HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ロック画面の壁紙固定について

2020/01/11 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ロック画面の壁紙を、左右に誤ってスライドさせても変わってしまわないように固定することはできないのでしょうか?

書込番号:23160827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/01/11 11:37(1年以上前)

電源ボタン〜画面下から上にスワイプ〜鍵マーク押す
みたいな感じでいけません?

書込番号:23160876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 11:54(1年以上前)

返信ありがとうございます&#127925;
鍵マークで、毎回変化・毎回表示の切り替えはできますが、毎回表示にしても、左右どちらかに誤ってスライドしてしまうと、変わってしまいます。
p10からの悩みです&#128546;

書込番号:23160896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 12:10(1年以上前)

>バラモンクラスさん

設定→ホームと壁紙→マガジンロック→マガジンロックのチェックを外してみてください。

壁紙にマガジンロックで配信されていた画像を使用したい場合は設定→ホームと壁紙→壁紙→ギャラリー→マガジンロック画像から選ぶ事ができます。

書込番号:23160922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 12:34(1年以上前)

当機種

>ディムロスさん

マガジンロックが見つかりません??

書込番号:23160961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 12:58(1年以上前)

>バラモンクラスさん

すいません、私は別機種なので場所が違う可能性があります。過去の書き込みではnova lite 3にもマガジンロックがあったはずなのですが・・・

下記URLでもマガジンロックはあるようです。
https://www.sumaho-mation.com/nova-lite3-setting/

ちょっと確認なのですがお使いの機種はnova lite 3のSIMフリー日本語版ですか?そしてEMUIのバージョンとビルド番号を教えて頂けますか?

書込番号:23160994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/11 14:01(1年以上前)

>バラモンクラスさん
マガジンロックの設定がないのが、おかしい状態のようですね。

設定→システム→端末情報
に表示されるビルド番号を記載して下さい。
そこに、C635の文字列が含まれるかを確認する意味で。

画像を添付される場合は、今回のように画像を加工しないでください。特にステータスバーの部分。
見られては困る部分のみを塗りつぶすだけにして下さい。
今回はファームの確認だけでよいので、添付までは不要です。
怪しいアプリを入れていますという可能性がありますので。今回は関係ないとは思いますが。

ファームを9.1にアップデート後に端末初期化はしているでしょうか?その際に、データ移行等は行わずに新規セットアップで。
今回は関係ないかもしれませんが、初期化し忘れていましたという方も非常に多くて、いろいろなトラブルが出ている書き込みが多いです。主に通信系でおきるので、今回は関係ないとは思いますが。

あとは、ホームアプリをデフォルト以外のものにしている場合は、アンインストールして、端末再起動。
テーマをデフォルトのもの以外にしている場合はデフォルトに戻して、端末再起動。

とりあえずは、このあたりでマガジンロックの設定変更が利用出来るようになると思います。

書込番号:23161089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/11 14:03(1年以上前)

直接の回答ではありませんが…。

私の手元の国内版 nova lite 3 には、
普通に「マガジンロック」が存在します。

書込番号:23161091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 15:46(1年以上前)

当機種
当機種

お騒がせしました。すみません。
UQモバイル版niva light3でした。
サポートでは、非対応と言い切ったり、わかりかねるといったりあやふやな対応となってしまいました。もう少し自分で調べてみます。

書込番号:23161276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/11 16:12(1年以上前)

>バラモンクラスさん

多分ですが・・・候補となる画像が無ければ左右にスライドする事は無くなると思います。壁紙をロックする画面にはゴミ箱のアイコンがあると思います、そのアイコンで1枚ずつ削除して自分の設定した壁紙以外の候補が無くなればスライドする事は無くなるはずです。

削除すると復活出来なくなると思いますので後で必要になるかもと思う画像があれば共有アイコンでGoogleドライブにでも保存すれば良いと思います。

かなりの根気と労力が必要ですし、徒労に終わる可能性もありますので、そこまでの労力をかけてまで可能性に賭けたいのか良く考えて実施してください。

※私自身、実際に試して確認した訳では無いので実施する場合は自己責任でお願いします。

書込番号:23161331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/11 16:16(1年以上前)

>UQモバイル版niva light3でした。

でしたら、P30 lite同様に、機能が削除されているので、設定で変更は出来なさそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22941289/#22941289

現時点での、自動更新をさせるかさせないかだけしか無理そうですね。
UQ版なので、機能削除などがされているのは仕方ないかと。

書込番号:23161338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 17:06(1年以上前)

>ディムロスさん

ありがとうございます。
全てゴミ箱に放り込んで見ます。

書込番号:23161430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/01/12 16:36(1年以上前)

ロック画面を下から上にスライドでツールが出た上
左端にカギのマークないですか?
それで固定、解除出来るはずです。

観たくない画像はゴミ箱もあるしお気に入り登録して
気に入ったのだけも使えます。

書込番号:23163474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/12 20:23(1年以上前)

>Taro1969さん
>それで固定、解除出来るはずです。

#23160896で記載されている通り、固定や解除は出来ますが、
横へのスワイプを無効化にしたいという話です。

UQ版には設定がないので、マガジンロック自体の無効化が出来ないという話となっています。

書込番号:23164024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

開発者向けオプション内で、bluetoothの様々な設定(オーディオコーデックやサンプリングレートなど)が表示はされていますが
設定できないのですが、これは設定できるような方法があるのでしょうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23157676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/01/09 22:21(1年以上前)

Bluetoothのイヤホンをペアリングした状態であるという大前提であれば、変更出来ます。変更出来ました。

たんに、ペアリング状態にしていないだけでは?
ペアリングしていない場合は、グレーアウトして触れませんので。

それでも解決しない場合は、ペアリングした状態で、開発者向けオプションのスクリーンショットを添付しておけばよいかと。

書込番号:23158152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバーの色

2019/12/16 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

ディスプレイ下部の ○ △ □ のナビゲーションバー?の色を白から黒色にかえたいのですが可能でしょうか?今まで使用して来たスマホが黒色だったのでとても気になります。よろしくお願いします。

書込番号:23110610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2019/12/16 18:29(1年以上前)

Google Playから「Navbar Apps」を入れる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.damianpiwowarski.navbarapps&hl=ja
機種によっては変更出来ないようです。

書込番号:23110831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/16 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

>ポピンコさん

お勧めはしませんが、どうしてもということであれば、対応していない記載はありますが、添付画像のように変更は出来ます。
分かりやすいように青色に設定。

Navbar Apps
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.damianpiwowarski.navbarapps&hl=ja
>Huaweis are not supported due to their EMUI skin. I am sorry!


EMUI10になれば、添付画像のように、
設定→ディスプレイと画面の明るさ→ダークモード→オン
で全体を黒には出来ます。

アプリを使う方はお勧めはしません。EMUI固有のアプリを終了しない設定もしないと、継続して利用出来ないと思いますし、
レビューを見ても、あまりよくなさそうです・・・・・
レビューを見て、自己判断でお試しく下さい。

私は検証にために一時的に入れて、即アンインストールしました。


見た目の色は、しばらく使っていれば、慣れるので、気にすることではないと思いますよ。

書込番号:23110856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2019/12/16 20:00(1年以上前)

ご返答有難う御座います。
ダークモードあるんですね!私の端末はEMUI9なので未だ出来ないみたいですがEMUI10がアップデート出来るようになればすぐに変更してみます。

書込番号:23111012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

内臓ストレージの使い方

2019/12/15 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

初めてのAndroid端末になりますが、
内臓ストレージ(32GB)の使い方について、ご意見お聞かせください。

microSDカードを使うことで容量を拡張出来るかと思いますが、考え方はPCで言うところのDドライブ相当の拡張で、アプリなどを入れる領域の拡張は出来ないかと思います。(写真や音楽などを格納する印象です。)
→上手な運用方法等、皆さまのご意見をお聞かせください。

書込番号:23108960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/15 18:22(1年以上前)

何も気にせず使えばよいかと。
一般の人が32GBで足りなくなるとは考えにくいです。巨大なゲームアプリを多数入れない限りは。
容量が足りなくなったら、不要なものを削除する。それだけでよいかと。

容量が不足することはまずないと思いますが、仮にあれば以下の方法で簡単に解決します。
容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。

例えば、
ブラウザのキャッシュ
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINEのトークデータ

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

不要なデータを削除する。
SDカードを利用している場合は、SDカードにデータを移動する。
もしくはクラウド上にデータを移動する。
これで解決します。

お勧めはではないですが、
カメラやアプリのデータの一部をSDカードに保存する設定もあります。
その場合は、ライトスピードが高速なSDカード(ライトが80MB/s以上は出るもの)が良いです。
低速なカードを利用すると、不安定な動作の原因になります。

書込番号:23108979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/12/15 18:26(1年以上前)

>Side3さん
こんばんは。

nova lite 3は持っていませんが、Mate9とP20liteと二台のHuawei機を利用しています。
そのうち、SDカードを使っているのはメイン利用のMate9のみです。(内蔵ストレージ64GB、SDカード64GB)

ご認識の通りアプリをインストールする事はできませんので、単なるデータのみをSDカードに保存するようにしています。
基本的には、写真だけですかね。
あとは、データのダウンロード先をSDカードに指定できるもの(Amazon Music、Amazon プライムビデオ)ぐらいでしょうか。(オフライン利用用途で持ち運びするためのもので、一時的な利用といいましょうか)

余談ですが、写真に関しては標準のカメラアプリで連射機能を使うと、内蔵ストレージに保存されます。(SDカードを保存先にしていても、連射撮影データのみは内蔵ストレージに保存される仕様です)

アプリによっては内蔵ストレージにしか保存できないものもありますし、ファームウェアのバージョンアップ等々でシステム領域を食っていますので、SDカードに保存可能で独立性の高いデータ類はSDカードへ保存するのを原則として運用しています。

メモとかスケジュール等々はGoogleアカウントに紐づくサービスを利用していてクラウド管理ですし、あんまり深く考えずに運用しています。
私の端末は64GBありますけど、32GBでも原則変わらないと思います。

色々書いてみたものの、特に凝った運用はしていません^^;
別機種ですみませんが、少しでも参考になりましたら。

書込番号:23108989

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/15 18:31(1年以上前)

考え方はスレ主さんの通りだと思います。

使い方としては内蔵ストレージに少しでも負担を掛けないように
ストレージの設定でデフォルトの保存場所を"メモリーカード"にしています。
それでも連写の画像ファイル等は内蔵ストレージに保存されるので
後から不要ファイルを削除した上で必要なファイルを"メモリーカード"に移動しています。

書込番号:23109001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/15 18:37(1年以上前)

>Side3さん

ウチの子供がnova lite3使用中です。
32GのSDカード使用し、写真や動画はSDカードへ保存。
それ以外は本体。
アプリは45個。

で、現在本体は17.31G使用中。

別機種ですが、ウチの嫁さんは1年半で32GのSDカードを一杯にしました。
動画をそれなりに撮ってると32Gは埋まります。
ですので今は嫁さんのは64GのSDカードです。

書込番号:23109018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/12/16 19:29(1年以上前)

アプリ数70くらい、写真はGoogleフォト、音楽はAppleMusicでメモリカード保存で20GB少々って感じです。

9ヶ月ぶりにストレージ覗いたら27GBになってて、画像、動画整理と使ってないアプリを削除したら減りました。

今後は定期的に整理すればやっていけるとは思いますが、LINEのトーク履歴は溜まって行くんでしょうね。

2年は使えるかなという気持ちです。

書込番号:23110953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ191

返信10

お気に入りに追加

標準

海外ローミング時に着信しない

2019/12/04 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 kyami0778さん
クチコミ投稿数:3件

日本では普通に着信するものの、海外にいる際に着信しても着信音が鳴らず、
数分後ドコモから「海外 着信通知」のSMSが飛んできます。

電波は立っていて、シグナルの横にRマークは表示されています。

SIMはOCNモバイルONEです。

同じような症状の方、解決された方いらっしゃいますか?

書込番号:23086587

ナイスクチコミ!20


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2019/12/04 11:26(1年以上前)

OCNは海外電話利用の場合
パスポートのコピー等提出必要なはずですが
海外で利用する設定はお済ですか?
sms受信するから手続きは済んでいるとは
思いますが

書込番号:23086601

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/04 11:29(1年以上前)

海外にいる時、電話してきている相手には海外ローミング中である事がアナウンスされて、
アナウンス中に切ってしまってるのでは?
その時点で切れば不在着信としてSMSが流れてきます。
一度発信者に聞いてみてください。


発信者に高額通話料がかかると思い込んでる方や着信者にローミング料がかかると理解している方など
人それぞれですが、海外にいるって知った時点で切ってしまう方多いですよ。

書込番号:23086608

ナイスクチコミ!23


スレ主 kyami0778さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/04 12:01(1年以上前)

他の機種の時は着信できていたのですが、この機種になってから着信しなくなりました。

実際に海外の公衆電話から自分の携帯に発信するも、発信音はなっているのですが、着信することがなく、不在通知のSMSが来るのみです。

書込番号:23086651

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/04 12:08(1年以上前)

>他の機種の時は着信できていたのですが、この機種になってから着信しなくなりました。

これは同じSIMを使っての話でしょうか?

別のSIMの場合は手続きは必要です。
SMSは利用可能なので、すでに手続き完了しているかもしれませんが、
手続きは完了していて、OCNから完了報告のSMSは届いていますか?

国際ローミング|音声対応SIM
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/option/01.html
>2018年2月5日ご契約手続き完了分より、OCN モバイル ONEの音声オプションサービス(国際ローミング)を利用する場合は、別途お申し込みが必要になります。
>SMSにて処理結果をご報告(2〜3営業日かかります)

場所ごとに料金は違うかもしれませんが、例えばアメリカでの着信の場合は、175円/分とかなり高額なようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/


まずは、手続きは済んでいて、OCNから完了報告のSMSは届いていることは記載された方がよいかと。

書込番号:23086664

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/04 12:22(1年以上前)

あとは着信出来ない設定にしているとかでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23032721/#23032811
>もしかしたら、着信をブロックする設定がされているのかなと思いましたが、その点は問題ないでしょうか?
>電話アプリ>右上の3点マーク>ブロック>右上のツールマーク>ブラックリスト/ホワイトリスト

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23034146/#23034338
>鳴動設定をオンにしていて、
>設定→サウンド→通知の鳴動制限→優先度の高い着信/通知を定義→通話→連絡先のみ
>にしているのが、最も疑わしい設定となります。
>※設定場所は、実機を見ずに推測で記載していますが、設定画面をみてもらえば場所はわかります。


申込はして着信出来る状態で、端末側も着信出来る設定にしているのに鳴らないとしたら、謎ですね・・・・・

書込番号:23086694

ナイスクチコミ!16


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2019/12/04 12:46(1年以上前)

海外でのローミング先は1社ではないと思いますので
ローミング会社を変更して試してみるのも
良いかもしれません

書込番号:23086752

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/05 10:46(1年以上前)

日本の通信事業者の SIM を挿して海外でローミング使用する場合って、ユーザー側でローミング先を選択出来るものなのでしょうか?
そもそも、docomo 系の SIM を挿していたら、滞在国でも docomo の供用している周波数帯と同じ通信 Band を使っていなければ、着信はしないと思いますが。
OCN ではなく docomoから届く SMS は、日本からの発信の
「不達通知」
ではありませんかね。

また、ローミング設定が完了したとしても、それで全世界で使える訳ではありません。
スレ主様の言う『海外』が何処なのか、
具体的な国名・地域名の情報が必要ではないか、と思われますが…。

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:23088461

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/05 10:56(1年以上前)

>他の機種では着信出来ていました

でしたね。申し訳ありません。思いっきり勘違いでした。
他の機種、とは、docomo のキャリアモデルだったりしますか?

書込番号:23088480

ナイスクチコミ!22


スレ主 kyami0778さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/05 11:24(1年以上前)

OCNに本日、問い合わせを行ないました。

2015年6月から契約をしておりますが、国際ローミングの設定がOFFになっているとのこと。

以前は使えていたにも関わらず今回着信しない旨を伝えると、2018年2月の段階で全てのお客様の国際ローミングを一度強制的にOFFにさせていただいたとのこと。

端末ではなく、OCNの問題でした。今回のOCNのサービスにがっかりしました。

書込番号:23088511

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2023/08/31 17:45(1年以上前)

はじめまして、今回全く同じ症状になりました。
国際ローミングの申請は、smsで確認済み。

海外に行ってみたら、着信音は鳴らずにDOCOMOのsmsが来て「着信がありました。」
としばらくたって教えてくれる状況でした。

その後解決されましたか?

書込番号:25403641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube視聴について

2019/11/19 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Cdf388さん
クチコミ投稿数:1件

HUAWEI nova lite3でYouTubeを視聴する際、読み込みは速いでしょうか?

書込番号:23056322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/11/19 09:00(1年以上前)

使う回線によるよ、昼休みや退社時などは回線の速度の違いが大きい。
速度にこだわるならUQやYモバイルが良いのではないか。
スマホ機器の能力よりも回線の問題だ。

書込番号:23056365

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/11/19 20:45(1年以上前)

>Cdf388さん
YouTubeの視聴の回線スピードには端末のことを気にする必要はありません。
利用される回線のスピードがYouTube視聴に問題ない回線であれば本機かどうかは一切関係ありません。
1080pの動画が推奨速度が5Mbps程度のようです。
https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja

我が家の環境なら本機のWi-Fiで75Mbpsは出ています。契約しているプロバイダーに大きく依存します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22443555/#22467008

モバイル通信を利用するなら、端末側ではなく契約先をどこにするかを考えるだけでよいです。
端末は関係ないです・・・・・

■回線速度
24時間、同じ場所、同じ端末で測定しているもので比較
https://keisoku.io/mobile/

書込番号:23057593

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/11/23 02:26(1年以上前)

何と比べるかで体感変わるでしょうけど、自分の環境で言いますと

以前はiphone6 plus(Antutu8万程度)に比べたらこっちのが全然早いです。ipad2018の9.7インチ(Antutu20万)と比べても遜色ないですね。

ウチはwifi接続で44kbps程出てますが、画質落ちることなく快適に見れてます。
simは楽天モバイルですが、通信制限モード1kbpsで音楽や解説動画が見れます。とは言っても止まる事もありますが、寝ながら音聞くような用途がギリ出来ます。

書込番号:23063932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/11/23 07:37(1年以上前)

>ウチはwifi接続で44kbps程出てますが、画質落ちることなく快適に見れてます。
>simは楽天モバイルですが、通信制限モード1kbpsで音楽や解説動画が見れます。

単位は、kbpsではなく、Mbpsだとは思います。

書込番号:23064053

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/11/23 13:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
でしたね^^;

書込番号:23064596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)