端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年4月17日 07:52 |
![]() |
2 | 8 | 2020年4月18日 13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年4月12日 13:03 |
![]() |
28 | 11 | 2020年11月18日 18:55 |
![]() |
15 | 2 | 2020年4月9日 20:51 |
![]() |
28 | 24 | 2020年4月25日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
アンドロイド10にアップデートしたところBluetoothイヤホン(Razer)を使うと止まりながら聞こえますどうしたら直るのでしょうか?
書込番号:23343246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらく初期化をし忘れていると思います。
トラブル防止のために、初期化をしておけば正常になると思いますよ。
Bluetoothを検証する場合は、念のために、Wi-Fiもオフにした後で、検証してみて下さい。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜いて検証も必要です。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
書込番号:23343396
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
以前、ラクテンリンクでバイブのことで、あげましたけど
その続きと言いますか、疑問に思ったことがあるので・・・・・
着信でなんですが、固定電話からすると純正アプリで着信して
携帯からの着信だと、楽天リンクで着信するんですけど
これは、楽天アプリの仕様なんですかね?
みなさんのは、どうでしょうか?
あと、ラクテンリンクの着信バイブは、機種に依存してるって言われたんですけど
ちゃんとバイブがなってくれる機種なども教えていただけらなとおもってます
よろしくお願いいたします。
0点

>これは、楽天アプリの仕様なんですかね?
全て引用すると長いので一部のみ引用します。
現在の挙動や必要な設定等が記載されています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>着信ありの通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。
>楽天回線対応の端末でSIMとアプリを1セットで使うのが無難なようです。
>ちゃんとバイブがなってくれる機種なども教えていただけらなとおもってます
バイブの検証はしたことはありませんが、ステータスバーに表示されるものについては、なんとか指定回数バイブさせることは可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23332367/#23333208
書込番号:23340240
0点

私もnova lite3を使っていて、バイブが2回しか鳴らず困っていました。そこで、普段は楽天リンクからログアウトしています。そうすれば、バイブはずっとなります。そして、電話をかけるときだけ楽天リンクにログインして電話をかけます。待ち受け中心であればこの方法が有効です。ただ、頻繁に電話をかけるならおすすめできません。
書込番号:23344207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージありがとうございます。
本当に、こればかりは困りますよね
楽天さんが、現在楽天回線対応で販売してる新機種は
問題ないんでしょうかね?
書込番号:23344252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今販売されている機種がどうであるかは、ちょっとわかません。
ただ、ログアウトしないでバイブをならし続ける方法がわかりました。設定でリンクのアプリを強制終了させます。そうすれば、バイブがなり続けます。そして、次にリンクアプリから電話をかけたときに、強制終了が自動的に解除され通話できます。通話が終了したら、またリンクアプリを強制終了させます。ただ、相手が電話をかけてからコールするまで少し間があります。
書込番号:23344354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。訂正です。楽天リンクアプリを強制終了した後、リンクアプリを開いてしまうと強制終了が解除されてしまいます。つまり、リンクアプリを強制終了させたら次にリンクアプリを開くまでは、バイブをならし続けることが可能だと思います。
もし、違っていたらすいません。
書込番号:23344375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージありがとうございます
通常使用で考えたら、ちょっとめんどくさいかもですね 笑
書込番号:23344486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと、ラクテンリンクの着信バイブは、機種に依存してるって言われたんですけど
>ちゃんとバイブがなってくれる機種なども教えていただけらなとおもってます
ピュアAndroidの2機種のRakuten Linkアプリの着信時のバイブ確認してみました。
ZenFone Max Pro (M2)
着信音がなる状態でもバイブが継続して鳴りました。
AQUOS sense3 SH-M12
マナーモードならバイブが継続して鳴りました。
着信音がなる状態では、バイブが鳴りませんでした。設定→音→着信時もバイブレーション→オンでも
Rakuten Linkアプリの着信時のバイブの挙動は、端末によって、様々なようです。
書込番号:23345336
0点

うっきーさんメッセージありがとうございます。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。
話しは、変わりますが
この間、楽天さんに問い合わせたところ
楽天対応機種の基準は、ファーウェイで言えば
ビルド番号で決めてみたいで、回線は対応はするけれど、端末ごとの操作、機能まで対応までの操作保証は
別問題みたいなことを説明されてました。
後は、機種に依存と言うことですよ
楽天リンクアプリのアップデートを待つしかなそうです。
書込番号:23345693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こちらでの質問で失礼致します
UQ版でEMUI10にアップデート出来た方おられますでしょうか?
出来た方方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23334772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ版は以下が最新かと。そのため、配信されていないものは無理になります。
https://www.uqwimax.jp/information/201910241.html
今後の配信を知りたい場合は以下を毎日確認されるとよいです。
https://www.uqwimax.jp/information/
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか刺せない。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
>
>ファームの内容が以下のように異なります。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版
>
>契約時に端末が無料でもらえるなど、特別な事情がない限りは、通常版を購入された方が良いです。
>キャリア端末の場合は、SIMの指し方が分からない,電源の入れ方が分からないなどの、初歩的なことならキャリア対応してもらえますので、初心者の方はキャリア端末のメリットはあります。
書込番号:23334787
2点

■補足
>・SIMが1枚しか刺せない。
以下の内容で追記しておきました。
>・SIMが1枚しか刺せない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つです。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
書込番号:23334807
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
今日、楽天mnoのSIMが届き
全ての設定を完了したました。
本体を、マナーモードにして
着信動作をしてみたんですが、着信時にバイブが2回ぐらいしかなりません
いろいろ模索し設定などいじったのですが
挙動は変わらず。
これでは、マナーモード時に着信があっても
気づかないと思うんです
なにか、良い方法があれば教えていただけないでしょうか
あと、同じ挙動の方いらっしゃいますか?
楽天リンクのアプリがだめなんですかね?
よろしくお願いいたします
書込番号:23331857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>楽天リンクのアプリがだめなんですかね?
端末によるようでした。
本機(nova lite 3)のマナーモード時は、Rakuten Linkアプリへの着信のバイブは2回。
novaのマナーモード時は、Rakuten Linkアプリへの着信のバイブは呼び出し中は延々バイブ。
アプリではなく、機種依存のような感じでした。
確かに本機でのマナーモードだと、2回では気が付かないこともありそうですね。
解決方法はわかりませんでした。
書込番号:23331928
3点

うっきーさんメッセージありがとうございます。
機種の依存なんですか〜
楽天リンクアプリの今後のアップデート次第なんですかね?
けど、着信 マナーモード 二回バイブ
これは、致命的ですね
書込番号:23331958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バイブの件、私も同じ状態になりました。
原因はandroid OSのバージョンです。
今、バージョン10をしていませんか?
バージョン9であれば、現象発生しません。
私はバージョンダウンしたら直りました。
色々なスマホで試した結果でわかりました。
楽天モバイルも早く対応して欲しいですよね。
書込番号:23438058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メッセージありがとうございます。
今、機種変更しまて
oppo リノAにしました。
けど、着信のバグはリノAでも変わらずです
Android9なんですけどね
やっぱり、楽天リンクの場合
機種に依存してるみたいで、端末ごと
挙動が違うみたいです
書込番号:23438573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒデワールドさん
同様の情報ですが、ASUS Zenfone MAX (M2)で、Android10(開発者版)にアップグレードしたところ、マナーモードで楽天Linkのバイブが1回しか鳴らなくなりました。Android9ではきちんと連続で鳴っていましたし、LINE通話はアップグレード後もきちんと呼び出してくれます。
ダウングレードはしていませんが、間違いないと思います。症状は機種依存なのですね。
書込番号:23441402
0点

メッセージありがとうございます。
通常時の使用は、問題ありかな〜
ある程度、サポートや設定などで問題を解決できるんだったら、良いのですが
その域を超えて、どうにもならないですからね
今後、アプリなどアップデートで不具合などを改善されることを、願うばかりです。
楽天リンクがアップデート更新されるたびに、すごく期待するんですけど、えっ? うそ? 本当に?
どこが変わったのって、がっかりします
書込番号:23441661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ
不在着信など他の通知はオンでも、オフでも構いません
書込番号:23455857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ
不在着信など他の通知はオンでも、オフでも構いません
書込番号:23455922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージありがとうございます
今、現在re noAなんですが
ちょっと、機種は違うんですが
設定をいじってみました。
確かに、バイブの回数は増えました
けど、10回ぐらいですね
ノバライト3だと、違うんですかね?
書込番号:23455992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ローラースルー55さん
>通知で、楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら、マナーモードでも着信時にバイブし続けますよ
本機で、どのようにしたら該当の設定が可能なのか記載してあげるとよいと思います。
設定→アプリ→アプリ→Link→通知
少なくとも、この中には該当しそうな項目はありませんでしたので。
書込番号:23456003
1点

>ヒデワールドさん
本日確認したところ、改善されているようでした。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Rakuten Linkアプリでの着信時のバイブ回数は機種ごとによって異なるようです。1回しかバイブしない機種もあるようです。
>nova lite 3(10.0.0.239)(Linkアプリ 2.1.11)ではバイブ継続。
いつ改善されたか、端末側での対応かアプリ側での対応かは不明ですが。
書込番号:23795637
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
今日急にネットが繋がらなくなった。Wi-Fi環境では問題ないがモバイル環境になると繋がらない。
楽天モバイルでドコモ回線利用 通話は出来る。
昨日 アップデートがあった?今日朝再起動したみたいなので
アップデートのせいなんでしょうか?
6点

>kttukkyさん
ファーム更新時にAPNの設定が外れることがあります。
正しいAPNが設定されているかを確認されるとよいです。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」と複数あるので、
契約されているもので、再選択の時に正しいものを選べばよいかと。
EMUI10へのアップデートの場合は、端末を初期化しておけば安心して利用出来ると思います。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
書込番号:23329878
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
うまく、いきません。お助けください。
rakuten UN-LIMITのsimのみが、
昨日 (2020/04/08) クロネコヤマトで、届いて、
設定したのですが、一部うまくいきません。
シムを、刺して 自動でAPNが認識されて、
無事 モバイルデータ通信、電話
、ガラケーへのSMSも出来たのですが、
楽天リンクの、アプリの認証が、出来ません。
楽天モバイルアプリのステータスも、少し おかしいようです。
昨日、始めたサービスなので ネットの情報は少なく サーバーが、落ちてるとか???
スクリーンショットも、あげて置きますので、よろしくお願いします。
m(_ _)m
以下、補足情報です。
アンドロイドは、10にアップデートしてます。
novalite3本体は、ocnモバイルワンで 購入したものです。
書込番号:23328912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サーバーが落ちているというコメントも見られますので
再度実行してくださいとしか言えないです
機種的には問題ないと思いますが
書込番号:23328924
4点

>楽天モバイルアプリのステータスも、少し おかしいようです。
「準備中」と表示されているので、やっぱりサンデーサイレンスさんの契約は、まだ準備中の部分があるのではないかと思います。
SMSの送信ではなく、ガラケーから本機に対してSMSの送信をして、本機でSMSを受信できるかも確認して下さい。
時々、メジャーアップデート後に端末初期化を忘れていましたという方がいて、SMSが利用出来ませんという方がいますので・・・・
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
まずは、SMSの送信ではなく、SMSが受信できるようにする必要があります。
解決出来ない場合は、「準備中」になっている理由を楽天のサポートで確認されるとよいです。
サポートには、つながりにくいとは思いますが。
OCNで購入した端末は「C635」の通常版ですので、本機で利用出来る事だけは間違いありません。
書込番号:23328940
1点

>やっぱりサンデーサイレンスさん
認証コードのSMSが届かないのですか?
認証コード入れてエラーが出るのですか?
昨日は一部機能がダウンするほど混み合ってたみたいですので
数日中には正常になると思いますよ。
動作はちゃんとしてるみたいだし、機種での動作確認も取れてますから
楽天の作業待ちになると思います。
書込番号:23328961
4点

お早い、ご返答 ありがとうございます。
ガラケーから、このnovalite3には、ハローワールドと SMSを送って 無事届いてます。
いま、サポートセンターも、てんやわんやでしょうから、少し、様子見した方がイイですかね?
書込番号:23328963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他にも準備中のままで、困っている方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23328344/#23328344
これは端末側の問題ではないので、楽天に問い合わせするしかないかもしれませんね。
準備が終われば使えるようにはなるとは思いますが。
書込番号:23328967
1点

ご返答、ありがとうございます。
認証コードのSMSが届かないのです。
コレです。
様子見した方がイイですね!仕方無いです。
書込番号:23328968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

準備中なのとアクティベーション出来ないことは別です。
自分は昨日午前中にSMS認証完了しましたが、夕方まで準備中の表示でした。
単純に込み合ってるだけです。
間違った情報に注意。
書込番号:23328998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱりサンデーサイレンスさん
メイン回線、端末でなくて待てるなら待つ方がいいと思います。
問い合わせが集中することでいっそう事態悪化してるように思います。
準備中の文字はWeb上の表記で自分の端末内は関係ないですからね。
私もsandbagさん同様、情報の見極めが大切だと思います。
書込番号:23329025
3点

4/8の午前中に
「準備中」の状態で
なにも気にせずSIMを刺して使えるようになって
楽天LINKを進めてすんなり登録できました
その後、他の端末でテストしたりとで
再登録が必要となったときSMSが届かないことは頻繁でした
夜中はすんなりいきました
やはりサーバーが混雑しているだけだと思います
時間を見て再チャレンジしてみて下さい
書込番号:23329121
1点

本機も持ってるのですがテスト期間に出来た人がいたようなのでMediapad M5でやってみましたがアクティビテーション完了と開通はしましたが準備中のままで更に他の方と異なるのはデータ通信は問題ないですがSMSは”通信中・・・”のままTELは”モバイル通信はできません”状態です。
novalite3はアップデートしていませんが上記機種とデータを入れ替えれば無難な気もしますが大がかりではありませんか?
アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:23330233
1点

おはようございます。
ステータスが、一部変わりました。
まずは、楽天リンクアプリの更新推奨!
(ここは、クリアーで)
SMS認証獲得、これで、いいのかな??
書込番号:23330657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを更新しても変わらない。
書込番号:23330704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4/11 夜に認証できました。
他のクチコミに載っていた
アンインストール
再起動
SIMカード抜き差し
WiFiオンオフ
機内モードオンオフ
モバイルデータ通信オンオフ
インストール
をしたらできました。
単に混雑が解消しただけなのかもしれませんが。
書込番号:23332323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も認証コードが届かなく再起動を何回かしていたら突然SMSが届き無事つながりました。
やはり楽天が込み合っていたのかもしれません。
書込番号:23335102
0点

おはようございます。
メンテナンス中から、今朝 見たら
ステータスが、変わりました。
よかったです。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23336444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>tametametameさん
P10 Liteですが昨夜
自宅がローミングエリアだったので
10kmほど走って楽天回線エリアまで行ったら
全て利用可能でステータスも変わりました
(^_^;)
ローミングエリアでは端末標準の電話・メッセージアプリは依然使えませんけれど。
書込番号:23336498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
このクチコミは、楽天Linkの認証ができなくて、たまたま飛んできただけで、端末は楽天回線対応端末なんです。
現時点、パートナーエリアでしか使ってませんが、標準アプリも楽天Linkも通話やSMSの受発信はできてます。
だから、何でもいつまでたっても「準備中」なのかなぁと。
書込番号:23336512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
私も準備中から楽天回線エリアに行ったらステータスが変わったって話です。
書込番号:23336564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、中国地方のものですから?
もちろん、パートナーエリア(au)ですが、ステータスが、変わりました。
理由、条件は わかりません。
書込番号:23336670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)