HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影時のピント調整繰り返しについて

2019/03/18 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 nagu00さん
クチコミ投稿数:6件

初心者なのでよろしくお願いします。

昼の体育館で子どものバスケの試合を動画撮影したのですが、
撮影中は10秒に一度くらいの頻度でピントの再調整が行われ、
ピントが合ってはボケるの繰り返しでした。

体育館は十分に明るかったので、明るさは問題ないと思います。
解像度は「1080p FHD(60fps)」と「1080p FHD」の両方試しましたが、
ともにダメでした。

設定をいじれば何とかなるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22540625

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 12:34(1年以上前)

広い体育館で人物が小さく映っているため、ピントをどこに合わせたら正解がわからなくて、毎回ピントが動くのではないでしょうか?

試しに体育館で、被写体が大きなもの(人物に近づく)で、動作確認してみて下さい。
こちらなら、ピントはあったままになりませんか?

こちらで正常なら、被写体が小さいため、別のところにピントを合わせようとしているのだと思います。

書込番号:22540818

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 12:36(1年以上前)

設定でどうにかするとしたら、
カメラの設定をProモードにしてピントの部分を調整になると思います。
今手元にスマホがないので、Proモードのピントに何があったかは確認出来ませんが。
出来ると事としては、Proモードの使用くらいしかないと思います。

書込番号:22540828

ナイスクチコミ!2


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/18 20:06(1年以上前)

こちらに検証動画がありました。
どうやら動画機能がデグレートしてしまってるようです。
ソフトのアップデートで直ればいいのですが。
とりあえず、30fpsなら問題は少ないようですが。

https://www.youtube.com/watch?v=vJPyl4CpK10

書込番号:22541579

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 21:57(1年以上前)

>出来ると事としては、Proモードの使用くらいしかないと思います。

動画なので、Proモードは無理ですね。すみません。

体育館では試していませんが、狭い屋内では、1080p FHD(60fps)では、ピントが合ってはボケるという現象を、
私の端末では再現できませんでした。
9.0.1.148(C635E8R1P11patch01)

書込番号:22541866

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagu00さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/19 09:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
たしかに人物は非常に小さく映しているので、どこにピントを合わせたらいいのか迷っている感じです。
被写体が大きい場合にはピントは一度で合い、ピント調整が繰り返されることはなかったです。
再現検証までしていただきありがとうございました。

>toro_yanさん
リンク先の映像を見ました。
まさにそんな感じでした。
30fpsなら少しは良さそうなので、そちらで撮るようにします。
ほんとうに助かりました。ありがとうございます。

今後は30fpsで、人物を大きく撮ります。
後は撮影の腕だけが心配です。
みなさんありがとうございました。

書込番号:22542671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/19 22:12(1年以上前)

>被写体が大きい場合にはピントは一度で合い、ピント調整が繰り返されることはなかったです。

とりあえず問題なかったようで何よりです。

書込番号:22544092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMの操作方法

2019/03/18 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

はじめての書き込みですので、粗相があればお許しください。
ガラケーからスマホにSIMカードを移したのは良いのですが、しょっちゅうSIM1(docomo SIM)が緊急通報のみ、または通信サービスなしになってしまいます。電話しようと思っても、「モバイルネットワークが利用できません」と表示されます。
同時待ち受けはできないので、切り替え操作を行うということはわかっているのですが、具体的にどのようにすればよいのかわからなくて、教えていただければと思います。
なお、docomoはFOMA契約です。
他に不足している情報がありましたらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22540434

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 08:57(1年以上前)

>同時待ち受けはできないので、切り替え操作を行うということはわかっているのですが

同時待ち受けは可能なので、切り替えは不要です。
別の機種のDSSS機と勘違いではないでしょうか?
こちらはDSDV機のnova lite 3の機種となります。

FOMA側の反対側のSIMを通信にセットしておく。
安定化のために、FOMA側の優先ネットワーク設定は3Gにしておく。
この程度で問題ないと思いますが。

詳細は既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22447174/#22447174
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIM2枚必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

万が一、他のスマホからデータを移行したりしている場合は、
端末初期化をして新規にセットアップすれば安定します。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで解決するとは思いますが、他の機種を利用されている可能性がありますので、機種名を確認するところからはじめると良いと思います。

書込番号:22540472

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 09:14(1年以上前)

■補足
FOMA契約側のSIMを通信側に切り替える操作をしてはいけません。使えなくなりますので。
必ず反対側のSIMを通信側にしたままにしておいてください。
本機はHuaweiのDSDV機ですが、DSDS機と同様にFOMA契約のSIMが利用可能です。
使い方はDSDS機と同じと思ってもらえば理解しやすいです。

書込番号:22540497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/03/18 09:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
同時待ち受けは可能でしたか。では切り替え不要ですよね?
昨日、設定した当初は電話できたのですが・・・

まず、機種はnova lite 3です。P9lite P10liteの元使用者です。

〇デュアルSIM設定画面

デフォルトのデータ通信 SIM2(IIJ)
デフォルトの通話用SIM SIM1
2枚のSIM間の通話転送を有効にする 無効
デュアルSIM4G オフ
通話中にデータ接続を切り替える オフ

〇モバイルネットワーク画面

モバイルデータ通信 ON

SIM1(docomoSIM)
データローミング オフ
VOLTE通話 オフ(操作できない)
アクセスポイント名 特に操作せず(IIJになっています)
通信業者名 自動ON

SIM2(IIJ)
データローミング オフ
VOLTE通話 オフ(操作できない)
アクセスポイント名 IIJ
優先ネットワークモード 3G/2G (4G/3G/2Gから変更しました)
通信事業者 自動ON

その他
キャリアアグリゲーション ON

このような設定になっています。
今でも上部の4本柱には×がつけられており、緊急通報のみという表示です。
過去の書き込みと異なる設定はしていないつもりです・・・
SIMカードもいったん抜いて、よく拭いたうえで再セッティングしております。

書込番号:22540517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/03/18 09:45(1年以上前)

追加です。
再起動するとアンテナが立ち、通話可能となります。
電話画面でも 1 NTT DOCOMO と表示されています。

毎回再起動ですか・・・??
仕事に使えず、困りました。

書込番号:22540547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/18 11:07(1年以上前)

>ジャンセンさん
一応、au VoLTE対応のアップデートはされてますか?

DSDV機種とは言えdocomo VoLTEに対応、とはなっていないので、docomo mvnoではVoLTE使えないと思います

iijシムでVoLTE使えないのは当然かと

単にFOMAシムのアクセスポイントがiijになってるから、だと思います
(SP-modeが正解なので、iijは外して選び直すか無ければ自分で登録する事)

書込番号:22540688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/18 11:34(1年以上前)

FOMA SIM に APN 設定が必要かどうかはさておき、
HUAWEI の公式 HP では、
(いつものことではありますが)

「本端末はFOMA SIMカード (3G通信のみのSIM) には対応しておりません。」

と明示されていますので、使えなくても文句は言えないのではないでしょうか。
4G/LTE の SIM を 2枚挿して、
音声通話の同時待受と、SIM の切り替えでどちらの SIM でも 4G/LTE データ通信が出来る、
と言うのがこの機種の特徴 = DSDV です。

逆に、公式 HP には記載がありませんが、
私の個体は、GPS の Beidou の衛星も捕捉していて、
Google Map が常時必須の仕事のサブ機として、
Y!mobile & UQ mobile の SIM での DSDV で、
とても重宝しています。

書込番号:22540726

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 12:23(1年以上前)

>ジャンセンさん
>同時待ち受けは可能でしたか。では切り替え不要ですよね?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
通信側の切り替えは不要なのではなく、してはいけません。
してしまうと使えなくなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

公式サイトに記載されている
>本端末はFOMA SIMカード (3G通信のみのSIM) には対応しておりません。
については、いつものお決まりの文言で通信は出来ませんという意味となります。

DSDS機と同じ文言があるだけとなります。
通信は出来ませんので通話とSMSのみとなります。


既出スレッドの#22466529の書き込みをよく見て頂けますか。
確実に使える方法を引用しておきます。

>■念のために
>設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デュアルSIM 4G→オン
>FOMA側は4Gを利用しない(出来ないので)設定に意図的にしておいた方がよいと思います。
>設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→優先ネットワークモード→3G/2G(もしくは3G)


ジャンセンさんの場合なら、
SIM1側がFOMAなので、SIM1側の優先ネットワークモードを3Gにしてください。
SIM2側は元に戻して4G/3G/2Gでよいです。

SIM1側はFOMAなので、SIM2側のIIJのAPN設定は無意味です。
出来れば削除しておいて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
デフォルトのデータ通信はSIM2側以外は選んではいけません。
いまのまま変更しないでください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これで確実に使えるようになります。

DSDS機と同じと思って、仕組みを理解して使ってもらえれば、わかりやすいと思います。

書込番号:22540791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/18 12:30(1年以上前)

>ジャンセンさん

別の方の書き込みの
>(SP-modeが正解なので、iijは外して選び直すか無ければ自分で登録する事)
については無視してください。

FOMA側では通信は出来ませんので、何も選択しないでよいです。
選択を外すことが出来ない状態になっていたら、適当なものを選択したままでもよいです。
使いませんので。
APNは通信側のSIMでのみ利用します。

通常はFOMA側では、何も選択しないで使います。


SP-modeのAPNなどは追加で登録しないでください。
利用は出来ないので追加しても支障はないですが、まったくの無意味です。

書込番号:22540807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/18 15:06(1年以上前)

>>FOMAシムでのAPN設定の必要性

に関して、DSDS機種では不要でも使えた事実は有りますが、DSDV機種で不要で使えてるのはASUSなど一部対応機種のみです

HUAWEI DSDV機はモモちゃんをさがせ!さんの説明の通り正式対応はされていません

同じCPU使ったMate20 liteはau VoLTE対応アップデート後も前もFOMAシム使えた報告は有りません

価格コム上のクチコミでnova lite3でFOMA使えた書き込みについてたまたま使えてるのか、何らか設定をいじって使えてるのか定かでは有りません

そういう事も考えてデータ通信しなくてもAPN設定でSP-modeで接続しに行かないとdocomo側のサーバーは認識する術が無いと思います
(iijのAPNだとキャリアシムをmvnoとして接続する事になります)

書込番号:22541065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/18 15:12(1年以上前)

元はこちらのクチコミですが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22447174/

ユーザー個々でFOMAシムでの感度は微妙に違います

安易に使えると言うクチコミが存在すると無条件に使えると誤解を与える元です

使えてラッキー、程度なら良いですが

現に当クチコミ主さんは使えていません

書込番号:22541073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/03/18 16:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん

投稿ありがとうございます。

再起動後、現在SIM1もSIM2もアンテナ立っています。
設定を変更したのは、4Gとあるところをすべてオフにしたことなので、
ここが原因かもしれません。
発着信、通話できましたので、これで大丈夫だと思いたいです。
まだ操作は不慣れなままですが。
なお、アクセスポイントはSIM1もSIM2もIIJになっています。

確かに公式上FOMAに対応していませんので、
今後も使い続けられるかどうかは微妙かもしれませんね。
FOMAガラケーは予備機として待機させておくことにいたします。

皆様、お忙しいなかありがとうございます。
また不具合がありましたら投稿いたします。

書込番号:22541173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/18 18:14(1年以上前)

>ジャンセンさん
iijのAPNで使えてる、のはあくまで結果オーライで有る事になります

APN設定すれば
ベアラー←UTMS
を指定すれば敢えて4G/3G/2Gを3G/2Gに変更する必要は有りません
その為にもAPN設定はしておく方が本来の運用です

書込番号:22541326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/03/19 08:56(1年以上前)

翌日になりましたが、アンテナはしっかり2つとも立っています。
1台で通話通信まとめられて、嬉しいです。

ガラケーを使う家族(70代)に、このスマホを使わせたところ、
ガラケーよりよく聞こえ、かつ文字盤が大きいので操作しやすい、と、驚いておりました。
お年を召された方には、むしろスマホのほうが使いやすいのではないかと感じております。

>舞来餡銘さん
書き込みありがとうございます。
試してみて、よりよい状況を保てるよういたします。

不具合等ありましたら、またご報告いたします。
わたしのようなFOMA使いガラケーからのスマホ通話初心者は、まだまだ多くいらっしゃると思いますので。

書込番号:22542663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 P20liteとの比較

2019/03/17 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スマホの機種変更でファーウェイのnovalite3とP20liteを検討してます。
価格はキャンペーンによる商品券プレゼントがあるため差がないと思っています。

同価格であれば発売日の新しいnovaにしようとかと思いましたが、novaは一番下のシリーズでRAM、ストレージ、WifiでP20が上回っているという情報がありました。
無知のためどれほどの違いがあるか分からず質問させてもらいました。

スマホの使用用途は電話、メール、LINE、Twitter、ネット、動画です。ゲーム、画像、動画撮影はほとんど使用しません。
自宅のWifiは2.4GHzです。

どちらのスマホを選択するのがベターでしょうか?


書込番号:22539066

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/17 18:55(1年以上前)

まぁ30Liteが出てからでも良いのでは?
キリン700のタイプC
NOVA3Liteの抜けていた部分が30Liteには全てあります。

急ぐ必要がなければ30Lite待ちでは?

ここの書き込みにNOVA4e(P30Lite)の詳細を載せてましたよ

書込番号:22539091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/17 19:14(1年以上前)

>無知のためどれほどの違いがあるか分からず質問させてもらいました。

既出スレッドをみるだけで分かると思いますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22507245/#22507245
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22494015/#22494015
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029552_J0000027663&pd_ctg=3147

次回より新規スレッドではなく、返信機能を利用して頂けたらと思います。
同じ質問でいくつもスレッドを立てられると、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
他の方も利用されていますので、配慮頂けたらと思います。


>スマホの使用用途は電話、メール、LINE、Twitter、ネット、動画です。ゲーム、画像、動画撮影はほとんど使用しません。
>自宅のWifiは2.4GHzです。
>
>どちらのスマホを選択するのがベターでしょうか?

前提条件からすると、どう考えても、nova lite 3だとは思いますが。
あくまでも2者からの選択だけという大前提ですが。

書込番号:22539150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/03/17 19:30(1年以上前)

Nova lite 3はパフォーマンス・バッテリーの持ちともに向上しています。
ただ、OCNにMNP出来るならワンランク上の性能のNova 3にするものありですよ。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/nova3.html

書込番号:22539194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/17 21:01(1年以上前)

用途的にはどれでも問題無さそうだけど、普通だったら新しい方のnova lite 3でいいんじゃない?

唯一の懸念(というほどでもない?)はnova lite 3はプラスチックボディにメッキで簡単に傷つくみたいだし、ケースに入れて使うとしても細かい傷は避けられないだろうから、そういうのが気になるとかだったら頭に入れておいたほうがいいかもしれないね

書込番号:22539485

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HD再生について

2019/03/14 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Toitaさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種はamazonプライムビデオやnetflix でのHD再生は可能でしょうか?

書込番号:22531703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2019/03/14 16:06(1年以上前)

>Toitaさん
>HD再生は可能でしょうか?
提供サイトの契約上の制限がないことを前提に、ハード的に出来ない理由は見当らないと思います。

というか、ネット接続環境に因るのではないでしょうか。
自宅で固定光回線下のWi-Fiなら余裕でしょうし、平日12時〜13時のほとんどのMVNOモバイル回線では絶望的とか。

書込番号:22531802

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toitaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/14 16:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
回線はwifiなので問題ないのですが、HD再生出来るかは機種によるのでお持ちの方にお聞き出来ればと質問いたしました。

書込番号:22531828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/14 21:10(1年以上前)

>Toitaさん
amazonプライム会員で無料で確認可能な、正確なタイトルの記入と、
それがHDで再生されているかの確認方法の提示があれば、確認することは可能です。

書込番号:22532366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/14 21:43(1年以上前)

パシフィック・リム/アップライジング(字幕版)
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→最高画質(1時間で約0.46GBのデータを使用)
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→Wi-Fi使用時には最高品質を使用する→オン

この設定でのストリーミングは可能。画質がどうなっているかは不明

ダウンロードオプションで最高画質(1時間で約0.46GBのデータおよび容量使用)
端末に1時間51分807MBのファイルをダウンロードして、オフラインで再生は問題なし。

希望するものかは分りませんが・・・・・

書込番号:22532454

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toitaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/14 22:05(1年以上前)

わざわざ調べていただいてありがとうございます!
ファイルの大きさからするとHDでは無さそうですね。HDの場合再生画面の左下(再生時間の横)にHDと表示されるのですがいかがでしたでしょうか?

書込番号:22532518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/14 22:22(1年以上前)

>ファイルの大きさからするとHDでは無さそうですね。HDの場合再生画面の左下(再生時間の横)にHDと表示されるのですがいかがでしたでしょうか?

本機や、私の所有するタブレットでは、画面左下の再生時間の右側には表示されないですね。
パソコンでは、表示されるので、検証した動画がHD対応なのは間違いないですが。

本機や私の所有するタブレットでは、他に設定するようなところもみあたらず・・・・・


ちなみに、対応している端末なら
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→最高画質(1時間で約0.46GBのデータを使用)
この部分が違うものを選べるのでしょうか?

書込番号:22532567

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toitaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/14 22:28(1年以上前)

対応している自分のタブレットですと最高画質(1時間で約1.82GBのデータを使用)となっていますね。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:22532583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/14 22:36(1年以上前)

>対応している自分のタブレットですと最高画質(1時間で約1.82GBのデータを使用)となっていますね。

では、本機では無理そうですね。
ひょっとしたら、私が知らないだけで、何かの設定を変更することで変更出来るかもしれませんが、わかりませんでした。

書込番号:22532598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/16 20:15(1年以上前)

当方本機購入後にNetflix視聴時やたらと画質が悪く、調べてみたところNetflixにおいてはHD再生非対応とわかりました。

https://help.netflix.com/ja/node/23939

上記ヘルプページによりますと、Androidにおいては対応機器のみがHD再生に対応しているとのことです。
本機モデル名自体は明記されていないものの、Kirin 710を搭載している機器は対応されていることにはなっているようですが、実際には再生不可能なのが現状です。

Amazonプライムに関しては私が観た範囲では問題なさそうです。

書込番号:22536655

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toitaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 20:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とても助かりました。

書込番号:22536716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けsbカード

2019/03/15 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

現在FOMAsimとデータsimで使っておりsbカードを入れたいのですがスロットに空きがありません。
動画の保存先としてsbカードを使いたいのですがmicronUSB接続でsbカードリーダーを装着した場合、本体スロットに入れているのと同様に活用できるのでしょうか?見たいときだけmicronUSBでsbカードを接続する感じで使いたいです。

また、セキュリティも考えsafeBOXの保存先として外付けsbを指定できれば完璧です。

手元にカードリーダーが無いため質問しました。
ご存知の方回答お願いします。

書込番号:22534281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/15 20:28(1年以上前)

内部ストレージは知りませんが
外部ストレージとしては使えるかと
フラッシュメモリを当方利用してます。

書込番号:22534310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/15 21:33(1年以上前)

デフォルトの保存場所は、内部ストレージとメモリカードしか選択出来ません。
Safeボックスも選択肢としては、メモリカードと内部ストレージしかありません。

そのためUSBドライブをどちらも選択することは出来ません。
そのため、必要になる都度、外付けにコピーや移動をする必要があります。
本機に限らないとは思いますが。

メモリカード=SDカード
USBドライブ=外付け

ちなみに、本機も他のスマホ同様、自己責任で3枚の同時使用は問題ありませんでした。
詳細は既出スレッド参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22497036/#22497774
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22534474

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/15 22:22(1年以上前)

恐ろしく自己責任でお勧めしませんが
3つとも内部に内蔵する方法はあります。
https://www.youtube.com/watch?v=a_lQdg8yAwM

お勧めも責任も持てませんが・・・

書込番号:22534581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルでげん玉2回目

2019/03/12 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 rasiaさん
クチコミ投稿数:37件

過去にげん玉以外のポイントサイトを経由してOCNを申し込んだ(現在も契約あり)のですがOCNの契約が2回目でもげん玉のポイント対象になりますでしょうか?
2回以上契約された方でげん玉等のポイントサイト利用された方いらっしゃれば教えていただけると幸いです。

書込番号:22527063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/12 12:33(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22516972/#22526612
>過去にOCNの通信SIMと端末のセットを購入したことがありましたが、
>その後、リアルワールドでのポイント取得での購入は問題ありませんでした。
>リアルワールドの方は、大丈夫そうですね。
※(リアルワールドは、げん玉の運営会社)

ただし、この時にポイントサイトを経由した時点では、OCNは解約済ではありました。

一般的には、
どの案件もそうですが、クライアント(OCN)からみての条件になるので、ポイントサイトを経由したかに関わらず、契約履歴がある場合は対象外です。
私はi2iを利用したくて、i2iに問い合わせをしました。

リアルワールド運営の、げん玉も、ダメ元で試す程度だとは思います。

私はダメもとでi2iの7千円のポイントに明日チャレンジ予定です。

書込番号:22527117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/12 12:40(1年以上前)

本機を、げん玉ということでしたら、もらえても現在は4000円(常に流動)なので、
安全に、価格.com経由の、購入特典 4,000円分QUOカードでもよいのではないでしょうか。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/?lp_devicecd=1205&lid=kt_kkc_itemtop_lowprice

書込番号:22527136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/12 12:43(1年以上前)

余計なお節介だけど。
こういうのは書くと対策とられたり、
直接、問い合わせる?告げ口する?のが出てくるから、
黙ってやってみてラッキーくらいのがいいですよ。

○天モバイルは即解okだ。と煽ってたバカがいて、
案の定、企業は対策とってきてます。

書込番号:22527145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/03/12 12:56(1年以上前)

>乙乙乙乙乙さん
確実に対策されますよね

goo simseller自体、SIM契約必須がデフォルトになって来てるし

ちょっと前まで契約任意で安く本体買えてたのになあ

書込番号:22527175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 rasiaさん
クチコミ投稿数:37件

2019/03/12 13:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私もポイント数の一番高いi2iや他のポイントサイトを見たのですが獲得対象の条件が全てアウトでした。(i2iには問い合わせ入れましたが無理と回答がありました)ただげん玉だけは複数回の利用などの文言が獲得対象外の記載になかったのでいける可能性があるのかなと思って質問させていただきました。
やはり現在回線を契約中というのがネックになるのかもしれませんね。

書込番号:22527212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 13:27(1年以上前)

そもそも、ポイントサイトって、
端末のユーザーが、企業広告をクリックしたりアンケートに答えることにより、
その企業からの広告収入で利益をを上げるシステムで、
ユーザーがポイント欲しさにあっちこっちクリックすると言うことは、
自ら、個人情報をばら撒いているんじゃないですかね。
しかも、利用規約をよく見ると、
サイト側が一方的に条件を変更出来たり、
クリックした企業の DMメールの受信を拒否したらポイントは加算されないとか、
サイト経由で購入した商品に不具合があった場合、ユーザーは直接その企業と交渉してはならない、とか、
しかもポイント GET が 1ヵ月以上も先とは…。
いざポイントを利用しようとしたら、難癖をつけて拒絶されたりする可能性も、排除は出来ない特に不適切な思います。
私個人としては、利用はしたくはありませんね。

実際に、ポイントが JPY 相当に還元出来た方のお話を伺いたいものです。

書込番号:22527248

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:21(1年以上前)

>rasiaさん
>i2iには問い合わせ入れましたが無理と回答がありました

私も同じ回答をもらいました。ポイントサイトを過去に利用したことがあるかどうか関係なく、契約履歴があれば無理とのことでした。
チェック漏れを祈るばかりですが。


>実際に、ポイントが JPY 相当に還元出来た方のお話を伺いたいものです。

Amazonのギフト券のコードをメールで受け取ってAmazonに登録すれば、10年程度有効なものとして利用可能なので、
私は、特に困ったことはないです。

書込番号:22527974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)