HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体上部の穴

2019/06/16 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

題名の通りです。

本体上部に穴はふたつあり、
ひとつ目は、SIMの抜き差し為、
もうひとつのが何の穴か?判りません…

実はSIMの抜き差し用だと思い、
散々針金で押し込んでしまいました…
影響を気にしております。

スピーカー、マイクは、本体下部にあるようです。

何卒、よろしくお願います。

書込番号:22739001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/16 13:31(1年以上前)

マイクの穴

書込番号:22739040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/16 13:40(1年以上前)

セカンドマイクの穴で殆どのスマホにも付いてますよ。(背面の場合もある)

書込番号:22739064

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/16 14:23(1年以上前)

>Side3さん

上部の方のマイクを壊してしまったかどうかは、以下の方法で分かります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484387
>プリインストールのカメラで撮影時にHuaweiのロゴが正常に見えるように、端末の上側を左側にして撮影。
>左側(インカメラがある側)のSIMスロット横のマイク部分を指でトントンと軽くたたく。

まだ、動画撮影時に音声が逆になる不具合は修正されていませんが、マイクが故障していないかどうかの確認は可能です。
プリインストールされている音声レコーダーでも確認可能です。

クイックスタートガイドを見れば、間違いようはないのですが、時々間違う人がいるようですね。
クイックスタートガイドは以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite3/

書込番号:22739170

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2019/06/16 19:00(1年以上前)

iPhone seさん
dokonmoさん
†うっきー†さん

皆さま、コメントありがとうございます。
マイクなのですね、承知しました。

とりわけ、†うっきー†さん、大変明確なコメント、ありがとうございます!
早速確認をさせていただき、右から音が出ますので、
大事には至らず、安心いたしました。
お礼が1件では足りないくらいです。

本当に感謝いたします。

書込番号:22739871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/06/17 14:09(1年以上前)

なかーま。
わたしもやっちまいました。
あれー?SIMスロットが出てこないな&#12316;…ん!?
よく見ないとアカンですよね(^_^;)

書込番号:22741589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カードスロット

2019/06/15 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SIMカードやマイクロSDを挿入するためにカードスロットを引き出したいのですが、付属のピンセットを使用しても上手くいきません。
コツがあれば教えていただきたいです。

書込番号:22737824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2019/06/15 23:48(1年以上前)

ほじくるようにでなく、奥までブスっと突き刺したら普通は出てきますけど。

書込番号:22737913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/06/15 23:59(1年以上前)

ありがとうございます。でてきました。

書込番号:22737936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクタキャップについて

2019/06/14 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

huawei機を使用している方にお聞きしたいのですが、充電差し込み口にコネクタキャップはつけてますか?  
埃などが中に入らないようにやはりつけたほうがいいのでしょうか? それとも必要ないですか?

書込番号:22735231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/14 22:23(1年以上前)

通常の生活域では必要ありません。
粉塵の多いところで使用するなら必要でしょうけど。

書込番号:22735259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/15 02:20(1年以上前)

神経質な人だったら使ってるのかな?他にワイヤレス充電使える機種でワイヤレス充電しか使わないからカバーしちゃえみたいなのはあるのかもだけど、普通に生活する範囲で考えたら特に必要ないと思うよ

毎回充電に抜き差しするのに取り外し面倒だし、部品が小さいから知らないうちに失くなってたりするし…

書込番号:22735571

Goodアンサーナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/15 03:46(1年以上前)

付けてません。
NOVA2
p20Lite
NOVA3
p30Liteありますが

書込番号:22735613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/15 08:26(1年以上前)

>パン酵母さん

自分で利用するものなので、自分で好きなように使えばよいです。
人に合わせる必要は何もありません。

私はマグネットケーブルを利用するので、常にコネクタが刺さったままです。

書込番号:22735847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/16 04:14(1年以上前)

HUAWEI 以外に、SAMSUNG, LG, ZTEなどの端末も所有しています。
防塵・防水を謳っていないものが殆どですが、
全てにおいて、コネクタキャップは使用していません。
そこを塞ぐのは、
端末本体の温度上昇の原因の一つになるのでは、
と個人的には思っていますので。

書込番号:22738155

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

緊急速報通知

2019/06/14 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

この端末の緊急地震速報や災害避難の通知設定はどうやったらできるんですか?

書込番号:22734661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/06/14 16:58(1年以上前)

>パン酵母さん
こんにちは。

設定アプリにて「緊急」で検索すると、「緊急速報メール」の設定画面に辿り着くんじゃないかと思います、たぶん。

「緊急」でヒットしなかったら、「ETWS」や「エリアメール」で調べてみたら辿り着けるかなと思います。(これまた、、、たぶん)

書込番号:22734670

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/14 18:43(1年以上前)

設定→サウンド→その他のサウンド設定→緊急速報メール

このあたりの初期設定などは
Yahoo等で「nova lite 3 初期設定 緊急速報」で検索するだけで良いかと。

書込番号:22734832

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新で

2019/06/12 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

ソフトウェア更新したところ、ホームにgoo関連のアプリのアイコンが3つ現れました。ニュースとか、電話とかgoo のサイトのものです。
goosimsellerで買った端末のためでしょうが、勝手にダウンロードすることがあるのでしょうか。
削除しましたが、なんだか気持ち悪いです。

書込番号:22731098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/12 22:53(1年以上前)

ファームのバージョンが何も記載されていませんが、
少なくとも、goosimsellerで購入したものであれば、開梱されずに通常のSIMフリーとまったく同じものとなります。
私も、goosimsellerで購入。

POT-LX2J 9.0.1.178(C635E8R1P11)のファームであれば、変なアプリを自分でインストールしていない限りは、
goo関係のアプリは入っていませんでした。

具体的なアプリ名もスクリーンショットも、何の提示もないので、勘違いか何かだと思われます。


ちなみに本機でなく、P30であれば、Gooニュースはプリインストールされていました。


goosimsellerは特別な色(例えばnova3のRED)でgoosimsellerでのみ発売されているもの以外であれば、ファームもSIMフリーと同じで、かつ、開梱もされていないため、Amazon等で購入するSIMフリーと同じものとなっています。

書込番号:22731237

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/12 23:15(1年以上前)

>猫里にゃんこさん

>なんだか気持ち悪いです?
常識で考えると
だったら、別のところで高い値段で買って、goosimsellerで買うなって話になりますが

書込番号:22731289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2019/06/12 23:26(1年以上前)

機種不明

勘違いではありません。
ホーム画面に置くアプリとショートカットは少なくして、猫の顔がちゃんと見られるようにしているので、余分はすぐにわかります。

google play のマイアプリのインストール済の中にはなかったので、ホーム画面の長押しでアンインストールしました。

ファームのバージョンを確認したら、OCNMOBILE の文字があったのですが、どういう訳でしょうか。
スクリーンショットをのせます。

書込番号:22731313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2019/06/12 23:38(1年以上前)

機種不明

そう書いてありました。
勝手にアプリを入れるのは、なんだか嫌ですね。

書込番号:22731336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/13 01:30(1年以上前)

僕の経験だとgooアプリは、キャリアプリと違ってほぼ削除できるしgooは安定してSIMフリーを安売りしてくれるショップなんだし、そんなものと思って気にしないのがいいと思う

書込番号:22731479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/06/13 03:26(1年以上前)

メーカーの更新でgoo関連のアプリがねじ込まれるのは、わたしも個人的に嫌な感じがしたけどね、誰も話題にしてなかったから書き込むか躊躇してたんだけどさ。
こんなの、欲しい人は勝手にインストールするんだから、強制的にアップデートの体でインストールしないで欲しいんよ。
削除できるから削除したけど、データだって少なからず食うんだし。
最初からプリインストールしときゃいいのに、いまさらなによって感じ。

書込番号:22731529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/13 07:20(1年以上前)

>ファームのバージョンを確認したら、OCNMOBILE の文字があったのですが、どういう訳でしょうか。

私が購入したブラックでは、その表示はありませんでした。
今回の原因は不明ですが、なんらかの原因でその表示が出る人にだけ起きる現象なのかもしれないですね。

nova3の赤色ならわかるのですが、本機では不明でした。

OCNの電話アプリを入れたことがあるとか。OCN関係のアプリをいれたとかでしょうか。
原因がわかるといいのですが、ちょっと気持ち悪い現象ですね。

書込番号:22731662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2019/06/13 07:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
アップデートの時に、2枚さしているsimのうち、OCN のsimの方を使っていた記憶があります。

†うっきー†さんは、アップデートの時、違うsim ではなかったでしょうか。

書込番号:22731670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/13 07:31(1年以上前)

>†うっきー†さんは、アップデートの時、違うsim ではなかったでしょうか。

アップデートの時にどのSIMだったかは、記憶がありません。すみません。

SIMやAPNという設定は思いつきませんでしたが、
例えば、
「おっ、この人はOCNのSIMをつかっているんだな。じゃあ、お勧めのアプリがあるからいれちゃうよー」
というユーザーからすると余計なおせっかいがあった可能性がありそうですね。

アンインストールできるとはいえ、今回のことは迷惑なはなしですね。

書込番号:22731674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/13 07:57(1年以上前)

機種不明

ちなみに、goosimsellerで購入したブラックの端末は、添付画像通りで、問題のないものです。


今回の件は、メーカーとしても、社外秘情報でユーザーに情報を出してもらえないとは思いますが、
ダメもとで、以下の内容で問い合わせはしてみました。
※文章内の添付画像については、猫里にゃんこさんが添付されていたものをお借りしました。

情報共有可能な情報がありましたら、追記させてもらいます。


【nova lite 3】ファームにOCNMOBILE.JPの表示がされる謎な現象

nova lite 3のファーム更新時に謎な現象が起きているようです。
特定のユーザーのみ。

添付画像のように、ファームの情報の中に「OCNMOBILE.JP」という文字が含まれていて、
これが適用されたユーザーはいくつかのアプリが勝手にインストールされてしまうようです。

私がgoosimsellerで購入した端末では同現象は起きていません。
ユーザーの中には、OCNのSIMを利用してファーム更新した人に起きる現象ではないか?
という情報もあります。

詳細は以下の掲示板で話題になっているのですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22731098/#22731098

ユーザー間で情報共有してよい情報があれば教えて頂けたらと思います。

勝手に変なファームにされたり、アンインストールは出来るとは言え、
変なアプリ(ユーザーが望まない)を入れられるのはとても不安です。

書込番号:22731723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2019/06/13 08:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
さすがです。ありがとうございました。

安く買っているんだから常識とおっしゃる方もいましたが、プリインストールされている場合と違って、メーカーから提示されているファームアップデートで、選択する余地もなく設定を変えメーカーのものでもないアプリを追加されることは違和感があります。

契約の約款を探しましたが私にはそのような記載は見つけられませんでした。わからないところにわからないように書いてあるのかもしれませんが、勝手に入れるのはやめてほしいです。

書込番号:22731804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/13 21:53(1年以上前)

>情報共有可能な情報がありましたら、追記させてもらいます。

ユーザー間で情報を共有してもよいと許可を頂いた上で回答を頂きましたので、記載させてもらいます。
引用は駄目なので、必要な情報のみを要約して記載させてもらいます。

猫里にゃんこさんが記載されていた「OCN のsimの方を使っていた記憶があります。」
まさに、これがビンゴだったようです。


各MVNOごとに用意されている、COTA(Customization over the air)というもののようです。
そのため、猫里にゃんこさんがOCN のSIMを使っていたので、OCN用のCOTAが配信されて、それが適用されたようです。

このCOTAはスキップも出来るそうなので、配信された時にキャンセルをしてスキップも出来たのではないかと思います。
今となっては、こちらについては、確認の手段はありませんが。

端末自体の仕様に関しては何ら差はないそうです。
そのため、私がgoosimsellerで購入したものは、通常のまま利用出来たようです。

といことで、端末自体には差はないようなので、今後も安心して利用出来そうですね。

書込番号:22733209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/13 22:56(1年以上前)

別機種

私が 2月に楽天モバイルで契約したものも、
何回目かのソフトウエア更新の際、終了後に、さらに続けて更新出来る旨のメッセージが表示され、実行したら、それまでは無かった

「楽天マガジン」「楽天市場」「楽天カード」

の 3つのアイコンが増えていました。
DSDV 運用の 1つの SIM は、楽天モバイルのものでした。

書込番号:22733392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2019/06/14 07:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
他の皆様
ありがとうございました。
OCNだけではない話だったのですね。
余分なものは入れないようにしているところに、勝手にアプリが入って来たので、ムッとしたのですが、これをサービスととらえる人もいるでしょうし、予めわかっていたら大したことではないと思えました。

ただ、もっといろいろなことに広がりそうで、注意しないといけないかと思いました。
またよろしくお願いします。

書込番号:22733915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/14 09:02(1年以上前)

ユーザーからしてみれば、そんなの勝手に入れるなよ!ってなるとは思うけど、ぶっちゃけ格安SIMの回線だけじゃ商売にならなくて、自社のサービスに誘導、利用してもらう仕組みが無いとやっていけないとかそんな感じなんだろうね

書込番号:22734006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/14 21:09(1年以上前)

システムの更新で入ってくるのは端末メーカのアプリ以外は経験したことが無いので違和感有りますよね。

書込番号:22735103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェア更新後にデータが消えました

2019/06/10 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 wasa-byさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

今朝にEMUIのバージョンを9.0.1.178へ更新したところ、写真と曲のデータが消えていました。

前の更新ではそういったことは起こらなかったと記憶しておりますし、
sdカードへの保存にしていたので大丈夫だろうと思っていたら、
昼に確認してデータそのものが見当たらないことに気づきました。

いくつか復元ソフトを試したものの、それらしいファイルは復元できても再生が不可能なようになっているようで、ここ最近の写真がまるごと消えてしまいました。

曲についてはPCからの移動でしたので復元は容易なのですが、写真はそうもいきません。

自分で試してみて半分は諦めているのですが、どなたか良い方法を
ご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。

写真は親類の葬儀に関するものもあり、有償でもいいので復元できればと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:22725007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/10 07:31(1年以上前)

Yahoo等で「SDカード 復元 業者」で検索すると良いと思います。
おそらくSDカードが破損していて、復元はできない可能性が高いとは思いますが。

書込番号:22725271

ナイスクチコミ!1


スレ主 wasa-byさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/10 08:42(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

SDカードのみを取り出してPCにつなぐと、カードの修復をアナウンスされたので
仰っているようにカード自体にも何かしら原因があるのかもしれません。

添付した画像で分かる通り、それらしいファイルは存在するのですが、復元すると
開くことができません。そのため何かしらの操作が行われた後に削除するという、
手の込んだ処理がされている可能性もあります。

もう少しねばってみて、それでダメなら諦めようと思います。

書込番号:22725376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/10 13:47(1年以上前)

更新の際には、必要ならバックアップが推奨されていますから、データが消えることはあり得ますね。
確認ですが、通信状態にもよりますが、自動的にグーグルフォトなどクラウドに保存されていませんか?。
今はアプリによって、いろいろ無料でバックアップしてくれているので、写真などは意外に助かっている場合もあります。
設定されていなかったら、次回からはお勧めします。

書込番号:22725870

ナイスクチコミ!2


スレ主 wasa-byさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/10 14:15(1年以上前)

>価格日和さん

返信ありがとうございます。

それがクラウド保存は端末を変えたときに使ってからOFFにしたままで、定期的に
BluetoothでPCに移動するという方法にしていました。今回はちょうどその間に
あたり、私も気が抜けていたのか、そのまま更新をしてしまった形です。

仰る通り自動でバックアップを行ってくれていれば、端末などが物理的に壊れてしまう
のにも対処できますし、今後は導入しようと思います。

書込番号:22725910

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasa-byさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/10 14:44(1年以上前)

ご報告です。

完全とはいきませんが、およそ7割くらいのデータ復旧に成功しました!

いくつかデータ復旧ソフトを試して、カメラのモデルを表しているらしい「POT-LX2J」と
付いた画像があるのをSDカード内に確認しました。端末上からは確認できない、
いわゆる表面的に消えているだけの状態です。

以前に上書きや消去ソフトなどが使われない限り、データは完全に消えないと
聞いたことがあり、SDカードのメーカーが出している復旧ソフトを使って内部に
残ったデータを発見、および修復を行い、PCに保存することができました。

SDカードのメーカーはsilicon powerで、使用したソフトはRecuvaというものです。

とくに直近のデータについては、ほぼ完全に復旧することができました。


これまでいちおうバックアップは行ってからソフトウェア更新を行っていましたが、
データの消失に遭遇したことはありませんでした。
しかし今回はたまたま早朝で気が抜けていたことなどが重なり、バックアップをしない
まま更新を行い、データの消失に遭ってしまいました。

端末内のデータならともかく、SDカード内のデータまで消去の対象になるのは、何かと話題の
HUAWEI端末だからと邪推してしまいます。ともかく今回のことは、良くも悪くも勉強になりました。


自己解決という形になりましたが、回答をくださったお二人に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:22725955

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)