端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2019年2月26日 08:17 |
![]() |
15 | 6 | 2019年2月26日 22:43 |
![]() |
12 | 4 | 2019年3月1日 20:15 |
![]() |
5 | 8 | 2019年3月8日 08:16 |
![]() |
52 | 14 | 2019年2月24日 09:04 |
![]() |
23 | 9 | 2019年2月28日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
料金/手続き > 契約状況の確認 > OCN契約内容の確認>ご利用中のオプションサービス
から
あんしんモバイルパックの詳細があるのですが、項目が「申し込む」しかありません。
説明には
>>現在1個をご利用中です。
あと9個を追加でご利用いただけます。
となっていますが、頭の悪い自分にはちんぷんかんぷんです。
1個利用してるならそれ解除させてくれよっておもうのですが?
どうやったら解除できるのでしょうか?
0点

>ダンテスXさん
ご心配です。
困った時は直接OCNに電話して解約を申し込む、または方法を確認されたらいかがでしょうか?
私も追って手続きする予定です。
書込番号:22494535
1点

Yahooで「nova lite 3 解約方法」で検索すると、上から2番目に図解入りで詳細に記載されています。
※個人ブログのため広告等があります。自己責任でアクセス下さい。
あんしんモバイルパック
契約の手続き→料金プラン、オプションサービス→解約手続きをはじめる
かけ放題
変更の手続き→変更手続きをはじめる→ONCでんわ→オプションサービス変更→ONCでんわ(従量)
書込番号:22494546
4点

>†うっきー†さん
解除できました。
ありがとうございます。
OCNのオプションサービスの解約をしたいのですがどうすればいいですか?という
https://support.ntt.com/ocn/faq/detail/pid23000009te
からアクセスしたのですが…
そちらから普通に解除の項目がありますね(汗
書込番号:22494565
1点

googleで検索すると1件目にヒットするようでした。
検索する都度、変化するといけませんので、詳細に図解入りで記載しているURLを記載させてもらいます。
ttp://ukki.hateblo.jp/entry/novalite3_1
先頭のhは除いています。
繰り返しますが、「個人ブログのため広告等があります。自己責任でアクセス下さい。」
書込番号:22494570
0点

すみません。タイムラグがあり、方法わかったようですね。
書込番号:22494573
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
値段があまり変わらないのできになったのですが
HUAWEI P20 lite SIMフリーとHUAWEI nova lite 3 SIMフリーどちらの方がスペックなど高いのでしょうか?
スマートフォンはあまり詳しくないのでオススメを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

P20 liteの方が、発売時期が古く、安く、性能が低く、ちょっとだけ小さくて軽いです。
性能と値段のバランスを考えると、Nova lite 3の方がお買い得です。
したがって、絶対的にとにかく安く買いたい、少しでも軽いのが良い、ということでなければ、Nova lite 3を選んでください。
書込番号:22494037
6点

>とも0515さん
違いは、Yahoo等で「"nova lite 3" "P20 lite" 比較」で検索するだけで分かるようになっています。
価格.comでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029552_J0000027663&pd_ctg=3147
です。
ハードジャイロが必要か、Wi-Fi5Gが必要か、type-Cが必要か、
これらが不要なら本機で決まりです。
Wi-Fi2.4でもbluetoothとの干渉中でもストリーミング再生動画の視聴も問題なし、
micro USBでも、1時間で65%の充電が可能、マグネットケーブルを使えば、スピードは落ちますが、type-cと同じケーブルを利用可能。
ハードジャイロ以外は気にする必要はないので、本機でよいとは思いますが。
書込番号:22494551
3点

>†うっきー†さん
なるほど……勉強になります、ありがとうございます!!
書込番号:22494606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも0515さん
実売価との兼ね合いでの考え方で評価変わります
*DSSSのP20 liteを安く買える
*DSDVで最新だがP20 liteより売値が高いnova lite3
17000円より安く買えればP20 liteでもDSSSの使い勝手に目をつぶれば買っても良い、となるでしょう
DSDVの機能有りき、ならnova lite3選ぶしか無い
書込番号:22495893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
スピーカーの音がこもっているんですがこれは仕様なんですか?それとも不良品なんですか?
音質には無頓着な方ですし、ハイエンドモデル並みの音を期待てるわけではありませんが、
ZTE Blade V580 、P10 liteといった廉価機種と比較しても物凄く音が悪く(こもっていて)使い物になりません。
イヤフォン仕様時は気にならないんですが・・・
2点

>33tanuki3さん
店舗においてあるものと効き比べてみてはどうでしょうか。
それで、33tanuki3さんの端末だけの問題かだけでも切り分けが可能かと。
私は、特にこだわりがあるわけではありませんが、amazonプライムの動画再生で、音声に違和感は感じませんでした。
書込番号:22493693
3点

ご回答ありがとうございます。
同じメーカーの同クラスでしかも1年半前の機種のP10 lite と比べて相当酷いんで不良品かなと思ったんですが・・・
店舗にあるなら聴き比べてみたいです。
都内で本機種を置いてる店ってありますか?
できれば新宿周辺だと嬉しいのですが。
書込番号:22495680
2点

音割れひどいですね
これが最初からの仕様なら最悪です
書込番号:22502054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
アプリ等のDL中に通知バーに↓が出て来ません
この端末の仕様なのでしょうか?
huaweiは他に2台持っていていずれも出ます
一応アプリ(ダウンロードとDLマネージャー)を確認して通知オンも確認済み
キャッシュクリア済
再起動も試しました
届いて直ぐにアプリを落とした時からなので設定とか関係ないような…
DLは普通にできるので不具合ともいえないので質問させていただきました
書込番号:22490058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アプリ等のDL中に通知バーに↓が出て来ません
>この端末の仕様なのでしょうか?
Google PlayからのアプリのDLで検証してみました。
ダウンロード中は確かに↓が表示されずに完了後に、Google Playのアイコン(三角形)が表示されました。
他のメーカーのAndroid9の端末をお持ちの方がいれば、他のAndroid9でも同様かは分かると思いますが、
情報提供があるとよいですね。
>huaweiは他に2台持っていていずれも出ます
これは、Android9(EMUI9)以外での検証ということはありませんか?
例えばEMUI8の機種であるとか。
書込番号:22490094
0点

返信ありがとうございます
持ってる端末がnova liteとhonor6 plusだったので
アンドロイド9の仕様を知りませんでした
いつの間にか9になってんですねw
書込番号:22490109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンドロイド9の仕様を知りませんでした
すみません。こちらについては、
#2490094で記載した通り、「他のメーカーのAndroid9の端末をお持ちの方がいれば、他のAndroid9でも同様かは分かると思います」なので、
他のAndroid9でも同様かは、情報提供を頂かないとわかりません。
どなたか、他メーカーのAndroid9でステータスバーに通知表示が可能な端末(OPPO以外など)をお持ちの方がいましたら、
フォローして頂けたらと思います。
他のメーカーでも同様ならAndroid9の仕様、もしくはAndroid9でのみ起きる不具合
になると思いますので。
私は所有していないため、検証出来ませんでした。
私は表示されないのが仕様である可能性は低いと思っています。
書込番号:22490161
0点

Pixel3ではダウンロード中の矢印アイコン出ます。
書込番号:22490479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>Pixel3ではダウンロード中の矢印アイコン出ます。
フォローありがとうございます。
>Chivutobo.com9さん
対応して頂けるかは不明ですが、以下の内容でメーカーには報告しておきました。
ユーザー間で情報共有しても支障ない内容がありましたら、追記させてもらいます。
>【nova lite 3】Google Playでのダウンロード中の通知について
>
>nova lite 3でGoogle Playでアプリをダウンロードする際に、
>ダウンロード中であることを確認するためのステータスバーでの「↓」のアイコンが表示されないようです。
>完了時のGoogle Playの三角のアイコンは表示されます。
>ダウンロード中のアイコンが表示されないようです。
>
>他のHuawei機のEMUI8の端末では正常に表示されますので、
>EMUI9固有の不具合ではないかと思われます。
>
>他のメーカーのAndroid9の端末(Pixel3)では表示されるようですので、
>EMUI9でのみ起こる問題のようです。
>
>Google側での対応か、EMUI側での対応となるか不明ですが、修正して頂けたらと思います。
>
>確認したファームは
>9.0.1.148(C635E8R1P11)
>となります。
>
>詳細については以下を参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22490058/#22490058
書込番号:22490716
0点

私のnova lite 3 は↓出ていましたが、購入から1週間後出なくなりました。出なくなりましたがダウンロードはできています。 端末のちょいアプデもしましたがかわらず。復旧方がわかりません。android初心者で、価格comの書き込みも初めてです。よろしくお願いいたします
書込番号:22516055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stjn4317さん
#22490716で記載した通り、メーカーへは連絡済ですが、対応されるまで待つ以外は方法はないと思います。
Google側の対応になるかHuawei側の対応になるかは不明です。
Huawei側でGoogle側の問題であることが分かった場合は、HuaweiからGoogle側へ依頼して修正となります。
ちなみに問い合わせ先は下記の通りです。
http://www.support-huawei.com/
書込番号:22516640
0点

Pixel3ですが、よく見るとダウンロードではなくインストール中に↓出ていますね。
メニューおろしてのステータスの表示も「インストール中」となっています。
Android 9の仕様っぽいですね。
書込番号:22516683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
ワイモバ / UQの iphone6s を購入予定でしたが
なんだか超コスパ最強nova lite3 が登場したことにより迷っています。
antutuスコアはほぼ同等
iPhone6s 32GB であれば 費用も同等(なおiPhoneの場合128GBを選択予定)
nova lite3で、フォートナイトが出来れば 最新機種のnova lite3にしたいと思っていますが、いかがでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
m(_ _)m
なお家族のiPhone6s にフォートナイトインストールしてプレイした所、問題なく動くのですが、発熱が凄かったので、恐らく長時間はムリの印象です。
iPhone 6sですらこのこの状態であり、キリン700番台で果たしてまともにうごくのか気になるところです。
ですが、動くのであれば、より大画面のnova lite3を選択したいと考えております。
当方スマホ使用歴
iPhone3gs→4s→5s→p8lite→zenfon3(今ここ)
書込番号:22487353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下よりダウンロード可能なアプリでしょうか?
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/mobile/android/get-started
ダウンロード、インストールをして起動すると、
添付画像のように、まだプレイすることは出来ないようでした。
ちなみに、ヘビーな使い方をすると、添付画像のように
100%の状態から2時間38分で電源が切れてシャットダウンとなりました。
使ったら使っただけ減るのは、あたりまえなことにはなりますが。
iPhoneにされた方がよいかと。
書込番号:22487428
13点

早速のご回答ありがとうございます。
やはり、フォートナイトのような重いゲームはiPhoneが無難ですね。。
私のzenfon3もインストール時に同じ画面が出てインストール出来ませんでした(汗
あと、いきなりシャットダウンは、電池切れではなく、ハードの自己防衛(過熱保護)としてのシャットダウンなのかな。。
書込番号:22487458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あと、いきなりシャットダウンは、電池切れではなく、ハードの自己防衛(過熱保護)としてのシャットダウンなのかな。。
Huawei機の場合は、3〜5%付近で、残り30秒で自動的にシャットダウンしますのメッセージが表示されて、
システム側で自動的にシャットダウンが行われます。
書込番号:22487482
4点

>論鳥さん
ゲームの場合はハード性能の前に対応OSの最適化が先ですね。
ゲームベンダー次第のところもあります。
特に日本の場合はiPhone比率が多いため日本のゲームでは
iPhoneの方が良いと思います。
NovaLite3にはGPUターボ2という機能でGPU性能以上に引き上げる機能ですが
これにはゲームベンダーがそのように最適化しないと有効にはなりません。
海外の有名どころは結構対応しているようですが日本のゲームではまだ対応は少ないと思います。
NovaLite3ゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=HQEOD8W0YQc
フォートナイトは最適化待ちという感じかと思います。
自分はゲームはしませんが荒野行動とか1.7GBもあるんで快適に遊ぶには
RAMは6GBとか必要でiPhoneでも2GBのものなら結構きびしいのでは?
NovaLite3でも荒野行動ならそこそこは遊べるようです(GPUターボ対応)
(RAMが少ないので時々遅くなる事はあるようです)
https://www.youtube.com/watch?v=gGhieQYddK4
書込番号:22487708
5点

zenfon3怒涛のコスパ?(今ここ)でプレイした場合はどうなの?
どこのメーカでもいいけど、RAM多いとUSB TypeCにしたらいいでしょう。
書込番号:22488266
1点

https://www.epicgames.com/fortnite/ja/faq#android
フォートナイトが「動くかも知れない」という公式に示された最低要件をnova lite 3は一応満たしています。将来的に動く可能性はあるのかも知れません。
ですが、それは「快適に」動作することを意味しません。曲がりなりにも動けば御の字、という程度。
正式に対応している機種を見れば分かるように、兎に角高いスペックがこの種のゲームには必要な筈。それこそ金に糸目を付けない位でないと快適動作なんて考えちゃいけません。
ま、明らかに動く目がないZenfone3に入れてみようとお考えになった時点で思慮…すみません失礼しました。。
書込番号:22488306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>論鳥さん
6sのOSバージョンがiOS13非対応になる、とか噂出てますが、iOS13も対応なら6sの方が良いと思います
nova lite3はAndroid9(デフォルト)→Android10にはなると思います(過去のパターンから)がAndroid11にはならないと思われるので、長く使えるのは6sになるがiOS13になるなら、6sの方が安心です
書込番号:22488464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(なおiPhoneの場合128GBを選択予定)
ほぼ全画面機が多く出るので
スナップドラゴン855、RAM 8〜10GB
か時期 Kirinを待てば〜
カバーするからいいやでも
メインカメラ部の出っ張りは如何なものか
シャオミの場合
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQvLtEaEX0s
書込番号:22488533
3点

FortniteのiOS版配信開始直後くらいにやってみたんですが、6sでもかなり発熱して、あまり快適に遊べるとは言えませんでした。今はアプデで改善されたかわかりませんが。設定落とせば行けるかな?
書込番号:22489066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら zenfon3は、フォートナイト インストールすら出来ない状態です。
書込番号:22489102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>残念ながら zenfon3は、フォートナイト インストールすら出来ない状態です。
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/faq
>以下のAndroidデバイスでお楽しみいただけます:
>Asus: ROG Phone、Zenfone 4 Pro、5Z、V
>Huawei: Honor 10、Honor Play、Mate 10 / Pro、Mate RS、Nova 3、P20 / Pro、V10
比較的スペックが高めのものだけ対応のようで、本機やZenFone3では、今後も対応は無理かもしれませんね。
書込番号:22489139
4点

ありがとうございます。
いま、猫も杓子もフォートナイト ブームで
子供たちと一緒にスクワッドプレイに参加したいと思いまして(汗
書込番号:22489199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はiPhon6sPlusの電池がへたり交換予定でしたが
Mate20Pro、Pixel 3を購入し操作感で問題ないので
iPhon6sPlusは保管中です
ファーウェイP30は6月頃の発売予想ですので
ZenFone 5Z SIMフリーは?
書込番号:22489397
2点

ゲーム前提ならミドルレンジモデルと数世代前の型落ちは買わないのが無難ですよ。
後々性能が必ず間に合わなくなるので。
ただ値段ですよね。
とはいえ、やはり性能を考えると他の方同様6Sとnovaの価格帯を大きく逸れたモデルをオススメするしかないです。
ワイモバであればiPhone 7 or Android One X5が無難かと。
UQだと、、ミドルレンジばかりなのでなんとも言えませんが、、
書込番号:22489861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
QUモバイルにてMNP乗り換えの契約を考えております。
ミッドナイトブラックとオーロラブルーのどちらがいいか悩んでます。
ブルーは少し派手なので飽きるかな?と思ったり、
ブラックは地味過ぎなのかな?と考えたり、
実機は見ておりませんので、ブルーは光沢がありそうですが、
ブラックはどうなのでしょう?マットなブラックなのか?
それともメタリックなブラックでまた違うと思います。
好みの問題と言われればそれまでですが、
ご使用の方の感想をお聞かせください。
ちなみに40を過ぎたおっさんなので派手すぎるスマホは少し抵抗があります。
よろしくお願い致します。
0点

人の感想も大事なことですが興味があるのでしたら実機確認されたほうがいいと思います
色についても好みもありますし人の意見は参考程度にしかならないと思います
先日イオンにて確認してきましたが個人的にはブルー一択ですね
書込番号:22487412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕なら赤→黒→青かな?(青は虫みたい)
派手なのはちょっと抵抗が…と言っても、シャツやネクタイだったり、後はずっと身につけてる時計なんかと違ってあくまで持ち物の一つだからもし青が良さそうって思うんだったら青を選ぶのがいいんじゃない?
一度、自分が選ばなかった色とか持ってしまうと、変な色買っちゃったと後悔してしまわない限り次以降色の選択肢も増えるから一旦冒険してみるのもいいと思う
先に出てるけどイオンモバイル取扱のあるイオンとか(いおんはUQじゃなくSIMフリーコーナーかな?)、後は量販店のUQコーナーとかにモック置いてるだろうから一度どんなのか確認するのがいいかもね
書込番号:22487548
3点

>nao728さん
50過ぎのオジサンですが
正直 青はちょっと恥ずかしい感じ(あくまでも個人の意見/見解です)
無難な黒にしてしまいそうですが
今 買うなら 開き直って 赤にします
Huawelの青って 印象強いので
街中で 結構目にします
書込番号:22487757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NOVA3が青なんで
Liteは赤を選びます
個人的には黒のスマホは選らばないです。
ガラケーで黒ばっかり選んだから
Xperiaとか紫があった時は全て紫
書込番号:22487989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色くらい自分で決めなさいよ。
通りすがりの人が赤のスマホ持ってようが黒のスマホ持ってようが
あなたは何か気になりますか?
>>ちなみに40を過ぎたおっさんなので派手すぎるスマホは少し抵抗があります。
もう答えでてんじゃん。
書込番号:22489473
7点

裸もしくは透明カバーつけない限り全部黒に見えかねないので、アクセントになるように青か赤にしては?
書込番号:22490271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はラギットアーマーですね スマホにはラギットが一番だと個人的に思います
ラギットアーマーだと硝子フィルムを選んでしまいますが
レビュー等でかなり小さめと書いてるのを買えば良いかもね。
ラギットアーマーを付けると、本体の色やデザインも気にしなくなり良いですよ。
書込番号:22494412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らず、
新製品が出る度に、自分が使う端末の色を他人(ひと)に相談するスレッドが立ちますが、
その他の、日常の実生活に於ても、誰かに相談しないと決められないのでしょうか、
って思ってしまいます。
悩む問題ではないのでは、と個人的には思いますが。
自分の好きな色を選べば良いのでは…。
他人(たにん)が自分をどう見ているか、気になりますか?
書込番号:22495120
1点

私も今、色を思案中です。今朝まで赤を考えていたんだけど、手帳型スマホケースとの兼ね合いを考えると青が無難かなと。ほとんどのところは隠れるんだけど、指紋認証のところとカメラレンズのところがチラ見えするんですよね。あと、新製品なのでケースが少ないですが、将来的なことを考えて悩んでいます。明日、楽天モバイルで注文予定ですが、迷った挙句、赤にします。YOUTUBEをみると、青は意外と深いです。赤は明るめ。https://www.youtube.com/watch?v=drXOtoIN8j8 この動画を見てください。これを書きながら決心がつきました。ありがとう。
書込番号:22499566
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)