HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

最近、楽天モバイルにてnova lite 3を手に入れました。元々、ツムツム、LINEバブル2など他機種で遊んでいたのですが、nova lite 3で行ったところ、音が大きくなったり小さくなったり。音声通話でも同じ症状が出ました。ファーウェイに初期不良だと思い送ったのですが、特に不具合が見つからないとの事です。同じ症状で悩んでいる方みえませんか?

書込番号:22915420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/09/11 16:29(1年以上前)

これは本体単体で通話した際に、相手の声の音量が変わるということですか?

自前のイヤホン使用時に出ている症状なら、付属のイヤホンを試してみるといいでしょう。

書込番号:22915467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/11 16:35(1年以上前)

本体単体での通話で大きくなったり小さくなったり、相手の通話音量が変化してしまいます。
ツムツム、LINEバブル2もいろんな機種で引き継いで遊んできましたが、こんな現象は初めてです。

書込番号:22915477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/11 18:36(1年以上前)

>猿田彦の神さん

自宅の固定電話に通話して確認しても、同じ症状でしょうか?
つまり、相手側の問題ではないことを確認するために、ご家族などの協力で、自宅の固定電話で確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:22915704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/11 19:24(1年以上前)

通話に関しましては不思議な事に、症状が出る時と出ない時があるのです。今、自宅で調べましたが症状は出ませんでした。
ツムツム、LINEバブル2では常に同じ箇所で音量が下がります。
ユーチューブもよく見てますが、症状が全く出なかったり不思議な感じです。

書込番号:22915808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


emuemu4さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/12 13:14(1年以上前)

ツムツムの効果音について3月11日にこちらで質問をしましたが同じ症状でしょうか?
Huaweiに問い合わせたところ音声レコーダーを試して音にバラつきがなければアプリとの互換性の可能性が高いとのことでした。
ただ今現在は音質はあまり良くないもののバラつきは殆ど気にならなくなっていますのでおそらく修正されていると思います。
バージョンは最新になっていますか?

書込番号:22917384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/12 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。
バージョンは最新になっております。ツムツムもLINEバブル2も、いつも同じところで音量が小さくなるのが不思議です。ファーウェイに問い合わせしたのですが、特にそういう声はないとの事でした。

書込番号:22917504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/03/30 11:23(1年以上前)

昨日からNova lite 3+ を使い始めてますが、ツムツムで上記と同様の現象がでてます。解決されていたら解決法を教えて下さい。

書込番号:24050879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/30 12:15(1年以上前)

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

1年半以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。

重くなる現象に関連して音の問題なども発生する可能性はあると思います。

書込番号:24050961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

電池残量表示パーセント

2019/03/22 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5
機種不明

設定画面

電池残量表示パーセントをしたいのですが、設定画面に電池への入口がなくどこから設定変更したらいいのかわかりません。助けてください。

書込番号:22550090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/22 14:57(1年以上前)

別機種
別機種

私の nova lite 3 は、楽天モバイルショップ店頭で契約したものですが、
「アプリ」と「ストレージ」
の間にあります。

不・思・議!?

書込番号:22550158

ナイスクチコミ!6


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:03(1年以上前)

まさにその画面をみたいのです涙
ちなみに、私も楽天モバイルなんです

書込番号:22550166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/22 15:18(1年以上前)

>92くにさん
電池残量を画面に表示させたい場合。

モモちゃんをさがせ! さんのスクショ通り「電池」画面→電池残量表示位置→アイコン内 又はアイコンの隣 を選べば画面上に表示されます。

書込番号:22550194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:22(1年以上前)

電池画面への入口が表示されないのです( ; ; )

書込番号:22550199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/22 15:49(1年以上前)

>92くにさん

先程は失礼しました。
私の設定画面でもモモちゃんをさがせ!さんと同じです。
楽天モバイル契約です。

電池の設定画面そのものがありませんので初期不良かも?と思います。
初期不良は対応期間がありますので、先ずはHuaweiのサポートへ連絡されるのが良いかと思います。

私は充電時のインジケータの不具合でチャットサポートへ連絡しました。
親切にわかり易く教えて下さいましたので、先ずはチャットサポート利用をおすすめします。

書込番号:22550264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 92くにさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:51(1年以上前)

初期不良。なるほど、そんなこともありそうですね。連絡してみます!

書込番号:22550268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/22 18:17(1年以上前)

端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

それでも直らない場合は、端末初期化。

それでも直らない場合は、メーカーへの修理依頼という手順になると思います。

書込番号:22550492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/03/22 18:46(1年以上前)

機種不明

端末管理から電池を開けませんか?

書込番号:22550547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 11:39(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが、バッテリー関連を管理している「オプティマイザ」というアプリを無効にしていますと、設定画面に「電池」項目が表示されなくなります。

プリインストールされたアプリが沢山あるので要らないアプリを整理する流れで無効にしてないでしょうか。

書込番号:24049274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バスブースト設定

2021/03/26 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

標準音楽アプリにあるHuawei Histenサウンド効果というカスタム設定のバスブーストを設定しても次の曲になったらバスブーストなしの音になります
(Huawei Histenの画面のままにしたらカスタムの表示ですがバスブーストのみが外れた音になります)
以前質問した音がこもるのは初期化したら治りましたがこの現象は治りません
どうすればずっとバスブーストを適用した音になりますか?
Androidバージョンは10
ビルド番号は 10.0.0.268です

書込番号:24042655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/26 07:43(1年以上前)

>みゆたらさん
設定→サウンドとバイブ→Huawei Histenサウンド効果→イコライザー→バスブースト→任意の値に変更
※※※※※※※※※※※※
画面下の保存をタップ
※※※※※※※※※※※※

その後、プリインストールの音楽アプリで再生すると、2曲目以降になっても任意の値のままとなります。なっています。

書込番号:24042850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/03/26 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
保存しても次の曲になるとバスブーストが外れた音になります

書込番号:24044135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/26 21:03(1年以上前)

>みゆたらさん
>保存しても次の曲になるとバスブーストが外れた音になります

では、以下は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

初期化後の注意事項も記載しています。

書込番号:24044173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/27 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化した後はツールを使わずインストールしましたが治りませんでした
使い勝手が良かったのですが無理そうなので違うアプリを使おうと思います
ありがとうございました

書込番号:24046319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの並行起動について

2021/03/08 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

アプリの二重起動についてご質問です。

ゲームアプリを起動中に、
ラインが来て返信すると、
閉じていないゲームアプリが再起動になってしまいます。
ゲームアプリを終了させずに
ライン返信をする方法をご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24009986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:46(1年以上前)

>ぽんた5555さん

ゲームアプリに以下の設定をしておけばどうでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:24009993

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/08 19:52(1年以上前)

>ぽんた5555さん
ゲームの仕様によると思います。
バックグラウンドでの動作を許可しないものもありますし
メモリ量が不足して閉じる場合もあります。
タスクに残しても中断せずにプレイ出来てるのに
LINEの場合だけなるのでしょうか?
nova lite 3は元々メモリ少ないので複数タスクを
バックグラウンドに回すと立ち上げる時に開き直すことが多いです。

具体的なゲーム名とLINEに限りなのか書いてもらったら意見集まると思います。

書込番号:24010000

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:54(1年以上前)

>ぽんた5555さん

もしくは、ゲームアプリを裏に回さずに、LINEをバナー表示にして、
ゲーム画面のまま返信してもよいかと。

LINEアプリ起動→右上の歯車→通知→メッセージ通知→バナー→オン

書込番号:24010006

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2021/03/13 02:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
Androidの開発者設定をいじって少し良くなったような。。。?
ラインは無事裏に回さず返信できております。
お二方ありがとうございました!

書込番号:24017844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

auのsimでスマホを使っています。nova lite3はsimが二つ入るようですので一方にauを入れようと思いますが使えますでしょうか。
片方は楽天simを入れる予定です。

書込番号:23993925

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/28 13:25(1年以上前)

>たこはっちゃんさん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au」で検索するだけで分かると思いますが、利用可能です。

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23993940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/02/28 20:49(1年以上前)

お手を煩わせて失礼しました。いろいろ調べてはいたのですが確認出来て良かったです。感謝します。

書込番号:23994857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

SIM1にBiglobe (Dタイプ) と SIM2に楽天モバイル UNLIMIT SIMの2枚刺しにしました。

楽天モバイルもなんとか動作しています。

デフォルトのデータ通信と電話は、どちらも、SIM1のBiglobe に設定しています。

で、電話する時に、楽天LINCアプリから電話をした場合、自動的に、デフォルトとは違う SIM2楽天モバイルSIM を経由しての電話になりますよね。(無料通話になる)

念の為にお分かりの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23989198

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 10:43(1年以上前)

>hiro072600さん
Rakuten linkアプリはデータ通信で通話するアプリなのでデータ設定側のシムで通信します。
Rakutenのシムがなくても同じ動作します。
Rakutenのシムで発着信するのは通常の電話アプリに限りますのでRakuten linkアプリを
ログアウトしておかないとRakuten linkアプリでデータ通信で通話することになります。
通話料がよほど多くない限り、そんなにパケット消費しないので気にしなくていいかもしれません。
折角の完全無料の通話を使いたいと思われるならデータ通信をRakutenのシム側にする必要があります。

書込番号:23989226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/26 10:53(1年以上前)

>Taro1969さん
早々のコメントありがとうございます。

要するに、楽天リンクアプリで電話をかけても、デフォルトでデータ通信設定しているSIM1(Biglobe)を使っての通信になるということですね。

Biglobeも3G+繰り越し3Gの計6Gありますから、別に、かまわないといえばかまわないのですが。

楽天SIMを使いたい時は、デフォルトのデータ通信をSIM2(楽天)にかえないといけないということですね。

分かりました。ありがとうございました。

書込番号:23989238

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 11:13(1年以上前)

>hiro072600さん
合っています。
着信についてはRakuten linkアプリをログオフしておくと通常電話着信するので
パケット利用ないのでデータ通信がビッグローブモバイルのままでも大丈夫です。
電話で着信するので着信音も反映されるし音質もVoLTEが活きます。
発信も他社の低速モードでも足りるくらい少ない量なので長電話でない場合
少しの通話ならいちいち切り替えなくても気にならない量です。

IP電話の利用量だと1分で約250KB程度みたいです。4分で1MBくらいの計算です。
https://support.ntt.com/050plus/faq/detail/pid23000002og

書込番号:23989269

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)