端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2020年6月9日 11:05 |
![]() |
64 | 9 | 2020年6月3日 21:05 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2020年6月9日 21:48 |
![]() |
18 | 0 | 2020年5月26日 15:27 |
![]() |
40 | 6 | 2020年6月6日 20:19 |
![]() |
98 | 8 | 2020年5月29日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こちらの機種は、インストールしたアプリをmicroSDカードに移すことはできないのでしょうか?
すべて内部ストレージに入っているのですが(・・;)
スマホのアプリはmicroSDカードに移したほうが軽くなるのですよね?
書込番号:23457370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
内部ストレージの方がmicroSDカードより速いですよ。昔はmicroSDカードにアプリを移せたようですが今の機種は基本的には移せないと思って頂いて間違いないかと思います。
書込番号:23457376
2点

>パン酵母さん
出来ません。出来てもやらない方がいいです。
読み書きの速度が大雑把に10倍違うと思っていいです。
そしてSDカードでそれやるとすぐに壊れます。
アプリは内蔵ストレージに、写真や動画、データファイル類はSDカード保存がよいです。
Nova lite 3の64GBストレージで足りない使い方なら
スマホ自体をアップグレードした方がいいです。
書込番号:23457382
3点

>パン酵母さん
こんにちは。
おっしゃっているのは、「SDカードの内部ストレージ化」ですかね。
たぶんこの機種では無理だと思いますし、ダメ元で挑戦するにしても複雑な手順を踏んだり、デメリットもあるのでやめておいた方良いと思います。
(ここ2〜3年のHuaweiの機種で、内部ストレージ化に成功したという記述を目にした記憶がないです。見落としもあるかもですが…)
過去スレで、関連しそうな話題は下記になると思いますので、ご興味あれば目を通してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22849788/#tab
内部ストレージ(ROM 32GB)が逼迫していて、動作に支障が出ているのでしょうか?
でしたら、まずは出来る事からやって、お掃除するぐらいかなと思います。
・画像や動画など、SDカードに移せるものは全て移す。
・アプリのデータで、SDカードに移せるものは全て移す。(できないものも多いですが)
※アプリのインストール先とは別の話です
・Chromeなど、ブラウザのキャッシュが溜まっているのでしたら削除してみる(数GB溜まっている事もしばしばです)
・不要なアプリはアンインストールする。
など
場合によっては、内部ストレージ容量が大きめの機種に変更された方が、ストレスもなくて楽かも。
書込番号:23457388
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

>よんし415さん
地面に落とした時のことを想定されているのでしたら、液晶画面から1cm程度は高くなっているという、現実的にはかけはなれたカバーでもつけない限りは、液晶の画面が下になって落ちた場合は、地面にある小石などにあたると思いますよ。
なので、あまり高さは気にしないでもよいかと。
書込番号:23444818
7点

>よんし415さん
仰るとおり、付属品のカバーでは日常のスレとかは防げますが、落下までは対応しないでしょうね。
角がバンパーのようになったもの、手帳型等、いろいろあって迷いますね。
書込番号:23444821 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よんし415さん
こんにちは。
液晶保護の目的なら、おっしゃるように他のカバーを検討された方良いと思います。
別機種ですけど、Huaweiのスマホ2台で付属品の透明ケースを使っていますけど、私の場合はコレで十分と思っています。
仮に液晶画面をカバーできるぐらいに出っ張りがあるとすれば、その分邪魔に感じる気もしますので、この形状で仕方ないかなと。
本体を直に持つよりは幾分滑りづらく、また机等に多少粗く置いても背面保護にはなる、というぐらいで私の目的には合っています。
液晶画面側から落とす事はあまり考えていないので。(その時は自分の責任だと割り切れば良いという考えです)
という事で、人それぞれかと思います。
書込番号:23444824
8点

>よんし415さん
気休めで保護ガラス付けています。
書込番号:23444889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
今まで1ミリ位出っ張ってるカバーを付けてましたが落下して液晶壊したことは1度も無かったんですよね。
書込番号:23444954
0点

>野次馬おやじさん
手帳型は使った事無いのですが1ミリ位出っ張ってればと思ってます。
書込番号:23444955
0点

現在手元に 5台ある LG・V30+ の、そのうち 1台が、1ミリの出っ張りがあるやつを使っています。
この 1ミリが、安心の 1ミリなんですよね〜。
書込番号:23445001
11点

HUAWEIは付属品のケースはカメラ穴がズレていたりするのであまり良い品質とは言えない場合があります。後からSpigenなどしっかり作ってあるメーカーのケースにした方が無難だと思いますよ。
書込番号:23445040 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あたりどころが悪ければ割れることも有るでしょうね。
特に液晶面側から落とすとありえます。
私の場合付属カバーは薄さというより指紋が結構目立つので使ってないのですがネットで買ったカバーは比較的厚みもあり何回か落としてますが本体には何のダメージもないので気に入っています。
書込番号:23445744
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
スマホ フリーテル 雅からHUAWEI nova lite 3 へ乗り換えようと思っています。
雅の機種のデータ(電話帳、写真、動画、アプリ)はマイクロSDカードに入れました。
SIMカードはnanoに切り替えます。
HUAWEI nova lite 3へ、上記二点だけで問題なく乗り換えできますか?
当方、スマホ知識がなくインターネット閲覧、line、youtubeくらいしか使っておりません。
よろしくお願いします。
0点

>どうはるさん
LINEアプリ内のトークのバックアップと引っ越し設定を忘れずに。
書込番号:23440212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
lineの引っ越し設定というものがあるのですね。今までのlineのトークの履歴は残す必要はありません。HUAWEI nova lite 3に乗り換えた時にlineが使えれば良いだけです。
書込番号:23440220
0点

>どうはるさん
フリーテルならドコモの回線ですから、問題なく使えますね。
メールの記録はないのでしょうか。
アプリは、ダウンロードとインストールが必要かもしれません。
書込番号:23440275
0点

>どうはるさん
Googleアカウントとそのパスワードはもちろん大丈夫ですね。
あとはいろいろなアプリのIDとパスワードが大丈夫なら、いいんじゃないかと思います。
書込番号:23440548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
フリーテルのSIMカード使えますね。安心しました。
すみません。『メールの記録はないのでしょうか』とは何のことでしょうか?
雅のスマホの中にバックアップというアプリがありました。そのアプリで連絡帳、写真、アプリをSDカードに入れることができました。
HUAWEIに同じアプリがなければ、SDカードの中に入っているデータを移すことできないのでしょうか?
書込番号:23441588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
Googleアカウントとパスワードは記録しています。
大丈夫です。
すみません。アプリのIDとパスワードというのがどういうことかわかりません。
アプリにログインする時のパスワード?とかでしょうか?
書込番号:23441616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうはるさん
メールの記録とは、受信や送信したメールのことです。
LINEしか使っていないならありませんね。
写真や連絡帳は、どのスマホでも扱えますが、アプリのバックアップは簡単ではありません。
フリーテルの説明も、写真や連絡帳だけですね。
https://blg.freetel.jp/faq/14459.html
書込番号:23441683
0点

>あさとちんさん
はい。メールは使ってませんので大丈夫です。
アプリですが、そんなに多くもないので、他でメモっておいて新しい機種でインストールしようと思います。ややこしい質問してすみませんでした。
書込番号:23442852
1点

>あさとちんさん
>野次馬おやじさん
>よこchinさん
回答ありがとうございました。
安心しましたのでHUAWEI nova lite 3購入します。
親切にありがとうございました。
書込番号:23442855
2点

>どうはるさん
Facebook、Twitter、radikoプレミアム、価格コム等、ログインが必要なアプリとかサイトにログインするためのIDとパスワードです。
書込番号:23445192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
お返事遅くなりすみません!
はい!サイトにログインのパスワード等はメモしてあるので大丈夫です!ありがとうございます。
書込番号:23458495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【ショップ名】
卸JP
【価格】
17000円
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
https://s.kakaku.com/item/J0000029552/
書込番号:23428061 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
この機種を買ってLINEを入れなおしました。発言する際に入力しようとすると、入力欄がキーボードと重なって見づらくなっているのですが、このキーボードをどける、セリフの下に移動させる方法はないでしょうか。
2点

どのIMEを利用しているかと、どのような表示になっているかのスクリーンショットの最低限の情報を提示してもらえば、即解決出来ると思います。
とりあえず、推測で。
iWnn IMEを利用している。
キーボードの上の黒帯部分の右上拡大縮小アイコンの左のキーボードのアイコンをタップ。これが該当のものと推測。
表示されていない場合は黒帯の一番左の「<<」のアイコンをタップして切替。
書込番号:23427432
7点


>ままごろうさん
私のも初期から標準で入っているiWinn IMEと言うキーボードです。
配色を変えてるだけで全く同じものです。
同じメニューが間違いなくあり、先ほどの操作の案内通り2回タップしてもらえば直ります。
もしくは、設定からシステムと更新>言語と文字入力>iWinn IMEタップで選択>その他>設定リセット
でも初期状態になおせます。
最初に案内した方法がとても簡単で早いし他の設定をリセットせずに済みます。
書込番号:23427570
9点

>ままごろうさん
>こんな感じです。特にIMEをいじっていないので標準のものです。
文字を入力しているため、設定が出来ないだけのようです。
文字を入力していない状態にしてください。
それで、最初に記載されている通りの方法で設定が変更出来ます。
書込番号:23427770
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
>robinmaskさん
なんか変わりました?
それすら気づいてないけど。
書込番号:23425730
13点

>robinmaskさん
具体的にどのようなことを言われているのか分かりませんが、動きが悪いなどの場合は以下でなおります。
仕様が変更されている部分があるということであれば、そうですねということになります。
■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の3つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
端末再起動。
あとは、EMUI10にした後に、端末の初期化をし忘れの可能性もあります。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
書込番号:23425773
15点

もしや、と思って試したら、
動画撮影時、音声は STEREOで収録されるのですが、
この機種は L & R 逆になってしまうのが、修正されました。
書込番号:23425774
16点

>モモちゃんをさがせ!さん
>この機種は L & R 逆になってしまうのが、修正されました。
既出スレッドにある通り、EMUI10ではなく、以下での修正となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22842439
>9.1.0.262(C635E8R1P11)のファームで修正されていることを確認しました。
書込番号:23425782
15点

おや、そんな昔に修正されていたんですね。
ただ、修正されるまでもかなりの日にちを経過しているので、
修正されたことが判明したその時点で、新たなスレッドが立った方が見つけ易かったかも知れません。
書込番号:23425977
15点

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
私がいいたいのはピントがあいづらかったりとか、明るさがうまく調節できなかったり。
アンドロイド9のときのほうがaiカメラでもっとすんなりいったような気がするんです。
あくまでほんとに気がするのでなんの確証もありません。
書込番号:23426921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>robinmaskさん
ちょっと共感できる気がしますよ。
わたしは10に上げてフルリセットかけた端末を使っていますが、カメラを使ったときにどうも「フォーカス甘くね?」って感じることがあって。
あと、AIが効いているかどうか、9の頃はボタンに色が付いていたけど、いまは真っ白で分かりにくいし。
なんか料理が白っぽく撮れてる気がするし、多分気のせいだとは思うけど、なんだかなあ。
書込番号:23431218
7点

そうなんです!!!
言いたいとこいってくれてありがとうございます!
気のせいだとはおもうけど、なんか使いづらいというか、フォーカス甘いような💦
書込番号:23434403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)