端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2019年3月16日 20:44 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月14日 09:20 |
![]() ![]() |
85 | 9 | 2020年1月5日 09:07 |
![]() |
27 | 7 | 2019年3月12日 20:21 |
![]() |
20 | 7 | 2019年3月13日 08:06 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2019年3月16日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
>Toitaさん
>HD再生は可能でしょうか?
提供サイトの契約上の制限がないことを前提に、ハード的に出来ない理由は見当らないと思います。
というか、ネット接続環境に因るのではないでしょうか。
自宅で固定光回線下のWi-Fiなら余裕でしょうし、平日12時〜13時のほとんどのMVNOモバイル回線では絶望的とか。
書込番号:22531802
1点

回答ありがとうございます。
回線はwifiなので問題ないのですが、HD再生出来るかは機種によるのでお持ちの方にお聞き出来ればと質問いたしました。
書込番号:22531828
0点

>Toitaさん
amazonプライム会員で無料で確認可能な、正確なタイトルの記入と、
それがHDで再生されているかの確認方法の提示があれば、確認することは可能です。
書込番号:22532366
0点

パシフィック・リム/アップライジング(字幕版)
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→最高画質(1時間で約0.46GBのデータを使用)
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→Wi-Fi使用時には最高品質を使用する→オン
この設定でのストリーミングは可能。画質がどうなっているかは不明
ダウンロードオプションで最高画質(1時間で約0.46GBのデータおよび容量使用)
端末に1時間51分807MBのファイルをダウンロードして、オフラインで再生は問題なし。
希望するものかは分りませんが・・・・・
書込番号:22532454
1点

わざわざ調べていただいてありがとうございます!
ファイルの大きさからするとHDでは無さそうですね。HDの場合再生画面の左下(再生時間の横)にHDと表示されるのですがいかがでしたでしょうか?
書込番号:22532518
0点

>ファイルの大きさからするとHDでは無さそうですね。HDの場合再生画面の左下(再生時間の横)にHDと表示されるのですがいかがでしたでしょうか?
本機や、私の所有するタブレットでは、画面左下の再生時間の右側には表示されないですね。
パソコンでは、表示されるので、検証した動画がHD対応なのは間違いないですが。
本機や私の所有するタブレットでは、他に設定するようなところもみあたらず・・・・・
ちなみに、対応している端末なら
左上の3点→設定→ストリーミングおよびダウンロード→ストリーミングの品質→最高画質(1時間で約0.46GBのデータを使用)
この部分が違うものを選べるのでしょうか?
書込番号:22532567
1点

対応している自分のタブレットですと最高画質(1時間で約1.82GBのデータを使用)となっていますね。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22532583
0点

>対応している自分のタブレットですと最高画質(1時間で約1.82GBのデータを使用)となっていますね。
では、本機では無理そうですね。
ひょっとしたら、私が知らないだけで、何かの設定を変更することで変更出来るかもしれませんが、わかりませんでした。
書込番号:22532598
0点

当方本機購入後にNetflix視聴時やたらと画質が悪く、調べてみたところNetflixにおいてはHD再生非対応とわかりました。
https://help.netflix.com/ja/node/23939
上記ヘルプページによりますと、Androidにおいては対応機器のみがHD再生に対応しているとのことです。
本機モデル名自体は明記されていないものの、Kirin 710を搭載している機器は対応されていることにはなっているようですが、実際には再生不可能なのが現状です。
Amazonプライムに関しては私が観た範囲では問題なさそうです。
書込番号:22536655
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
goosimsellerにて夫婦で2台購入、F-05Fからデータ移行。
・sim挿入前にWi-Fi環境でアプリダウンロード施行もダウンロードできず。(Googleアカウントで復元を選択)
sim挿入後も変化無く、Google play初期化再インストールにて解決。ファーウェイ機でよく見られる事案とのこと。
・ファーウェイ独自の機能を推薦され続けるもキャンセルを選択し続けたら言われなくなった(笑)
・F-05F使用の旧SD32GBも問題なく動作。
・画面ロック無しモードは開発者モードで呼び出せた。
・PCとのUSB接続モードも開発者モードで限定出来た。
デフォルトだと繋ぐたびにファイル転送、写真のみ転送、充電の3つの選択肢が出てくる。
・自宅Wi-Fiルーターのパスワード及び接続情報は一台自動で接続出来たがもう一台はエラーだった。
これはGoogleの仕様だと推測する。Wi-Fiパスワード再入力で解決。
その他もろもろ満足。Bic-SIM音声付(iijドコモ系)運用です。
カメラ画像も添付します。個人の感想です。設定のご質問等はご遠慮ください(笑)
以前にroot化してみてって言われたので(笑) ご閲覧ありがとうございました。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
H-06E(android4.2)を使用していたのですが色々なアプリが使用できなくなったので先日nova lite3を購入しました。 スマホの進化に感動しながら設定をしています。 そこで以下の問題が発生し困っています。
ロック画面の壁紙を試しに変更してみたのですが、元のマガジンロック画面に戻そうと色々設定を試してみても元に戻りません。
検索したところMagazineUnlockフォルダ内の画像データが0になっていると出来ないらしく、フォルダを確認したところやはりデータはありませんでした。 削除した覚えはないのですが、、、。
そこでマガジンロックの更新をしてみたのですが更新はありませんのメッセージが出て画像データは無いままです。 一度消えた画像データは元に戻せないみたいです。
また、自分の画像の場所に画像データを追加したら、追加した画像の範囲でマガジンロック画面が出来たとの情報がありましたので何枚か試しに入れてみたのですが、やはりマガジンロック画面になりません。
普通のロック画面(指定した壁紙のみ)の変更は出来るのですが、何か設定方法が間違っているのでしょうか?
3点

以下でどうでしょうか。
ホーム画面をデフォルト以外のものにしている場合は念のためにデフォルト以外のものはすべてアンインストール後、再起動。
デフォルトのテーマ以外にしている場合は、デフォルトのテーマに変更。テーマによっては利用出来ないものがある可能性があるため。
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック→マガジンロック→オン
書込番号:22529367
6点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
デフォルト以外のアンインストールとはアプリのことでしょうか?
LINEに関してアンインストールに躊躇しています。
デフォルトのテーマとは元々入っている画像データであれば何でもいいのでしょうか?
アプリのアンインストールは実行していませんが、ホーム画面,ロック画面は元々入っている画像データを使用しています。
再起動もかけてみたのですがマガジンロック画面になりません。
ひょっとして一度ロック画面を設定してしまうと元に戻すのにしなければいけない手順(設定したロック画面の解除等)を何かとばしているのでしょうか?
書込番号:22529441
6点

>デフォルト以外のアンインストールとはアプリのことでしょうか?
ホームアプリ限定で、Huaweiのホーム以外をインストールして利用している場合のことでした。
関係ないとは思いますが、念のため。
標準のホーム以外をインストールすると、いろいろ不具合がおきますので。
>デフォルトのテーマとは元々入っている画像データであれば何でもいいのでしょうか?
違います。画像のことではなく、テーマのことです。テーマアプリを起動してもらえれば、分かると思います。
テーマアプリを起動したことがないのであれば、テーマはデフォルトのままなので、壁紙が何であるかは気にしないでよいです。
書込番号:22530046
1点

ロック画面で、端末の下側の画面外から上方向にスワイプして、添付画像のような状態にして下さい。
その後、左下のアイコンのカギをタップして、鍵のロックを外してください。
今は、鍵がかかった状態になっているのだと思います。
添付画像の状態にすることで、マガジンロックによる、切り替えが行われます。
書込番号:22530073
55点

>†うっきー†さん
何度も返信して頂き本当に有難うございます。
まさにご指摘の通り、鍵マークにロックがかかっている状態でした。おかげでマガジンロック画面へ戻すことが出来ました。はじめての投稿で少し不安でしたが、とても親切に教えて頂き感謝します。
ちなみにMagazineUnlockフォルダにデータが無くても大丈夫でした。
本当に助かりました。有難うございました。
書込番号:22530109 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うっきーさん、天才!!
今、まさにスレ主の状態になってて困ってましたが、ググッたところこちらに辿り着き、
その通りに操作したら元に戻りました!
しかしなんで勝手にロックが掛かるのだろう?
書込番号:22771089
0点

>しかしなんで勝手にロックが掛かるのだろう?
どこかで、壁紙を自分で指定したのだと思いますよ。
その場合は、その壁紙にセットされますので。
書込番号:22771183
2点

■補足
>ちなみにMagazineUnlockフォルダにデータが無くても大丈夫でした。
同じEMUI9でも
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック
に「サブスクリプション」の項目がないものが、表示されないようでした。
本機のように表示されない場合は
ロック画面で、下から上にスワイプしてゴミ箱アイコンをタップして1枚単位で削除。
別の画像にしたい場合は横にスワイプ。
この方法でしか削除出来ないようです。
現在メーカーに問い合わせ中ですが、まだ回答はなし。何か情報がありましたら、以下のスレッドに追記させてもらいます。
ロック画面に広告が表示された場合の解決方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22736511/#22745307
書込番号:22771487
1点

P30liteを使っているのですが、同じ状況で困っておりました。無事にマガジンロックになりました。ありがとうございます!
書込番号:23149690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
過去にげん玉以外のポイントサイトを経由してOCNを申し込んだ(現在も契約あり)のですがOCNの契約が2回目でもげん玉のポイント対象になりますでしょうか?
2回以上契約された方でげん玉等のポイントサイト利用された方いらっしゃれば教えていただけると幸いです。
書込番号:22527063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22516972/#22526612
>過去にOCNの通信SIMと端末のセットを購入したことがありましたが、
>その後、リアルワールドでのポイント取得での購入は問題ありませんでした。
>リアルワールドの方は、大丈夫そうですね。
※(リアルワールドは、げん玉の運営会社)
ただし、この時にポイントサイトを経由した時点では、OCNは解約済ではありました。
一般的には、
どの案件もそうですが、クライアント(OCN)からみての条件になるので、ポイントサイトを経由したかに関わらず、契約履歴がある場合は対象外です。
私はi2iを利用したくて、i2iに問い合わせをしました。
リアルワールド運営の、げん玉も、ダメ元で試す程度だとは思います。
私はダメもとでi2iの7千円のポイントに明日チャレンジ予定です。
書込番号:22527117
0点

本機を、げん玉ということでしたら、もらえても現在は4000円(常に流動)なので、
安全に、価格.com経由の、購入特典 4,000円分QUOカードでもよいのではないでしょうか。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/?lp_devicecd=1205&lid=kt_kkc_itemtop_lowprice
書込番号:22527136
0点

余計なお節介だけど。
こういうのは書くと対策とられたり、
直接、問い合わせる?告げ口する?のが出てくるから、
黙ってやってみてラッキーくらいのがいいですよ。
○天モバイルは即解okだ。と煽ってたバカがいて、
案の定、企業は対策とってきてます。
書込番号:22527145 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>乙乙乙乙乙さん
確実に対策されますよね
goo simseller自体、SIM契約必須がデフォルトになって来てるし
ちょっと前まで契約任意で安く本体買えてたのになあ
書込番号:22527175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご回答ありがとうございます。
私もポイント数の一番高いi2iや他のポイントサイトを見たのですが獲得対象の条件が全てアウトでした。(i2iには問い合わせ入れましたが無理と回答がありました)ただげん玉だけは複数回の利用などの文言が獲得対象外の記載になかったのでいける可能性があるのかなと思って質問させていただきました。
やはり現在回線を契約中というのがネックになるのかもしれませんね。
書込番号:22527212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、ポイントサイトって、
端末のユーザーが、企業広告をクリックしたりアンケートに答えることにより、
その企業からの広告収入で利益をを上げるシステムで、
ユーザーがポイント欲しさにあっちこっちクリックすると言うことは、
自ら、個人情報をばら撒いているんじゃないですかね。
しかも、利用規約をよく見ると、
サイト側が一方的に条件を変更出来たり、
クリックした企業の DMメールの受信を拒否したらポイントは加算されないとか、
サイト経由で購入した商品に不具合があった場合、ユーザーは直接その企業と交渉してはならない、とか、
しかもポイント GET が 1ヵ月以上も先とは…。
いざポイントを利用しようとしたら、難癖をつけて拒絶されたりする可能性も、排除は出来ない特に不適切な思います。
私個人としては、利用はしたくはありませんね。
実際に、ポイントが JPY 相当に還元出来た方のお話を伺いたいものです。
書込番号:22527248
4点

>rasiaさん
>i2iには問い合わせ入れましたが無理と回答がありました
私も同じ回答をもらいました。ポイントサイトを過去に利用したことがあるかどうか関係なく、契約履歴があれば無理とのことでした。
チェック漏れを祈るばかりですが。
>実際に、ポイントが JPY 相当に還元出来た方のお話を伺いたいものです。
Amazonのギフト券のコードをメールで受け取ってAmazonに登録すれば、10年程度有効なものとして利用可能なので、
私は、特に困ったことはないです。
書込番号:22527974
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
OCNモバイルで購入し2週間ほど使っています。
設定をいくつかいじっているのですがデフォルトの通話アプリだけが変更できません。
OCN電話アプリから発信しないと通話料金が高くなるとのことで発信の際はOCNアプリから掛けるようにしています。
かかってきた電話に折り返しをする際にデフォルトの通話が純正の電話アプリのためすぐに折り返しができないです。
ググってみたのですがp20でも同じような症状が出ていたようで解決策がまだ見つかりません。
3点

https://king.mineo.jp/magazines/special/1050
参照ください
残念ですがグーグルのせいで仕様だと思います
※古いバージョンのアプリを拾ってくればできるのかもしれませんが知りません
書込番号:22527066
3点

メーカーへ要望を出す以外は方法はないと思います。
昔から要望は何度か出してはいますが、改善はされない可能性が高いとは思います。
ssk789さんからも、以下のような内容で要望を出すと良いと思います。
要望を出す人が多いと、今後改善されるかもしれません。
設定→アプリ→デフォルトアプリ→通話
通話アプリをデフォルト以外のアプリに変更することが出来ません。
別のものにも変更できるように改善して欲しい。
■既出スレッドの一部
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22394607/#22394607
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21697382/#21697382
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21675793/#21675793
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21436967/#21436967
昔からですので、Google Playの権限ポリシーの変更とは、直接は関係はないとは思います。
書込番号:22527098
0点

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。昔からなんですね。
変更できる日が来ることを期待して待ちます!
難しいでしょうけど。
書込番号:22527204
1点

端末の問題ではなく、OCN 電話の標準の仕組みですけど。
書込番号:22528627
3点

>スレ主さん
要望なんか出すんじゃないよ。恥かくだけやで。
現状OCNでんわはプレフィックス番号付加アプリであり、通話アプリでないものを通話アプリのデフォに設定できないのは当たり前。
問題なのは、通話アプリでないものがデフォルトアプリ一覧に表示されること。
EMUIの欠陥ということになるでしょうけど、決定的な不具合とまでは言えませんな。
ウチの古いペリアでは一覧にOCNでんわの類いは現れず、これが正しい挙動です。
書込番号:22528719
5点

>こえーもんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご指摘ありがとうございます。
なるほどocn電話アプリ側の問題だったんですね。
一覧に表示されるんでてっきり通話アプリだと思ってました。
書込番号:22528808
1点

>一覧に表示されるんでてっきり通話アプリだと思ってました。
念のために確認ですが、
OCNでんわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocndenwa
のことですよね?
私も、ssk789さん同様で、
設定→アプリ→デフォルトとアプリ→電話
に、OCNでんわは表示されています。
昔から、HuaweiのEMUIでは、選択しても、有効に出来ないことにはかわりはありませんが。
電話アプリであることには間違いないかと。
OPPOの端末では、デフォルトの電話アプリで、「OCNでんわ」に変更可能ですので。
書込番号:22529034
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
LINEゲームのディズニーツムツムですが効果音の音量にバラつきがあります。
具体的には
・ゲームの最初にハートを消費する音
・「レディーゴー」という音声
・最後5秒のカウントダウンの音
・終わりの「タイム」という音声
・その後消したツムの一覧が出る時のチャイムのような効果音
が小さいです。
ゲームの設定で効果音とBGMとそれぞれ音量調節がありますが
どちらも最大にしています。
カウントダウンが聞こえないとやりにくいのでBGMの音量を下げてみましたが、
同じ効果音でもツムをなぞる音とツムが消える音は大きいのでうるさく感じてしまいます。
イヤホンで聞くとバランス良くきれいに聞こえます。
これは仕方ないのでしょうか?
もし修理が必要なら前のスマホを初期化する前にと思い質問しました。
書込番号:22525611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スピーカーの仕様では?
前の端末はどの端末と比較してますか?
書込番号:22526952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone seさん、ありがとうございます。
前の機種はモトローラのMoto G5S Plusです。
先ほど以前使っていたHuawei P8 liteでもやってみましたが
効果音、BGMの音量にバラつきはなくバランス良くきれいに鳴っていました。
この端末のスピーカーの仕様なのでしょうか?
書込番号:22528368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ現象です。
過去のスマホでも同じ現象が出る機種があったので、仕様だと思って諦めています。
書込番号:22535924
2点

mikouhanaさん、ありがとうございます。
全く同じと聞いて安心しました。
一応Huaweiに問い合わせをして音声レコーダーを試すように言われ試したところ
録音した音にバラつきがなかったのでスピーカーの問題ではなくアプリとの互換性の可能性が高いとの回答でした。
ただこちらのクチコミでツムツムのことを書いている方がいて効果音のことに触れていなかったので
もしかして私だけだったらどうしよう?と思っていたのですが
mikouhanaさんも同じ現象と教えていただき安心しました。
ありがとうございました。
余談ですがブラウンファームというゲームもやっているのですがゲームの最初にオープニングがあり
その後に「ブラウンファーム」とゲーム名が流れるのですがそれも小さいのです。
なので音声が小さくなる傾向があるのなら曲のボーカルを強調できるようなアプリがあれば
少しは改善できるのではないかと思いました。
イコライザーアプリなど色々試してみたいと思います。
書込番号:22537116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)