HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インスタグラムのストーリーの端切れ

2019/04/17 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

インスタグラムのストーリーを閲覧したら、
画像の端が切れます。
画面サイズの問題だと思うのですが
直し方があれば教えて下さい。

書込番号:22609074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/19 17:52(1年以上前)

端末の設定で、画面の解像度・文字サイズ・表示サイズといった項目を変更されてませんでしょうか。
一度調整しながら試してみてください。

書込番号:22612549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/19 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。テキストサイズと表示サイズというところをいじったりしてみましたが相変わらず端が切れます。

書込番号:22612640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2019/04/14 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在Y!mobileのmicroSim(m101と書かれてます)を今使用しているのですがこちらを購入した場合使用出来るのかどうか教えていただきたいです。
また、使用できた場合microSDは使えなくなるのでしょうか
宜しくお願い致します

書込番号:22602147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/14 22:35(1年以上前)

機種不明

>現在Y!mobileのmicroSim(m101と書かれてます)を今使用しているのですがこちらを購入した場合使用出来るのかどうか教えていただきたいです。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite3/specs/
>nanoSIM x 2

物理的にサイズが違います。
自己責任でSIMをカットするなどすれば利用は可能かと。


>また、使用できた場合microSDは使えなくなるのでしょうか

説明書等は、以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite3/

クイックスタートガイドに記載されている通りnano SIM1枚とSDカードなら利用可能です。

他にも不明なことがありましたら、あまりにも初歩的なことは、一度公式サイト程度は見て頂いた方がよいかと。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

書込番号:22602223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/14 23:02(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
製品サイト等を回ったのですが良く意味がわからず…
うっきーさんのように噛み砕いて教えて下さる方がいらっしゃるととても分かりやすいです
どうもありがとうございました(*^^*)

書込番号:22602272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

備え付けのガラスフィルムの耐久性はありますか?
また全面カバーしたいのですが、オススメのガラスフィルムがあれば知りたいです。

書込番号:22591885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:05(1年以上前)

>備え付けのガラスフィルムの耐久性はありますか?

「備え付けのガラスフィルム」というのが何のことか分かりませんでした。
フィルムは最初から貼られていますが、ガラスではないと思います。


>また全面カバーしたいのですが、オススメのガラスフィルムがあれば知りたいです。

Amazonで「nova lite 3 ガラス フィルム」で検索して、実際にAmazonで購入した人のみのレビューを読めばよいと思います。
こちらで少数の意見を聞くより、既存の多数の意見の方が参考になるかと。

書込番号:22592731

ナイスクチコミ!0


g値さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/11 14:17(1年以上前)

amazonで売ってるSpigenのガラスフィルム買いました。
私もどれを買うべきなのか悩みましたが、アマゾンズチョイスになっているという理由だけでこちらを選択しました。
結果としてこの製品はとっても良いです。980円。
貼り付けやすいし、ほぼ全面カバーできるし端の浮きなどもありません。
amazonでガラスフィルムを検索しても有象無象といった感じで、過去には失敗したこともありましたがこちら自信を持ってお勧めできます。
もちろんステマではありません。まあ買ってみてください。
他にお勧めの商品あったら教えてください。商品名は下記の通り。
【Spigen】 (1枚入) Huawei Nova Lite 3 (P smart 2019) ガラスフィルム

書込番号:22594364

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/11 23:59(1年以上前)

>g値さん
情報ありがとうございます。
黒い淵で画面が小さく見えずらくなったりしますか?あとサイズは画面に対してフィルムが数ミリ小さい感じでしょうか?

書込番号:22595692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFIの自動切り替えについて

2019/04/09 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

以前、ノバライト2を仕様していた際は自宅にいる時はwifiをオン、外出時にはオフにしており、帰宅すると自動でwifiに切り替わり接続されておりました。

ノバライト3にしてからは毎回wifiを手動で切り替えなくてはならず、解決方法はないでしょうか?

wifi+もオンにしましたが、自動切り替えされません。

書込番号:22590995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/09 21:41(1年以上前)

端末の初期設定で他の端末からデータを引きついだりしないで、新規でセットアップを行った上で、
Wi-Fi+はオンではなくオフにしておけば、Wi-Fiをオンにしたままにしておけば、
Wi-Fiが繋がらない場所から繋がる場所へ戻った時に自動で接続されます。

設定としては、以下で問題ないです。

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi+→Wi-Fi+→オフ

設定→電池→右上の歯車→端末スリープ時も接続状態を維持→ON
※端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他のバッテリー設定」
※本機の場合は、「その他のバッテリー設定」


万が一、他の端末からデータを引き継いでしまった場合は、ネットワーク系で不具合が出ることがあるので、
端末初期化をして、アプリを1本も追加しない状態で再確認すれば、正常に自動でWi-Fiを接続することを確認可能になります。

あとはトラブル防止のために以下のようなアプリをインストールしないで使えば、トラブルは起きないと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22591102

ナイスクチコミ!3


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 10:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
つまりずっとwifiをオンにしておかないといけないのですね。バッテリーの消耗が心配です。

ノバライト2はwifiをオフにしても自宅へ帰ると自動でオンに切り替わっていたので。

書込番号:22591875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:00(1年以上前)

>つまりずっとwifiをオンにしておかないといけないのですね。バッテリーの消耗が心配です。

実際に試せばわかると思いますが、バッテリーが消費すると感じることはないと思いますよ。

書込番号:22592718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 19:32(1年以上前)

機種不明

■補足

Wi-Fiが利用出来ない場所でもWi-Fiをオフにしておいても支障がないことと、その理由を記載しておきます。

機内モード+Wi-Fi常時接続(接続済のルーターは電源オフ)
5/29 21:25 残量91%
6/1 21:31 残量82%
約72時間で約9%消費
100%に換算すると約800時間(約33日)

Wi-Fi常時接続にしていて、接続済みルーターが電源オフの場合は、
本体から電波を発信することがなくなるため、Wi-Fiが接続している状態よりは消費を抑えることが可能です。
そのため、ルーターから離れた場所で接続出来ない場所でもWi-Fiをオンのまま使用してもまったく問題がありません。

添付画像は、本機ではなくnova lite 2のものですが、気になるようなら本機で検証すれば、問題ないことがすぐにわかるかと。

書込番号:22592782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/11 16:58(1年以上前)

私は、所有するスマホを、機内モードにすることは滅多にありません。
仕事で、外で使うものは、モバイルデータは常時 ON であることが基本です。
この状態で、モバイルネットワークと WiFi の自動切り替えを ON にしていると、
大都市の街中や、駅間の距離の短い鉄道での移動だと、
モバイルネットワークと ホットスポットとの切り替えが頻繁に起こり、
ホットスポットが多数ある場合には、
接続先を“ぐるぐる”探すので、通信が不安定で、バッテリーの消費も速くなります。
従って、
WiFi は、その都度、手動で ON にしています。

あくまでも、私のスマホの使い方で、の話です。

書込番号:22594641

ナイスクチコミ!4


スレ主 NNP48さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/11 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。
諦めて手動で切り替えます。

書込番号:22595685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

当初、通常設定(音が出る設定)の時に通知音+バイブになっていたのを
アプリごとにバイブの設定を解除したところ、
マナーモード(バイブあり)に設定したところバイブレーションも動作しなくなりました。

通知の設定でこの機種では苦戦しています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22577816

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/03 21:09(1年以上前)

設定→サウンド→マナーモード時のバイブ→オン
これで、電話の時は、バイブしないでしょうか?

アラームなら、
時計アプリ→右上の歯車→マナーモード中のアラーム→オン

書込番号:22577869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2019/04/03 21:24(1年以上前)

うっきーさん

いつもありがとうございます。

電話の着信、アラームは問題なく動作します。

アプリの通知が、バイブしません。

書込番号:22577925

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/03 22:30(1年以上前)

LINEアプリの無料通話で確認されてみてはどうでしょうか。

LINEアプリ起動→設定→通知→バイブレーション→オン
この状態にして、本機をボリュームダウンキーを押してバイブに設定。

本機に対して、LINEの無料通話をかける。
バイブしませんか?

正常にバイブしたら、アプリごとの挙動になると思います。

書込番号:22578116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2019/04/07 10:49(1年以上前)

うっきーさん

いつもありがとうございます。
周りにライン電話を気軽にお願いできる人がいないので
帰省時に確認します。

ありがとうございました。

書込番号:22585580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AuのSimを指してもつながらない

2019/04/06 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 yasumimiさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ素人ですので、わかりやすく教えてください
現在AuのSimロックのIphone6sを使用しています
nova lite 3を購入したので、simを刺しかえてみたのですが
画面上部左端にはKDDIとアンテナレベルの表示は出ていますが
ネットも電話もできない状態です
どうしたらいいのかわかりませんので
わかりやすく、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:22584603

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/06 22:20(1年以上前)

本機をauのVoLTE対応のファームに更新した上で、
auのVoLTE SIMに交換すればよいです。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22584635

ナイスクチコミ!4


スレ主 yasumimiさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 22:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
明日早速Auショップに行ってきます
ありがとうございました
使用できないのではないかと心配になっていました
安心しました

書込番号:22584650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)