端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年7月2日 21:25 |
![]() |
4 | 2 | 2020年6月12日 09:48 |
![]() |
2 | 2 | 2020年6月11日 12:40 |
![]() |
64 | 9 | 2020年6月3日 21:05 |
![]() |
98 | 8 | 2020年5月29日 18:46 |
![]() |
8 | 7 | 2020年5月18日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
困り果てて、初めて投稿させていただきました。
Android10、EMUI10を利用しています。
ポケモンGOがバックグラウンドで、他のアプリ(メモ帳などでも)を使うとほぼ間違いなくポケモンGOが落ちてしまい、頻繁にタイトル画面からやり直しになります。
ネットで調べて、設定→電池→アプリ起動でポケモンGOを手動にしたり、設定→アプリからバッテリーの最適化を許可しないに変更もしましたが効果がありません。
アプリの再インストールやデータ削除、キャッシュ削除、端末の再起動も効果がありませんでした。
どなたか同じ症状から解決できた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:23504324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆっクンくんクンさん
本機は最近一般的なメモリ4GBでなく3GBです。
2GBくらいはシステムが使います。
3GBだとどうにか足りる動く程度です。
ポケモンGOだと3GB使い切るでしょう。
ポケモンGOする気で購入されたかどうか分かりませんが
スペックが足りません。SoCが遅くても4GBモデルなら
使えてると思います。
システムが2GBくらいとして3GBだと1GBしか余裕なく
4GBなら倍の2GBの余裕です。かなり違います。
あとは他にバックグラウンドで切れるものあれば切る
メモリの容量空けるアプリなどで強制的にメモリ空ける
などしかないと思います。割り切りも必要だと思います。
書込番号:23504556
4点

>ゆっクンくんクンさん
重要な設定の2個は出来ているようです。
先ほど確認したら、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしていても、ポケモンGoが最初からやり直しになることがありました。
念のために、以下の設定は再確認した上で、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
追加で
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
マルチタスクボタン押下→ポケモンGoを下へスワイプして鍵アイコンをつける
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これなら、メモ帳程度では落ちなくなると思います。
もしスリープで放置しただけで数時間でアプリが終了してしまう場合は、上記faqのどれかが出来ていないことになります。
やってはいけない設定もあります。
書込番号:23504697
3点

Taro1969さん、Taro1969さん、回答ありがとうございます。
SNS的なこともしたことがなく、このような投稿も初めてでしたが、さっそくアドバイスをいただけて、大げさかもしれませんが人と人の繋がり、暖かさを痛感しました。。。
最後の悪あがきで端末を初期化してみて、変化ないようでしたら、メモリ容量等の性能上仕方ないものと、割り切ります!!
本当にありがとうございました。
書込番号:23507787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
Android 9から10に勝手にupdateへされてしまいました。 それが影響していると思われますが、Outlookの会社のアカウント同期が切れてしまいたびたび再セットしなければなりません。 同じような症状の方いますでしょうか。どうしたら直しますかね。知見ある方、アドバイスお願いします。
1点

>tarou99さん
どのような症状か、具体的な内容が不明ですが、通信や通知関係のトラブルと推測しました。
おそらくEMUI10にした後に端末初期化を、まだされていないのだと思います。
初期化をした上で、EMUI10固有のアプリを終了しない設定で解決する問題と思われます。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、検証したいアプリを1本のみ追加した状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23463121
0点

>tarou99さん
>Outlookの会社のアカウント同期が切れてしまいたびたび再セットしなければなりません。
どういう状態なのでしょうか?
通信が切れる、会社のアカウントだけ同期されない。
他のアカウントは問題ないのでしょうか?
再セットとは?再セットアップ?再インストール?
状況把握が難しいです。
書込番号:23463399
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
端末下側にメールが来たときなどにランプが点滅するとおもうんですが、
緑色のときもあれば黄色や赤色のときもあります、、このランプの色の違いは何ですか?(・・;)
このスマホは取り扱い説明書がないのでいまいちわからないことが多いです(┯_┯)
書込番号:23461632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
バッテリー残量、充電中かどうか、お知らせの有無のようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00740806/
書込番号:23461640
2点

>このスマホは取り扱い説明書がないのでいまいちわからないことが多いです(┯_┯)
取り扱い説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite3/
今回の質問などは、Huawei機のLEDの説明として、公式サイトにも記載がありますね。
今回の内容は公式サイトにも記載があり、あまり質問は出ませんが、Huawei機を利用される場合は、以下のFAQなどにも目を通しておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html
書込番号:23461717
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

>よんし415さん
地面に落とした時のことを想定されているのでしたら、液晶画面から1cm程度は高くなっているという、現実的にはかけはなれたカバーでもつけない限りは、液晶の画面が下になって落ちた場合は、地面にある小石などにあたると思いますよ。
なので、あまり高さは気にしないでもよいかと。
書込番号:23444818
7点

>よんし415さん
仰るとおり、付属品のカバーでは日常のスレとかは防げますが、落下までは対応しないでしょうね。
角がバンパーのようになったもの、手帳型等、いろいろあって迷いますね。
書込番号:23444821 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よんし415さん
こんにちは。
液晶保護の目的なら、おっしゃるように他のカバーを検討された方良いと思います。
別機種ですけど、Huaweiのスマホ2台で付属品の透明ケースを使っていますけど、私の場合はコレで十分と思っています。
仮に液晶画面をカバーできるぐらいに出っ張りがあるとすれば、その分邪魔に感じる気もしますので、この形状で仕方ないかなと。
本体を直に持つよりは幾分滑りづらく、また机等に多少粗く置いても背面保護にはなる、というぐらいで私の目的には合っています。
液晶画面側から落とす事はあまり考えていないので。(その時は自分の責任だと割り切れば良いという考えです)
という事で、人それぞれかと思います。
書込番号:23444824
8点

>よんし415さん
気休めで保護ガラス付けています。
書込番号:23444889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
今まで1ミリ位出っ張ってるカバーを付けてましたが落下して液晶壊したことは1度も無かったんですよね。
書込番号:23444954
0点

>野次馬おやじさん
手帳型は使った事無いのですが1ミリ位出っ張ってればと思ってます。
書込番号:23444955
0点

現在手元に 5台ある LG・V30+ の、そのうち 1台が、1ミリの出っ張りがあるやつを使っています。
この 1ミリが、安心の 1ミリなんですよね〜。
書込番号:23445001
11点

HUAWEIは付属品のケースはカメラ穴がズレていたりするのであまり良い品質とは言えない場合があります。後からSpigenなどしっかり作ってあるメーカーのケースにした方が無難だと思いますよ。
書込番号:23445040 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あたりどころが悪ければ割れることも有るでしょうね。
特に液晶面側から落とすとありえます。
私の場合付属カバーは薄さというより指紋が結構目立つので使ってないのですがネットで買ったカバーは比較的厚みもあり何回か落としてますが本体には何のダメージもないので気に入っています。
書込番号:23445744
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
>robinmaskさん
なんか変わりました?
それすら気づいてないけど。
書込番号:23425730
13点

>robinmaskさん
具体的にどのようなことを言われているのか分かりませんが、動きが悪いなどの場合は以下でなおります。
仕様が変更されている部分があるということであれば、そうですねということになります。
■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の3つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
端末再起動。
あとは、EMUI10にした後に、端末の初期化をし忘れの可能性もあります。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
書込番号:23425773
15点

もしや、と思って試したら、
動画撮影時、音声は STEREOで収録されるのですが、
この機種は L & R 逆になってしまうのが、修正されました。
書込番号:23425774
16点

>モモちゃんをさがせ!さん
>この機種は L & R 逆になってしまうのが、修正されました。
既出スレッドにある通り、EMUI10ではなく、以下での修正となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22842439
>9.1.0.262(C635E8R1P11)のファームで修正されていることを確認しました。
書込番号:23425782
15点

おや、そんな昔に修正されていたんですね。
ただ、修正されるまでもかなりの日にちを経過しているので、
修正されたことが判明したその時点で、新たなスレッドが立った方が見つけ易かったかも知れません。
書込番号:23425977
15点

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
私がいいたいのはピントがあいづらかったりとか、明るさがうまく調節できなかったり。
アンドロイド9のときのほうがaiカメラでもっとすんなりいったような気がするんです。
あくまでほんとに気がするのでなんの確証もありません。
書込番号:23426921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>robinmaskさん
ちょっと共感できる気がしますよ。
わたしは10に上げてフルリセットかけた端末を使っていますが、カメラを使ったときにどうも「フォーカス甘くね?」って感じることがあって。
あと、AIが効いているかどうか、9の頃はボタンに色が付いていたけど、いまは真っ白で分かりにくいし。
なんか料理が白っぽく撮れてる気がするし、多分気のせいだとは思うけど、なんだかなあ。
書込番号:23431218
7点

そうなんです!!!
言いたいとこいってくれてありがとうございます!
気のせいだとはおもうけど、なんか使いづらいというか、フォーカス甘いような💦
書込番号:23434403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
Y!mobileでUQ版を2台使ってるんですけど、内1台だけ、
Huaweiデフォルトのメッセージアプリで、
「MMS機能に対応していません」と表示されて、MMSが使えません。
Y!mobileメールを使えばデフォルトのメッセージでは受信できない方も、
MMSが使えるので問題は無いんですけど、
APN設定も全く同じで片方だけ受信出来ないのが気持ち悪くて、
受信出来てる方が親回線で受信出来ない方が子回線なんですけど、
関係ありますかね、同じような人いませんか?
0点

SIMいれかえたらどうなるか試してみたらいいと思う
書込番号:23411630
3点

やっぱりそれしかないですかね、片方は家族に渡してるんで、
出来ればやりたくなかったんですけど、
simカードって機種変更以外で差し替えとかやったことないんですけど、
なんか変なことになったりしませんか?
書込番号:23411698
0点

HUAWEIのチャットで質問したら、
受信出来ない方が正常でなぜか受信出来ている方がおかしいそうで、
なんで受信出来ているのか不思議ですが、もう気にしないことにします。
書込番号:23411778
0点

話は少し逸れますが、
昨年購入した HUAWEI nova lite 3と nova 3、
どちらも「ツール」の中に『懐中電灯』があり、何気に便利なのですが、
先日購入した nova lite 3には無いんですよ。
他のメーカーだと無いのが普通なので、しょうがないかなあ、とは思いますが、
ちょっぴり、残念感が漂います。
書込番号:23411915
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
「ツール」って上から引き出す
『クイック設定パネル」の事ですか?
つい先日購入してEMUI10にアップデートした
nova lite 3 には有りますが?
書込番号:23411989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>どちらも「ツール」の中に『懐中電灯』があり、何気に便利なのですが、
>先日購入した nova lite 3には無いんですよ。
nova lite 3にはあります。
クイックアクセスから間違って削除したのではないでしょうか?
クイックアクセスを開いて、編集アイコンをタップして、一覧を表示させれば出てくると思います。
書込番号:23412123
3点

>よこchinさん
なるほどです。
自分は日頃クイックアクセスは使わず、ホーム画面スワイプ→アプリ一覧で端末操作をするのでわからなかったんですね。
昨年購入した nova lite 3と nova 3は、アプリ一覧の中の「ツール」のショートカットアイコンの中にも懐中電灯があるのですが、
今年購入した nova lite 3の「ツール」のショートカットアイコンの中には、
『天気』『電卓』『音声レコーダー』『コンパス』『Phone Clone』『パーティーモード』『追加』
しかありません。
で、今気が付きましたが、昨年の nova lite 3は、『懐中電灯』がある代わりに、『電卓』がありません。
(電卓は、単独で 1つのショートカットアイコンがあります。)
書込番号:23412155
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)