HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(1990件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

先日SMSが送信のみ出来なくなりまして、
チャットサポートで質問して治ったんですが、
原因がHuawei Backupをアンインストールしていたことだったんです。

何故アンインストールするとSMSの送信が出来ないのか質問すると、
nova lite 3だけではなく他のHuawei製品でも同様で、
把握はしているが何故かは仕様の公開をしていないので答えられないという事でした。

バックアップとSMSの送信は関係ないように思うのですが、
どういう理屈か推測でもいいので分かる方いますか。

書込番号:23874149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/12/28 11:48(1年以上前)

>koshiba11さん
こんにちは。

Huawei Backupをアンインストールすると、
SMS送信に影響があるとは知らなかったので参考になりました。
情報ありがとうございます。

どういう理屈であるかに関しては、何ともわからないですね…。
何となくのコメントですが、自分なりの想像で書いてみます。(薄っぺらいですが)

可能性としてありそうなのは次の2つかなと思います。
(1)情報窃取(※悪意のあるもの)
(2)ソフトウェアの開発都合


■(1)への見解
もしそのような事をしたいのなら、
「もっと隠密に上手くやれ」という気がしますので、
この可能性は低そうかなと思っています。
(Huawei Backupがアンインストールされたら動かなくなるのはお粗末…)


■(2)への見解
SMSの送受信の仕組みを詳しく知らないのですが、
Eメールのようにメールサーバと同期する仕組みではなさそうに思っています。
よって、送信内容を端末内にコピーせざるを得ないと思います。
また、受信内容も同様に端末内に保存していると思います。

なお、メッセージアプリでは、
LINEのトークのように「送信」「受信」をチャット風の見栄えにしています。
この見栄えにした形式で表示するために、
Huawei Backup内にあるプログラムのライブラリを活用している可能性があるかもしれません。
元々、SMSもバックアップ対象だったかと思いますので、
これまでのHuaweiの開発の歴史の中で、そっちの方が都合が良かったのかなぁと。

やろうと思えば、メッセージアプリ内で「受信」「送信」のデータを保管しておいて、
結合すれば良いだけな気もしますけど、何年も前のバージョンからの名残で、
今もそのような実装が保たれているという事はありうるかなと。

Huawei端末の利用歴が4年弱のため、昔のアプリ構成だとか、
Huawei Backupの位置づけ(※以前はアンインストールできない想定だったか等々含め)、
なんかは知らないので的外れの可能性もあるかと思います。


長文ですみませんが、ボンヤリと想像してみて思った事を書いてみました。

最後に少しだけ纏めますと、
過去の遺産的なものと把握しつつ、
仕方なく今もその仕組みを保っているという事なんじゃないのかなぁ、という感じですかね。

書込番号:23874383

Goodアンサーナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/28 13:39(1年以上前)

>koshiba11さん

HUAWEI機は数台持っていますが、同じようにバックアップを削除して
本当にSMS送信出来ないと困るので想像です。

まず、SMSと書かれてますが、HUAWEI製のメッセージアプリだけではないですか?

Googleのメッセージアプリなど他のSMSアプリでも送信出来ないのでしょうか?

おそらく出来そうな気がします。

OS全体EMUIや付属アプリ作る上でパーツごとに担当が作成して
最後に組み合わせて行きますが、作る人が違うしOS構造もアプリ構造も複雑です。
不具合が出ることについてはこのような理由でどんなOSでもあると思います。
バックアップの削除でメッセージアプリに影響出るとしたらメッセージアプリの
バックアップの都合だと思います。バックアップアプリにSMSにアクセスする権限があることが
一番原因となりそうな気がします。バックアップアプリ作った人はシステムの一部として
削除されない前提で作ってたのに削除される仕様となっていたなど考えられます。
HUAWEIはスクリーンレコーダーみたいな機能も削除出来てしまって困ったことがありました。
AppGalleryでも配布がないので初期化以外スクリーンレコーダーは復活出来ないそうです。
とても完成度は高いOSだと思いますが、所々抜けてるところがあるとは思います。
仕上げの部分で失敗したまま、あまり報告がないので放置してるのかもしれません。
これが電話が掛けられないなどの報告が沢山あれば大急ぎで直してると思います。
バックアップアプリのアンインストール機能なくせば済む話なので横着だと思います。

書込番号:23874571

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/28 14:05(1年以上前)

>でそでそさん
過去の遺産的なものと把握しつつ、
仕方なく今もその仕組みを保っているという事なんじゃないのかなぁ、という感じですかね。


古い仕様が残っていて、足を引っ張っているのはありそうな話ですね。


>Taro1969さん
まず、SMSと書かれてますが、HUAWEI製のメッセージアプリだけではないですか?
おそらく出来そうな気がします。


メッセージアプリは標準の物の他にもgoogleのメッセージなど、
複数試しましたが全てダメでした。
Huawei Backupを再度インストールすればすぐに送信できるようになりましたが、
これはメーカーも把握しているそうなので、放置されているんでしょう。

アンインストールしてダメな物なら出来なくするか、
消さないようにアナウンスして欲しいですよね。

書込番号:23874618

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/28 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

nova lite 3のファーム(10.0.0.262(C635E4R1P3))では、
添付画像通り、「バックアップ」アプリ(バックアップ_base.apk)をアンインストール後、
SMSの送信も受信も問題なく利用可能です。

EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

上記の条件を満たした上で、「バックアップ」アプリをアンインストール後、
SMSの送信も受信も問題なく利用可能です。

SMSに「バックアップ」アプリは関係ありませんので、問題なくSMSは利用可能です。(利用可能でした)

書込番号:23875303

ナイスクチコミ!10


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 04:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMSに「バックアップ」アプリは関係ありませんので、問題なくSMSは利用可能です。(利用可能でした)


いえhuaweiの公式チャットサポートで、
その不具合は把握しているが原因は仕様を公開していないので答えられない、
nova lite 3だけでなく他のhuawei製品でも同様なので、
Huawei Backupは削除しないようにお願いします。

と回答を受けたので、
そのまま書いたんですが、現に私の端末では今でも消すとsms送信が不可能になります。

消しても大丈夫な人がいるとなると気持ち悪いですね、
ある程度の割合の人が遭遇する不具合として把握しているって意味だったんでしょうか、
メーカーに聞いても答えられないって言われている以上教えてくれないだろうし、
スッキリしないですね。

書込番号:23875994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/29 04:16(1年以上前)

そもそも、SMSとは、電話番号宛で TEXT(ショートメッセージ)を送受信するシステムなので、
前にも出てきていますが、バックアップ・アプリ云々は関係ない話です。
不具合が起こるのは、SMSを、何かのアプリを使って送受信使用とするからです。
私の手元の、
10.0.0.262(C635E4R1P3) 1台、
10.0.0.262(C635E4R2P3) 2台、
いずれも、何のアプリも介さない SMS送受信は、
HUAWEI バックアップ・アプリの有無に関わらず、
可能です。

書込番号:23875995

ナイスクチコミ!6


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 04:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そもそも、SMSとは、電話番号宛で TEXT(ショートメッセージ)を送受信するシステムなので、
前にも出てきていますが、バックアップ・アプリ云々は関係ない話です。


いや私もそう思うので気持ち悪いんですが、
書いたようにhuaweiの公式チャットの回答がHuawei Backupの削除が原因なんです。

現にインストールすると治って、アンインストールすると再発するので。

書込番号:23875997

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 07:46(1年以上前)

>koshiba11さん
>そのまま書いたんですが、現に私の端末では今でも消すとsms送信が不可能になります。

以下の前提がないだけではないでしょうか?
EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

間違いなく、EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?

Huaweiとのやりとりを直接聞いていないので分かりませんが、「バックアップ」アプリなどのツールなどを使ったりしていませんか?という話が出たのではないかと思います。
今までも、時々SMSが利用出来ないという方がいまして、大抵は、初期化で直りますので。

その大前提であれば、「バックアップ」アプリをアンインストールしても問題ありませんでした。

初期化をし忘れていると、通信関係などでトラブルが起きますので、今後のことも考えて、初期化をしておくと安心して利用出来ます。
初期化をしておけば、アンインストールしても問題ありません。

今回も、初期化し忘れが原因の可能性が非常に高そうです。

書込番号:23876092

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/29 07:47(1年以上前)

>koshiba11さん

†うっきー†さんはシム2枚運用です。
バッテリー消費などでもあり得ない数字を提示したりします。
検証の仕方にいつも問題があります。

モモちゃんをさがせ!さんは嘘つきです。
ほぼほぼ全部嘘です。

イレギュラーな数か数に含めなくて大丈夫です。

また、不具合が起ることについて全個体でない場合も普通にあり得ます。
ファームウェア修正が出るような不具合でも全個体でない場合などよくあります。
ロットが違うことで製造の段階、設計などに変化があるとかインストールする
追加のアプリの影響であるとか、利用してるシムによるとか様々な違いが出る
要因が考えられます。メーカーが言っていると言う報告の投稿を
うっきーさんなど多数の人に散々けなされバカにされたこともあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23211401/
メーカーが間違っていました、デュアルBluetoothなど搭載していませんでした。
とページ削除してても袋叩き状態でした。
ここの常連さんの言うことは気にしない方がいいです。
自分の理想と思う環境以外のことは受け入れません。
空想、想像、理想でしか物事を判断していません。
他人の意見を否定することが生き甲斐の人たちが多いです。

書込番号:23876093

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/29 07:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>間違いなく、EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?

HUAWEIに確認とりましたが、ファームウェアアップデート後に初期化などは不要との回答です。
Xiaomi、SHARP、SONY、Motorola他、どのメーカーも全く不要との回答です。

メーカーに初期化が必要と確認取りましたか?

ファームウェアアップデートごとに初期化してる人がどれくらい居るか考えないのでしょうか?

そんなことしてたら使ってられません。

書込番号:23876102

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 08:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

〉今回も、初期化し忘れが原因の可能性が非常に高そうです。


初期化を忘れているわけではありませんね。
忘れるということはかつては認識があったことになりますが、スレ主さんもそのような認識はなかったと思いますし、公式にOS バージョンアップやアップデート後に初期化しなさいとしているメーカーは皆無。

初期化初期化と言っているのは>†うっきー†さんだけのようです。
メーカーがおかしいと思うなら啓蒙活動でもやったらいい。

書込番号:23876112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
Huaweiとのやりとりを直接聞いていないので分かりませんが、「バックアップ」アプリなどのツールなどを使ったりしていませんか?という話が出たのではないかと思います。


いえ違います。
何度も書いてますが、
Huawei Backupをインストールしてくださいと言われたんです。

それで治ったんですが
smsの送信とバックアップアプリの関係がある様には思えなかったので、

「何故Huawei Backupを削除するとsmsが送信できなくなるのですか、
バックアップとsmsの送信は無関係だと思うのですが」
と質問した回答が、

「その不具合は把握しているが原因は仕様を公開していないので答えられない、
nova lite 3だけでなく他のhuawei製品でも同様なので、
Huawei Backupは削除しないようにお願いします。」
だったんです。

公式のチャットの回答なのでお疑いでしたら、
チャットで質問してみて下さい。

書込番号:23876128

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2020/12/29 08:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

数多くの端末を購入してきましたが、端末初期化するのは売却や下取りに出すときくらいですね。
OSバージョンアップ、機能追加や不具合修正のソフトウェア更新などあっても、メーカー問わずそのまま利用してます。これで問題が起きたことはありません。
最終的に適用するかどうかは自己責任としてる場合はありますが、毎回初期化しろなんて聞いたことないです。

また初期化と同じくらいデータ移行アプリを利用しないようにと書き込みされてる印象ですが、メーカーやGoogle、キャリアが用意しているデータ移行アプリもよく利用してますが、私や周りのデータ移行アプリを利用してるユーザーもそれで特に問題は起きてません。

もちろん絶対不具合が起きないということはないでしょうが、あちこちのスレで初期化しろ、データ移行アプリは利用するなと書き込みしてる印象があり、毎回なんだかなぁと思ってました。
AccuBattery ProさんやTaro1969さんがよくこの部分を注意されてますが、その気持ちがわかります。

書込番号:23876130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 08:21(1年以上前)

当機種

ちなみに、SIM1枚でもSMSは利用可能なので、添付画像通り、SMSの送信も受信も可能です。でした。

EMUI10にした後に、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後に、「バックアップ」アプリをアンインストールしている前提にはなりますが。

Huaweiに不具合報告をすると、初期化をして確認されるとどうなりますかということは言われるので、
トラブルがあれば、どこのメーカーでも初期化をして確認というのは普通のことだと思います。

今回のことに限らず、初期化で直ることは多数ありますので、今後のことも考えて初期化はしておいた方がよいかと。

■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23149664/#23150438
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23134465/#23151719
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23148308/#23152570
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23153575/#23155424
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23184007/#23184007
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23198484/#23198484
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23369826/#23369826
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23429777/#23429777
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23563531/#23563531
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23574244/#23574244
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23616918/#23616918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23640332/#23640332
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032977/SortID=23682062/#23682062
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23716106/#23716106
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23761012/#23761012
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23864172/#23873153


私の端末だけ、SMSが送受信できてしまう、一見正常な挙動が起きる不具合があるという可能性もあるかもしれませんが。

新規アカウントの方の書き込み以外で、「バックアップ」アプリ(バックアップ_base.apk)をアンインストールすると、SMSが送受信できなくなったという書き込みがあると、信憑性はあがりそうですね。

書込番号:23876134

ナイスクチコミ!2


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
新規アカウントの方の書き込み以外で、「バックアップ」アプリ(バックアップ_base.apk)をアンインストールすると、SMSが送受信できなくなったという書き込みがあると、信憑性はあがりそうですね。


いやなんでですか?
公式のチャットでの回答なので、
普通に質問をご自分でしてくれば信憑性とかいう必要ないのでは?

書込番号:23876150

ナイスクチコミ!9


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 08:33(1年以上前)

>Taro1969さん
また、不具合が起ることについて全個体でない場合も普通にあり得ます。


そうですね、
共通の不具合かと思ってたんですが、
大丈夫な方も多いようなので、一部個体の不具合なのかもしれません。

チャットでも把握しているという回答でしたし、
指示のもとで対処を色々試した中にHuawei Backupのインストールが入っているという事は、
一定数の同様の事例があったんだろうとは思うんですが、

まさかメーカーの回答をそのまま書いて疑われるとは思ってなかったので、
ちょっと嫌な気分にはなりましたが、
Taro1969さんの回答で少しはマシになりましたありがとうございます。

書込番号:23876158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 08:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

トラブルや不具合が発生した場合の最終手段は初期化。
そんなに沢山のリンク出されても誰も見ないし、不具合時の初期化はサポートやメーカーからも指示される。

問題をいつも今回もすり替えますが、問題なのはアップデート等の度に初期化しなければいけないとあなたが勝手に決めつけていること。繰り返し書くけどメーカーやサポートは初期化しろなんて言ってない。

書込番号:23876176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/29 09:04(1年以上前)

>koshiba11さん

既に解決済ですが一応自分の環境でも検証してみました。nova lite 3では無く、P20 liteでAndroid 9とMate 10 ProのAndroid 10ですがどちらもバックアップアプリを削除してもSMSの送信は可能でした。

メーカー公式の回答という事で特定条件下ではバックアップアプリを削除するとSMS送信が出来ない不具合があるのだと思いますがすべてのHuawei機種で同様の問題が起こるという訳では無さそうです。

もしかするとEMUIのバージョンやバックアップアプリのバージョンが関係してくるのかもしれませんが推測にすぎません。 koshiba11さんの環境では問題は解決したとの事でこれ以上掘り下げて調べる必要も無いのではないでしょうか?

書込番号:23876192

ナイスクチコミ!6


スレ主 koshiba11さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/29 09:10(1年以上前)

>−ディムロス−さん
koshiba11さんの環境では問題は解決したとの事でこれ以上掘り下げて調べる必要も無いのではないでしょうか?

そうですね、
無関係に思えるアプリのあるなしで、
治ったり再発したりするのが気持ち悪くて、
メーカにも答えられないと言われたので、
ここで質問してみようぐらいの気持ちだったんですが、
変に荒れるみたいなのでこの辺にしとくのがいいですね。

書込番号:23876200

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/29 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>−ディムロス−さん
>既に解決済ですが一応自分の環境でも検証してみました。nova lite 3では無く、P20 liteでAndroid 9とMate 10 ProのAndroid 10です>がどちらもバックアップアプリを削除してもSMSの送信は可能でした。

確認ありがとうございます。
私の端末にSMS送信ができる不具合があるのかと思ってメーカーに確認しましたが、添付画像通り、メーカーの検証機でも、問題ないということで、SMS送信ができるのは、通常の挙動で問題ないということで、安心して利用できるようでした。

書込番号:23876218

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

今別の端末でMINEOのAUプランを使用していますが、このnova lite 3を購入したのでAUの
VoLteプランにしようと思いましたが、docomo、Softbankの回線プランも選べる様です
なので、AUかdocomoにしたいと思いますが、どちらの方が良いとかそういう事はありますか?
例えば、エリアの違いとか音質とか何か違いがあるのかなと思いましたので
ちなみに田舎なので、山間部に強い方が良いです

書込番号:23797171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/11/19 14:58(1年以上前)

山間部のサポートは地域によって異なるので、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアマップを見比べるしかありません。

現状で不自由がないなら、変更しないほうがいいと思います。

書込番号:23797209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/11/19 15:04(1年以上前)

>samzyさん
nova lite3でauネットワーク使えるので、そのまま移行する方がリスク回避になると思います

山間部のエリア比較も素人が出来るのはエリアマップ見比べるぐらいしか出来ません

書込番号:23797220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 15:58(1年以上前)

やはりそうですね、エリアを見てみましたが、あまり相違が無かったので、
AUプランのままSIM変更したいと思います

書込番号:23797303

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/19 16:44(1年以上前)

>samzyさん
地域によって違いはあるでしょうが、一般的にはドコモが一番電波網広いと思います。
山間部でも「ドコモの電波ここまで」のような看板は見ますが他のキャリアは見ません。
通話はデジタルなので通信出来るか出来ないかが明確に分かれます。
アナログの大昔の場合だと入りの悪いAMラジオみたいに途切れ途切れでも通話出来ていましたが
デジタルになってからは一定の強さの電波があるかないかで普通の通話が出来るか出来ないかです。
出来ない場合はプツリと切れます。経験上もドコモが一番電波網広いと思います。
うちの近隣の田舎はドコモショップしか存在しない町などもあります。
そこまで田舎でもない、今までauで大丈夫ならauのままでもいいと思います。

書込番号:23797366

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 16:57(1年以上前)

現在も基本的には通信に困る事はないのですが、峠を越えたりする時に
いつも切断されて不便な地域がありました
こんかい調べてみましたが、docomo/AU共にそのエリアは対象外
だったので、僅かな区間ですし目を瞑ります

書込番号:23797386

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iijでの音質・Talkband b2 での音質は?

2020/11/03 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

以前rakuten link での音質が最悪で、「電波が悪く もういちどおっしゃってください。途切れ途切れなので」
の連続で他の方も言われてる通り 相変わらずの状況です。

そこでお訊ねします。 iij mio のSIMで使われてる方 音声は普通ですか?

良ければ rakuten link のSIMと二枚挿しで使ってみようかとも考えています。

また、ファーウェイのTalkband b2 をファーウェイの渋谷 修理正規代理店でもらったのですが、
こういうタイプで使ってる方 居れば これなら音質改善したって 経験おありでしたら教えてください!

書込番号:23764795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/11/03 10:43(1年以上前)

>花*花さんさん
>これなら音質改善したって 経験おありでしたら教えてください!

以下のことは確認していますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23620933/#23620956
>EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしていること。
>怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)は追加でインストールしていないこと。
>速度が出るWi-Fiで利用していること。

速度は以下のアプリで確認。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

初期化は以下。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機を家族に渡して、離れた部屋から、Rakuten Linkアプリから固定電話にかけてもらって、
本機と固定電話(花*花さんさんが固定電話の方で問題ないことを確認する側)間の通話が問題なく利用出来ることを確認されるとよいです。

花*花さんさんの耳で確認して問題があるなら、花*花さんさんの環境では無理になりそうですね。

書込番号:23764839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/11/03 10:47(1年以上前)

>花*花さんさん

楽天UN-LIMITでRakuten Linkアプリを使った通話は最低ですね(>_<)

でも有料の標準電話を使えば普通に会話出来ますよ。

書込番号:23764846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/03 10:52(1年以上前)

Rakuten LinkはLINEやスカイプ等と同じような帯域保証のないデータ通信使った通話です。

IIJmioで使えるのは普通の電話です。相手が音質悪ければこちらも音質悪くなることもあります。
docomoなどのキャリアの電話と同じと思っていいと思います。

Talkband b2はヘッドセットとして使った場合の話でしょうか?
Bluetoothがバージョン3の世代の製品のようなので分かりません。
利用出来るのかも分かりません。Bluetoothのバージョンが4以上であれば
特に何もしなくても普通に話せるでしょう。

書込番号:23764854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/11/03 11:08(1年以上前)

ありがとうございます。
明るくないのですが、Bluetoothのバージョン3って昔だから使えないってことですか?

書込番号:23764884

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/03 11:18(1年以上前)

Bluetooth4以降は完全な互換性があります。
Bluetooth3は微妙です。
ネット見ると使えてる人が居るようなので使えるかもしれません。
使えないかもしれません。繋いでみないと分かりません。
https://www.webhack.jp/transfer/bluetooth-version-difference-feature-compatibility/

もらわれたと言うのは無償で頂かれたのですよね?
HUAWEIがなぜタダでくれたのか経緯も分かりません。
商品価値がない、低い、使えないからもらえたと言うことではないですか?
製品としての保証がある上で頂かれたのでしたら使えるでしょう。

書込番号:23764900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/11/03 23:33(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
使ってみます!

書込番号:23766603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/11/03 23:38(1年以上前)

因みによこchin さん!

nova lite 3 以外でもやはり rakuten linkの音質は 良くないんでしょうか?

書込番号:23766614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/11/04 00:00(1年以上前)

>花*花さんさん

iPhoneでもダメですね(>_<)

書込番号:23766662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天LINK 自動起動しないようにするには

2020/10/22 02:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

みおふぉんで本体購入
【困っているポイント】不在着信時 ロック画面解除すると楽天リンクアプリが起動します

【使用期間】5月からつかってますが 約1週間前から不具合あり

ロック画面には着信が何件かあっても最近のしかのらずアプリ開いてしまうと不在の通知が分かりにくくなります。
oppo reno Aでも同じ状態になり質問乗せてますが、
色々試してます(リセットまでかけました)改善されないため困ってます。
こちらの機種で同じような方いらっしゃらないですか。
スマホにお詳しい方など何か改善策ありましたらぜひお願いします。

書込番号:23740614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/22 06:57(1年以上前)

>あーろんろんさん

どちらもRakuten Linkアプリの利用者が多い機種だと思います。
同症状が出てる人の手が上がらないので固有の環境の問題かもしれません。
アンチウィルスソフト、セキュリティアプリ、システム系のユーティリティなど
入っていませんか?
また、初期化も試されたようですが、新規セットアップでしょうか?
引き継ぎのための環境移行ツール、アプリなど使われていませんか?
新規セットアップ直後にRakuten Linkだけ入れても同じでしょうか?
Rakuten Linkアプリの最終更新日が10月6日なので更新がきっかけでもなさそうですね。
それとも1週間前に更新されていますか?
ご自身、ご家族の機種で同時期に同じ症状が出てるみたいなので
なにか思い当たることないでしょうか?

書込番号:23740696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/22 07:19(1年以上前)

>あーろんろんさん

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
端末初期をした後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
その後、Rakuten Linkアプリのみをインストール。他のアプリは一切いれない。
EMUI固有のアプリを終了しない設定。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

これで該当の現象は出ません。

端末をスリープ前に、マルチタスクボタン→ゴミ箱で全て終了した状態。
他のスマホから本機に電話して、電話には出ない。
本機のスリープを解除。ステータスバーに不在着信のアイコン表示のみ。

このように正常になります。


まずは、これで正常になりますので、正常になることを確認した後で、必要なアプリを入れていけばよいと思います。
その後、不具合が出たら、その時に追加でインストールしたアプリが原因ということで特定出来ます。

書込番号:23740719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2020/10/22 19:40(1年以上前)

>Taro1969さん

端末リセットして 新規セットアップしました。
その後楽天リンクのみ入れて 不在着信にしてみました。
最初の不在着信時はスリープ解除時アプリ起動せず。
着信履歴確認後 スリープ状態にして
2回目不在着信→ロック解除するとやはり勝手に起動しました。

再度リセットして新規セットップをやりました。

>†うっきー†さん
今度は、うっきーさんの書かれてる通りの順にやってみました。
どうやら
マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
削除し忘れると必ず自動起動します。

今までマルチタスクを毎回削除はしてなかったので 忘れそうですが

結局 こうなってしまった原因が
わからないのでモヤモヤのままです。

書込番号:23741738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/22 20:00(1年以上前)

>あーろんろんさん
>マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
>スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
>削除し忘れると必ず自動起動します。

マルチタスクボタンで終了させない状態で、確認してみました。
Rakuten Linkアプリを起動→ホームボタン→スリープ
別のスマホから着信→電話に出ないで不在着信ありにする→スリープ解除

おっしゃる通り、ホーム画面表示ではなく、Rakuten Linkアプリが起動した状態になりました。

LINEの無料通話なら、同じ手順でも勝手に起動はしませんが、Rakuten Linkアプリは、上記の手順では、勝手に起動するようですね。

確かに、他のアプリでは勝手に起動しないので、モヤモヤしますね・・・・・

書込番号:23741784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2020/10/22 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらにも ご回答頂きありがとうございます。

書込番号:23741794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/10/22 20:09(1年以上前)

>Taro1969さん

ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:23741804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/22 20:48(1年以上前)

うちでもAQUOSsense3、P30lite、moto g8 plusで確認出来ました。
アプリの仕様でしょうね。次の更新待つしかないですね。
Rakuten Linkアプリは実際に利用してなくて検証に使う程度なので
タスクに残す残さないまでは思いつきませんでした。
以前からRakuten Link入れる環境、楽天シムでの楽天端末で
音楽が流れるなど何かの引き金になってる挙動はあったみたいです。
今回はRakuten Link自体が立ち上がってるみたいですね。
不具合報告、要望などで改善してもらうしかないです。
未だに着信をヘッドセットなどで受けられないので本体で出て
ヘッドセットで話すなどの不自由があります。
アプリとして完成度が低すぎるとしか言えないと思います。

書込番号:23741909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/10/22 21:31(1年以上前)

>Taro1969さん

お持ちの端末で確認いただきすみません。
同じようになるとの事なので
やはり 楽天Linkアプリが原因なのでしょうか。

私だけではないとわかっただけでも気持ち的にも楽になり感謝します。

ここ1週間、時間があればずっと スマホいじって悩んでいたので・・・

楽天Linkは他にも色々不具合あるんですね・・・
不安なので楽天モバイルと併せて使うように格安SiM会社探してみようかなと思います。

書込番号:23742040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

もし、解決策があれば教えてください。私はnova lite 3(以降nl3)をメインに使用し、nova lite(以降nl1)を車に常設し、bluetoothテザリングにてカーナビ専用に使用しています。nl3は常時bluetoothオン、bluetoothテザリングオン、ペアリングでインターネットアクセスオンの状態で、車運転時にアクセサリーからnl1が充電状態になると、bluetoothが繋がり、カーナビが起動し、データ通信をnl3→nl1になることで、カーナビが使えるように設定をしています。初めは問題なく使用できているのですが、数日(早い場合は1日程度)経過すると、bluetooth接続はできていますが、nl3とデータ通信が出来なくなってしまいます。bluetoothテザリングはオンで、インターネットアクセスもオンのまま、設定上何も変わっていません。また、その時は、別のスマホからnl3にbluetoothテザリング(インターネット)をしても、接続はできますが、通信はできなくなってしまいます。唯一の解決策は、nl3を再起動することです。ただし、再起動すると、bluetoothテザリングがオフになってしまうので、自動にオンするように、taskerで起動時オンになるように、アプリを設定しています。もともと、nl1をメインに使用し、シャープの402SHをカーナビに使用していた時は、問題なく2年程使用できたのですが、nl3をメインにし、nl1をカーナビにしたころからおかしくなりました。もしかしたらAndroid10になったころかもしれません。今の状態でnl1を402SHに変更しカーナビにしてもつながらない症状が発生します。
 毎日、nl3の再起動をしようと考えましたが、毎日パスワードを入れなければいけないので断念
 nl1は省エネのため、0時オフ6時オンの繰り返しをしています(オフにしなくても状況は変化せず)
 契約しているのが楽天モバイルですが、以前はbiglobeでしたので、その可能性はあります。
私的には、402SHでもnl1でも、だめで、またカミさんも同じnl3ですが同じ症状が出ているため、nl3に問題がありそうに思っているのですが、何か設定があるようでしたら、ご教授お願いします。

書込番号:23732331

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/17 19:46(1年以上前)

>kkきよしさん
単純にAndroid10にした後に端末の初期化を忘れているだけではないでしょうか。
通信関係でトラブルが起きやすいので。

Android10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、
追加でアプリを1本も入れない状態で確認すれば正常になると思います。

再起動で、解除が必要なのは、Androidの仕様なので、どうしようも出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq10
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。

書込番号:23732419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/10/17 19:58(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ネットワークのリセットは行い改善できなかったのですが、完全なリセットまでは行いませんでした。色々再設定が必要なのでどうするか考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:23732448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/18 13:43(1年以上前)

>kkきよしさん
最終アップデートを適用して10.0.0.239にして見て下さい

その上でネットワークのみ初期化をして見て下さい

書込番号:23733842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/10/18 16:26(1年以上前)

293にはなっていますが、おそらく239変更後にはネットワークの初期化はしていませんので、トライしてみます。情報ありがとうございました。

書込番号:23734105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/10/29 18:49(1年以上前)

とりあえず、端末のリセットより、復旧の手軽さでネットワークの初期化を試してみましたが、残念ながら症状の改善はできませんでした。暇な時期を見て完全リセットを試してみます。

書込番号:23755604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

P30liteでも同様の現象起こりますが、ときどきいきなり通信が出来なくなり、題名記載のようになります。

しばらくすると元にもどりますが、これは rakuten un-limitのSIMでは よくあることでしょうか?

SIMが汚れて、通信に異常が起こってるんでしょうか?

書込番号:23716628

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/10/10 12:06(1年以上前)

>花*花さんさん
場所の記載がありませんが、楽天回線が利用出来る場所ということはありませんか?

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来ています。

今のところ、Rakuten UN-LIMITのSIMを安定して利用したい場合は、田舎に引っ越しして、au回線で使う以外、難しそうですね。

書込番号:23716806

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/10 12:37(1年以上前)

>花*花さんさん
電波を見失ってる、電波がない、切り替えに時間が掛かっている等でしょう。
楽天とローミングの境目やローミングからも外れるなどしたら起こると思います。
ローミングがない地域だと地下や鉄骨の建物内など電波の届きにくいところでは
楽天網内でも起こると思います。
楽天アンテナ網が整うまでは続く可能性大きいと思います。

書込番号:23716862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/10/10 13:30(1年以上前)

>花*花さんさん
私の端末でも時々そうなります。
じきに回復するから、あまり気にしていません。

書込番号:23716969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/10 13:52(1年以上前)

>花*花さんさん
アップデートがリリースされているので適用して見てはどうでしょうか?

治るかも知れません

10.0.0.239バージョン

書込番号:23717013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/10/10 14:49(1年以上前)

ここに返信でいいか分かりませんが、都内世田谷自宅なのでローミングが原因てはないかと。アップデート済みです。






書込番号:23717133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/10/10 15:39(1年以上前)

>花*花さんさん
BAND3←→BAND18切り替えがスムーズで無い可能性は考えられます

設定→モバイルネットワークでのローミング設定(OFF)になってたらONするぐらいしか対処方法は無いです(これも基本的に国際ローミングの設定ですが)

書込番号:23717227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)