HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビにミラーリングできますか?

2019/04/30 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 たま0401さん
クチコミ投稿数:8件

充電用のMicroUSBポートを使って有線接続でカーナビにミラーリングできますか?映像と音声の両方を出力したいです。

書込番号:22634394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/30 09:37(1年以上前)

有線では無理だと思いますので、カーナビにドングル(1000〜2000円程度)を付けて、miracastでの無線が一般的な接続方法になるかと。
上位機種のPCモードがあるHuawei機でしたら有線接続が可能です。

書込番号:22634537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たま0401さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/30 09:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。やはり有線はダメですか。本機のMicroUSBの仕様をネット等で調べましたがズバリの答えが出ませんでした。有線の方が安上がりそうでしたが無線で飛ばしてみます。インターフェースアダプターが結構高いんですよね。

書込番号:22634568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/30 10:21(1年以上前)

>インターフェースアダプターが結構高いんですよね。

カーナビにHDMI端子がないということでしょうか?
コンポジットへ変換でも、650円程度かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JAZFBK0

ドングルとコンポジット変換でも、2千円ちょっとかと思いますが・・・・・
金銭感覚は人それぞれですが、私は高いという感覚はなかったです。

書込番号:22634657

ナイスクチコミ!3


スレ主 たま0401さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/30 10:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
説明不足で申し訳ありません。ボックスタイプで調べてまして、5千円&#12316;高いもので1万円超でしたので二の足踏んでました。ミラキャスなら安いですね。思いつきませんでした。こちらに相談させてもらってよかったです。ありがとうございます。

書込番号:22634684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

ずっとiPhoneメインで使っており、Androidの印象悪かったのですが、楽天モバイルで1万で売ってたのでダメ元で購入しました。
結果として凄く感動して満足してますが1点出来てない事があります。

銀行やクレジットカードのアプリの使用は中華スマホというのもあって入れていません。


実際にインストールして使用している方がいたら感想を教えて頂けませんでしょうか。


性能については満足しましたが、中華スマホに対しての不信感は完全に消えてはおりません。
流石にGoogleが流出を防いでくれているのだろうが、感想を伺えれたらと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:22605920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/04/16 18:19(1年以上前)

とりあえず、下記のことをしておけば金銭的な被害は防ぐことが出来ます。

- Google、Amazon等の二段階認証を有効にしておく
- 銀行が配布するパスワードカードを利用する

パスワードカードはアプリ版もありますが、機種変更やOSアップデートの際に使えなくなる可能性もあります。
VisaやMastercardの認証はパスワードだけで不安ですね。

書込番号:22606024

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/16 18:38(1年以上前)

中華スマホ・韓国スマホを何年も使ってますが、今までパスワード関連で問題が起こったことは一度もありません(金融系は端末の指紋認証、web サービス系は2段階認証・sms認証がほとんど)。

何事にも100%は無いでしょうし、最終的には自己判断ですから、これ以上のことは何も言えないですね。

書込番号:22606069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


東国人さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/16 18:39(1年以上前)

中共との繋がりが指摘されてはいますが、世界有数のシェアを占める企業である以上、信用問題は企業存立の基盤を脅かしかねないので、とりあえず個人情報うんぬんというのは心配されずともよろしいかと思いますよ。

もっとも、米中戦争とか、国家の存亡にかかわるような非常事態が発生した場合にはどうなるか分かりませんが・・・。

書込番号:22606075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/16 21:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございました。私VISAなんですよ^^;

>ビビンヌさん
ありがとうございました。
こういったご回答を聞いてみたかったので助かります!
指紋認証等出来る事は全て付与してみようかな。

>東国人さん
ありがとうございました。
うーん。頂いたご意見は自身でも考えてましたが、中国は常識と外れた事をしてくる気がしちゃうんですよね^^;

書込番号:22606545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/04/16 23:42(1年以上前)

パスワードは暗号化されますかね?

中韓も含まれるが
日本の法律上(米中韓:海外全て)

GAFA問題、スノーデンの警告とか調べると面白いかも

書込番号:22606922

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/17 00:13(1年以上前)

>名無しの髭おじさんさん

中華製とか日本製とか一括りにするのはどうかと・・・
中華製など世界1、2位から町工場まで星の数ほどある。

中でもHuaweiは米国から目の敵にされているので
セキュリティには非常に気を遣っている。
何かあれば会社が傾く可能性もあるからね。

ソニモバの100倍近く大きな会社で売り上げは12兆円を超える。
そんな会社が貴方の何万円かをくすねるシステムになっていたら
大会社が潰れる。
日本で言えばトヨタ、ホンダ、日本郵船に次ぐ4番目の大きな会社。

それとどのメーカーでもそうだがセキュリティを気にするなら
格安は買わないでハイスペックにするべき。
SDなら845、855、Kirinなら970、980
・UFS2.1による高度な暗号。
・2つのセキュリティチップ
・970以降ならAIによるなりすまし防止など
パスワードなどの重要なデータは格安機とはセキュリティの高さが違う。

メーカーが盗むことなどあり得ないけど外部からの攻撃では
ハイスペックの方がセキュリティは高い。
そしてHuaweiはグーグルのセキュリティアップデートも早い。
アップデートがおざなりな日本のキャリア品より安心度が高そうだ。

書込番号:22606988

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/17 00:18(1年以上前)

>ボランティアゴラン高原さん
面白くなかったです。
OS作ってる会社と端末作ってる会社を引き合いに出てる時点で論点が違うので。

こんな情報知りたいんじゃないんです。

書込番号:22606998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/17 00:18(1年以上前)

スレ主様

教えてもらいたい、中華スマホか中華PCにやられたことがあるんでしょうか?
証拠でも持ってるでしょうか?
証拠がなければ、自分が勝手にそう思うならそれは被害妄想というもので病気ですよ。

書込番号:22607000

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/17 00:21(1年以上前)

>gotuzizさん
ありがとうございます。
あなたには質問内容が気に入らなかったようですね。

私としては先入観かもしれない認識を体感で教えて貰いたかったのですが、、、
どうしてもこういう伝え方になってしまうんですかね。

書込番号:22607005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/17 00:22(1年以上前)

>gotuzizさん
ありがとうございます。
質問が気に食わなかったようで失礼しました。

書込番号:22607007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/17 00:32(1年以上前)

>名無しの髭おじさんさん

先入観ではなく、勉強不足というもんでしょう?
ちょっとググれたら、分かるものでしょう?

書込番号:22607025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/17 00:47(1年以上前)

ネットに繋がってる限りどんな端末でもリスクはあるんですから、単純に資産口座とお財布口座を別けて運用すれば良い話かもですね。

書込番号:22607050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/04/17 00:57(1年以上前)

Huawei端末の安全性についてはどんなに調べても正解にたどり着くことは出来ません。
一方でドコモ端末ですら不正アクセスの被害が発生しています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/13/news084.html
結局本人の使い方次第ということになります。
ドコモはこの対策として、アプリでアカウントを利用する際のIMAP専用パスワードを必須にしています。同様な方式はiphoneのicloudにも導入されています。スマホとしてはAndroidよりもiphoneの方が安全でしょう。

書込番号:22607069

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/17 01:16(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

私は思う所ありながらもHUAWEIを購入したという第一歩を踏んでます。
その中で気になる点を質問をさせて頂きましたが、私の先入観強すぎたせいか、色々思わせてしまい申し訳ないです。

個人次第とか被害はキャリアでも起きたとか情報を頂いたので、
ネットバンクに全て委ねず、少しずつ使ってみる方針で考えてみます。

書込番号:22607087

ナイスクチコミ!3


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2019/04/17 09:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/13/news084.html

このリンク先の記事の不正アクセスは、端末への不正アクセスではなく、
リスト型攻撃と言って、ID・パスワードの使い回しをしている人を狙って、
他社などから流出したリストを使い、オンラインショップ等へ
不正ログインする手法あり、端末のメーカーや機種等には関係ないです。

書込番号:22607452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/04/17 12:58(1年以上前)

メーカーや端末の問題を追求するよりは、自身で対策をねったほうがいいということです。
リスト型攻撃は何らかの理由でパスワードが盗用されてしまったのが原因です。IMAP専用パスワードはその原因の一つであるアプリ経由でのパスワード盗用を防ぐためのものです。Androidにはこの方式が採用されていないので、安全性の面ではiphoneに劣ります。
Amazonは昨年大規模な不正利用が続いたし、Googleの不正利用によるクレジットカード利用被害なども度々見かけます。
記事にあるようにこのような問題は各ユーザーが2段階認証を設定していれば防ぐことができます。つまり使い方の問題ということです。

書込番号:22607822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/18 12:02(1年以上前)

せっかくはーうえいを自慢しているんだから誰か反応してあげないと、、、

書込番号:22609879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/24 21:52(1年以上前)

>名無しの髭おじさんさん

その後、どうですか(^^;
僕はカードに銀行と全てスマホです。
機種変更で暗証番号をその他を忘れてしまいます(^^;

スマホ自体はびっくりしてます。(良い方に)
新機種も出るかもしれませんが今はブルーですがレッドも購入してます。

使わないまま、新機種が出たら買いそうです。(笑い)

書込番号:22623502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/04/27 15:05(1年以上前)

>夢の又夢さん
考えても仕方がないと思い1つアプリをインストールして使ってみてます。
何か起きた時はまた書きますね(^^)

機種に関してはレビューでも書かせて頂いておりますが、良い買い物をしたと思ってます!
あまりに感動してたようで妻も購入を検討してますね(^^)

書込番号:22628444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 片手モードはあるんですか?

2019/04/24 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

nova lite3利用者です。

画面全体を右下や左下に縮小表示する「片手モード」と言われる機能を持つスマホが増えたと聞きました。

利用できるものなら使いたいのですがnova lite3には搭載されているのでしょうか。

また搭載されていない場合、補うアプリ等ありますか。
あるのでしたら是非教えて頂きたいです。

書込番号:22622230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/04/24 10:10(1年以上前)

>残念すずさん
こんにちは。

Huawei機の多くは「ワンハンドUI」という機能が備わっていると思うのですが、nova lite3では省かれているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484147/#tab
#22484522
※†うっきー†さんの確認結果によると、無いのは仕様だそうで

代替策まではわかりませんが、現時点での標準機能には無さそうな事だけお伝えしました。(今後のバージョンアップとかで追加される可能性はあるかもしれませんが)

書込番号:22622285

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/24 19:12(1年以上前)

この機種は持っていないので分かりませんが
ゼスチャーの使用で
左右の角から斜めにスワイプするとGoogleが立ち上がりますか?
他の機種(mate20proやp30proでの確認ですが)
同じ動作でGoogleであったり片手モードだったりが立ち上がりますかその違いは僅かです。
片手モードにしょうとしてもGoogleが立ち上がったりでその違いは明確じゃありません。
少し上側にスワイプするとGoogle
少し速めに横にスワイプすると片手モード
な感じはしますが明確ではないですね。

書込番号:22623082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー交換

2019/04/23 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

huawei nova lite 3のバッテリー交換された方はいらっしゃいますか?
宜しければ詳細をお聞かせ下さい。

書込番号:22621353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/23 21:31(1年以上前)

発売してまだ 3ヵ月も経っていないのに、
バッテリーが、交換しなければならないほど消耗している人が、
そう多くはいないんじゃないですかね。

注: 私の想定している『交換』とは、メーカーに修理依頼をして、の事です。
  技適が取り消されるような、個人的な交換ではありません。

書込番号:22621372

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/04/23 21:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
おっしゃる通りです。
ありがとうございました。

書込番号:22621380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りついて

2019/04/20 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

購入して二週間くらいはかなり持ちが良かったのですが、最近バッテリーの減りが早くなってきました。

劣化が早いのでしょうか?

書込番号:22614206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/04/20 12:22(1年以上前)

>NNP48さん
こんにちは。

仮に一日中使いまくりで、何度も充電を繰り返しているとしても、数週間や1〜2ヶ月で劣化するとは考えにくいかなと思います。
バッテリー不良の可能性を疑うか、各種ソフトウェアやハードウェアの消費量を分析して原因を探るぐらいかと思います。

別機種のnova3ですが、電池消費量の確認方法などが参考になると思いますので、下記スレを参考にして少し分析してみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#tab

書込番号:22614252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の大きさ

2019/04/19 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

現在、iPhone XR を使ってます。
外での、電子書籍閲覧などでは少し小さく感じ、かといって、7インチタブレットだと少し大きく、よって、その中間あたりの大きさの端末を、と思ってます。

Xperia z ultra辺り、中古でも、もしくはこちらの機種、新品でも安いので、と思ってますが、この機種は大してXRと画面の大きさの感じ方、変わらないですかね?
Xperia は明らかに大きく感じるのでは、と思うのですが。

僕の様な立場なら、皆さまどういう選択されるでしょうか。

書込番号:22613161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/19 22:12(1年以上前)

縦長スマホは数字より小さく感じますので
XRより小さく感じるまであり得ると思います

書込番号:22613192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/19 22:26(1年以上前)

機種不明

Yahooで「iPhone XR nova lite 3 比較」で検索して自分の目で見るのが確実かと。

添付画像は以下よりお借りしました。
https://photosku.com/archives/3837/

SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
masaru7995さんの場合は、iPhoneを利用された方が良いと思います。

書込番号:22613229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/19 23:58(1年以上前)

zultra が視野に入っているなら、huawei mate 9 辺りはどうですか。程度の良い中古でも2万以下で入手できると思います。サブ機としてはオススメです。

書込番号:22613425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/20 00:29(1年以上前)

安く変えて、全体的に古いってのに納得できればMate9も悪くないかもね

画面の大きさってもちろんインチ数が基本になるんだけど、縦長になればなるほど大きさ(広さ)を感じられないので、1920×1080(16:9)で5.9インチってのかなり大きく感じるんじゃないかな?

7インチのタブレットは大きいってことで、実際どのタブレットを基準に見たのか分からないけどXRを使ってるってことでiPadminiを7インチタブレットの基準として、7インチ(4:3)のiPadminiをと6.5インチ(19.5:9)のXSMaxの大きさを比べると0.5インチの差とは思えないくらいの差があるからねぇ

電子書籍を使うとした場合なんかは縦長画面じゃ無いほうが間違いなく画面を広く使えるからね

大きさで言えばXperia Z Ultraも悪くないのかもだけど今から買うにはさすがに古すぎるんじゃ?

書込番号:22613482

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/20 01:35(1年以上前)

スレ主さんだとMate20Xがぴったりでしたが日本発売はありませんでした。
https://bitwave.showcase-tv.com/huawei-mate20x-review/

7.2インチ Kirin980 6/128GB トリプルカメラ 5000mAh
ゲーム専用機として強力な冷却装置 
7万円台 7.2インチでもiPhone8plusより一回り大きいだけ。

書込番号:22613547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/20 07:33(1年以上前)

xrからlite3に換えました。
画面より重さが軽く感じます。
サクサク感は変わらない。

メモリー解放や再起動などは、しやすい。
でもこれからは、電子決済で差がつくかも。
ブランド所有満足感はない。
ライカマークでもあればですが。

lite3のあと買い換えを考えていますが、
なかなか見つからない。
このモデルは、ある意味、完成形かなと。
M3lteの後継機に期待。
イヤフォンジャックが、ないと困ります。

xr、lite3ともにフリマで転売人気がありますね。
P20が2万円台なので検討中。
AIではなくライカレンズよりの
チューニングなので。

書込番号:22613743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)