HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクボタンで

2019/09/11 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

少し前から、□のタスクボタンを押して、ゴミ箱マークを押しても、開いているアプリが残るようになりました。ゴミ箱マークを押して、ホーム画面に戻ったら、もう一度タスクボタンを押すと、ブラウザやLINE は消えずにまた現れます。
前は開いているアプリはありませんと表示されました。
そのようなことはありませんか。

書込番号:22914723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/11 08:08(1年以上前)

マルチタスクボタンを押して該当のアプリの右上を見て下さい。そこに鍵のアイコンが表示されていませんか?
鍵を外すには、下へスワイプするか鍵のアイコンをタップすることで解除出来ます。

解除することで、ゴミ箱アイコンをタップで消えるようになります。

書込番号:22914752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/11 08:13(1年以上前)

それでも解決しない場合は、初期化となります。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。

書込番号:22914758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2019/09/11 08:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
右上に鍵マークがありました。これは、私が設定したものなのでしょうか。これはいつもバックグラウンドで動いているようにする選択ですか?どのように設定するのですか?

もう一つお聞きしたいのですが、
設定で、電池→アプリ起動で、すべてを手動で管理にして、私は通知が欲しいアプリだけバックグラウンドで起動のみを有効にしているのですが、自動で管理にするのとどのように違いますか

よろしくお願いします。

書込番号:22914826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/11 12:27(1年以上前)

>右上に鍵マークがありました。これは、私が設定したものなのでしょうか。これはいつもバックグラウンドで動いているようにする選択ですか?どのように設定するのですか?

自分でロックをかけないかぎりは勝手にロックをかかることはないかと。私は自分でロックしていないのにロックされたことはないので。
実際に適当なアプリを起動してロックかけた時とかけない時で、ゴミ箱アイコンをタップすれば一目両全です。
ロックをかけている場合はアプリがフォアグラウンドのものも終了しませんので、そのまま継続可能です。
バックグラウンドでも動けるLINE等のプッシュ通知のものは、ロックをせずにゴミ箱アイコンをタップしてフォアグラウンドのものを終了させても問題ありません。

私はロックする必要があるものがないので、ロックは基本的に使っていません。
常時フォアグランドで動いて欲しいものがあればロックを使えばよいのではないでしょうか。そのようなものがあるとは思いませんが・・・・・
そのようなものがあれば、ゴミ箱アイコンをタップしてもフォアグラウンドで動いている場合は終了しないので継続利用が可能です。

実際に目の前の端末で確認すれば、動きが分かります。


>設定で、電池→アプリ起動で、すべてを手動で管理にして、私は通知が欲しいアプリだけバックグラウンドで起動のみを有効にしているのですが、自動で管理にするのとどのように違いますか

自動にしてしまうと、OSが勝手に判断して終了しまうことがあると思います。
プッシュ通知等、バックグラウンドで動いて欲しいものはEMUI固有のアプリを終了しない設定をしておけばよいです。ロックは関係ないです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:22915110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2019/09/11 19:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。ロックをかけた覚えも必要もないのですが、何しろ鍵を外して消えるようになり、すっきりしました。

手動と自動の説明もありがとうございました。
いつも助けていただき感謝しています。またよろしくお願いします。

書込番号:22915790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 line着信音設定について

2019/08/31 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hidronitroさん
クチコミ投稿数:4件

lineの着信音を設定したくて、ファイルマネージャーから「notifications」のフォルダを探しているんですが見つかりません。
この機種では違う名前なのでしょうか。
ご存知の方おられますか。

書込番号:22890740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/31 12:42(1年以上前)

>hidronitroさん

書込番号:22774290が参考にならないでしょうか?「LINE通知音を端末に追加」が出来ていないのではないでしょうか?

書込番号:22890763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/31 13:11(1年以上前)

>hidronitroさん

スマホからだと書き込み番号検索がしにくいので、下記URLから『注文しちゃいました』 のクチコミ掲示板を表示して、書き込みをたどって行くとLINEの着信音設定についての書き込みが見つけられると思います。

>デジアイ777さん
>このHuaweiのスマホはLINEの通知着信音選べないのですね。

が該当の書き込みになります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22767587/

書込番号:22890805

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidronitroさん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/31 17:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。LINEの通話の着信音をLINEオリジナルの曲から、自分の好きなmp3の曲にしたかったのですが、通知音のところから設定することができました。しかし今度は、LINEの通話の着信音(LINEオリジナルの曲)と、通知の通話のところから設定した好きなmp3の曲が、LINE通話の着信時に重なって鳴るようになってしまいました。これはそういう仕様なんですかね。

書込番号:22891294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/31 18:57(1年以上前)

既出スレッドの以下の内容は、LINEのトークの着信音の変更となります。
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)

どこで設定した内容か、省略して書かれてあるので分かりませんが、
LINEの無料通話の着信音でしたら、LINE MUSICを使わないと無理なのではないでしょうか。

書込番号:22891514

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidronitroさん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/31 19:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
LINEのトークの着信音設定と同じように、通知の基本設定内に、通話、の項目があり、そこでは、LINEオリジナルの4曲か、LINE musicの曲から選ぶことになります。
そこで選択された曲が無料通話着信時に鳴り、通知の基本設定内の通知の項目を選び、その中の下の方に通話、というのがあり、音声で知らせる、をタップして選んでいくと、端末内のmp3が選択でき、そこで選んだ曲も、無料通話着信時に同時に鳴ります。

書込番号:22891566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/31 20:44(1年以上前)

>hidronitroさん
>LINEのトークの着信音設定と同じように、通知の基本設定内に、通話、の項目があり、そこでは、LINEオリジナルの4曲か、LINE musicの曲から選ぶことになります。
>そこで選択された曲が無料通話着信時に鳴り、通知の基本設定内の通知の項目を選び、その中の下の方に通話、というのがあり、音声で知らせる、をタップして選んでいくと、端末内のmp3が選択でき、そこで選んだ曲も、無料通話着信時に同時に鳴ります。

設定方法を記載する場合は、以下のように遷移順に記載して頂くと分かりやすいです。
「通知の基本設定内の通知の項目」というのが意味が分かりませんでした。最後の通知の項目は一番上のチェックボックスのことだと思いますが・・・・・

LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通話(基本設定内)→着信音→デフォルト着信音で変更かLINE MUSIC着信音
ここで設定したものが鳴るので、ここで設定を行う。

LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通話(その他内)→サウンド
ここでは何もしない。

のようになりますので、
デフォルト着信音で変更かLINE MUSIC着信音でのみ変更すればよいかと。
現在は、両方設定しているので両方が鳴っているものと推測されます。

書込番号:22891768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/31 20:46(1年以上前)

もしくは、LINE MUSIC着信音で無音を作ってもよいのではないかと思います。
現在は、両方設定しているから、両方鳴るという状態と推測されます。

書込番号:22891774

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidronitroさん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/01 19:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
どうやら通知音は消せるけど着信音は消せない、すなわち、LINEのオリジナルは必ず使え、っていうLINE側の都合のようですね。

書込番号:22894067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばめさん
クチコミ投稿数:18件

2019/09/08 11:21(1年以上前)

ライン着信音とか音は一切消してる人なので特に困らない人なんですが、アプリで設定できるものもあるようですが。
どうでしょうか?

書込番号:22908410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/09 12:30(1年以上前)

>ばめさん
>ライン着信音とか音は一切消してる人なので特に困らない人なんですが、アプリで設定できるものもあるようですが。
>どうでしょうか?

今は2つの音が鳴るので困っているので、

LINEのトークではなく、無料通話の
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通話(基本設定内)→着信音→デフォルト着信音で変更かLINE MUSIC着信音
ここのみを鳴らないようにする方法があるなら教えてあげるだけでよいかと。
ここを鳴らないようにすれば、希望することは出来るようなので。

書込番号:22910860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みます。

nova lite 3の端末でGoogle Playストアを開き「ARCore by Google」を検索してインストールできるかどうか知りたいです。「ARCore by Google」が検索できなかった場合はインストールできないということです。

ARCoreがインストールできたらポケモンGOのGOスナップショットができるので確認してくれたらありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22604347

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/15 23:14(1年以上前)

現時点では、インストールは出来ません。
対応している機種は公開されています。
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices

書込番号:22604436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/15 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。教えてくれたURLに載っていないP20 liteがARCoreに対応していたので少し期待しましたが、やっぱり対応していなかったのですね。とても残念です。

P20 liteかP30 liteの購入を検討してみます。

書込番号:22604529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/09/08 22:51(1年以上前)

内部にインストールされているけどまだ対応してないみたい

書込番号:22909967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

過充電防止装置について質問

2019/08/25 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

このスマホは充電完了表示になってもずっと緑のランプがついていますが、
ちゃんと過充電防止装置はついているのでしょうか? それとも充電完了後もずっと放電され続けてるんですかね?

書込番号:22877869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/08/25 01:58(1年以上前)

この機種は満充電になるとステータスLEDに満充電アイコンが表示されるので、それで判断するといいでしょう。

なお、P10liteなどはボディカラーがブルーだとLEDの色が見分けることができないという問題がありました。

書込番号:22877908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/25 02:12(1年以上前)

リチウムイオン電池を搭載していて充電が停止しない端末はありません。
リチウムイオン電池は電気を流し込めばどこまでも充電出来てしまい、最後は発火・爆発します。
ニッカドなどのように電気を流し込んでも入らないという状態にはならない為、必ず回復充電が自動停止する機能を有してなくてはなりません。

尚、HUAWEI機の場合は100%になっても満タンにはなっておらず、そこから数十分後に満充電になり回復充電が停止しますが、その後に満充電を維持する為の浮動充電が開始されます(トリクル充電もほぼ同義)。
この充電により残量が増えたりはしませんから、朝まで充電器を挿しっぱなしにしても爆発したりはしません。

書込番号:22877915

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2019/08/25 06:02(1年以上前)

>ありりん00615さん

ステータスLEDというのは一番上の電池マークとかがある部分のことですか??

書込番号:22878005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/25 08:27(1年以上前)

機種不明

>パン酵母さん

満充電後もLEDは消えないのは正常な仕様です。

満充電付近になると、充電スピードが低下してトリクル充電へ移行。

満充電になると、100%を維持するために微弱な電流でトリクル充電へ移行します。
0.01〜0.04A程度と非常に微弱なので、過充電は起きません。起きていません。

そのため、一晩放置していても、なんら支障はありません。

LEDの色が3色で変化しますので、
10%未満の時→赤
10%〜90%→オレンジ(黄緑に見える個体もある)
90%以上の時→緑

気になるなら、緑で充電をやめても良いと思います。

それでも気になるなら2時間で充電可能なので、コンセントにタイマー(指定時間で強制的に電源供給を止めるもの)を入れて使ってもよいかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004XKRR1S

書込番号:22878116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/25 08:40(1年以上前)

充電コントローラー無しのリチウム電池製品だと火災になるので必ず付いています
乾電池タイプは電池内に、スマホのリチウム電池は小さいので内蔵せずスマホに充電コントローラーが付いています
ステータスledは消費電力は少ないのでそれ程問題にはなりません

書込番号:22878134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/25 12:01(1年以上前)

>パン酵母さん

私も初めて聞きました。
ステータスLEDって何でしょうかね。
「通知ランプ」のことかしら?
それとも、HUAWEI専門用語なのかな?

書込番号:22878461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/25 12:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

>この機種は満充電になるとステータスLEDに満充電アイコンが表示されるので、それで判断するといいでしょう。

LEDの中にアイコン?ですか?

書込番号:22878477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/25 12:36(1年以上前)

>スレ主さん
>湘南大魔王さん

ちょっとした書き間違いはスルーしてあげましょう。

P20とP20liteでは、満充電になり充電停止した時の表示の変化が何もありませんから、端末を見ているだけでは充電停止を知ることは出来ません。他のHUAWEI機も同様と思われます。
メーカーによっては、ランプ消灯や端末内のどこかで表示の文言が変わるなどしてくれます。
個人的にはランプ消灯が好みですが、一番いいのは消灯か継続か選択できることですな。そんな機種見たことないけど。

書込番号:22878522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/25 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>こえーもんさん

何となく分かりました。
満充電になると、ステータスバーの電池アイコンが変わるということですかね?

書込番号:22878567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/08/25 13:10(1年以上前)

すいません訂正です。

この機種は満充電になるとステータスバーに満充電アイコン(塗りつぶされた雷マーク付きのバッテリーアイコン)が表示されるので、それで判断するといいでしょう。

なお、Zenfoneは充電完了時にランプが緑色になる仕様です。

書込番号:22878578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/25 13:25(1年以上前)

機種不明

>この機種は満充電になるとステータスバーに満充電アイコン(塗りつぶされた雷マーク付きのバッテリーアイコン)が表示されるので、それで判断するといいでしょう。

充電中にステータスバーを見るくらいなら、添付画像通り、分かりにくいので、
設定→電池→電池残量表示位置→電池残量アイコンの隣,電池残量アイコン内
で数値を出した方が良いとは思います。

LEDがあるので、90%以上の緑を確認だけでよいとは思いますが。

書込番号:22878612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/25 13:59(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>ありりん00615さん

HUAWEI機では、アイコンやロック画面の文言が変化するのは100%になった時であり充電停止した時ではありません。
端末内や電池関連のアプリなどに「満充電」と表示されて以降、HUAWEI機ではそれまでの充電がそのまま継続しており、実際に満充電で充電停止するのは数十分後になります。
停止時に、ランプ・アイコン・文言の変化はありません。

100%になった瞬間の充電電流の大きさは毎回バラバラで、100%がかなりアバウトで容量的に厳密に定まってるわけではないことが分かりますが、ごく小さな電流というような値ではありませんから、100%〜満充電の部分の電池容量はそこそこあると思われ、HUAWEIの100%は全然満充電ではないと言えます。もちろん、10%もあるなんてことはないですけども。

書込番号:22878674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/09/05 22:17(1年以上前)

>こえーもんさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>湘南大魔王さん
>とおりすがりな人さん

みなさま、とても丁寧におしえてくださりありがとうございました!
スマホ初心者なのでとても助かりました_(..)_
またスマホ関連で困り事があったときなどはよろしくお願いいたします☆

書込番号:22902979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信55

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:241件

自分なりに色々調べて下記の設定を見直したのですがやはりバックグラウンドにあるアプリ(例えばモンスト、ライン、Amazon等)がタスクから起動させると初めからの画面に戻ってしまいます。

どなたか解決方法をご存じの方ご教授願えますでしょうか?
宜しくお願い致します。

設定>電池>アプリ起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK

・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。

・設定>電池>その他のバッテリー設定>「端末スリープ時も接続状態を維持」にチェック入れる

・設定>アプリ>アプリ>右上の・・・>特別なアクセス>電池の最適化>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、「許可しない」を選択(8.0と逆なのでややこしいが、9.0では「許可しない」=常駐させる)
・設定>アカウント>右上の・・・>データの自動同期にもチェックを入れておく。

書込番号:22456853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/10 20:09(1年以上前)

以下の設定は、ほぼ出来ているようです。
一部確認していないものはあるようですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

少なくともLINEに関しては、前回と違う画面になっていても、バックグラウンドで動作出来ているはずです。
試しに、一晩放置後に、家族のLINE等からトークで適当にメッセージを送ってみて下さい。
正常に即プッシュ通知されるはずです。

モンストについては不明ですが。
AmazonもどのAmazonのアプリきの記載がないため不明でした。

少なくともLINEの通知は問題ないはずですので、まずはLINEで確認してみるとよいです。
今晩にでも端末を放置して明日の朝、端末を微動だにさせないでメッセージを送ってもらう。


以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動はしておいて下さい。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


アプリが前回の画面と違う件に関しては、マルチタスクボタンで該当のアプリをロック(鍵アイコンをつける)で
ひょっとしたら改善できるかもしれません。

書込番号:22456917

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/10 20:43(1年以上前)

データの自動同期については、Gmailアプリ等、自動同期が必要なアプリを使っていない限りはオフにしておくと良いと思います。
少しでも無駄なバッテリー消費をさせないために。
何らかの理由で、どうしても自動同期が必要ならオンにしておくしかないですが。
プッシュ通知対応のアプリ(LINE等)には、全く不要です。

書込番号:22457031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2019/02/10 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。確かにバックグラウンドで置いとけばラインの通知は来てる感じです。(価格コムの返信通知は来てなく遅れてしまいました。すいません。)
ただ自分的にAmazon、楽天ショッピング、ヤフーショッピング等で途中まで商品を探していてスリープにせざるを得なくなり再度バックグラウンドから立ち上げると今まで探していた途中から見たいのに始めに戻ってしまうのがキツイです。
ロックはかけてるんですが。

他のアプリは一切入れておらず送られてきたままの状態です。

書込番号:22457135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/10 21:48(1年以上前)

>ただ自分的にAmazon、楽天ショッピング、ヤフーショッピング等で途中まで商品を探していてスリープにせざるを得なくなり再度バックグラウンドから立ち上げると今まで探していた途中から見たいのに始めに戻ってしまうのがキツイです。

これはブラウザという意味でしょうか。
利用されている
ブラウザとそのブラウザのGoogle Playでのダウロード先のURL

ブラウザでない場合は、
そのアプリの正確な名前とGoogle Playでのダウロード先のURL

これらを記載して、るいぼーさんが利用されたいものを他の人に分かるように記載しておくと、
どなたかが、本機で継続して利用出来る方法を調べてくれるかもしれませんよ。
無理かもしれませんが・・・・・

書込番号:22457220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2019/02/10 22:20(1年以上前)

機種不明

すいません。そぉですよね。説明が足りませんでした。全てアプリの事です。
宜しくお願い致します。

書込番号:22457342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/11 07:58(1年以上前)

>るいぼーさん
一度スリープしてからだと、Amazonアプリは最初に戻ります。Line やChomeはそのままです。アプリの仕様だと思っていました。

書込番号:22458053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2019/02/11 08:04(1年以上前)

ありがとうございます。この機種に変える前はNOVALiteを使っていたのですがその時は上記のアプリ全て途中から検索出来たんですよ。
この機種は仕様なのですかね?!

書込番号:22458063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/12 15:12(1年以上前)

>るいぼーさん
私も今、nova lite を使っています。
この中では、Amazonしか使用していないですが、スリープせずに、他のアプリを使用しても戻らないですが、スリープにすると、すぐにホームに戻っていて、何をお探しですか?です。
何かワザがあるのでしょうか。アプリにはそのような設定は見あたらないですね。

確かに何ページもめくってから、元に戻ってたら悲しいですね。

書込番号:22461413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件

2019/02/12 15:45(1年以上前)

NOVALiteですと、自分の場合は
設定>電池>起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK

・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。

・設定>アプリと通知>アプリ>下の歯車マーク(設定)>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、許可

でAmazonなどはほぼ途中から検索出来ましたよ。あまに他のアプリを過度にいじってしまった時は稀に戻ってた気がします。

書込番号:22461474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/14 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>るいぼーさん
少なくとも以下のアプリでは、端末スリープ解除後も、前回の検索画面が残ったままです。

URLの提示がありませんが、スクリーンショットから以下のアプリと判断しました。
Amazon ショッピングアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.mShop.android.shopping

■検証方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#22456917記載のFAQ通りにアプリが終了しない設定を行う。

以下のアプリなどは一切インストールしない
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

端末管理アプリで100になることを確認

Amazon ショッピングアプリを起動して「nova lite 3」を検索して本機を表示。
マルチタスクボタンで全終了を利用することも考慮してロックは行っておく。

時計アプリを起動して、Amazon ショッピングアプリを確実に裏に回す。

端末スリープ

1時間以上経過してスリープ解除。

GSam Battery Monitorで深いDozeへの移行がスリープ解除前に行われていることを確認。

マルチタスクボタン→Amazon ショッピングアプリ

正常に「nova lite 3」を検索した画面のままで正常。


■るいぼーさんが正常にならなかった原因の推測

アプリを終了しない設定は出来ると記載されているが、漏れがあった?
#22456917記載のFAQ通りなら問題ないはず。本機では一部違う場所にあるものがあったためFAQは一部追記。

他のアプリはインストールしていないと記載していますが、アプリを終了させるものをインストールしている?

アプリを大量に起動していて、物理的な容量が足りなくなった?


少なくとも私が確認したアプリを終了しない設定にしている限りにおいては問題ありませんでした。

何らかの設定ミスとしか思えませんでした。

書込番号:22466700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2019/02/14 22:03(1年以上前)

事細かに本当にありがとうございます。実証までしていただき感謝です。
何度も設定は見直したのでミスはないと思います。
後から入れたものは
LINE、
楽天ショッピング、
価格コム、
Amazon、
ヤフーショッピング、
インスタ、
モンスト位です。
裏に置いとくタスクが多すぎるのでしょうか?モンスト、Amazon、LINE、Chrome辺りは常に置いてあります。
ただ以前使っていたNOVALiteは同じ感じでも全く落ちなかったです。
アプリを終了させるものはインストールしてません。
huaweiにも電話で現状を伝え実機で検証してもらってますが落ちてしまってるとの事なんです。RAM が3GBしかないからかもと言われて、「以前使っていたNOVALiteも同じ3GBでしが大丈夫だった」と伝えるとまた検証し直しますと保留中です。

書込番号:22466763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2019/02/14 22:06(1年以上前)

因みにロックはかけてます。
また、モンストに限ってはChromeなどで攻略を見て(5分くらい)タスクから戻ると必ずオープニングから始まりますし、スリープから戻っても必ずオープニングからですね。
非常に悩ましいです。

書込番号:22466778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/14 22:39(1年以上前)

>るいぼーさん

検証したのは、Amazon ショッピングアプリは問題ないことだけしかしていませんので、
「モンスト」の方は検証していないので、Googl Playのダウンロード可能なURLを教えて頂けたら検証は可能です。

とりあえず、ロックを全て外して、マルチタスクから一度全終了して、
その後、端末管理アプリで100になることを確認して、Amazon ショッピングアプリを起動と、時計アプリ等の軽めのものを起動。

これだけで確認してみて下さい。
それでも、アプリが終了してしまうなら、設定ミスしかありえないかと・・・・・・

書込番号:22466894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2019/02/14 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。
モンストのurlとはhttps://www.monster-strike.com/app_hub/で大丈夫ですか?
端末管理やってみます。

書込番号:22466910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/15 00:10(1年以上前)

>るいぼーさん

リンクをたどったところ以下のアプリですね。
モンスターストライク
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike

検証しましたが、正常でした。

端末管理アプリで100にする。
モンスターストライクを起動して、念のためにマルチタスクボタンでロック

チュートリアル1を終了後に
Google Play ゲーム
が必要のメッセージが出たためインストールして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Google Play ゲームもアプリを終了しない設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、914MBのアプリのデータダウンロード開始
覇者の塔→1階ロイゼの大冒険→ソロ
最初のNext Startのままで
Chrome起動して「モンスト」で検索
Chromeを開いたままスリープ

23:38にスリープ
00:00にスリープ解除

マルチタスクボタン→モンスターストライク
継続してプレイ可能でした。

深いDozeではなくても再現するとのことなので浅いDozeに入っている状態での検証ですが、
特に問題はないようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーカーで、るいぼーさんと同じ現象になったのは
EMUI9固有のアプリを終了しない設定をしないで確認したためと推測。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私の端末では再現させることは無理(正常にタスクが残っている)でしたが、
特定の環境下では問題がおきるのかもしれませんね。

とりあえず、マルチタスクボタンで全てのアプリのロックを外して全終了。
端末管理アプリで100にする。
その後、モンスターストライクとchromeのみで確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
モンスターストライクだけではなく、Google Play ゲームもアプリを終了しない設定にした上で
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これなら私の端末と同様正常になると思いますよ。

おそらく大量のアプリを起動してメモリ不足でアプリが落ちたとかではないかと推測していますので。
まずは、シンプルな状態で確認がよいと思います。

書込番号:22467117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/15 04:41(1年以上前)

こんばんわ!
自分もこの機種のタスク管理に悩まされてます
前使っていたnovalite2では平気だった使い方(タスク関連)がnovalite3では出来なくなってます。

5chの専用スレでHuaweiに問い合わせ方がいらして結果はメモリ、タスク関連の不具合だとの事でアップデート待ちになります。
転載になりますが画像を貼ります

書込番号:22467339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/15 08:04(1年以上前)

>ばかにゃん1334さん

添付画像は名前が入っているので、後程削除されるかもしれませんが、
「端末内操作での改善がみられる情報が入りましたら、追ってご連絡させていただきます。」

とあるので、私が記載した、アプリを終了させない設定の連絡が、その方にはあるかもしれませんね。

私の個体のみ正常というのは考えにくいので・・・・・・

何か特定の条件下でアプリが終了してしまうことがあるのでしょうか。

私以外に、#22466700記載の方法で、正常になる方はいないのでしょうかね。
なぜ私の端末は正常に動作(アプリが終了してないので以前の操作を継続可能)するのかはわかりませんが。

書込番号:22467520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2019/02/15 08:07(1年以上前)

ありがとうございます。ご説明頂いたやり方でやってみました。
全てのタスクアプリを終了させて端末管理で100にしてから時計とAmazonを起動し、検索の途中でタスクにしまい、ホーム画面にしたあと寝ました。
朝恐る恐るAmazonを開くと検索の途中から復帰しました。
その勢いでモンストを追加し、放置からの復帰でオープニングからではなく途中から始めることも出来ました。
ただこちらの口コミを拝見したあとモンストを起動させるとオープニングに戻ってしまいました(泣)
Googleプレイゲームは設定してませんでした。やってみます。ありがとうございます。

ばかにゃん1334さんも同じ現象とのことでお気持ちは良くわかります。
また解決策の情報助かります。システムアップで同じ悩みの方がスッキリ解放出来れば最高ですね。
自分も問い合わせ中なので返答が来たらまた書き込みます。

書込番号:22467526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/15 08:21(1年以上前)

>朝恐る恐るAmazonを開くと検索の途中から復帰しました。

こちらの方は正常になったようで何よりです。


>その勢いでモンストを追加し、放置からの復帰でオープニングからではなく途中から始めることも出来ました。
>ただこちらの口コミを拝見したあとモンストを起動させるとオープニングに戻ってしまいました(泣)
>Googleプレイゲームは設定してませんでした。やってみます。ありがとうございます。

はい。結果の報告お待ちしておきます。


私の方で問題があったものは、今のところ、Android6以降に対応していないSMARTalkでした。
アプリを起動して表にいる時のみしか着信出来ませんでした。
非対応アプリなので仕方ないとは思いますが他の機種ではAndroid6以降でも利用出来るものもあるので残念です。

LINEとメールは2、3日かけての検証となりますが、LINEは今のところ問題ないようです。メールは未インストール。

書込番号:22467548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/02/15 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleプレイゲームの設定し、価格コムを閲覧後モンストをタスクから起動でオープニングからに戻りました。残念。

メモリが悲鳴をあげてしまうんですかね?!
いじりまくると駄目なときが多い気がします。ただNOVALiteと同じ使い方なんですがねぇ。
退化?!してるじゃん!!って思ってしまいます。その他はいい感じなんですが。

システムアップデートで治ってくれれば嬉しいのですが。

書込番号:22467615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/15 12:25(1年以上前)

>Googleプレイゲームの設定し、価格コムを閲覧後モンストをタスクから起動でオープニングからに戻りました。残念。

見るサイトなどによって、現象が出たりするのですね。悩ましいですね。

#22467339の画像は、すでに運営側の手によって削除されてしまいましたが、メーカーの方にも情報はいっているようです。
私の端末では再現できませんが、何らかの改善があるといいですね。

私の方は、これからLINEとメールの検証を開始します。報告はこちらのスレッドをお借りします。
バッテリーの検証も行う予定ですが、そちらについては、別スレッド、もしくはレビューで記載させてもらいます。
検証に時間がかかるため、来週以降になると思いますが。

引き続き、何かメーカー等から情報があり、共有可能な情報がありましたら、教えて頂けたらと思います。

書込番号:22467971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/17 10:53(1年以上前)

機種不明

>私の方は、これからLINEとメールの検証を開始します。報告はこちらのスレッドをお借りします。

Wi-Fiで、メーラー(CosmoSia)とLINEの検証を行いました。
本機受信のメールはdocomoのキャリアメールではなく、プロバイダーメールでのIMAP受信

■メーラー(CosmoSia)
2時間以上スリープ:5秒
2時間以上スリープ:16秒
8時間以上スリープ:62秒

■LINE
8時間以上スリープ:1秒
2時間以上スリープ:1秒
2時間以上スリープ:1秒

アプリを終了しない設定にしている限りは、メーラとLINEのプッシュ通知は完璧のようです。
※メールの検証はdocomoのキャリアメールではなく、プロバイダーのメールアドレスで検証したので、若干の遅延があったと推測。


>バッテリーの検証も行う予定ですが、そちらについては、別スレッド、もしくはレビューで記載させてもらいます。
>検証に時間がかかるため、来週以降になると思いますが。

今のところ、よい感じです。
12時間で3%程度の減り(場所によっては数時間で1%)なので、期待できそうです。
検証結果は、後日レビューに記載します。

書込番号:22472992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/02/22 09:13(1年以上前)

再度メーカーに電話で不具合検証の連絡が来ないので問い合わせたのですが未だに本社?!からの返事が来ておらずこちらは停滞中です。
また何か進展がありましたらカキコします。

書込番号:22484988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 14:10(1年以上前)

昨日アップデートが来てタスク関連が修正されました。

書込番号:22501426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/01 14:27(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。因みにこれですか?
自分もアップデートしましたが気持ち良くなった(オープニングに戻る確率が多少減りました)気もしますがモンストあたりは途中で攻略サイトをChromeで見てから戻るとやはりオープニングからになってしまいますね(泣)
Amazonアプリ辺りも駄目です。
他の方はほぼ完全に途中からの再開になってるんでしょうか?!

書込番号:22501445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 14:35(1年以上前)

自分の環境(最適化off、自動起動許可しない)ですとモンストや他のアプリは落ちなくなったんですけどね&#128166;
さすがに重いアプリを立ち上げると落ちますが

ちなみにChromeだけは相変わらず落ちるので諦めて他のブラウザにしました。
とは言えChromeに慣れてしまっているので使ったのはChrome betaです。最適化off、許可しない設定で落ちなくなりました
現状通常版のChromeと変わらない使い方が出来るのでオススメです。

書込番号:22501453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/01 15:55(1年以上前)

ありがとうございます。落ちませんかぁ〜。羨ましいです。
逆に自分はChromeは一度も落ちません。
ん〜悩ましいです。

書込番号:22501554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/05 23:03(1年以上前)

またしても連絡が来なかったためこちらから電話してみたところファーウェイでの検証結果では再現しないと掌クルーの返事が来ました。
直ならければ初期化してくださいとのこと。
勿論パッチはアップデート済みです。それでも変わらなかったので初期化しました。が、やはり駄目ですね。端末の問題なのかな?!
初期化で駄目なら預かるとのことなので送ってみます。
他の方は皆さんアップデートでかなり改善されてるみたいで羨ましいです。

書込番号:22511901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/06 08:50(1年以上前)

>るいぼーさん
るいぼーさんがアプリが落ちると言われているのは、特定のゲームアプリのみですよね。

とりあえず、端末に問題ないことを確認するために、
LINEかCosmoSiaで確認してみてはいかがでしょうか。

以下の4本に関しては、数日異常経過しても、まったく問題ありませんので。
LINE,CosmoSia,Battery Mix,GSam Battery Monitor

これらの4本が正常に動かない場合は、後から入れているアプリや設定漏れになると思います。


これらのアプリで問題がないことを確認出来れば、後は特定のアプリの問題になるのかなと思います。

書込番号:22512434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/06 09:05(1年以上前)

ありがとうございます。ゲーム意外だとAmazonアプリを例えば「ノバライト3 ケース」で検索していて途中まで見たあと、楽天shoppingアプリでも同様に検索、そのままヤフーshoppingアプリでも同様に検索、その後再度Amazonアプリに戻るとオープニングからになってしまいます。
勿論設定は何度も確認済。
タスク一覧でゴミ箱を押すとメモリが1G使用可能と出ますがノバライトの時は最低でも2Gは使用出来てたのでそこの問題もあるのかな?!
同様に妻の携帯でも試しましたがやはり同じ現象になりました。
パッチはバージョンアップ済みです。。

書込番号:22512463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/06 12:54(1年以上前)

>ゲーム意外だとAmazonアプリを例えば「ノバライト3 ケース」で検索していて途中まで見たあと、楽天shoppingアプリでも同様に検索、そのままヤフーshoppingアプリでも同様に検索、その後再度Amazonアプリに戻るとオープニングからになってしまいます。

#22512463での検証では、まったく問題がなかった件ですね。
不思議ですね・・・・

ちなみに、LINEやCosmoSiaでは、まったく問題ないですよね?
私はテスト用のアカウントで他からは通知が来ないもので、自分の別の端末から
深いDozeへ移行後にテストをしてまったく問題ないことを確認済ですが。

テスト用アカウントがないと、受信して欲しくない時も受信して深いDozeでのテストが難しいかもしれませんが。

書込番号:22512808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/06 12:57(1年以上前)

他に私以外のかたで、深いDozeへ移行後で、正常にアプリが残ったまま、LINEやメールの受信が正常に出来、

以下のアプリでも、前回の検索画面のまま、正常に残ったままになる方はいるのでしょうか・・・・・
Amazon ショッピングアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.mShop.android.shopping

私の端末だけが、正常な個体というのは、ちょっと考えにくかったもので・・・・・

書込番号:22512813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/06 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。LINEはタスクに置いておけば通知はきました。 
ただタスクに置いておかないとLINEを起動直後に通知が来る感じでした。
メモリに負荷がかかりすぎるとダメな感じですね。

書込番号:22512829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/06 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

因みに設定はこれでいいんですよね?!

書込番号:22512863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/06 18:19(1年以上前)

>るいぼーさん
やはり設定ミスのようです・・・・・


>ありがとうございます。LINEはタスクに置いておけば通知はきました。 
>ただタスクに置いておかないとLINEを起動直後に通知が来る感じでした。

タスクに置いておくというのが意味不明でしたが、
マルチタスクボタンを押して下にスワイプして鍵アイコンをつけてロックすることでしょうか?

LINEアプリは鍵をかけずに、マルチタスクボタンを押してゴミ箱アイコンを足して、
一覧に表示されない状態にしておいても深いDoze後でも、正常にプッシュ可能です。

原因は分かりましたので、そちらについては後述。


>因みに設定はこれでいいんですよね?!

間違っているようですが・・・・・

少なくとも、正常なら、Google Play開発者サービスの下にはGoogleサービスフレームワークが「許可しない」となっているはずです。
それが表示されていませんので、必要なサービスなどを「許可」に変更してしまっているようです。
他にも、上位にくる「com.huawei.hiviewtunnel」なども「許可しない」になっていません。これは「許可」でも影響はないかもしれませんが。
他にもHuaweiのサービスが多数あります。それらは添付画像のさらに下ですが、
画像が添付されていませんが、おそらく必要なものを「許可」に変更してしまったものと思われます。

少なくとも通常とは違うようですので、それが原因かと思います。

他にも行っていけないことをしている可能性もありそうです。

メーカーの方も言われているように、一度端末を初期化して、再度必要な設定を行えば正常になると思われます。

メーカーでも、私の端末でも再現出来ず正常なのは、通常の設定をしているためと思われます。

ちなみに、スクリーン録画が「許可」を選べれないのは、私はEMUI9固有の不具合だと思っているので、
EMUI9の別の端末でメーカーには報告済です。


FAQには以下の内容を追記しておきました。

>■してはいけないこと
>電池の最適化で、GoogleやHuaweiのサービスで最初から「許可しない」になっているものは、そのまま変更しない。


とりあえず、端末初期化をして再度FAQ記載通りの設定をした上でLINEで再確認されるとよいかと。
深いDozeへ移行したことを確認しての通知を検証する必要もありますので、
最初はLINEとGSam Battery Monitorのみをインストールして後は何も入れない、この状態で確認が良いと思います。
LINEはマルチタスクボタンを押してゴミ箱アイコンを押して、すべて非表示状態で問題ありません。

これで、LINEのプッシュ通知を深いDozeへ移行後でも可能なことを確認されるとよいと思います。
それで正常になります。

書込番号:22513318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/06 19:43(1年以上前)

マルチタスクボタンを押して下にスワイプして鍵アイコンをつけてロックすることでしょうか?

正にその通りです。

因みにLINEはアプリ起動は手動で管理にした方がいいですよね?

いじりすぎでこぉなったのであれば嬉しいのですが。
試してみます。

書込番号:22513491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/06 20:02(1年以上前)

>因みにLINEはアプリ起動は手動で管理にした方がいいですよね?

はい。以下の設定となります。
設定→アプリ→アプリ→画面右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→左上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可しない(許可しないが閉じない設定です)
※EMUI8とは設定が逆になっています。許可しない(電池の消費が速くなる可能性があります)の方を選択する必要があります。
設定→電池→アプリ起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行をオン)


>いじりすぎでこぉなったのであれば嬉しいのですが。

以下のファーム、どちらでもLINEのプッシュは正常になります。
9.0.1.148(C635E8R1P11)
9.0.1.148(C635E8R1P11patch01)

LINEが正常に使えていないことからも、
先ほど記載した通り、設定ミスであったことは間違いないかと。
同じ端末、同じファーム、同じアプリで動きが違うというのは、設定ミスしか考えられませんので。

書込番号:22513538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/08 15:18(1年以上前)

LINEをタスクに置いておかなくても通知が来ました。
ありがとうございます。

通知関係はお陰さまで解決したのですがゲームアプリ等はやはり弄りすぎると再読み込みになってしまいますね。
 5chだか2chだかは忘れましたが話題に上がっていました。
タスクを沢山置きすぎたりメモリに負担をかけすぎるとタスクキルだか再読み込みになりやすいとか。(嫁のも同じノバライト3で初期状態で使ってますがインスタ、モンストなどは再読み込みになるときがありますね。)

pieの関係なのかhuawei のEMUIの設定のせいなのか解りませんがと書いてありました。

ノバライトの時は全く同じタスク数、弄くり方でも問題なかっただけにそこだけが残念ですがアップデートに期待したいです。

後は最高な端末なんですが。

書込番号:22517296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2019/03/08 17:09(1年以上前)

機種不明

皆さんメモリってこんな感じなんですか?意外と消費約2GB(平均空き容量600Mって少なくないですか?)してるのでこれは原因のひとつかなぁと思います。
ノバライトは消費量1GBで残り2GBが平均的な数字でした。

書込番号:22517455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/08 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>LINEをタスクに置いておかなくても通知が来ました。

正常になったようで何よりです。


>皆さんメモリってこんな感じなんですか?

同じ程度ですね。
OSが結構食っていますね。

書込番号:22517668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/08 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。
ん〜同じ位ですね。

アップデート待ちながら慣れます。
色々ありがとうございました。
また何かあったらカキコします。

書込番号:22518016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/08 23:37(1年以上前)

>意外と消費約2GBしてるのでこれは原因のひとつかなぁと思います。

逆です。多く消費して空きが少ないほうが裏落ちは起こりにくくなります。
ノバライトはホントに消費1GBですか、OS再起動直後の値だったりしません? 少なすぎる気がします。
ウチにあるRAM3GB機は2.2GBくらいの消費量でしたが、OSバージョンアップで1.8GBくらいに仕様が変わり裏落ちしやすくなり、某掲示板には「ゲームが落ちる〜」という不平不満が溢れてました。RAM空きの仕様変更に気付いてる人はほとんどいませんでした。

OSが表示するRAM使用量は少し実際と違うというか、空く予定の分まで空きに含めて表示する仕様の機種があったりします。
実際のRAM空きを表示するアプリならそこは気にせず観察できます。ウィジェットなので折々で目に入ります。
ステータスバーに表示するアプリもありますが、ステータスバー関連は不具合が出やすいです。
観察したところでOSの仕様はどうしようもなく、アプデ前後で仕様が変わったことに気付くだけなのでほぼ意味ないですが…

『Free Memory (RAM Widget)』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.freememory

書込番号:22518270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/08 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
再度確認したところノバライトは1.6GB消費の空きが1.1GBでした。すみません。

どなたかのレビューにも落ちまくるとあったのでもぉどおしようもないのかなぁと思います。
流石に今時、一つだけアプリを立ち上げて使うスマホも使いづらいですし、再読み込みしながら使うしかないですね。

書込番号:22518304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kouuujiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 21:29(1年以上前)

開発者向けオプション アクティビティを保持しない
がoffになっているか確認してみてください。私はこの方法で解決出来ました。

書込番号:22520586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/09 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。
offになっているかと言うのは青スイッチにするのではなく灰色のままということですよね?

書込番号:22520600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kouuujiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 21:45(1年以上前)

そうです。灰色になっている状態でoffです。
この設定プラス皆さんが書込みしてくれてる設定を行ってます。

書込番号:22520627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/09 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら確認しましたところoffでした。
ここでカキコした後モンストのゲームに戻るだけで再読み込み、オープニングに戻る歯痒さでムズムズします(泣)

書込番号:22520632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kouuujiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 22:09(1年以上前)

自分はスマホゲームしないので試していなかったのですが、手持ちの買い物アプリ全て起動して(7個)試したところ上記の設定をしてても1個目が落ちていました。
私はデフォでonだったので変更後、日常使用には問題なくなったのですが今回の問題とは余り関係ないみたいですねw
私の場合はphone cloneで不必要な設定を引継いだと思っていました。
メモリの問題ぽいですがこれ以上は設定変更だけでは難しそうですね。お力になれず申し訳ない。

書込番号:22520712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/09 22:14(1年以上前)

とんでもございません。
ありがとうございます。
やはりメモリ的な問題ですかね。
これ以外は言うことないのですが。ただこの再読み込みはイライラがたまります・・・

書込番号:22520730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぱの999さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/10 08:54(1年以上前)

既出かもしれませんが、
システム→開発者向けオプション→複数プロセスwebViewを有効化をonにする
これで若干良くなった気はします。でもまだなる(汗)

書込番号:22521527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/10 16:02(1年以上前)

ありがとうございます。
その情報はお初です。
試させて頂きます。
しかし他の方も落ちてる感じですかねぇ?!
ファーウェイ側のアップデートで直るもんなのかなぁ?!
他のタスクに切り替えてまた戻るのが怖くて(再読み込みされるため)躊躇しちゃいます。

書込番号:22522494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/13 00:30(1年以上前)

初投稿です。私もるいぼーさんと同様にアプリが落ちます。アプリ切り替えのたびに再読込、再起動です。私はメモリに問題があるのではと思っています。

書込番号:22528698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/03/13 07:39(1年以上前)

>げすと10さん
ありがとうございます。
やはり落ちますかぁ。自分も色々な方法を教えて頂き試してはいるのですが根本的な解決には至っていません。
メモリ関係っぽいですよねぇ。
最近は仕様と諦めて使ってます・・・まぁ使いづらい使いづらい・・・

書込番号:22528989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ENTOMAさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/31 16:18(1年以上前)

別機種

>るいぼーさん

自分もP20でモンストやってて、別のアプリに切り替えるといつの間にかモンストや乗り換えアプリが都度落ちるようになっててむちゃくちゃストレスでした。
このレス見て色々やってるうちにアプリの中の【消費電力詳細】⇒【アプリ起動】の【自動的に管理】をオフ(手動)にしてみたら解消出来ました。

既出や解決済みならすんません。。

書込番号:22891171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/31 20:51(1年以上前)

>ENTOMAさん
>既出や解決済みならすんません。。

それだけでは、ダメ(他にもあるため)で、一番最初に書いている通り、EMUI固有の全ての設定が必要となっています。

#22456917
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:22891784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

現在マイネオDプランで使っているのですが、機種を変えようと思いヤフオク等で未使用のnova lite3を購入したのですが、購入後にUQ版と通常のsimフリー版があるというのを知り、購入したのはUQ版でした。

UQ版でもnova lite3は他社のsimをさしても使えるというのは知っていて良かったのですが、UQ版は通常のものと比べて何か違いがありますでしょうか?

アップデートが個別になりUQ版が比較的遅かったりなどがあるとは聞いたことがありますが、違いはそれぐらいでしょうか?
どちらでも特に問題はないですか?


詳しい方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22885819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/28 23:42(1年以上前)

ファームの配信の頻度が少ない以外では、
HuaweiでもUQでも保証をうけれないので、それが一番の違いでしょうか。
端末が壊れない限りは、それほど問題にはならないかと。

https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>通信事業者モデルは対象外です。

https://www.uqwimax.jp/signup/term/index_2.html
修理規定のPDF
>当社は、お客様(当社の UQ mobile 通信サービス契約約款に基づき UQ mobile 契約を締結している者または当
>社から本製品もしくは本充電機器類を購入した者に限ります。以下同じとします。)から請求があった場合は、
>以下のアフターサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供します。それぞれの提供条件については、
>以下の各号に定める条項の規定によります。

書込番号:22885900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/29 08:20(1年以上前)

最近のUQ のHUAWEIはOSの放置がないですね

p 30Lite
NOVALite3
p 20Lite
はOSのバージョンアップはあります。

NOVA2の時代は放置プレイでしたが

書込番号:22886328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/29 23:29(1年以上前)

中古携帯販売業者によっては、買取価格に差を設けているところがあります。
UQ 版の方が安く、ネットワーク利用制限の判定が △ だとさらに減額されます。

書込番号:22887851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2019/08/30 13:33(1年以上前)

やはり少し違いがあるんですね!

急遽本体を購入することになったので、○○版があるとは知らなかったもので&#128166;

スマホは2年持たずに買い換えることが多く、UQ版もアップデートは最近ちゃんとしてくれるようなのでこのまま使っていこうと思います。
買い直すとなるとまた少し費用がかかってしまうし、故障だけはしてくれないように大事にしていきます。

皆さん教えて頂いてありがとうございました!

書込番号:22888737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)