HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

USBデバッグモードにならない

2019/08/11 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

開発者向けオプションを有効にして、「USB接続時はデバッグモードにする」をonにしてPCと接続しても、USBデバッグモードになりません。PCからは認識されています。

別のスマホを繋ぐと、ちゃんとUSBデバッグモードになるので、PCおよびケーブルには問題なさそうです。

アンドロイドのバージョンの違いで挙動が違うのでしょうか?

試してみたら良いこと等、アドバイスお願いします。

書込番号:22849788

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 00:53(1年以上前)

>xxxx55さん
>開発者向けオプションを有効にして、「USB接続時はデバッグモードにする」をonにしてPCと接続しても、USBデバッグモードになりません。PCからは認識されています。

この中の記載の「USBデバッグモードになりません」の意味がわかりませんでした。
adbコマンドが利用できなかったということでしょうか?

具体的に、どういうことかを記載されると良いと思います。
オンに出来ているので、adbコマンドなどは利用出来ると思いますが・・・・・・

何が出来ないのかを記載してもらえば、解決すると思いますよ。

書込番号:22849829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/08/11 01:15(1年以上前)

PC側にHisuiteをインストールしたのでしょうか?これをインストールすることで必要なドライバーも追加されます。
あと、不具合の状況は具体的に書いたほうがいいと思います。

書込番号:22849858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 01:22(1年以上前)

当機種

Android9.1.0にした後に端末初期をしているという大前提で。
デバッグモードをオンにしていれば、添付画像のように表示されます。

デバッグモードが有効になっていれば、
adbコマンドで「adb devices」等でデバイス名が表示されるかなどで確認すればよいです。
正常にデバイス名が表示されるはずです。私はされますので。

どうしても初期化をしたくない場合は、開発者向けオプションを一度オフにして再度オン、あとは端末再起動。
このあたりで確認でしょうか。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22849865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/11 01:49(1年以上前)

デバッグONにしてから接続ではなく、接続してからデバッグONにする。

書込番号:22849884

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 07:48(1年以上前)

>xxxx55さん

推測ですが、xxxx55さんの言わんとすることが分かったかもしれません。
接続の都度、「USBデバッグ」がオフになってしまうことを言われていますか?

もしそういうことでしたら、「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオンにしておけばよいです。

違う場合は、具体的に何が出来なくて困っているのかを記載すれば解決出来ると思います。

書込番号:22850102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/08/11 07:59(1年以上前)

こえーもんさんの言うとおり、USBデバッグを有効にしてパソコンに繋いでも、繋いだ瞬間オフになってしまいます。さらにHuaweiの場合、パソコンから外すとUSBデバッグは勝手にオフにされますよ。

書込番号:22850113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 08:42(1年以上前)

>香川竜馬さん
>USBデバッグを有効にしてパソコンに繋いでも、繋いだ瞬間オフになってしまいます。

#22850102の記載を読まれているでしょうか?
10分のタイムラグなので、まだ見られていないだけかもしれませんが。

「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオンにしておけばよいです。

書込番号:22850169

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 09:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
接続する前にonにするパターン、接続してからonにするパターンの両方
PCの再起動、「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオン、スマホの再起動、をすべて試しみましたが、駄目でした。

PCからは、CDドライブとして認識されてしまいます。
またコマンドプロンプトでADB SHELL と打つと、「device unauthorized」というメッセージがでます。

頂いたアドバイスの中では、端末初期化はまだ試していないので、これからやってみようかと思います。
それと、「PC側にHisuiteをインストール」というのがわからなかったのですが、これも必須なのでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:22850250

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 09:55(1年以上前)

状況変化しました。

先程のスレッドに書き込んだあと、そのままの状態でadbコマンドを打つと反応しました。謎です。

やりたかったことは、128GBのSDカードを、半分は内部ストレージ化して、半分は普通の外部ストレージ化することです。
そこで、sm partition disk:179,384 mixed 50 と打ったのですが、
設定-ストレージの画面では、内部ストレージ32gb メモリーカード64GBと認識され、
ファイルマネージャーというアプリでは メインストレージ62GB 内部ストレージ24GBという、
どちらも意味不明な数字になっています。
前回、他のスマホで作業したときは、これでうまくいったのですが。

少し落ち着いてから、もう一度試してみます。

書込番号:22850308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/08/11 10:13(1年以上前)

内部ストレージ化のためadbを使いたかったのですか?Android9ならPixelとシャープ製以外、GalaxyとHuaweiは確実に内部ストレージ化は出来ませんよ。やれても容量が消えたりおかしくなりますよ、私も何回もやって失敗していますから。

書込番号:22850348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 10:20(1年以上前)

>それと、「PC側にHisuiteをインストール」というのがわからなかったのですが、これも必須なのでしょうか?

いえ、Hisuiteを使わないなら不要です。
adbコマンドを使いたいなら、adbコマンドを使う環境を構築するだけでよいです。

ファームのダウングレードをしたい場合は、Hisuiteでないと難しいと思いますが。


>ファイルマネージャーというアプリでは メインストレージ62GB 内部ストレージ24GBという、
>どちらも意味不明な数字になっています。

こちらについては、正常(意図した)な容量として利用することは無理だと思います。
他のHuawei機でも一見出来たように見えますが、意図した容量としては扱えませんでしたので。

適当でもいいので使いたいなら利用は可能ですが、お勧めは出来ないですね・・・・・

書込番号:22850362

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 10:44(1年以上前)

>香川竜馬さん
>†うっきー†さん
こんなに早く回答いただきありがとうございました。

Huaweiのマシンを買ったのは初めてだったのですが、内部ストレージ化できないというのは知りませんでした。

前の機種では内部ストレージ化して使っていましたが、ファイルがどこに保存されているのか分かりにくく、使い勝手が良いとは言えないのは確かでしたが、アプリの容量を気にしないで済むのは助かっていました。

機種変更にあたって、アプリの断捨離をすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22850396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

スマホが突然、シャットダウンの無限ループに陥ってしまいました。

スマホが自動的にシャットダウン

スマホが自動的に立ち上がる

添付写真の画面が表示される

スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

出先でのトラブルにつき困ってます。
どなたか具体的なリカバリー方法についてご教授下さいますようお願い致します。

書込番号:22840747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/05 18:56(1年以上前)

>大王イカ夫さん
こんばんは。

オンラインチャットが20時まで対応しているので、可能でしたらそちらにも問い合わせてみた方が良いと思います。(いま、利用可能な環境にあればですが)
https://www.support-huawei.com/contact/chat.html

書込番号:22840758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 19:07(1年以上前)

>添付写真の画面が表示される
>↓
>スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

この間の時間は数秒間、余裕がないでしょうか?
撮影できたということは、少し余裕があるでしょうか?

余裕があるようでしたら、「Wipe data/factory reset」をタップすることで、ファクトリーリセットは可能かもしれません。
ファクトリーリセットなので、データはすべて消えますが。


そもそも、何をしたらそうなったかにもよるとは思いますが・・・・・
何かをした時に、そうなったのではないでしょうか?

書込番号:22840777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 20:02(1年以上前)

ダウンロードされた 9.1 の、インストールを止めようと思って本体の電源を OFFにしちゃった、
とかではありませんかね。

私の勝手な推測ですので、
見当違いでしたら、無視して Through して下さいませ。

書込番号:22840887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:03(1年以上前)

コメント有難うございます。
先程、チャットにて質問を試みました。

現在私が出先のためWiFi環境になく、具体的な対応ができないとの回答を得ました。

WiFi環境に戻り次第、改めてチャットしてみます。

書込番号:22840890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:07(1年以上前)

本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

その際、何度も身に覚えのない誤操作があり、ほとほと困っておりましたが、気付いた時にはこの現象に陥っていた、という流れになります。

書込番号:22840896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:10(1年以上前)

現在出先であり、WiFi環境に戻れるのが今週末となります。本当に困りました。

今後は防水ケースの使い方にも細心の注意が必要だと言うことを痛感しました。

書込番号:22840900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 20:28(1年以上前)

>本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

水濡れで破損させたということでしたら以下のどれかの対応になると思います。

水濡れに対応したファーウェイ安心保証に入っている場合は、保証をうけるとよいです。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html

そうでない場合は、実費での修理依頼になるかと。
メーカー1年保証の無償保証の対象では難しいと思いますが、
最近はHuaweiが神対応(保証期間後でもバッテリーの無償交換等)しているので、無料になる可能性も否定は出来ないと思います。
今回はユーザー責任なので、無理だとは思いますが。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/

修理依頼をしたくない場合でしたら、
ダメもとで、Yahoo等で「スマホ 水没 対処方法」で検索するのがよいかと。
こちらの方は、水濡れ後にすぐに電源を入れていると思いますので、復旧の可能性は低そうですが。

書込番号:22840942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

現在、OCNモバイルONEを使用しています。
goo Simsellerでスマホセット商品がセールをしているので、購入したいのですが、
現在の電話番号は変えたく無いです。
そこで、現在の番号を同じのまま新規で再契約出来るのでしょうか?
他者に乗り換える訳じゃないので無理なのでしょうか?
MNPを利用した事が無いので、全く分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22825105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

MNPで同じ事業者に転出するというのはないし
セールはキャリアでいう機種変更ではかえない
もう一回線契約して
しばりあけ6か月後に解約するしかない

書込番号:22825152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/28 11:29(1年以上前)

>-underline-さん
こんにちは。

その方法が出来るかを試したことが無いですが、無理だと思います。
他社からの乗り換え前提の仕組みだと思いますので。

一応確認してみましたが、どれもそうした前提の記述になっています。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html?itemcd=NOVALITE3_RS
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/mnp.html?_ga=2.26491325.1039415352.1564280556-1746841796.1564280556
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000ed4

もしやろうと思ったら、転出手続きか転入手続きの時にハジかれるんじゃないでしょうか。

書込番号:22825154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/28 11:34(1年以上前)

MNPでは同一会社なので無理ですが、新規で今回のキャンペーンを1台購入して新しい電話番号を増やすことは何ら問題ありません。
公式サイトに明確に記載されています。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
>お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。
>※他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く
>同一の契約者がお申し込みいただける以下のOCN接続プランは、あわせて5契約までです。OCN モバイル ONE/OCN モバイル エントリー d/OCN エントリー EM LTE/OCN モバイル エントリー EM/OCN 高速モバイル EM

現在回線数が4回線まであれば何ら問題ありません。
購入したSIMは台紙から切り離さずに、使わないことにも何ら問題はありません。
使わないことで、追加料金が発生したりもありません。

既存のSIMと新たに発行するSIMには何の関連もありません。
今利用されているSIMをそのまま利用したのでよいです。

書込番号:22825164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2019/07/28 11:45(1年以上前)

>こるでりあさん
>でそでそさん
>†うっきー†さん

3人の方、ご回答ありがとう御座います。
MNPは同一会社では無理なんですね。勉強になりました。
現在は1契約なので、新たに契約するのは問題無さそうです。
毎月320円の割引があるのも魅力的です。
SIMを寝かして置いた上で解約するかどうかも、もう少し考えて、検討したいと思います。

書込番号:22825178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/28 20:52(1年以上前)

端末がもう 1台欲しいのであれば、
現時点では、
新たに 1回線契約して 7ヶ月目に入るのを待つ、
が最安なのではないでしょうか。

書込番号:22826215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種はドコモのFOMA simは使えますか?

2019/07/15 03:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

スマホ初心者です。
こちらの機種は、ドコモのFoma simを入れて通話することは出来るのでしょうか?

やりたいことは、今現在ドコモのガラホ持ちでシンプルプランです。SH-06G 写真撮ってインスタやツィッターしたいのでスマホが欲しいのですが、SH-06Gに入ってるsimをnova lite 3 に入れて通話出来て、データ通信は
ロケットモバイル 神 プラン+データプランの安いのにしたいのですがこれで使えますか?

先ず、スマホを手に入れたいのですが、お得なキャンペーン等で手に入れる方法があるようですが、見てても
さっぱり分からないんですよね。
キャンペーンの場合、他の回線を契約しないとダメみたいですが、それでも普通に買うよりお得になるようですが本当でしょうか? OCN モバイル ONE や楽天モバイル
これは回線契約してスマホを手に入れて、縛りまで待って解約して、スマホを手に入れたほうが良いのでしょうか?
最初、メルカリに16000円程ででてたので買おうと思ってましたが、普通に新規で買ったほうが安くお得に手にはいるような感じなのですが本当ですか?


とにかく性能の良いスマホを安く手に入れて、安くで運用したいのです。 この機種以外におすすめもありますか?
下手な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:22798419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/15 07:21(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」で検索するだけでよいです。

過去の書き込みにある通り利用可能です。私も実際に利用出来る事を確認しました。


>やりたいことは、今現在ドコモのガラホ持ちでシンプルプランです。SH-06G 写真撮ってインスタやツィッターしたいのでスマホが欲しいのですが、SH-06Gに入ってるsimをnova lite 3 に入れて通話出来て、データ通信は
>ロケットモバイル 神 プラン+データプランの安いのにしたいのですがこれで使えますか?

DSDV機でFOMA契約のSIMが自己責任で通話とSMSが利用可能なので、当然使えます。



>キャンペーンの場合、他の回線を契約しないとダメみたいですが、それでも普通に買うよりお得になるようですが本当でしょうか? >OCN モバイル ONE や楽天モバイル
>これは回線契約してスマホを手に入れて、縛りまで待って解約して、スマホを手に入れたほうが良いのでしょうか?

OCNの方なら、過去の書き込みにある通り本当です。



>とにかく性能の良いスマホを安く手に入れて、安くで運用したいのです。 この機種以外におすすめもありますか?

今なら、この機種が800円程度なので、お勧めです。


過去の書き込みが信用できないと言われるなら、こちらで聞いても意味がないかと・・・・・・

書込番号:22798584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/15 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

■価格補足

今すぐなら、楽天経由(楽天モバイルではなくOCNです)で添付画像の左側の13,837で購入。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs-opt5/
今日なら5のつく日なので、ポイントがもう少し増えます。

7/17でもよければ、gooSimsellerのセールで再度800円で販売される可能性もあります。
未来のことなので分かりませんが。
https://simseller.goo.ne.jp/
こちらの場合は、添付画像の右側の10,761以下になります。

書込番号:22798612

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/15 08:05(1年以上前)

P30Lite

書込番号:22798630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/16 02:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

>7/17でもよければ、gooSimsellerのセールで再度800円で販売される可能性もあります。
こちらを狙って購入したいと思います

本当に助かりました。 過去の記事も読みましたが、自分が理解してるのかしてないのか?正しいのか
も分からないため、ご質問させていただきました。

ありがとうございました

書込番号:22800917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

通知が遅い

2019/06/27 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

Line. Gメール sms の通知がとても遅いのですが皆様は如何でしょうか?
一応、店頭でもLine等がバックグラウンドで接続できる様にしてもらいましたが未だ遅いです。
通知が正常な方は購入時のままの設定で通知が問題なく出来ているのでしょうか?
使用しているのはマイネオのAプランの通話です。色々とお聞きしましたが宜しく御願い致します。

書込番号:22763394

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/27 22:50(1年以上前)

GmailとSMSについては分かりませんが、LINEについては以下の通りです。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

本機を含めて他のHuawei機ではLINEは即応答します。


設定後は、深いDozeへ移行するのに1時間かかりますので、端末をスリープにして1時間以上微動だにさせないで確認するとよいです。
即通知されることを確認可能です。

GmailはGmailアプリでしたら、同期が必要なアプリでプッシュ通知は非対応なので、プッシュ通知に対応しているメールアプリにすれば解決するかもしれません。Gmailは検証したことがないので確証はありませんが。

SMSについては、遅延がおきるという情報はみたことはないため分かりませんでした。
プリインストールされているものからデフォルト設定を変更しないかぎり問題ないような気はしますが。

書込番号:22763493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ツイキャスでバックグラウンド有効にしているにも関わらず、バックグラウンドにして1.2分後に、音声(こちらのマイクの音)が切れてしまいます。
でも配信自体が切れる訳ではなく、画面をツイキャスに戻すとマイクからの音声も戻るんです。
聞いている人からすると、私がツイキャスをバックグラウンドにして他のアプリをいじっていると、最初は問題なく声が聞こえているのに、突然ミュートのような音が聞こえない状態になって(この時私の画面上はなんの変化もありません)、私がツイキャスの画面に戻すと同時に、音も聞こえるようになるみたいなんです。
自分でも色々調べてみたり、設定>電池>アプリ起動を手動に変えてもみたのですが、状況は変わらず…原因不明で困ってます。
どなたが解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか??

書込番号:22746389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/06/19 20:58(1年以上前)

↑分かりずらいですね;
私が配信している時に、私のマイク音が切れて配信が無音になってしまう、という状態です。

書込番号:22746474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)