので議論の主題では有りません

そこの部分はスレ主氏が粛々と会社ルールに従って動けば良い事です

その上でSIM2枚運用、との事なので

ゼロSIMの通話付き、で十分では

書込番号:22970925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 11:11(1年以上前)

>Side3さん
電話番号も別途必要なので、0 SIMでも追加で700円払わないとダメですね。
050でもよいなら、IP-Phone SMARTの月額0円を追加して利用してもよいと思います。
https://ip-phone-smart.jp/

メール程度なので500MBまでで十分だとは思いますが、
容量無制限の以下のもので少しだけ出費するという方法もあります。
https://rokemoba.com/
神プランで298円で通信のみの容量無制限、948円で通話付き

電話番号が必要な目的次第では050のIP-Phone SMARTの追加もありだとは思います。

書込番号:22970991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 13:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

>個人で自由に使ってもいいよという目的での貸与なら、すでに会社から説明があったので確認は不要です。

然り然り。

書込番号:22971326

ナイスクチコミ!2


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2019/10/06 14:23(1年以上前)

皆さまへ
数々のご回答、本当にありがとうございます。
また、特に会社貸与の箇所で当方からの質問が曖昧で、
混乱を招きましたようで、誠に、誠に、申し訳ございませんでした。

皆さまのご回答で、当方の疑問につきましては、
解決いたしました、ご協力、ありがとうございました。

今度、混乱を招きませんよう、質問の記載には駐車場いたしますが、
万が一、不備がございまさしたら、何卒ご容赦ください…

なお、端末の私用での活用ですが、
会社では、緊急時の利用は例外扱いのようで、
家族からの入電やメール受信等、常識の範囲内なら、大丈夫です。(別議論として、緊急の定義等ありますが…)
そのための通信手段として、2枚目simの導入を検討しております。

書込番号:22971378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 14:29(1年以上前)

>Side3さん

>常識の範囲内なら、大丈夫です。(別議論として、緊急の定義等ありますが…)

別議論として、常識の定義等ありますが…


>質問の記載には駐車場いたしますが、

上記での  駐車場いたしますが   ってタイプミスですか?

書込番号:22971393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 15:56(1年以上前)

>上記での  駐車場いたしますが   ってタイプミスですか?

聞くまでもなくタイプミスでしょう。タイプミスに一々突っ込む人はいないですが。

書込番号:22971567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2019/10/06 17:07(1年以上前)

ヨッシーセブンだ!さま

>>質問の記載には駐車場いたしますが、

>上記での  駐車場いたしますが   ってタイプミスですか?

いいえ、違います。

正確には、駐車場がタイプミスで、
正しくは注意となります。
#いたしますがの箇所はミスではございません。

念のため、以下に再掲します。

誤:駐車場
正:注意

書込番号:22971697

ナイスクチコミ!2


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2019/10/06 17:08(1年以上前)

Battery Mixさま

フォローありがとうございます。
いろいろな意味で、難しいですね…

書込番号:22971703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/10/06 20:15(1年以上前)

今までの Dual SIM 機のスレッドにあったような、
「会社貸与の携帯電話の SIM を、個人で購入しスマホに挿して使う。」
のとは違い、自分が契約した SIM を挿す=
『その SIM の通信料金は全て自分が支払う。』
のであれば、問題は無いように思いますが…。

ただ安さだけを求めるのでなく、通信の品質まで鑑みるのであれば、個人的には、
Y!mobile or UQ mobile をお勧めします。

書込番号:22972098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 20:34(1年以上前)

>『その SIM の通信料金は全て自分が支払う。』
>のであれば、問題は無いように思いますが…。

#22970850で記載した通り、通常は、端末自体を「会社業務以外の目的で使用しない」が普通だとは思いますよ。
バッテリーを消費する以外に、会社としては、仕事で使う目的で貸与していますので。
SIMがどうこうではなく、端末自体を仕事では使わないのが誓約書を交わしている場合は、誓約書に同意した使い方をするのが普通のこととなります。

小さい会社なら、そのあたりは自己責任に任せている場合も多いとは思いますが。

例外的に、
家族に会社契約のSIMの電話番号を伝えて、緊急連絡として利用するのは問題ないような記載があるので、
会社のSIM1枚で使う分には何の問題もないようです。

書込番号:22972148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 21:05(1年以上前)

>Side3さん

>いろいろな意味で、難しいですね…

口頭では、すぐさま取り繕うのは可能ですしねぇ。

>†うっきー†さん

>普通だとは思いますよ。

普通の定義も多岐に渡ります。 フツーも差異ありまして面白い。

書込番号:22972224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/06 21:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>自分が契約した SIM を挿す=『その SIM の通信料金は全て自分が支払う。』
>のであれば、問題は無いように思いますが…。

「普通」の会社なら許可は出ないでしょう。

書込番号:22972288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/10/06 21:32(1年以上前)

私用を許可する会社って…?
あったらヤバくないですか?
ちょっと信用できない気が…

書込番号:22972291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 21:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私の会社では情報漏洩の観点から私物の情報処理機器で業務データを取り扱わないこととなっています。従って同一端末で業務データと業務外データを混在させることは不可となっています。誤って業務データを私用メールアドレスで送信しかねません。

いずれにしてもスレ主さんがこの件について説明された後で蒸し返すことではありません。

書込番号:22972327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQMobile版HUAWEI nova lite 3

2019/10/05 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今LINEMobileのdocomo回線でiphone6を使ってるのですが、UQMobile版のHUAWEI nova lite 3 simフリーは使えるのか教えてください。
自分で調べたら大丈夫そうなのですが、イマイチ分からずで…

書込番号:22969646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/05 19:11(1年以上前)

LINEMobileのdocomo回線で問題なくつかえます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22390804/

書込番号:22969691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/05 19:26(1年以上前)

>けいゆうままさん
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「UQ」で検索するだけで分かる通り、実際にUQ版のnova lite 3をdocomo回線で使っている人がいます。

初期不良があれば、お手上げにはなりますが、それ以外では特には問題にはならないかと。お勧めは出来ませんが。


■UQ版のデメリット

UQ版は通常版に比べてファームの配信頻度が非常に少ないです。
UQ用の不要なアプリなどがプリインストールされています。
通常版から機能が削除されていたりします。
UQでもHuaweiでも保証が受けれません。

https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>通信事業者モデルは対象外です。

https://www.uqwimax.jp/signup/term/index_2.html
修理規定のPDF
>当社は、お客様(当社の UQ mobile 通信サービス契約約款に基づき UQ mobile 契約を締結している者または当
>社から本製品もしくは本充電機器類を購入した者に限ります。以下同じとします。)から請求があった場合は、
>以下のアフターサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供します。それぞれの提供条件については、
>以下の各号に定める条項の規定によります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20693751/#20693751
>端末購入店 → メーカーに聞いて!
>メーカー → UQに聞いて!
>UQ → 端末購入店に聞いて!
>
>三社間の無限ループ

書込番号:22969730

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 19:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:22969776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/05 19:51(1年以上前)

>Battery Mixさん
すみません。ありがとうございます。次回気を付けます。
UQ版だと色々あるのですね&#8252;勉強になりました。
もう少し検討してみます。

書込番号:22969777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/05 20:53(1年以上前)

取り敢えず買うならUQとau以外のSIMフリーのP30Lite
購入をお勧めします。

書込番号:22969880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/06 11:27(1年以上前)

>iPhone seさん
UQと、au以外の simフリーですか…
安いだけで選ぶと後悔しそうですね…
ありがとうございます。色々と見てみますm(__)m

書込番号:22971024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

こんどは中3の息子の携帯の買い換えです。800円で販売してるので決めようかと思いましたがP30liteのほうが上位なので耐久性もすぐれているのかなと。値段も9800円ですのでなやみはじめました。費用対効果でいうとp30liteのほうがよろしいでしょうか?
普通に動いて耐久性があればよいです。

書込番号:22956212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/09/29 20:44(1年以上前)

どっちも普通に動くっすよ。
SIM2枚利用するならストレージの多く64GBあるP30liteがいいっす。
SIM1枚とSDカード利用ならストレージは32GBのnovalite3でいいっす。
あと、ゲームやるならP30liteのほうがいいっす。

書込番号:22956327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/29 20:55(1年以上前)

その2つであれば、絶対にP30 liteの方が良いです。

両機種の大きな差は
@容量
A充電器の規格
の2つです。

novaの方の容量は32GB
P30の方は64GBとなっています。
一般的に考えても32GBの容量だとやや心もとないのに加え、中学生高校生みたいなガンガンスマホを使う世代だとほぼ間違いなく32GBじゃ容量不足になります。

容量不足になったら買い替えを要求してくるでしょう。
もし買い替えを承諾するとして、そうなったらまたスマホ代がかかります。
最初から十分な容量・スペックの機種を買っておけば、不必要な出費はなくなり、結果的に節約になります。


Aの充電器の規格について、P30は新世代のType-Cでnovaの方は旧世代のmicroUSBです。
これからどんどん新世代のものに移行していき、旧世代のmicroUSBは互換性などの問題から使いづらくなっていきます。

この観点からも、将来性のあるP30の方が好ましいです。


あとはカメラ性能なんかもP30の方が上でしょうね
novaがダメってわけではないですが。



なお、「普通に動く」かどうかですが、どちらも同じCPUなので、処理速度は同じです。重いゲームとかでなければ普通に動きます。



耐久性、というのは落下などの物理的な衝撃に対するものですか?
それとも故障しにくいということですか?

書込番号:22956368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/29 21:12(1年以上前)

どうせ高校生になったらあいほんをねだられるかバイトして自分で買うんだから安いほうでいいと思う

書込番号:22956412

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/29 21:14(1年以上前)

ものとしてはP30 Liteのほうが新しいですが、基本性能はほぼ同じですし高いから耐久性があるわけではありません。どちらもミドルレンジのスマホです。

1万円以内という価格ながらどちらを選んでも2年は持ちますし、2年たてばどちらも古くなるので、割り切って安い方をお勧めします。
2年使うとして、ーケ月あたり416円の差ですが、それをスレ主さんがどう考えるかです。

書込番号:22956419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/29 21:32(1年以上前)

子供が持つ物ですから安い方で良いのでは?

書込番号:22956491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2019/09/29 21:48(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん
早速のご返信ありがとうございます&#10071;ズバリ費用対効果で考えるとどちらがいいと思いますか?&#8265;&#65039;

書込番号:22956543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/09/29 21:56(1年以上前)

>ふとん叩きさん
ありがとうございます!まあ両方です。使い方悪かったのかp9lite が1年半すぎるとバッテリーがつかいももならなくなっちゃったので。ケーブルが気になるところですね

書込番号:22956571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/29 22:23(1年以上前)

>おしん2019さん

中学1年の子供にnovalite3 を持たせてます。
同様にP30liteと迷いましたが、

・落とすなどの可能性が高い
・店頭実機を触らせて、本人が十分との事
・写真も中学生は満足してます
・充電も手持ちのケーブル使えるので便利
・SDカード併用でデータも十分

重いゲームならどちらも厳しいと思いますが、
ネットやLINE、メール、ランニングアプリなどなど普通のアプリ程度なら問題無いですし、
2年もすれば、また何か言い出すだろうと思うので
ウチはnovalite3 で十分でした。

書込番号:22956646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/29 23:04(1年以上前)

物理的な衝撃については、どちらも変わらないかな?

故障については、どちらも販売からまだ1年も経ってないのでバッテリーの劣化具合とかは不明としか言えません。
ただ、どちらも格安機の部類なので、あまり過度な期待はできません。

書込番号:22956754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/30 07:38(1年以上前)

私は仕事で、タブレット 1台とスマホを 2 〜 3台携行し、
常時 Google Mapで、A - B, A-C, A-D 2点間の車での移動時間を計測する、
と言う使い方をしています。
いずれも数年前の機種で、結構バッテリーの消費が速い使い方です。
半年前にこの内の 1台を nova lite 3 に変えました。
端末を無操作放置している時には他の機種との差はないのですが、
実際に仕事で使い出すと、同じ使い方をしていて、明らかにこの機種のバッテリーの持ちの良さが実感出来ます。

充電口が micro USB であることが、デメリット出所はあるかのようにお考えの方々もいらっしゃる様ですが、付属の充電器だけでなく、今も複数メーカー, 多数の端末の充電に使っている LG 端末用の、給電出力 5V 1.8Aの ACアダプタ & 純正ケーブルでも、
バッテリー残量 10%切るくらいから 100% フル充電完了までの所要時間は 105 〜 110分で、Type-C での「高速充電」「急速充電」と同等です。

P30 lite の 9,800円も魅力的ですが、この機種の 800円も、契約して損はない, 後悔はしないと思います。

書込番号:22957180

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/30 07:50(1年以上前)

nova lite 3でよいかと。耐久性は価格には関係ないと思います。10万以上の端末でも壊れる時は壊れます。
ケーブルは自己責任でマグネットケーブルを使えば向きなども気にしないでよいので、ケーブルで不便なことは何もないです。

書込番号:22957207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/30 09:27(1年以上前)

>おしん2019さん

中3にも成って息子さん本人の意見や希望は?

書込番号:22957338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/09/30 10:09(1年以上前)

>よこchinさん
そこですよね&#8252;&#65039; やっぱり

書込番号:22957391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/30 12:50(1年以上前)

>息子さん本人の意見や希望は?

それは・・・
聞けば聞くほど出費が増えそうな予感・・・

書込番号:22957679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2019/09/30 19:11(1年以上前)

みなさまお忙しいのにありがとうございました。グッドアンサーを選ぼうとしたら順番間違えたようで解決済みになってしまいました。本当にすみません。今回どちらにしようか最後まで迷っていたら仕事でが始まってしまい回りの目を盗みながら操作してたらセール終了してしまいました。今回娘のだけ買う予定だったのに安さにひかれてもうすぐ高校生になる息子の買い換えを見当したものの色々私のほうが迷ってしまいました。あと数ヶ月ゆっくり見ていこうとおもいます。

書込番号:22958398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)