HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

SIMを2枚挿したらmicroSDは挿せない?

2019/02/27 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

(1)当該機種のDSDVはSIMを2枚挿したらmicroSDは挿せないんですよね?
(SIMスロット2はSIM or microSDの排他的使用ですよね?)


■パターン1
SIMスロット1→SIM
SIMスロット2→SIM

■パターン2
SIMスロット1→SIM
SIMスロット2→microSD


(2)この価格帯機種でDSDVでSIM2枚+microSDの3枚挿しが出来る機種なんてあるんでしょうか?


書込番号:22497036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 11:23(1年以上前)

Oppo AX7とか、トリプルスロットですね。

書込番号:22497048

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 11:25(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 11:40(1年以上前)

その他Oppo R15 neo、ZenFone Max Pro(M1)とかもそうですね。

http://oppojapan.com/smartphones/r15neo/
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12649

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/

書込番号:22497077

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/02/27 11:54(1年以上前)

国内で販売しているトリプルスロットといったら
ASUS
oppo
wiko
モトローラ
くらいですかね。

スペックと価格のバランスの良さはzenfone max pro m1(もうすぐpro m2がでますが)かoppoの15RNeoでしょうか。

書込番号:22497101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 12:29(1年以上前)

モトローラはトリプルスロット採用機種は、全てDSDSだけだったような。
ASUSもトリプルスロット採用のほとんどがDSDSだったと思うので、DSDVで低価格機種なら上記で挙げた機種くらいでしょうね。

書込番号:22497158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/27 12:37(1年以上前)

>targzさん

本機でしたら、他のHuawei機同様に、自己責任で3枚刺すかになると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#21018855
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。


1万円台となると、初心者の方にはお勧めは出来ませんが、OPPO R15 Neo 3GBになると思います。

書込番号:22497174

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2019/02/27 12:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
当該機種ではトリプルは出来ないんですね。
当該機種でSIM2枚使うと32GBの内部ストレージで運用するしかないですね。

Oppo AX7
Oppo R15 neo
ZenFone Max Pro(M1)
ZenFone Max Pro(M2)

も見てみます。

書込番号:22497196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 12:56(1年以上前)

ZenFone Max Pro(M2)は現時点では未発表です。3月8日に国内発表と言われてます。

書込番号:22497208

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2019/02/27 13:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>モトローラはトリプルスロット採用機種は、全てDSDSだけだったような。
ASUSもトリプルスロット採用のほとんどがDSDSだったと思うので、DSDVで低価格機種なら上記で挙げた機種くらいでしょうね

>ZenFone Max Pro(M2)は現時点では未発表です。3月8日に国内発表と言われてます。


詳しくありがとうございます。了解しました

書込番号:22497231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/02/27 14:34(1年以上前)

motoシリーズはトリプルスロットでVOLTE使えるからDSDVかとおもったらDSDSなんですね…勉強になりました。

書込番号:22497347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/27 15:24(1年以上前)

ついでに書き込みしておくと、Wikoのトリプルスロット端末もDSDSですね。

書込番号:22497405

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/27 19:28(1年以上前)

機種不明
別機種

本機も、添付画像通り、3枚刺しでの利用は問題ないようでした。
カバーを付けると、指紋センサーの部分が若干浮いて、触った時に多少違和感はありますが。

書込番号:22497774

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDのフォーマット形式について

2019/02/27 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在この機種から違う機種への機種変更を考えているのですが、
この機種のmicroSDのフォーマット形式が何なのかがわからず困っています。
FAT32なのかNTFSなのか、はたまた全く違う形式なのか...。
あんまり詳しくないので、皆様のご教示を願いたいです。

書込番号:22497103

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/27 12:27(1年以上前)

>この機種のmicroSDのフォーマット形式が何なのかがわからず困っています。
>FAT32なのかNTFSなのか、はたまた全く違う形式なのか...。

わからなくても困る必要は何もありませんよ。
本機にSDカードを指してフォーマット。
それだけで利用できるようになります。

その後、パソコンに刺しなおして、フォーマット形式を確認すればよいかと。
64GB以上ならexFATになるとは思いますが。

少なくともWindows独自のNTFSの可能性はないかと・・・・・

念のために、夕方になっても誰からも回答がない場合は、実機で確認はしてみます。

ただ、フォーマット形式を心配する必要性はまったくないかと。

書込番号:22497152

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/02/27 14:26(1年以上前)

>White and Blackさん
実際にフォーマットされるのはexFAT形式だと思うのですが、それ以前にAndoroid端末は、システム上で割り当てられている外部SDのボリューム名称がメーカー毎で違います。/Sdcard1とか、/SDcard_EXとか、基本任意のボリューム名です。

あと、Android6.x以降はフォルダーのアクセス権限がアプリ単位に変更になっており、ネイティブのファイル管理アプリ以外は、SDカード上フォルダのアクセス権限がアプリ自身の作成したフォルダーに限定されているのも注意が必要です。
(各アプリは/android/app_data/アプリ名でフォルダが作成して、そこのみデフォルトで読み書き可能、以外のフォルダは読み込みのみとなり、書き込み権利は個別に設定が必要)

原則としては、新しい機種で初期化しなくても差すだけでそのまま使えるはずですが、上記のような理由からSDカードは使用する機種で初期化するのが無難です。
私は機種変時にSDカードの内容をPCへコピーして、初期化して、必要データを個別に書き戻すようにしています。
いずれにしても、フォーマット時にファイル形式が指定できる訳じゃないので、形式は気にしなくて良いと思います。

書込番号:22497342

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/27 19:12(1年以上前)

実際に確認してみました。

■本機で確認
1GB:FAT32
8GB:FAT32
128GB:exFAT

1GBのものもFAT16ではなくFAT32だっただけで、
exFATかFAT32なので、特に何も気にする必要はないようでした。
普通のSDカードと同じ使い方と思えばよいかと。

■一般的な仕様
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/
SD
容量:128MBから2GBまで
ファイルシステム:FAT16

SDHC
容量:4GBから32GBまで
ファイルシステム:FAT32

SDXC
容量:64GBから2TBまで
ファイルシステム:exFAT

書込番号:22497734

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Huawei Share のパソコン設定方法

2019/02/27 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

Huawei Shareのソフトを使用して、簡単迅速に10枚ほどの画像をパソコンへ送りたいのですが、パソコン(windows 10)の設定方法がわかりません・・・「年配者」なので簡単によろしくご指導お願いします。

書込番号:22497364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/27 16:19(1年以上前)

スレ主様

Huawei Shareはスマートフォン間でやりとりする際に利用するアプリですので、ファーウェイの公式サイトにある記述へのリンクを貼っておきます。

パソコンとの接続・データ連携について
http://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/pc_to_data.html

またスマートフォンにインストールされている、「Googleフォト」を利用する方法もあります。
PCでブラウザーから、「Googleフォト https://www.google.com/photos/about/?hl=ja」にGoogleアカウントでログインしていけば、スマートフォンでGoogleフォトを利用してバックアップしている画像を見ることができます。

ダウンロードに関しては、自分のフォトデータですと趣味の写真ばかりですので、スクリーンショットでアップロードするのは恥ずかしいので、Googleフォトヘルプの「端末に写真や動画をダウンロードする」の部分へのリンクを貼っておきます。そちらを読んで参考にしていただければと思います。

端末に写真や動画をダウンロードする
https://support.google.com/photos/answer/7652919?hl=ja&co=GENIE.Platform=Desktop
パソコンの項目を参照してください.

書込番号:22497466

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/27 18:53(1年以上前)

>8823!謎の人さん
>簡単迅速に10枚ほどの画像をパソコンへ送りたいの

こちらが目的でしたら、パソコンにはアプリを入れないで、
本機とパソコンを付属のUSBケーブルで接続する、ただ、それだけでよいかと。

ケーブルを接続するのが手間なら、パソコンでWi-Fiが利用可能なら、
本機とパソコン間をWi-Fiで転送するのが良いと思います。

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.file.transfer


Huawei Shareは不要です。

書込番号:22497689

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク ガラホsim + 格安simでの運用

2019/02/26 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ocnモバイルにてこの機種の購入を検討しています。

ソフトバンクのかけ放題で契約しているガラホのsim(NFC nano USIMカード)とocnの通話付simを挿してDSDV運用できるでしょうか?
ソフトバンクはsimの種類が多い?らしいのでsim交換手続きなど必要なのか?など疑問があり質問させていただきました。

ちなみにocnは半年後に解約し、データのみのsimを別会社で契約し直す予定です。

詳しい方ご教示お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22496053

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/26 22:30(1年以上前)

ガラケーではなく、ガラホということで、IMEI制限で通信が出来ないSIMを利用されたいということだと思います。
通話とSMSのみが利用出来ればよいという前提で問題ないかと。

OCNの方は、当然何の問題もありません。SIMとのセット販売もしてますし。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。


ソフトバンクの方で通信もしたいなら以下の通りです。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

VoLTEオプションを利用している場合は、VoLTE非対応端末では、通話,SMSが利用出来ないことがあるため、
通話もSMSも利用出来ない場合は、ショップでVoLTEオプションを外すことで、通話,SMSが可能になると思います。
My SoftBankにログインして、契約内容の確認・変更→オプションサービス→VoLTEオプションがあれば、そこからも変更が可能です。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709

書込番号:22496116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2019/02/26 22:43(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22496157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/02/26 23:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

迅速かつ詳しい解説ありがとうございました(^^)
とても勉強になりました。

ソフトバンクの方は通話とSMSのみ使用できれば問題ありません。この場合はsim交換はしなくても利用できるということですよね?

もうひとつ質問なのですが、こちらの機種は母用で私は別の機種を只今選定中です。(ROM32gで排他利用だと私の使い方では厳しいため)
上記と同じ運用をしたいためDSDSかDSDVの機種にする予定なのですが、novalite3と同じDSDV機でも機種によってソフトバンクsimが使えないことはあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:22496284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/26 23:56(1年以上前)

>ソフトバンクの方は通話とSMSのみ使用できれば問題ありません。この場合はsim交換はしなくても利用できるということですよね?

本機で実際に検証したわけではありませんが、softbankのAndroid用のSIMはIMEI制限があるのは、通信のみなので、利用出来るはずです。
本機のみ、他のスマホと違うという可能性は限りなく低いと思います。

ちなみにガラケーの3G SIMはIMEI制限がないため、通信も通話も可能です。
但し、自己責任でSIMのカットが必要になりますが。


>上記と同じ運用をしたいためDSDSかDSDVの機種にする予定なのですが、novalite3と同じDSDV機でも機種によってソフトバンクsimが使えないことはあるのでしょうか?

私は聞いたことがありません。

SIMフリーは自己責任で使うものなので、最終的には、実機で実際のSIMでの確認は必要にはなります。

書込番号:22496317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/02/27 00:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

分かりやすいご説明ありがとうございました。とても参考になりました。

novalite3含め他の機種も自己責任の元いろいろと検討してみようと思います。
この度はお世話になりましたm(_ _)m

書込番号:22496348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

あんしんモバイルパックの解除

2019/02/26 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:194件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3

料金/手続き > 契約状況の確認 > OCN契約内容の確認>ご利用中のオプションサービス
から
あんしんモバイルパックの詳細があるのですが、項目が「申し込む」しかありません。
説明には
>>現在1個をご利用中です。
あと9個を追加でご利用いただけます。
となっていますが、頭の悪い自分にはちんぷんかんぷんです。
1個利用してるならそれ解除させてくれよっておもうのですが?
どうやったら解除できるのでしょうか?

書込番号:22494527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/26 07:50(1年以上前)

>ダンテスXさん
ご心配です。
困った時は直接OCNに電話して解約を申し込む、または方法を確認されたらいかがでしょうか?
私も追って手続きする予定です。

書込番号:22494535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/26 07:58(1年以上前)

Yahooで「nova lite 3 解約方法」で検索すると、上から2番目に図解入りで詳細に記載されています。
※個人ブログのため広告等があります。自己責任でアクセス下さい。

あんしんモバイルパック
契約の手続き→料金プラン、オプションサービス→解約手続きをはじめる

かけ放題
変更の手続き→変更手続きをはじめる→ONCでんわ→オプションサービス変更→ONCでんわ(従量)

書込番号:22494546

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3

2019/02/26 08:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
解除できました。
ありがとうございます。
OCNのオプションサービスの解約をしたいのですがどうすればいいですか?という
https://support.ntt.com/ocn/faq/detail/pid23000009te
からアクセスしたのですが…
そちらから普通に解除の項目がありますね(汗

書込番号:22494565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/26 08:15(1年以上前)

googleで検索すると1件目にヒットするようでした。
検索する都度、変化するといけませんので、詳細に図解入りで記載しているURLを記載させてもらいます。
ttp://ukki.hateblo.jp/entry/novalite3_1

先頭のhは除いています。
繰り返しますが、「個人ブログのため広告等があります。自己責任でアクセス下さい。」

書込番号:22494570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/26 08:17(1年以上前)

すみません。タイムラグがあり、方法わかったようですね。

書込番号:22494573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ mobile版

2019/02/23 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

UQ mobile版は、SIMロックされていますか?
ネットでは、他のSIMでも繋がると書いてあったり、色々な情報があり、ハッキリわかりません。

書込番号:22487096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/23 07:56(1年以上前)

さられてないです。
NOVA2がされてないので

書込番号:22487104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/23 08:12(1年以上前)

UQ mobileでSIMロックされてるのは、iPhone 7、iPhone 6s、iPhone SEだけです。

書込番号:22487123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/23 09:32(1年以上前)

シムロックされていないですが、それよりOSバージョンアップが過去HUAWEI機種では無い事の方が大きい

書込番号:22487259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:356件

2019/02/23 09:36(1年以上前)

やはり、UQ mobile版は、バージョンアップなども、UQ mobile経由なんですね。
IMEIで、管理されているということですね。

書込番号:22487268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/23 18:52(1年以上前)

>>UQ mobile経由

私は一言もそういう説明はしてません

そもそも機種型版がUQ版は違います

アップデートサーバーはメーカーで有るHUAWEIが管理してます

https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info

書込番号:22488453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/23 21:03(1年以上前)

最新のモノではないので、まだ nova lite 3 は掲載されていないのですが、
UQ mobile の、2019年 第1版のリーフレットや総合カタログで、
HUAWEI P20 lite は、
UQ の製品 3分類 (スマートフォン/ケータイ/SIM フリー端末 )のなかで、
「SIM フリー端末」ではなく「スマートフォン」の方に分類されています。

その後どう解決したのかは不明ですが、
UQ 版の P10 lite や P20 lite は、au 本家の SIM は使えない、
と言う書き込みがあった様に記憶しています。
UQ 版は、端末自体は SIM Free には間違いないが、何かしらの規制が施されている様な気がします。
nova lite 3が、最新のリーフレット, 総合カタログで、どう掲載されるのか、気になります。

あくまでも、個人的な妄想に過ぎませんが…。

書込番号:22488789

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/23 21:15(1年以上前)

UQ mobile向けAndroidでOSアップデートが提供されるのは、メーカーが2年保証をしてるAQUOSくらいかな(AQUOS sense、AQUOS sense2)。


>モモちゃんをさがせ!さん

分類はSIMフリーではなく、AQUOS sense2などと同じUQ mobile製品扱いになってます。
HUAWEIスマホは、初代HUAWEI novaがSIMフリーに分類されてただけですね。

書込番号:22488827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/23 21:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>UQ 版の P10 lite や P20 lite は、au 本家の SIM は使えない、
>と言う書き込みがあった様に記憶しています。

UQ版のP10 liteでは、auの本家のSIMは利用可能です。
利用出来ないのは、公式のAPN(.au-net.ne.jpが含まれているもの)が登録出来ないだけで、
非公式のAPNでauの本機のSIMは利用出来ているようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21707722/#21707722

書込番号:22488909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件

2019/02/24 10:13(1年以上前)

みなさま、色々ありがとうごさいます。

書込番号:22490033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)