HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Raktenモバイル 通信が切れる

2021/02/10 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:121件

お世話になります。

都内23区内で使っていますが、ダウン0Mbps アップ12Mbps程度になる事が頻発しています。

これはスマホ本体の不具合でしょうか?それともRakten側の問題でしょうか。

Raktenのアプリから問い合わせていますが既読になっただけで何も返事がきません。

試したこと
スマホの再起動
アプリの再インストール

他に試すことがありますか?

書込番号:23957407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/10 13:08(1年以上前)

>カメラばかちんさん
都内23区ではパートナー回線が停止と聞きました。
バンド3は家の奥とかには電波が届きにくいようです。
メインの電話にしてるのなら、他社にMNPしましょう。

書込番号:23957417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/10 13:23(1年以上前)

>カメラばかちんさん
私も23区内メインで使っていますが、会社内ではスレ主さんと同じ様な状況です。
楽天モバイルの問題ですね。
使いたい場合で使えないのが今の楽天モバイルです。
建物内部、上層部、地下等では弱い所があります。

プラチナバンドを楽天は与えられていないので正直厳しい所もあります。
自宅で、使えないのは致命的なので他のキャリアで使われた方が良いかと思います。


書込番号:23957443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/10 18:41(1年以上前)

機種不明

>カメラばかちんさん
>これはスマホ本体の不具合でしょうか?それともRakten側の問題でしょうか。

少なくとも端末の問題ではありませんよ。

念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

東京23区とういことで、サービス開始時から、au回線は利用出来ませんし。
※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

時間や場所などでスピードは変わりますが、平日のお昼休みなどは他社同様にスピードは極端に遅くなることもあります。
毎日計測しているところでは、今日は比較的安定していたようです。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/rakuten-mobile-mno

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


どうしても楽天回線に拘るのでしたら、-80dBm程度の安定した強度のある場所で、かつ、人が少ない田舎に引っ越しなどをされると、
安定して利用できるようになるかと。

少なくとも東京23区でメイン回線にしようとするのは無謀だと思います・・・・・・



とりあえず、深夜4時頃に、楽天回線が利用出来て-80dBm程度の安定した強度があるところで、スピードを計測されるとよいかと。

書込番号:23957959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2021/02/12 15:22(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>α7RWさん
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
返信遅くなりすみません。


楽天モバイルをメインに使うのは無謀という事がよくわかりました。

自宅では問題ないのですが、職場の窓際の席や屋外でも通信が途切れるのが気になりました。
もう少し様子を見てみます。

なんとなくですが、何度も楽天に報告していたら以前よりは安定してきました。

書込番号:23961755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJで購入したhuawei nova lite 3について

2021/02/10 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

IIJで購入したhuawei nova lite 3は楽天モバイルのSIMでも使えるのでしょうか。
SIMフリーのiPhone8で使用しようと思って楽天モバイルを申し込んだのでうすが後々調べると使えない事が発覚して余っている端末で使えるかなと思いまして質問させていただきました。

書込番号:23958027

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 19:14(1年以上前)

>地方在住ですさん
nova lite 3は対応機です。
楽天モバイル開始時に楽天の販売でないモデルで対応していたので人気ありました。

2019年には確認取れていました。
9.1.0.283(C635xxxxxx)
※記載の「確認時のSWバージョン」以降が楽天回線に対応します。
こちらのページに記載あります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

書込番号:23958039

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/10 20:00(1年以上前)

>地方在住ですさん
APNの設定をすれば問題なく使えます。

書込番号:23958122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/12 12:06(1年以上前)

楽天モバイルでもiphone8が使用できる方法が以下のホームページに掲載されています。

https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit

書込番号:23961495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/02/12 12:57(1年以上前)

皆さん色々と情報ありがとうございました。
大変参考になりました。
HUAWEI nova lite3を使ってみたいと思います。

書込番号:23961575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版NOVALITE3をソフバンで

2021/01/26 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

質問お願いいたします。
中一の娘にサブ機のこちらをソフトバンクの学割プランを契約してあてがおうと考えているのですが、ソフバンに持ち込んで聞いても、対応するかわからないとのこと。
もし同じような方で楽天版novalite3SIMフリー機種をソフバンシムで運用している方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23929522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/01/26 23:45(1年以上前)

特記事項に条件の記載がありますが、持ち込みは無理です。
https://www.softbank.jp/mobile/special/gakuwari/
60歳以上なら持ち込み可の割引きもありますが、Softbank機種が指定されています。

ワイモバイルなら学割が適用されますが、大した額ではありません。
https://www.ymobile.jp/sp/ymgakuwari/

書込番号:23929575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/01/26 23:55(1年以上前)

あと、楽天版はスペックを見る限りソフトバンク回線非対応なので、ソフトバンク・ワイモバイルでの利用には向かない可能性があります。

書込番号:23929587

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/27 00:28(1年以上前)

>妖精バックさん
楽天版novalite3と言うのは存在しないので旧楽天MVNOで販売していたシムフリーモデルのnovalite3になりますので
Softbank回線には対応しています。機種持ち込みでプラン対応するのかは分かりません。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite3/specs/
スペックにFDD LTE: B1 / 2 / 3 / 8 / 17 / 18 / 19 TDD LTE: B41
となっていますので、主要バンドのB1、3、8が利用出来るので問題なく利用出来ます。

ざっくりした目安に
https://iosys.co.jp/special/band

書込番号:23929627

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2021/01/27 06:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
>特記事項に条件の記載がありますが、持ち込みは無理です。

特記事項のどこに「持ち込みは無理です」と書かれているのでしょうか?
具体的に明記してください。

書込番号:23929790

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/01/27 07:43(1年以上前)

機種不明

>妖精バックさん
楽天版novalite3SIMフリーというのは存在しませんので、楽天で購入した通常版の(C635)になると思います。
C635:通常版
C992:楽天版

softbankの回線も当然使えます。

公式サイト記載通り、SIM発行も可能です。

■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。

https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
>スマホデビュープラン
>5歳から15歳/新規契約の方も対象
>対象年齢の方はSoftBank学割受付中

オンラインの方は、添付画像通り、19歳未満は無理でしたので、店舗での持ち込みでの対応になるようです。
公式サイトに明確に記載があるのですから、問題ないと思いますが・・・・・・

なぜ、ありりん00615さんが出来ないと言われているのかは、わかりませんが・・・・・・

書込番号:23929855

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/27 07:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
C992:楽天版は存在しません。

毎回、同じコメントを被せて書きたいのは見て取れますが、分かりにくくすることはやめて下さい。

書込番号:23929864

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/01/27 08:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
>特記事項に条件の記載がありますが、持ち込みは無理です。

「特記事項」には、明確に以下の「機種購入を伴わない」場合の記載もあり、持ち込みも想定されていますよ。
>(機種購入を伴わないUSIM単体契約のお客さま)
今回は5Gは関係ないので、5Gサービスについての記載は気にする必要はありませんが。


>妖精バックさん
契約時には、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
店員に聞くのではなく、店員に教えてあげれば
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スムーズに契約出来ると思いますよ。
不安なら、公式サイトを印刷して持っていくか、端末で公式サイトを表示しておくとよいかと。

以下の内容
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
>スマホデビュープラン
>5歳から15歳/新規契約の方も対象
>対象年齢の方はSoftBank学割受付中

書込番号:23929876

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/01/27 08:07(1年以上前)

>Taro1969さん
>C992:楽天版は存在しません。

#23929855で、以下の通り、C992の楽天版は存在せず、C635になることを明確に記載しています。
>楽天版novalite3SIMフリーというのは存在しませんので、楽天で購入した通常版の(C635)になると思います。
>C635:通常版
>C992:楽天版

書込番号:23929878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/27 08:15(1年以上前)

>妖精バックさん

横から失礼します。
持ち込み機種に関しては>エメマルさんご指摘の通り、それを制限する文言は、>ありりん00615さんご呈示のリンク先を見る限りですが、見当たりませんでした。

逆に、スマホデビュープランのページには「現在スマートフォンをご利用中の方でもご加入いただけます。」と持ち込み機種でも可能と思わせる記載があり、
メリハリプランの方には※6で新規契約等が必要と条件を列挙した後で(USIM単体契約も含む)と明記しております。

このことから、持ち込み機種でも学割プランの契約は可能かと思います。
念のため、上記の記載事項に触れたうえでソフトバンクに確認をした方が良いかもしれません。

書込番号:23929893

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/27 08:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
くどいな

この世に存在しないものに何で型番や楽天版と書くの?
>C992:楽天版

丸パクリのコメントする上にくどいよ

書込番号:23929904

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/01/27 08:42(1年以上前)

>妖精バックさん
不安な場合は、
設定→端末情報→ビルド番号
で、「C992」ではなく、「C635」の文字列があることと、
店頭で技適表示を求められるので、
設定→システムと更新→認証マークで、技適表示を出す手順を覚えておけばよいかと。

書込番号:23929927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2021/01/27 08:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

詳しく書かなかった私が悪いです、、、、。

先日ソフトバンクの店舗に行き、学割プランの新規契約をしたい(シムのみ)旨伝え、可能だと店員から聞いたので、そこでこの機種及びIMEI番号を伝えて対応するのか確認していただきました。

そうすると、店員からは「使えるか使えないか差してみないとわからない」と言われました。

おそらく、ソフバンHPの対応機種照会で調べただけだと思うのです(私もそこまでは調べました)。

そこで、この機種をソフバンで使っていらっしゃる方がいましたらと思いまして、掲示板で質問させていただいた次第です。

書込番号:23929942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/01/27 09:06(1年以上前)

>妖精バックさん
>そこで、この機種をソフバンで使っていらっしゃる方がいましたらと思いまして、掲示板で質問させていただいた次第です。

すでに利用されている方は、IMEI制限のあるSIMから、マルチUSIMカード(F)に変更して利用される方がおおいですが、
妖精バックさんの場合は、本機持ち込みで最初から、マルチUSIMカード(F)の発行なので、そのまま利用可能となります。

書込番号:23929955

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/01/27 12:03(1年以上前)

改めまして、皆様ありがとうございました。

娘に毎日せっつかれているので,今週末にでも契約しにいきます。

書込番号:23930243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/01/27 18:17(1年以上前)

確かに「USIM単体契約」なら可能ですね。失礼しました。

新規なら問題ないと思いますが、機種変更の場合は「USIM単体契約」をすることで現行の割引が消えることもあります。

書込番号:23930826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/27 21:39(1年以上前)

>妖精バックさん
>娘に毎日せっつかれている

非常によく分かります!ウチもそうでした。
周りの友達がスマホでLINEグループを作っていたりして、その輪に早く加わりたいようでした。
渡したときには大はしゃぎで、その日のうちに自分で各種設定してLINEグループに入ってました(^^)
娘さんに喜ばれると良いですね。

書込番号:23931229

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ221

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

先日SMSが送信のみ出来なくなりまして、
チャットサポートで質問して治ったんですが、
原因がHuawei Backupをアンインストールしていたことだったんです。

何故アンインストールするとSMSの送信が出来ないのか質問すると、
nova lite 3だけではなく他のHuawei製品でも同様で、
把握はしているが何故かは仕様の公開をしていないので答えられないという事でした。

バックアップとSMSの送信は関係ないように思うのですが、
どういう理屈か推測でもいいので分かる方いますか。

書込番号:23874149

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 04:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMSに「バックアップ」アプリは関係ありませんので、問題なくSMSは利用可能です。(利用可能でした)


いえhuaweiの公式チャットサポートで、
その不具合は把握しているが原因は仕様を公開していないので答えられない、
nova lite 3だけでなく他のhuawei製品でも同様なので、
Huawei Backupは削除しないようにお願いします。

と回答を受けたので、
そのまま書いたんですが、現に私の端末では今でも消すとsms送信が不可能になります。

消しても大丈夫な人がいるとなると気持ち悪いですね、
ある程度の割合の人が遭遇する不具合として把握しているって意味だったんでしょうか、
メーカーに聞いても答えられないって言われている以上教えてくれないだろうし、
スッキリしないですね。

書込番号:23875994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/29 04:16(1年以上前)

そもそも、SMSとは、電話番号宛で TEXT(ショートメッセージ)を送受信するシステムなので、
前にも出てきていますが、バックアップ・アプリ云々は関係ない話です。
不具合が起こるのは、SMSを、何かのアプリを使って送受信使用とするからです。
私の手元の、
10.0.0.262(C635E4R1P3) 1台、
10.0.0.262(C635E4R2P3) 2台、
いずれも、何のアプリも介さない SMS送受信は、
HUAWEI バックアップ・アプリの有無に関わらず、
可能です。

書込番号:23875995

ナイスクチコミ!6


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 04:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そもそも、SMSとは、電話番号宛で TEXT(ショートメッセージ)を送受信するシステムなので、
前にも出てきていますが、バックアップ・アプリ云々は関係ない話です。


いや私もそう思うので気持ち悪いんですが、
書いたようにhuaweiの公式チャットの回答がHuawei Backupの削除が原因なんです。

現にインストールすると治って、アンインストールすると再発するので。

書込番号:23875997

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 07:46(1年以上前)

>koshiba11さん
>そのまま書いたんですが、現に私の端末では今でも消すとsms送信が不可能になります。

以下の前提がないだけではないでしょうか?
EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

間違いなく、EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?

Huaweiとのやりとりを直接聞いていないので分かりませんが、「バックアップ」アプリなどのツールなどを使ったりしていませんか?という話が出たのではないかと思います。
今までも、時々SMSが利用出来ないという方がいまして、大抵は、初期化で直りますので。

その大前提であれば、「バックアップ」アプリをアンインストールしても問題ありませんでした。

初期化をし忘れていると、通信関係などでトラブルが起きますので、今後のことも考えて、初期化をしておくと安心して利用出来ます。
初期化をしておけば、アンインストールしても問題ありません。

今回も、初期化し忘れが原因の可能性が非常に高そうです。

書込番号:23876092

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/29 07:47(1年以上前)

>koshiba11さん

†うっきー†さんはシム2枚運用です。
バッテリー消費などでもあり得ない数字を提示したりします。
検証の仕方にいつも問題があります。

モモちゃんをさがせ!さんは嘘つきです。
ほぼほぼ全部嘘です。

イレギュラーな数か数に含めなくて大丈夫です。

また、不具合が起ることについて全個体でない場合も普通にあり得ます。
ファームウェア修正が出るような不具合でも全個体でない場合などよくあります。
ロットが違うことで製造の段階、設計などに変化があるとかインストールする
追加のアプリの影響であるとか、利用してるシムによるとか様々な違いが出る
要因が考えられます。メーカーが言っていると言う報告の投稿を
うっきーさんなど多数の人に散々けなされバカにされたこともあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23211401/
メーカーが間違っていました、デュアルBluetoothなど搭載していませんでした。
とページ削除してても袋叩き状態でした。
ここの常連さんの言うことは気にしない方がいいです。
自分の理想と思う環境以外のことは受け入れません。
空想、想像、理想でしか物事を判断していません。
他人の意見を否定することが生き甲斐の人たちが多いです。

書込番号:23876093

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/29 07:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>間違いなく、EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?

HUAWEIに確認とりましたが、ファームウェアアップデート後に初期化などは不要との回答です。
Xiaomi、SHARP、SONY、Motorola他、どのメーカーも全く不要との回答です。

メーカーに初期化が必要と確認取りましたか?

ファームウェアアップデートごとに初期化してる人がどれくらい居るか考えないのでしょうか?

そんなことしてたら使ってられません。

書込番号:23876102

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 08:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

〉今回も、初期化し忘れが原因の可能性が非常に高そうです。


初期化を忘れているわけではありませんね。
忘れるということはかつては認識があったことになりますが、スレ主さんもそのような認識はなかったと思いますし、公式にOS バージョンアップやアップデート後に初期化しなさいとしているメーカーは皆無。

初期化初期化と言っているのは>†うっきー†さんだけのようです。
メーカーがおかしいと思うなら啓蒙活動でもやったらいい。

書込番号:23876112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
Huaweiとのやりとりを直接聞いていないので分かりませんが、「バックアップ」アプリなどのツールなどを使ったりしていませんか?という話が出たのではないかと思います。


いえ違います。
何度も書いてますが、
Huawei Backupをインストールしてくださいと言われたんです。

それで治ったんですが
smsの送信とバックアップアプリの関係がある様には思えなかったので、

「何故Huawei Backupを削除するとsmsが送信できなくなるのですか、
バックアップとsmsの送信は無関係だと思うのですが」
と質問した回答が、

「その不具合は把握しているが原因は仕様を公開していないので答えられない、
nova lite 3だけでなく他のhuawei製品でも同様なので、
Huawei Backupは削除しないようにお願いします。」
だったんです。

公式のチャットの回答なのでお疑いでしたら、
チャットで質問してみて下さい。

書込番号:23876128

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2020/12/29 08:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

数多くの端末を購入してきましたが、端末初期化するのは売却や下取りに出すときくらいですね。
OSバージョンアップ、機能追加や不具合修正のソフトウェア更新などあっても、メーカー問わずそのまま利用してます。これで問題が起きたことはありません。
最終的に適用するかどうかは自己責任としてる場合はありますが、毎回初期化しろなんて聞いたことないです。

また初期化と同じくらいデータ移行アプリを利用しないようにと書き込みされてる印象ですが、メーカーやGoogle、キャリアが用意しているデータ移行アプリもよく利用してますが、私や周りのデータ移行アプリを利用してるユーザーもそれで特に問題は起きてません。

もちろん絶対不具合が起きないということはないでしょうが、あちこちのスレで初期化しろ、データ移行アプリは利用するなと書き込みしてる印象があり、毎回なんだかなぁと思ってました。
AccuBattery ProさんやTaro1969さんがよくこの部分を注意されてますが、その気持ちがわかります。

書込番号:23876130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 08:21(1年以上前)

当機種

ちなみに、SIM1枚でもSMSは利用可能なので、添付画像通り、SMSの送信も受信も可能です。でした。

EMUI10にした後に、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後に、「バックアップ」アプリをアンインストールしている前提にはなりますが。

Huaweiに不具合報告をすると、初期化をして確認されるとどうなりますかということは言われるので、
トラブルがあれば、どこのメーカーでも初期化をして確認というのは普通のことだと思います。

今回のことに限らず、初期化で直ることは多数ありますので、今後のことも考えて初期化はしておいた方がよいかと。

■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23149664/#23150438
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23134465/#23151719
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23148308/#23152570
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23153575/#23155424
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23184007/#23184007
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23198484/#23198484
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23369826/#23369826
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23429777/#23429777
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23563531/#23563531
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23574244/#23574244
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23616918/#23616918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23640332/#23640332
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032977/SortID=23682062/#23682062
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23716106/#23716106
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23761012/#23761012
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23864172/#23873153


私の端末だけ、SMSが送受信できてしまう、一見正常な挙動が起きる不具合があるという可能性もあるかもしれませんが。

新規アカウントの方の書き込み以外で、「バックアップ」アプリ(バックアップ_base.apk)をアンインストールすると、SMSが送受信できなくなったという書き込みがあると、信憑性はあがりそうですね。

書込番号:23876134

ナイスクチコミ!2


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
新規アカウントの方の書き込み以外で、「バックアップ」アプリ(バックアップ_base.apk)をアンインストールすると、SMSが送受信できなくなったという書き込みがあると、信憑性はあがりそうですね。


いやなんでですか?
公式のチャットでの回答なので、
普通に質問をご自分でしてくれば信憑性とかいう必要ないのでは?

書込番号:23876150

ナイスクチコミ!9


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:33(1年以上前)

>Taro1969さん
また、不具合が起ることについて全個体でない場合も普通にあり得ます。


そうですね、
共通の不具合かと思ってたんですが、
大丈夫な方も多いようなので、一部個体の不具合なのかもしれません。

チャットでも把握しているという回答でしたし、
指示のもとで対処を色々試した中にHuawei Backupのインストールが入っているという事は、
一定数の同様の事例があったんだろうとは思うんですが、

まさかメーカーの回答をそのまま書いて疑われるとは思ってなかったので、
ちょっと嫌な気分にはなりましたが、
Taro1969さんの回答で少しはマシになりましたありがとうございます。

書込番号:23876158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 08:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

トラブルや不具合が発生した場合の最終手段は初期化。
そんなに沢山のリンク出されても誰も見ないし、不具合時の初期化はサポートやメーカーからも指示される。

問題をいつも今回もすり替えますが、問題なのはアップデート等の度に初期化しなければいけないとあなたが勝手に決めつけていること。繰り返し書くけどメーカーやサポートは初期化しろなんて言ってない。

書込番号:23876176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/29 09:04(1年以上前)

>koshiba11さん

既に解決済ですが一応自分の環境でも検証してみました。nova lite 3では無く、P20 liteでAndroid 9とMate 10 ProのAndroid 10ですがどちらもバックアップアプリを削除してもSMSの送信は可能でした。

メーカー公式の回答という事で特定条件下ではバックアップアプリを削除するとSMS送信が出来ない不具合があるのだと思いますがすべてのHuawei機種で同様の問題が起こるという訳では無さそうです。

もしかするとEMUIのバージョンやバックアップアプリのバージョンが関係してくるのかもしれませんが推測にすぎません。 koshiba11さんの環境では問題は解決したとの事でこれ以上掘り下げて調べる必要も無いのではないでしょうか?

書込番号:23876192

ナイスクチコミ!6


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 09:10(1年以上前)

>−ディムロス−さん
koshiba11さんの環境では問題は解決したとの事でこれ以上掘り下げて調べる必要も無いのではないでしょうか?

そうですね、
無関係に思えるアプリのあるなしで、
治ったり再発したりするのが気持ち悪くて、
メーカにも答えられないと言われたので、
ここで質問してみようぐらいの気持ちだったんですが、
変に荒れるみたいなのでこの辺にしとくのがいいですね。

書込番号:23876200

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>−ディムロス−さん
>既に解決済ですが一応自分の環境でも検証してみました。nova lite 3では無く、P20 liteでAndroid 9とMate 10 ProのAndroid 10です>がどちらもバックアップアプリを削除してもSMSの送信は可能でした。

確認ありがとうございます。
私の端末にSMS送信ができる不具合があるのかと思ってメーカーに確認しましたが、添付画像通り、メーカーの検証機でも、問題ないということで、SMS送信ができるのは、通常の挙動で問題ないということで、安心して利用できるようでした。

書込番号:23876218

ナイスクチコミ!2


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 09:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

いや質問するなら
huawei backupを削除してsmsが送信できなくなった事例があるのか聞いて下さいよ、
私の端末など一部でしか起こらない不具合の様ですし、
その聞き方だとそれは正常ですって答えるでしょ、
何が言いたいのか分かりませんが。

ユーザーのブロック機能欲しいですね。

書込番号:23876231

ナイスクチコミ!15


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 09:36(1年以上前)

>Taro1969さん


いやこの辺にしとくって書いてすぐでダメですね私も、
でも荒れるの防止のためにもホントにブロック機能あった方がいいですよね、
ホントにこれで終わりにします。

回答して下さった皆さんありがとうございました。

書込番号:23876252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/12/29 10:16(1年以上前)

あまり言いたくありませんが、†うっきー†さんはHUAWEIの事全て知っているつもりみたいですが、私が言っているNova Launcherの不具合をろくに確かめもせず認めないなど知ったかぶりが過ぎます。

書込番号:23876320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/12/29 11:55(1年以上前)

解決後の盛り上がりに乗り遅れましたが…

Huawei Backupをアンインストールしても、SMS送信に問題ないケースもあるんですね。
具体的な条件は不明ではあるものの。

私の場合は、使わなくともプリインストールアプリは据え置いて端末利用する方針を続けようかと思います。
Huawei Backupに限らず。

アンチウイルスソフトなど、明らかにサードパーティのものなら、プリインストールアプリでも消すかもですが。

書込番号:23876549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

今別の端末でMINEOのAUプランを使用していますが、このnova lite 3を購入したのでAUの
VoLteプランにしようと思いましたが、docomo、Softbankの回線プランも選べる様です
なので、AUかdocomoにしたいと思いますが、どちらの方が良いとかそういう事はありますか?
例えば、エリアの違いとか音質とか何か違いがあるのかなと思いましたので
ちなみに田舎なので、山間部に強い方が良いです

書込番号:23797171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/11/19 14:58(1年以上前)

山間部のサポートは地域によって異なるので、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアマップを見比べるしかありません。

現状で不自由がないなら、変更しないほうがいいと思います。

書込番号:23797209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/11/19 15:04(1年以上前)

>samzyさん
nova lite3でauネットワーク使えるので、そのまま移行する方がリスク回避になると思います

山間部のエリア比較も素人が出来るのはエリアマップ見比べるぐらいしか出来ません

書込番号:23797220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 15:58(1年以上前)

やはりそうですね、エリアを見てみましたが、あまり相違が無かったので、
AUプランのままSIM変更したいと思います

書込番号:23797303

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/19 16:44(1年以上前)

>samzyさん
地域によって違いはあるでしょうが、一般的にはドコモが一番電波網広いと思います。
山間部でも「ドコモの電波ここまで」のような看板は見ますが他のキャリアは見ません。
通話はデジタルなので通信出来るか出来ないかが明確に分かれます。
アナログの大昔の場合だと入りの悪いAMラジオみたいに途切れ途切れでも通話出来ていましたが
デジタルになってからは一定の強さの電波があるかないかで普通の通話が出来るか出来ないかです。
出来ない場合はプツリと切れます。経験上もドコモが一番電波網広いと思います。
うちの近隣の田舎はドコモショップしか存在しない町などもあります。
そこまで田舎でもない、今までauで大丈夫ならauのままでもいいと思います。

書込番号:23797366

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 16:57(1年以上前)

現在も基本的には通信に困る事はないのですが、峠を越えたりする時に
いつも切断されて不便な地域がありました
こんかい調べてみましたが、docomo/AU共にそのエリアは対象外
だったので、僅かな区間ですし目を瞑ります

書込番号:23797386

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

rakuten linkでの着信バイブ

2020/04/10 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:117件

今日、楽天mnoのSIMが届き
全ての設定を完了したました。
本体を、マナーモードにして
着信動作をしてみたんですが、着信時にバイブが2回ぐらいしかなりません
いろいろ模索し設定などいじったのですが
挙動は変わらず。
これでは、マナーモード時に着信があっても
気づかないと思うんです
なにか、良い方法があれば教えていただけないでしょうか
あと、同じ挙動の方いらっしゃいますか?

楽天リンクのアプリがだめなんですかね?


よろしくお願いいたします

書込番号:23331857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/10 23:05(1年以上前)

>楽天リンクのアプリがだめなんですかね?

端末によるようでした。
本機(nova lite 3)のマナーモード時は、Rakuten Linkアプリへの着信のバイブは2回。
novaのマナーモード時は、Rakuten Linkアプリへの着信のバイブは呼び出し中は延々バイブ。

アプリではなく、機種依存のような感じでした。

確かに本機でのマナーモードだと、2回では気が付かないこともありそうですね。
解決方法はわかりませんでした。

書込番号:23331928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2020/04/10 23:18(1年以上前)

うっきーさんメッセージありがとうございます。
機種の依存なんですか〜
楽天リンクアプリの今後のアップデート次第なんですかね?
けど、着信 マナーモード 二回バイブ
これは、致命的ですね

書込番号:23331958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/05/31 12:45(1年以上前)

バイブの件、私も同じ状態になりました。
原因はandroid OSのバージョンです。
今、バージョン10をしていませんか?
バージョン9であれば、現象発生しません。
私はバージョンダウンしたら直りました。
色々なスマホで試した結果でわかりました。
楽天モバイルも早く対応して欲しいですよね。

書込番号:23438058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/05/31 17:13(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
今、機種変更しまて
oppo リノAにしました。
けど、着信のバグはリノAでも変わらずです
Android9なんですけどね

やっぱり、楽天リンクの場合
機種に依存してるみたいで、端末ごと
挙動が違うみたいです

書込番号:23438573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tkym652さん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/01 21:14(1年以上前)

>ヒデワールドさん

同様の情報ですが、ASUS Zenfone MAX (M2)で、Android10(開発者版)にアップグレードしたところ、マナーモードで楽天Linkのバイブが1回しか鳴らなくなりました。Android9ではきちんと連続で鳴っていましたし、LINE通話はアップグレード後もきちんと呼び出してくれます。
ダウングレードはしていませんが、間違いないと思います。症状は機種依存なのですね。

書込番号:23441402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/06/01 22:29(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
通常時の使用は、問題ありかな〜
ある程度、サポートや設定などで問題を解決できるんだったら、良いのですが
その域を超えて、どうにもならないですからね
今後、アプリなどアップデートで不具合などを改善されることを、願うばかりです。 
楽天リンクがアップデート更新されるたびに、すごく期待するんですけど、えっ? うそ? 本当に?
どこが変わったのって、がっかりします

書込番号:23441661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/06/08 16:45(1年以上前)

通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ
不在着信など他の通知はオンでも、オフでも構いません

書込番号:23455857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2020/06/08 17:19(1年以上前)

通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ
不在着信など他の通知はオンでも、オフでも構いません

書込番号:23455922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/06/08 18:00(1年以上前)

メッセージありがとうございます
今、現在re noAなんですが
ちょっと、機種は違うんですが
設定をいじってみました。
確かに、バイブの回数は増えました
けど、10回ぐらいですね
ノバライト3だと、違うんですかね?

書込番号:23455992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:08(1年以上前)

>ローラースルー55さん
>通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ

本機で、どのようにしたら該当の設定が可能なのか記載してあげるとよいと思います。
設定→アプリ→アプリ→Link→通知
少なくとも、この中には該当しそうな項目はありませんでしたので。

書込番号:23456003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/11/18 18:55(1年以上前)

>ヒデワールドさん

本日確認したところ、改善されているようでした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Rakuten Linkアプリでの着信時のバイブ回数は機種ごとによって異なるようです。1回しかバイブしない機種もあるようです。
>nova lite 3(10.0.0.239)(Linkアプリ 2.1.11)ではバイブ継続。

いつ改善されたか、端末側での対応かアプリ側での対応かは不明ですが。

書込番号:23795637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)