端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 2 | 2019年11月14日 01:39 |
![]() |
2 | 4 | 2019年10月31日 10:55 |
![]() |
5 | 5 | 2019年10月21日 09:02 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年10月9日 14:23 |
![]() |
0 | 2 | 2019年9月27日 20:35 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年9月22日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
文字入力をしているとキーボードが一枚目の写真から二枚目の写真に切り替わってしまいます。
毎回スペースキー長押し(画像三枚目)で元に戻してますが、キーボードを固定する事はできないのでしょうか?
書込番号:23045527 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>タピ岡48さん
入力の際に誤ってスクリーンショットの右下のキーボードアイコンを触ってしまっているのだと思われます。
キーボードアイコンをタップして出てくるウインドウの下部の入力方法の設定をタップ、利用可能な仮想キーボードでiWnn IME以外のチェックを外してみてください。(Google音声入力は使う事があるなら外す必要はありません)
キーボードアイコンが表示されなくなりますので誤って触ってしまい、キーボードが切り替わることが無くなると思います。
たぶんこれで解決出来ると思うので、ちょっと試してみてください。
書込番号:23045737
39点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます!!
直りました!!
書込番号:23045852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こんにちは。
nova lite 3を購入してから半年以上が過ぎ、位置情報のズレには少々気になるところだが、ここでもう一点
城とドラゴンというゲームをメインに楽しんでいますが、フレンド2.3人と一緒に攻略するモードでゲームシャッフル画面がワンテンポ遅く表示されるんです。
お互いどんなキャラを引いたのかを伝え合うんですけど、そこが遅れて若干迷惑を掛けてる感じです。
ちなみにipad2018と比べても同様にワンテンポ遅れます。
この辺についてですがSOCでの違いなのか、通信規格的に弱いだけなのか、知ってい方がいたら今後の参考にさせてもらいたのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:23018986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載されている情報が少ない為、わかりませんが、
とりあえず、Wi-Fi環境でスピード計測
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
数十Mbps程度は正常にでているでしょうか?
設定→アプリ→AppAssistantに登録して、ゲームの高速化をして利用されているでしょうか?
まずは、そのあたりを確認してスピードも設定も問題ないのに、遅れるということであれば、名無しの髭おじさんさんにとっては、
本機では満足できない結果になるということになるかと。
書込番号:23019148
0点

Androidは構造上iosより遅いことがあるそうですが、
とりあえず電波状態を調べてみてはどうでしょう。
書込番号:23019155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの髭おじさんさん
ゲームをリリースしているメーカーにく聞いてみては?
書込番号:23019218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
計測してみましたが、30弱は出ているようです。
AppAssistantへの登録は行っています。
>S_DDSさん
Android全般という事なんですね。
位置情報と今回の質問以外はAndroidに満足してるから今後迷いどころですね。
>よこchinさん
お問い合わせも検討してみたいと思います。
まぁ通信切れてゲーム開始出来ないまでは行ってないからまだマシですけど^^;
書込番号:23019391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
P10liteから買い替えを検討中ですが、ウルトラ省電力モードでのバッテリー持ちはどの程度ですか?
今使ってるのだと電話と為替なんかの軽いモバイルデータ通信するアプリをバックグラウンドで起動程度で5日くらいもちましたが、同程度もちますか?
0点

省電力にしない状態で、2週間以上は持つので、省電力にする必要はないかと。
ちなみに、省電力にしても使っている時に画面を暗くしたり、同期をオフにしたりなどで、使っていない時の効果はほとんどないとは思います。
■SMSなしの0 SIM+Wi-Fi常時接続での待受け
※nova lite 3で、省電力をオフの通常状態で計測
2/18 23:14 96%
2/21 17:43 82%
3989m(66h29m)で14%消費。
100%換算で28492m(19d18h52m)約19.7日
3週間は持ちませんが2週間は持つような感じです。
いたるところに同じ質問のスレッドを立てていますが、どの機種でも省電力オフのままで問題ないかと。
ちなみに端末を使用すると、バッテリーが減るのはどの機種でも同様となりますので、使ったら使っただけ減ります。
今後も消費されないバッテリーは開発されないと思います。
利用するSIMで消費量が大きく異なりますので、利用するSIMにだけ気を付ければよいだけになるかと。
書込番号:22994788
1点

ちなみに添付画像は別のHuawei機の、通常モードと省電力モードでの差ですが、
普段から自動同期をオフにしている場合では、まったく差はありません。単に明るさの調整のみが異なるだけのため。
ウルトラ省電力については、今後検証予定ではあります。
書込番号:22994859
1点

>ウルトラ省電力については、今後検証予定ではあります。
本機(nova lite 3)で、通常モードとウルトラ省電力のバッテリー消費を計測してみました。
計測開始と終了は、%表示が切り替わった瞬間。
■通常モード
10/19 04:26 98%
10/19 20:01 96%
15h35m 2%
1%消費に約7h47m
■ウルトラ省電力
10/19 23:49 95%
10/21 00:51 90%
25h2m 5%
1%消費に約5h
なぜかウルトラ省電力の方が持ちが悪いという結果でしたが、通常モードの計測が24時間程度と短い為、
精度が少し低いというのもあるとは思います。24時間のうち、%表示が切り替わった瞬間の2%消費の時間のみの計測になっています。
グラフを目視で見る限りにおいても、通常モードとウルトラ省電力は、バッテリーの消費には差はないことは明白なようでした。
差は、使える機能を制限してユーザーに使わせないようにすることで省エネ効果を狙っているだけですし。
スクリーンショットも使えませんでした。ウルトラ省電力を解除後にスクリーンショットを撮りました。
あとは、使ったら使っただけ減ることになるようでしたので、省電力にする目的で、省電力やウルトラ省電力にすることには、何の意味もないようでした。
たんに、機能を制限してユーザーに使わせないようにすることで省電力効果を狙っているだけでした。
書込番号:22999606
3点

>†うっきー†さん
検証ありがとうございます。これがバッテリー節約機能が貧弱なピュアOS機種が問題にならない理由なのですかね?
省電力モードってなんのためにあるんでしょうね・・。
書込番号:22999633
0点

>省電力モードってなんのためにあるんでしょうね・・。
普段からデフォルトで自動同期をオンのままで使ってしまっていたり、ゲームを頻繁に使ったり、スリープを自動にまかせたりしている人、そういったユーザーに、機能を制限して、使わせないことで、省電力にさせているのかなと思っています。
普段から、自動同期をオフにしている人や、必要でないものは使わない人には、意味のない機能だとは思います。
書込番号:22999661
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
この機種にして1番ショックだったのは、
LINEの行間が以前よりあいてしまい読みにくいことです。(以前はp9 lite使ってましたが、そんなことはなかったです)
画面が大きくなったらこうなるのかなと、画面の大きさのせいかと思いましたが、
インスタやTwitterはこれまでの文字の感じで見れてます。LINEだけです。
今は機種の設定で1番小さい文字にしてLINEを利用してます涙。
LINEの行間をこの機種でもせまくする方法はありませんか??
書込番号:22976590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>機種の設定で1番小さい文字にして
LINEのトークの文字を最小にするのはどうですか?
LINEアプリ→ホーム→設定(右上の歯車)→トーク→フォントサイズ→小
P9liteとnova lite3どちらもあるので、また見てみます。
書込番号:22976618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両機で見比べましたが、確かにnova lite3の方が行間が空いてますね。
ちなみにトークで日付を最上段に入れると、
nova lite3だと25行
P9liteだと23行
の表示でした。
行間だけを狭くする方法は、ちょっと不明。
書込番号:22976886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ありがとうございます。
「LINEのトークの文字を最小にする」を試してみましたが、
機種の設定で小さい文字にするより、より小さくなった感じでちょっと読むのがむずかしそうです。
両機もたれてるんですね!見比べてくださってありがとうございます。
新しいスマホに変えて、LINEの上下の行間があいちゃうっていうのは考えもしなかったです・・泣。
もう仕方ない、、今の機種の設定の小さい文字バージョンも見にくいけど、
行間あいて見にくいよりマシなので、小さい文字バージョンでLINEをしていくしかなさそうですね。
初めてここで質問してみましたが、
すぐに教えてくださりほんとありがとうございました。
書込番号:22977675
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
ツイキャスでバックグラウンド有効にしているにも関わらず、バックグラウンドにして1.2分後に、音声(こちらのマイクの音)が切れてしまいます。
でも配信自体が切れる訳ではなく、画面をツイキャスに戻すとマイクからの音声も戻るんです。
聞いている人からすると、私がツイキャスをバックグラウンドにして他のアプリをいじっていると、最初は問題なく声が聞こえているのに、突然ミュートのような音が聞こえない状態になって(この時私の画面上はなんの変化もありません)、私がツイキャスの画面に戻すと同時に、音も聞こえるようになるみたいなんです。
ちなみに節電やスリープ設定などは全てオフにしています。
自分でも色々調べてみたり、設定>電池>アプリ起動を手動に変えてもみたのですが、状況は変わらず…原因不明で困ってます。
どなたが解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか??
書込番号:22951208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるくかしさん
こんばんは、ツイキャスでリスナーやってます
ほとんどモグリンですが…
配信も興味あってやってみようと思ってるのですが、同じ端末所有しています。
どんな感じになるのか、是非は意見してみたいのでツイキャスでのお名前教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22951286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるくかしさん
以下の頻繁にある質問は間違いなく出来ているでしょうか?
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:22951504
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

ホームアプリはHuaweiの標準を利用しているという大前提で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6_2
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
本機での表示は「数字」と「ドット」という表記になっています。
「数字」の方は、設定が可能なアプリと不可なアプリがあります。
楽天電話アプリでは、「数字」の方は対応していません。
数字の表示をしたい場合は、対応しているホームアプリなどを利用する必要があります。
書込番号:22938324
1点

■補足
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21966649/#21968478
>ご指摘の通り、楽天でんわは発信用アプリで着信ではありませんね。
>この点は納得で、バッジが付かないのも理解できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21966649/#21968493
>前述しましたとおり、「電話」アプリには、不在時のバッジが表示されるので、代用は可能ですが・・
書込番号:22938414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)