HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件
当機種

楽天アンリに変えるにあたり、9からアップデートしても最新バージョンです。となります?
まだシムが届かないので、今のシムのまま試みますができません。
ご教授くださいませ。

書込番号:23339044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2020/04/14 18:19(1年以上前)

当機種

サポート クイックサービス

サポートアプリからクイックサービス その他から
Android10にアップデート出来ますよ

書込番号:23339090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/14 18:24(1年以上前)

>たにやん♪さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>EMUI10へのメジャーアップデート時は、以下の方法で、即更新が可能な場合があるようです。
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
>万が一、サポートアプリがない場合は「AppGallery」から「サポート」を検索すると、インストールや最新版に更新が可能です。

それでも駄目なら、HiSuiteアプリで更新可能になるケースもあります。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

書込番号:23339100

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 21:38(1年以上前)

ありがとうございました。
この表示はどうやったら出ますか?

書込番号:23339504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2020/04/14 21:51(1年以上前)

当機種

サポートアプリ

クイックサービスの右側その他をクリックです

書込番号:23339535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 23:05(1年以上前)

当機種

すみません??
この画面自体がどこから拾うのですか?

書込番号:23339682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 23:08(1年以上前)

ごめんなさいm(__)m
初めてサポートというのを見つけました!
やってみます。

書込番号:23339686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 23:12(1年以上前)

できました!
アドバイスありがとうございました!!

書込番号:23339690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2020/04/14 23:12(1年以上前)

了解しました

書込番号:23339692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 23:20(1年以上前)

いつも丁寧にありがとうございます!

書込番号:23339699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/04/14 23:23(1年以上前)

大変失礼しました。
サポートなどというのは、今まで必要なかったので、その他ファイルに隠してました&#128167;
只今更新中です。

書込番号:23339702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードの読み取りはどうやって?

2020/04/14 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

ファーウェイの他のモデルでは、カメラ起動したら左上にあったりするようですが
nova lite3は、どこを探してもありません。
ラインを起動したら読み取り機能がありますが
もともとQRコードの読み取り機能がないのでしょうか?

書込番号:23339043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/14 18:01(1年以上前)

>ガチャピンAさん
こんにちは。

私はHuaweiの機種を二台使っていますけど、QRコードリーダーのアプリをPlayストアから入れました。

nova lite 3ではどうかわかりませんけど、「AI Vision」というのが標準で入っているかもしれません。
詳しくは下記スレを覗いてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22796560/

これだったら、Playストアからインストールして、ホーム画面の適当なところに配置しておいた方が個人的には使いやすいかもと思います。(好き好きかもしれませんが)

有るか無いかのハッキリした答えではなくてすみません。

書込番号:23339059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/14 18:49(1年以上前)

>ガチャピンAさん

Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq3
>Q.QRコードリーダーはインストールされていないのでしょうか?

ロック画面から起動、ショートカットを作成、AI レンズ、googleレンズ
お好みの方法を使えばよいかと。
アプリをインストールしてもよいかと。

書込番号:23339149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/14 19:00(1年以上前)

アプリのインストールが便利だと思います。
使いたい時に、ショートカットアイコンのタップ、一発で立ち上がります。
私は所有する全ての端末で、最新の名称は「クルクル-QRコードリーダー」と言う、QRコードを開発した DENSO WAVE のアプリを使っていますが、
『爆速』
です。

書込番号:23339169

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/14 19:08(1年以上前)

>ファーウェイの他のモデルでは、カメラ起動したら左上にあったりするようですが
>nova lite3は、どこを探してもありません。

少なくとも本機は標準のカメラアプリを起動して、左上のアイコンをタップすれば、
AI レンズが起動して、横にスワイプすれば一番左にコードスキャナ―があります。

ないということは、別の機種を使われているのだと思います・・・・・

本機のEMUI10で確認しました。

書込番号:23339182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/14 19:13(1年以上前)

当機種

>ガチャピンAさん
カメラを起動して、添付画像通りにならない場合は、機種を間違えているか、
間違えて、標準カメラアプリ以外のものを起動していることになります。

書込番号:23339194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/04/14 21:43(1年以上前)

最初、色々と調べてみた説明では、
マークが、少し横長の目玉をモチーフにしたようなデザインのものが、QRコードを読み取るものだとのことでしたので、
このカメラのレンズのようなものは違うと思いました。
AIレンズというものですね。

これ、初めて使うので、色々と設定を要求されたのですが
最後に位置情報の公開を許可しないと使えないようですね。
不安なのですが、これはどのアプリも位置情報を求められるのですか??

書込番号:23339513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/14 22:08(1年以上前)

>不安なのですが、これはどのアプリも位置情報を求められるのですか??

いいえ。AIレンズでは求められるだけのようです。

書込番号:23339568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/14 22:14(1年以上前)

別機種
別機種

位置情報の権限は無し

「天気」などの位置情報が必要となるものはこんな具合にありますね

>ガチャピンAさん
私は下記「QRコードリーダー」というものを長年使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.mobileapp.qrcode.banner&hl=ja

アプリ一覧で見ると「QRコードスキャナー」と表記されていますけど、途中で名前が変わったのかどうかまではわかりません…。
ごくたまにしか使わないもので。

コチラのアプリは、位置情報の許可は求められません。


「AI Vision」は試そうと思ったら確かに許可を求められましたけど、どういう処理をするための何の権限なのかがハッキリしないし、多分使う必要が無い機能だろうと思って、許可せず閉じています。
※不安を感じるとまでは思わないのですが、よくわからん機能は使わないに越したことは無いという考えからです。


他にも良いアプリがあるかもしれませんけど、上記はあくまで一例という事で。

書込番号:23339582

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2020/04/15 09:33(1年以上前)

>ガチャピンAさん
Lineのアイコン長押しからもQRコードリーダーを起動できますね。
https://appllio.com/line-qr-code-start-quickly

書込番号:23340083

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2020/04/15 09:42(1年以上前)

ラインのアイコン長押し!
これが良いですね&#12316;♪
ありがとうございました(^O^)/

書込番号:23340088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/04/15 09:45(1年以上前)

皆様、親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
また、この機械に関してお世話になることかがあるかもしれません。
その時はよろしくお願い致します(#^^#)

書込番号:23340091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロードできなくなりました

2020/04/11 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

使用しているダウンロードアプリにアップグレード案内が出で、指定のサイトからdownload画面をタッチすると [この操作を実行できるアプリはありません]と出ました。
今まではダウンロードできたのになぜだか分かりません。
アプリはgoogle playストアのもではありません。
OSバージョンははandroid10です。

何方かお分かりの方、ご教授お願いします。

書込番号:23332880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/11 14:27(1年以上前)

>WHITESOULさん

野良アプリだからです。

初心者マークつけるような方は手を出さない方がいいと思います。

ダウンロードアプリがダウンロード出来ないのかダウンロードアプリでダウンロード出来ないのかも分からない文面です。

アプリ名とサイトを伏せた野良アプリの案内なんて難しすぎますね。

書込番号:23332899

ナイスクチコミ!9


スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

2020/04/11 14:42(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
便利なアプリでしたが諦めます。

今までアップグレード出来ていたので
もしやandroid10に関係してるのかなとも思ったのですが…

書込番号:23332936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:142件

同機種を気に入って使用しています。
スマホを使用している中で、一番に必要なのが、予定表のアラーム機能です。
標準だとマナーモードでバイブレーション設定していても、少ししかブルっとしないので
カレンダーアラームヘルパーというアプリをGOOGLEPLAYからではなく手動で
インストールして利用しています(作者はアップデートも公開もやめてるアプリです)
今回のAndroidTM10/EMUI10へのアップデート後も動くか心配でアップデートできずに
います。

このアプリをいまだに使用している人はあまりいないかもしれませんが、無事に使え
ている方はいますでしょうか?

また、このアプリ以外にアップデート後にも動作するおススメの通知アプリなどがあり
ましたら情報をいただけると助かります。メッセージ通知Proとか、他にも似たような
アプリはあるようですが無事に動きますでしょうか?

できれば使い慣れたカレンダーアラームヘルパーがそのまま動けば一番いいのですが。

求めている機能は、予定表に開始時刻を入力して、時間の15分前にバイブレーション
を5回以上振動してくれる通知機能となります。

動くのではないか?という予想ではなくて、実際に利用されている、利用できている方等の
情報をお待ちしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23332367

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/11 17:37(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

>ただいま検討中さん
>メッセージ通知Pro

ステータスバーの通知は毎回消すという前提で
添付画像通りの5回の設定と、若干の追加設定でバイブを複数回可能でした。

カレンダーに予定を入れてアラームを15分前に指定。
端末をスリープ。
予定の15分前にカレンダーのバイブが2回。
その後、5回のバイブ

アプリを終了しない設定は、
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

追加設定の中で不要な設定があるかもしれませんが、
画面が一時点灯した後にアプリでのバイブが開始しても
そこからスリープに移行すると、その瞬間にバイブが止まるため、
スリープに移行しないように以下の設定をすれば回避出来ました。
画面をONにしても通知を停止しない→オン
通知アイコンが消えても通知を停止しない→オン
通知開始タイミング→5.0秒後

バイブ停止後は自動的に画面消灯します。

バイブのためだけに入れることはお勧めはしませんが、可能ではありました。


ちなみに、EMUI9へのダウングレードは添付画像通り可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq23
>Q.ファームのダウングレードは出来ないのでしょうか?
>マイナーアップデートの場合は無理ですが、メジャーアップデートの場合(9.0→9.1を9.1→9.0に戻すことも含む)は、戻すことが可能な場合があります。 ダウングレード可能な場合は、HiSuiteアプリで「システム更新」を選択すると、古いものが選択可能になっています。
>https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

書込番号:23333208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2020/04/25 14:51(1年以上前)

†うっきー†さん

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
お調べいただきましてありがとうございました。

カレンダーアラームヘルパーを利用している方はもういないようですね・・。
結局のところ、「ならば私がやってみよう」とおもいぽちっと押してしまいました。

アップデートの結果、カレンダーアラームヘルパーは

1.アラームは指定時間に鳴りました。
2.バイブレーションはしませんでした。
3.通知は前面に表示されずアイコン表示のみ。

という結果となりました。

バイブレーションは設定操作時にも動作せず、鳴動テスト時は振動しました。
が、実際にマナーモードにしていると、一瞬画面表示されるだけで、音も振動も
しないまま沈黙です。
仕事中にバイブで予定を知らせる。という用途には使えなくなってしまいましたぁ・・・。
がっくり。

まあ、ずっと更新停止、公開も停止していたアプリなのでそろそろとは思って
おりましたが・・・。
大変便利だったこと、使い勝手がよかったこと、重宝していたので残念です。
アプリの作者様には長い間おせわになりました。ありがとうございました。

これを機会に、初期化して全部インストールしなおして、今後のバイブなど
の制御をする方法を検討してみようと思います。

どれだけ今も利用者がいるかわかりませんが、カレンダーアラームヘルパーを
お使いの方々はアップデートする際はお気をつけください。

どうもありがとうございました。


書込番号:23359427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2020/04/29 23:55(1年以上前)

その後ですが、本体をリセットしてクリーンな状態から、メッセージ通知Proをインストールして
試してみたのですが、カレンダーアラームヘルパーのようには安定しないです。
グーグルカレンダー側の通知はしない設定に変更して、しばらく様子をみてみたのですが、
通知しないときがあったり、都度、届いた通知を消しておかないと次の通知がされなかった
り動作不安定ですね・・。

仕事での予定の通知に実用は厳しいようなので、また再度リセットして再セットアップしました。
現状諦めるしかなさそうです・・・。残念。

あと、SIM1にFOMAを入れてSIM2にSOFTBANKのデータSIMで2枚刺しとしていますが、
ごくまれに、電源を投入した際にFOMAのSIMを見失ってSIM1が緊急通報のみ通話の表示と
なることがあります。SIM1はSMS付き、SIM2はSMSなしを利用しています。

まあ、多少、残念なところはありましたが、Android10にアップデートしてよかったと思う点として、
電池持ちがすごくよくなったなぁと感じます。電池まわりについてはかなり見直しがされているん
でしょうかね。ダークモードもいい感じですね。

とりあえず、現状はこんな感じとなりました。
カレンダーアラームヘルパー、Android10向けに更新してもらえないですかねぇ。
有料でも使いたい人がいそうに思うんですが・・・。

標準機能はバイブは2度振動するだけですよね?
これが自由に回数を変えれたらそれだけでいいんです・・。
HUAWEIさん、標準機能で通知バイブの回数を選べるアップデートしてもらえないで
しょうか?


書込番号:23369638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/30 07:48(1年以上前)

>その後ですが、本体をリセットしてクリーンな状態から、メッセージ通知Proをインストールして
>試してみたのですが、カレンダーアラームヘルパーのようには安定しないです。

頻繁に質問のある以下の設定を、メッセージ通知Proに対して、していないのではないでしょうか?
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23369951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/30 08:18(1年以上前)

EMUI10も設定は同じとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:23369987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2020/05/05 10:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もご親切にご教示をいただきましてありがとう
ございます。

メッセージ通知PROについて、1回目の導入時に節電の
設定の変更については試していたはずでしたが、再度、
気になったのでGWの暇に任せて試してみました。

特別なアクセスで電池の最適化→許可しない
アプリの起動→手動管理→全部オン

メッセージ通知PROの設定画面で
画面をONにしても通知を停止しない→オン
通知アイコンが消えても通知を停止しない→オン
通知開始タイミング→5.0秒後

最初のうちはうまく動くので、設定できていると期待する
のですが、時間をあけてしまうと私の環境ではうまく動き
ませんでした。

省電力設定の設定でなにかうまく動いていないのでは
ないかと推測しますが、やはり挙動が安定しないので
使えなさそうです・・・。

標準機能のバイブ通知回数をは自由に変更できれば、
それだけでいいんですが・・。

だれかAndroid10で安定動作させて使用できてる実績の
ある通知アプリをご存じないですか?

HUAWEIさん、標準機能で通知バイブの回数を選べる
アップデート、ほんとにお願いできないでしょうか。

書込番号:23382027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 19:04(1年以上前)

nova lite 3 にあるかわかりませんが、Huaewi機は
「設定」→「電池」→「画面ロック時のクリーンアップ」→「節約サポート」→「閉じない」
とかどうですか?

書込番号:23383284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/05 19:28(1年以上前)

>ただいま検討中さん
>だれかAndroid10で安定動作させて使用できてる実績の
>ある通知アプリをご存じないですか?

念のために確認ですが、EMUI10にした後、端末初期化をして、移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
とりあえず、LINEで確認してみてはどうでしょうか?

端末を微動だにしないで、一晩放置後に家族のスマホ等からトークを送っても即応答しない場合は、
新規にセットアップしていないや、設定ミス(やってはいけないこともあります)になると思います。



>HUAWEIさん、標準機能で通知バイブの回数を選べる
>アップデート、ほんとにお願いできないでしょうか。

ちなみに端末に対して、回数を指定可能なものがあるのでしょうか?
アプリ側にあるものは知っていますが、端末側に設定があるというのは知らないですね。

要望は、Huaweiに出すしか方法はないと思います。


>レオン.Leonさん
>nova lite 3 にあるかわかりませんが、Huaewi機は
>「設定」→「電池」→「画面ロック時のクリーンアップ」→「節約サポート」→「閉じない」

そのような設定はありません。

書込番号:23383343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2020/05/05 20:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末はEMUI10にした後、端末初期化をして、移行ツールは使わずに再セットしています。

LINEは使っていないので試せませんが、outlookのAndroid版では同様の節電等の不許可
設定で問題なく受信をしています。

貴殿の端末では時間を置いても通知バイブが正常に動作するのですよね・・。
私の端末に入れいているアプリや設定がおかしいのかもしれませんね。


書込番号:23383517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/05 20:53(1年以上前)

>outlookのAndroid版では同様の節電等の不許可
>設定で問題なく受信をしています。

ということは、端末側には問題ないことは確定でよさそうですね。


>貴殿の端末では時間を置いても通知バイブが正常に動作するのですよね・・。
>私の端末に入れいているアプリや設定がおかしいのかもしれませんね。

ただ、最新のファームでの検証ではないですし、長期間を何度も検証したわけではありません。

他のアプリで問題ないそうなので、今回利用しようとした、メッセージ通知Proでは、最新のファームでは、
正常に機能しない可能性はあると思います。

少なくとも、他のアプリでは問題ないとのことなので、端末側の問題ではないことだけは間違いないようでした。

書込番号:23383556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

話中の着信について

2020/04/10 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

話中に他の電話が掛かってき時、話中のプープーという音ではなく、
そのままコールし続けているようでして、話中にプープーという状態にするには、
どのように設定すれば良いか教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23331288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/10 18:31(1年以上前)

>のれそれさん
どこの回線と契約しているか不明ですが、
キャッチホンの契約等をしているとかではないでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/catch_phone/

そのため、Aさんと話をしているときに、Bさんがかけると、Bさんの方ではコール音がなっているのではないかと推測されます。
私は利用したことがないので、推測で記載させてもらいました。

書込番号:23331390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/04/10 18:37(1年以上前)

OCNモバイルONEです。
本体ではなく、そちらの設定なのですかね?
マイページを確認してみます。

書込番号:23331404

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 19:10(1年以上前)

>のれそれさん

これかな?
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/option/06.html

書込番号:23331445

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/10 19:14(1年以上前)

>のれそれさん
>OCNモバイルONEです。

キャッチ本は追加で200円必要ですが、利用していない場合でも該当の現象になるようです。
以下の方法で解決出来るようです。
試されてみてはどうでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21954974/#21954974
>解決:現象の起こっている端末の通話アプリから「#146#」をダイヤルし、通話中着信設定を「停止」することで、キャッチホン、留守番電話両方未契約の場合、通話中着信せず、相手には話し中の「プープープー」と鳴る。

書込番号:23331451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/04/10 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。
まさにこの症状でして、おかげさまで解決しました。

リンク先の内容だけですと少々分かりづらかったですので、更に調べると下記の内容を見つけました。
他の方の参考になればと思い、残させていただきます。

電話アプリを開いて「#146#」と入力して発信して、
画面に「146*6#」と表示されれば、「通話中着信設定」が停止されたことになります。

書込番号:23331481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
皆様の文面をいろいろ参考にして、とても勉強になってます!

ところで2つ質問がございます。

@ビルドC635の通常販は、IIJ 購入でもgooシムリーも通常販でしょうか?
であれば楽天でも使えるということですか?

A楽天プランなら無料でテザリングもできるのでしょうか?
 現在ポケットWi-Fiを使ってますが、使用するのがおそらく都内なので、無料でテザリングできるのであればポケットWi-Fiは不用になりますよね。

何卒ご教授くださいませ。

書込番号:23329195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/04/09 12:16(1年以上前)

1.はい
2.はい

UQ版(C719)でもUN-LIMIT SIM使えてるよ

書込番号:23329216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/04/09 15:30(1年以上前)

1,ビルド番号の違うUQのでも開通できているとの情報があるので大丈夫でしょう。
 ちなみに自分は、ビックローブのですが、SIMを入れてから2分くらいでlINKまで終わり、あっけないほど早く
 終わりました。

2、次に、NOVAから今使ってるアイフォン8+に無事にデザリング出来ました。

書込番号:23329466

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)