HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

P9liteと比べて

2019/02/16 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

価格帯が同じで、ベンチマークスコアが近いこの2つの機種どちらにするか迷っています。
P9はのLeicaのカメラはいいなと思うのですが、3年前のスマホなのでAndroid7など、所々で古い所があるなという印象です。
ここはやはり新しいnova lite 3を選んだ方が賢明でしょうかね?

書込番号:22470992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
駒井さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 16:36(1年以上前)

そうですね。nova 3はAndroid9なので

書込番号:22471008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

2019/02/16 16:43(1年以上前)

P9liteじゃなくてP9です。
タイトル間違えました。

書込番号:22471021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

機種不明
機種不明

購入画面を、進めてみました。
メモです。。。。

17日 木曜日までかぁ!うーーん。

書込番号:22470899

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 16:57(1年以上前)

それは、そんな買い方になりますよ。
5千円引きにして、さらにポイントサイト経由+紹介コードを使うと、現在はポイントが大量につくようなので、
7か月の通信費込みで1万を切るようでよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22434741/#22452516

おそらく、現在が最安値で将来もこの価格は難しいと思います。

書込番号:22471046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換えについて

2019/02/16 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

初めまして。いきなりのご質問でご無礼かと思いますが教えていただきたいことがあります!
私は今までずっとiPhoneを使用しており、Androidに疎いため皆様のお知恵をお借りできたらと思います。

現在ソフトバンクのiPhone7を使用しており、UQモバイルへ乗り換えを検討しています。
ネットの評判を見ているとHUAWEI nova lite 3が良さそうでマンスリー割もあり無料でいいかなと思っています。ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?
また注意することがありましたら併せて教えてください。色々調べましたが不安なのでお願いします(>_<)

書込番号:22470382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/16 12:27(1年以上前)

android端末は、iPhoneに比べると再販価値が大幅に下がるので、買いたたかれます。
nova lite 3だと、新品は3万円。買い取り価格は、現時点でも半値程度ですから、あわなかった時の損害は大きいですよ。

とりあえずandroid端末を試したければ、TryUQを使えば良いです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
15日間、端末とデータ通信を無料で使用できます。
nova 3 liteはありませんが、nova 2やP20 liteを借りれば良いです。
nova 3 liteと比べると、性能は3分の2程度ですから、若干遅くなりますが、使い勝手は基本的に同じです。

iPhone7はSIMロックを解除すれば、UQでも使えます(テザリングは不可)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

現状、iPhone7で不満がないなら、SIMだけ入れ換えれることをメインに考えればいいんじゃないですか。
nova 3 liteはあくまでミドルレンジですから、性能的にはiPhone7には遠く及びません。
しかも、OSの違いもあるので、体感的なサクサク度は、iPhone7の方が確実に上です。

書込番号:22470464

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:35(1年以上前)

>ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?

公式サイトに記載されている通り可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/


>ネットの評判を見ているとHUAWEI nova lite 3が良さそうでマンスリー割もあり無料でいいかなと思っています。ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?

勘違いしていなければよいのですが、端末代は31,644円と非常に高額ですよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_nova_lite3/


今なら、7か月の通信費込みで約11000円で購入した方がよいとは思いますが・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22434741/#22452516
ポイントは変更するようで、現在は以前より1000円ほど余分につくようになっているようです。


SIMフリー端末はある程度自分で調べれる人(公式サイト程度はみたり、検索は出来る人)でないと、
後々困るとおもいますので、今のままiPhoneの方がよいと思いますよ。

書込番号:22470480

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/16 12:39(1年以上前)

なお、実質0円を前提に、転売も考慮して購入する場合は、分割払いだと買い取りは難しくなります。
したがって、一括購入で、最初に3万円以上必要になります。
また、2年縛りですから、回線に不満があって解約することになると、もっとかかることになります。
そのあたりも注意してください。

いずれにしても、まず15日間試してから判断すれば良いでしょう。

書込番号:22470486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/16 14:26(1年以上前)

iPhoneからAndroidだと最初はちょっと使いにくい(iPhoneより多機能というか煩雑というか)とは思うけど、と言っても基本的にはどっちも同じことに使うスマホだし暫く使っていれば問題なく使えるようになるはずだよ

これは考え方次第なんだろうけどiPhone、Androidそれぞれいい面はあるので「iPhoneだったらこれが出来たのに…」ではなく「Androidだとこんなことも出来るのか…」みたいないい面を見つけるようにすれば割と早く気に入るようになるかと…

あとは一度Androidに乗り換えておくと、次以降の機種選びが楽だからねぇ

書込番号:22470721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/16 21:50(1年以上前)

キャリアモデルではない、SIM Free端末には、

「ネットワーク利用制限」

と言う概念がないので、分割購入と一括購入で、中古スマホ業者の買取り価格に差はありません。
未使用かそうでないかで、大きく違うだけです。
(そもそも、どうやって分割か一括かを知るのでしょう…。)

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22471867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/16 22:34(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

UQ mobile のマンスリー割は、途中で(手続き上の正式な)機種変更をしたり解約しなければ、
2年間受けられます。SIM を他の機種に差し替えて使っても、
Nova Lite3 は、2年間の継続利用を前提として、実質 540円に変わりはありません。
仮に、Nova Lite3 が何処かへ行ってしまって、手元に無いとしても。

書込番号:22471978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツムツムのジャイロ機能

2019/02/16 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件


ツムツムで、ジャイロ機能を使いたいのですが、
この端末はジャイロセンサーがないので、できないですか??

書込番号:22469521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 09:14(1年以上前)

本機は過去の書き込みにある通り、仮想ジャイロ搭載となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22467224/#22467224
過去の仮想ジャイロ搭載機よりも反応がより精度アップしていました。

ちなみに、ツムツムはゲームないで「ジャイロ」という言葉を使っているのでまぎらわしいですが、
ジャイロ非搭載の端末でも、傾きを検知してプレイ可能です。
例えば非搭載のHUAWEI P9 liteや、ZenFone Goでも傾きを検知してプレイすることが可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20099769/#20099769
端末に縦向きか横向きかで、自動回転する機種であれば、どれでも動きます。

ジャイロ非搭載で動かないものはポケモンGoのAR機能ですね。
本機は仮想ジャイロなので動きますが。


ですので、ツムツムに関しては、ジャイロ搭載機かどうかは気にする必要はありません。

本機は仮想ジャイロなので、ジャイロ機能が必要なポケモンGoのARやyoutubuのAR動画の再生も問題ありません。
また過去の機種より性能があがったためかAR動画の2眼表示も支障がありませんでした。nova lite 2とは雲泥の差がありました。

本機のジャイロ機能で困ることは、ないと思いますよ。

書込番号:22470023

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:08(1年以上前)

■訂正
>また過去の機種より性能があがったためかAR動画の2眼表示も支障がありませんでした。nova lite 2とは雲泥の差がありました。
>
>本機のジャイロ機能で困ることは、ないと思いますよ。

こちらの書き込みについては訂正させてもらいます。
ハードジャイロがある機種と比較することで、AR・VR動画では使い物にならないことが判明しました。
機能はするのですが、ハードジャイロの動画に比べると、まったく使い物になりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22467224/#22470414

書込番号:22470424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/02/16 16:44(1年以上前)

ありがとうございます!ツムツム出来るんですね!
ジャイロがあるということと、typeCっていう所でp20 liteにしようと思ってますが、
こちらのスペックにも後ろ髪を引かれてします。。

書込番号:22471023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/17 04:12(1年以上前)

待てるならp30Liteをみて考えたら?
キリン700シリーズでtypeCかも知れません。

書込番号:22472397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

仮想ジャイロについて

2019/02/15 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

本機もnova ltie 2同様に仮想ジャイロのようなのですが、

https://mobile.rakuten.co.jp/news/pokemongo/
>仮想ジャイロスコープ搭載(AR機能利用可)
>HUAWEI nova lite 2
>HUAWEI nova lite 3

nova lite 2との違いは、
nova lite 2ではyoutubeでVR動画を2眼表示にすると、スマホの動きについてこない(1眼なら問題なし)のですが、本機のnova lite 3では、2眼表示でも端末の動きについてきました。
スペックがあがった分、何の問題もなくなったのかなと思いました。

この動きなら、仮想ジャイロとは言え、何の問題もないと思います。

書込番号:22467224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/16 10:28(1年以上前)

初代nova liteからの伝統ですね

仮想ジャイロも精度がさらに上がってる、言う事ですね

書込番号:22470207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:02(1年以上前)

再生する上からnova lite 3,nova lite2,ZenFone 3

製品紹介・使用例
上からnova lite 3,nova lite2,ZenFone 3

■訂正
2眼表示でカクカクがなくなっていたので、本機は劇的に改善されたと判断していたのですが、私の誤った見解でした。
訂正してお詫びします。

ハードジャイロ搭載機のZenFone 3と比較することで、本機の仮想ジャイロでのAR表示は使い物にならないことが判明しました。
検証用の動画は、以下のクリエイティブ・コモンズ表示のある動画をお借りしました。

https://www.youtube.com/watch?v=fXkXWC9hQD4
>ライセンス
>クリエイティブ・コモンズ表示ライセンス(再利用を許可する)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
撮影動画は、上から本機(nova lite 3)、nova lite2、ZenFone3となります。
端末は、常時、右へ45度、左へ45度程度で、常に左右に端末を動かした状態での撮影となります。
前半が1眼表示で、後半が2眼表示での撮影となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


まず1眼表示がカクカクします。表示方向もZenFone3と違って明らかにおかしいです。
2眼表示はカクカクはありませんが、表示方向もZenFone3の正常なものと比べて向きもおかしいです。

2眼でカクカクしなかったので、改善されたと思っていましたが、ZenFone3と比較することで、
nova lite 2,nova lite3等の仮想ジャイロでは、使い物にならないことが分かりました。

比較しないで、最初に投稿してしまい、申し訳ありませんでした。


VR視聴目的では、まったく使いものになりませんので、気を付けて頂けたらと思います。

書込番号:22470414

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDVについて

2019/02/14 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hidekuさん
クチコミ投稿数:3件

現在、コヴィア製G07でIIJ(ドコモ回線)とソフトバンクのガラケー用USIMのDSDS運用中ですが、本機種でも同様の使用は可能でしょうか?ドコモの情報は見受けられるのですが、ソフトバンク回線が見つけられないため投稿しました。
また、使用可能な場合の質問になりますが、ソフトバンク回線での(イヤホンを使用した)通話中に、IiJ回線でのネット使用は可能でしょうか?

書込番号:22466332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/14 19:43(1年以上前)

>hidekuさん
実際にソフトバンク回線で通信している事例がございます。
ぜひ、ご確認ください。
https://youtu.be/MHlo5eFirzY?t=593
https://www.youtube.com/watch?v=b6fwhxC0_5k

> また、使用可能な場合の質問になりますが、ソフトバンク回線での(イヤホンを使用した)通話中に、IiJ回線でのネット使用は可能でしょうか?
設定で、デフォルトの通話用SIMをソフトバンク回線にデフォルトのデータ通信をIiJ回線にすれば可能です。

書込番号:22466362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/02/14 20:16(1年以上前)

現行では、DSDAに対応した国内向けスマホは無いので無理だと思いますよ。
通話・通信の同時利用をしたいなら、SIM1枚にするしかありません。

書込番号:22466455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/14 21:15(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん
>設定で、デフォルトの通話用SIMをソフトバンク回線にデフォルトのデータ通信をIiJ回線にすれば可能です。

この通話用SIMの設定は、電話アプリ起動中に片方のSIMしか発信しない人は、固定化できるだけの機能となります。
既出スレッド参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22465999/#22466280
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。


>hidekuさん
ありりん00615さんの記載されている通り、通常はDSDAではないので無理なのですが、
FAQに以下の記載があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22164686/#22164918
>「設定 > 無線とネットワーク > デュアル SIM 設定」で SIM1 か SIM2 か確認します。「デ
>フォルトのデータ通信」で選択しているカードがメインカードで、選択していないほうがサブカ
>ードになります。サブカードが VoLTE 通話中の場合で、「通話中のインターネット接続」が
>オンになっている場合、インターネットに接続できますが、オフになっている場合、接続でき
>ません。

メインカード:通信にセットした方
サブカード:通信ができない方

この場合に、以下の2つの条件をすべて満たした場合においては利用可能と読み取れます。
・「通話中のインターネット接続」をオンにしている場合
・サブカードでVoLTE通話中

つまりsoftbank回線でVoLTEが利用出来るようになって相手もsoftbankのVoLTE可能な端末で
softbank回線でVoLTE通話をしている条件においてのみ、反対側のSIMで通信が出来る可能性がありそうです。

将来利用出来るようになる可能性はありますが、利用出来ないのが普通と思ってもらえばよいかと。


ガラケーのSIMなのでVoLTEは利用出来ませんし、どうやっても、hidekuさんのSIMで通話しながら、反対側で通信は無理ですね。

書込番号:22466609

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidekuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/15 15:52(1年以上前)

ご回答頂いた方、ありがとうございます。
同時利用については出来なさそうである事は理解できました。ソフトバンク回線の利用についてですが、動画ではLINEモバイルのソフトバンク回線となっていましたが、ガラケーCIMである3G用でも同じく利用できると考えていいのでしょうか?

書込番号:22468261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/15 21:28(1年以上前)

>hidekuさん
>ガラケーCIMである3G用でも同じく利用できると考えていいのでしょうか?

SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
SoftBankの3G SIMには制限がないので、SSSS,DSSS,DSDS,DSDV,どのようなものでもすべて利用可能かと。
使えないものがあったという話などは、聞いたことがありません。

本機での検証したことがある方がいるかは不明ですが、本機のみが利用出来ない可能性は低いと思いますよ。

書込番号:22468987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度1

2019/02/16 20:34(1年以上前)

ソフトバンクのガラケー3G SIM をカットして使用していますが問題無く使えてます。
SIM カットは自己責任でお願いします。

書込番号:22471644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/17 22:08(1年以上前)

機種不明

■本機で現状可能なことの補足

添付画像内の日本語が少し分かりにくいですが、
赤枠の中の「そのカード」とは、
デフォルトのデータ通信(通信を行うSIM)に設定しているSIMの反対側のSIMのことです。(そのはず)
添付画像の場合はSIM2(文章内の記載のSIMのこと)の方になります。
オフのままだと、SIM2側で通話を行うと反対側(SIM1)では通信が出来ない(デュアルアクティブではない)ので、
SIM2側を一時的に内部で通信するようにして、通話と通信の両方で利用出来るようにする設定があるようです。

一般の人(片側のみ通信可能な契約)はオフにしておかないと困ります。デフォルトではオフです。

デフォルトのデータ通信をSIM2にしている場合は、当然説明の文章内のSIM2はSIM1という言葉に変更されます。

両方通信出来る契約の人は、ほとんどいないので、ほとんどの人はオフでの運用となります。

書込番号:22474788

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/30 01:41(1年以上前)

これって、この後情報の更新があったのでしょうか?

P30は、通話中にHDマークが付いている時は(私的には疑問がありますがVoLTEと思われる)、通話しながら、反対側SIMでデータ通信が出来ました。

書込番号:22828656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/07/30 02:13(1年以上前)

HDはVoLTE(4G)を意味します。
スレ主は3GのみのガラケーSIMが前提なのであてはまりませんよ。

書込番号:22828681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 08:05(1年以上前)

>HDはVoLTE(4G)を意味します。

3G高音質通話でも通話中に「HD」が表示される機種などもあるそうなので、「HD」表示では確認出来ないようです。
キャリア端末と通話して、通話中にキャリア端末側に「HD」ではなく「HD+」が表示されることを確認されるのが良いと思います。

以下の書き込みが非常に参考になると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22813865/#22823972

書込番号:22828883

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/30 08:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

書き方が寝ぼけてましたが、一定の条件があれば、DSDVで通話中に反対側SIMで通信が出来るという情報はあるのかという意味でした。

ないならP30にスレたてようと思ったので

書込番号:22828893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 08:15(1年以上前)

FOMA+LINE mobile(softbank)
の環境で
Wi-Fiをオフにした状態で
FOMA側で通話中は、反対側のSIMは利用出来ません(デュアルアクティブではない)ので、
ネットの利用は出来ません。(出来ませんでした)

通話と通信が可能なSIMであれば、一番下の「通話中にデータ接続を切り替える」をオンにすることで
一時的に通話中のSIMをデータ通信側に切り替えるので、同一SIMで通話と通信が可能となります。

例えば通信側をSIM2にしていても、
SIM1で通話中に一時的にSIM1側を通信に切り替えて同一SIMで通話と通信を可能にする機能となります。

書込番号:22828903

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/30 08:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
同一SIMでの通話・通信ではなく、通話中(HD)に反対側SIMで通信出来たと思ったのですが、Wi-Fiオンなど寝ぼけなかったか再確認して、確認がとれたらP30にスレたてます。

書込番号:22828930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/30 12:32(1年以上前)

>hidekuさん
ごめんなさい、これで最後にします。

P30のドコモ系SIMでの通話ですが、VoLTE有効にした状態(ステータスバーにHD表示あり)での通話は、相手が固定電話であろうとFOMAであろうと、通話中の通話時間の横に「HD」表示がでます。

自分のSIMを3Gに落とせば、通話中もHDは出ません。

HD表示は相互VoLTEではないです。

書込番号:22829259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 12:43(1年以上前)

>結衣香さん
>同一SIMでの通話・通信ではなく、通話中(HD)に反対側SIMで通信出来たと思ったのですが、Wi-Fiオンなど寝ぼけなかったか再確認して、確認がとれたらP30にスレたてます。

確かに「Wi-Fiオンでした!」だった可能性もありそうですね。


P30は文言も「通話中のインターネット接続」ではなく「通話中にデータ接続を切り替える」になっていると思います。

「通話中のインターネット接続」の文言の機種の場合は、デフォルトのデータ通信がSIM1の場合であれば
「有効にすると、SIM2はVoLTE通話中に自信のモバイルデータ通信を使用してインターネットに接続できます」
と表示されるようです。
通話中は反対側では利用出来ないので、通話SIM側を一時的に通信側に切替える機能で間違いなさそうです。

最近では「通話中のインターネット接続」という文言は分かりにくいので、「通話中にデータ接続を切り替える」に
置き換わってきているのだと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオフ、「通話中にデータ接続を切り替える」もオフにした状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
デフォルトのデータ通信をSIM2にして、SIM1側で通話中はSIM2の通信でブラウザ等でニュースサイトは見れない
もしくは逆の設定で
デフォルトのデータ通信をSIM1にして、SIM2側で通話中はSIM1の通信でブラウザ等でニュースサイトは見れない
などで通話側と反対側のSIMでは通信が出来ないことを確認して頂けたらと思います。

デュアルアクティブでないので、利用できないはずだと思いますので。

P30の方の掲示板で引き続きよろしくお願いします。
結衣香さんの検証結果の書き込みは、具体的にどのようにして確認したのかの記載があり非常に分かりやすいので助かります!
先日の丁寧な検証結果の報告ありがとうございます。


「通話中にデータ接続を切り替える」の文言が非常に分かりにくいので、以下の要望は出しておきました。
担当部署へ報告はして頂けました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今後、修正が約束されたものではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
--------↓----------------------------------------------------------------------------------
【EMUI9】「通話中にデータ接続を切り替える」機能について

設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定
この中の一番下に「通話中にデータ接続を切り替える」という機能があり、
その中の説明に「そのカードでVoLTE通話をする際には、データ接続をSIMxに切り替えてください。」という文言があります。

この機能については、例えばデフォルトのデータ通信をSIM2側にしていた場合に、
通話をSIM1側で行うと、デュアルアクティブではない(SIM2側では通信は出来ない)ので、
SIM1側を一時的に通信側に切り替えることで、SIM1側で通話を行いながら、通信もSIM1側で行うことと認識しています。

しかしながら、文言の中に「VoLTE通話をする際」と「VoLTE通話」という説明があります。
何かVoLTEが関係するのでしょうか?
VoLTE通話ではなく3G通話であっても、切り替えは可能なのではないかと思っています。

「VoLTE通話」という文言ではなく「通話」という文言に変更すべきではないでしょうか。
また「その」という言葉も意味が通じにくいです。
最後の「ください」も分かりにくいです。ユーザー側に操作を依頼しているイメージがあります。端末側の挙動を記載すべきだと思います。

以下のような文言にすべきではないでしょうか。
デフォルトのデータ通信をSIM1にしている場合は
「SIM2カードで通話をする際には、通話中に限り、データ接続をSIM2に切り替えます。」
デフォルトのデータ通信をSIM2にしている場合は
「SIM1カードで通話をする際には、通話中に限り、データ接続をSIM1に切り替えます。」

少なくとも「VoLTE」という文言は不要なのではないでしょうか。
--------↑----------------------------------------------------------------------------------


>FOMAであろうと、通話中の通話時間の横に「HD」表示がでます。

ということは、SIM1枚で通話と通信が可能な状態にしてWi-Fiオフで、電話中もステータスバーの表示が4Gのままになっていることでしか
確認できないことになりそうでしょうか・・・・・・
こちらについても、何か情報がありましたら、引き続きP30の方でよろしくお願いします。

書込番号:22829276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/30 18:45(1年以上前)

>ということは、SIM1枚で通話と通信が可能な状態にしてWi-Fiオフで、電話中もステータスバーの表示が4Gのままになっていることでしか
>確認できないことになりそうでしょうか・・・・・・

この方法でも確認無理でした・・・・・・

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→VoLTE通話→オン
この設定にするだけで、ステータスバーには「HD」表示。通信専用SIMでも「HD」表示になります。

相手がFOMA契約のSIMの3Gしか利用出来ない回線や、固定電話などであっても、
Huawei機では通話中もステータスバーは、4GとHDの表示がされたままで、通話アプリ内の表示も「HD」表示がされます。
Huawei機の画面表示だけではVoLTE通話かどうかの判断は、まったく出来ないようでした。
検証に利用した端末はnova lite 3でSIMはOCNの通話付SIM1枚でWi-Fiをオフにして検証。

VoLTE通話出来ているかどうかの確認は、
キャリア端末と通話して、通話中にキャリア端末側に「HD」ではなく「HD+」が表示されることを確認するしか方法がなさそうでした。
※softbank回線の場合は3G回線であっても、HD Voiceの場合があります。

書込番号:22829694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/13 01:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
最近nova3を使い始めて、「通話中にデータ接続を切り替える」のONとOFFの意味が分からなさ過ぎて死ぬほど悩みました(汗)
手元にある2枚の通話SIMでオンとオフを散々試して、さらにVoLTEと3G通話の切り替えも試して、結局うっきーさんと同じ「VoLTE関係無いだろうがよ」「自動で切り替えるための設定なのに『文章省略)切り替えてください』は混乱するだけだろ」という感想を持ちました。
他の機種のスレッドも含めてうっきーさんの書込みが大変参考になりました。。

今回いろいろ調べた結果、この価格コムのうっきーさんの解説しか存在しなかったという事実に、Huawei大丈夫か、と心配になりました(^_^;)
たぶん日本語訳を作っているスタッフが、デュアルアクティブの可否やVoLTEの意味を分かってないのでしょうね。。
めちゃくちゃ大事な設定ですから日本語訳は正確にやってほしいですね汗

書込番号:22854168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/13 01:45(1年以上前)

とりあえず今のままの文章だと
「VoLTE通話中にデータ通信するときは通信するSIMを切り替えてください、さもなくば別途通信料金が発生する可能性があります。」
→通信料発生やデータ消費を承諾すれば切り替えなくてもいいのか?
→そもそも、切り替えずにデータ通信できるのか?
→VoLTEじゃない時(FOMAのSIM使用など3G前提のとき)は関係ないのか?
という具合で混乱しました。

書込番号:22854174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/13 08:59(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
>という具合で混乱しました。

ですよね。
特に「ください」の言い回しが分かりにくいですよね。ユーザーに言っているように感じるので。

この部分については、改善の兆しはあります。
他の機種(nova lite 3)で、
SIM1が通信の場合は
「SIM 2でVoLTE通話をする際は、そのSIMでのデータ通信を使用します。追加のデータ通信量が発生する場合があります。」
になっていました。
最初にどちらのSIMかが追記されているので、途中の「その」についても、意味が通じるようになりました。
あとは、VoLTEの部分だけ削除してくれたら完璧になると思います。

新しい機種を検証する機会があれば、再度VoLTEの文言を削除するようにプッシュしておこうと思います。

今後は本機も、もう少し分かりやすい文章に、今後のファームで修正してくるのではないかと思います。

書込番号:22854460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/13 09:23(1年以上前)

>他の機種(nova lite 3)で、
>SIM1が通信の場合は
>「SIM 2でVoLTE通話をする際は、そのSIMでのデータ通信を使用します。追加のデータ通信量が発生する場合があります。」
>になっていました。

すみません。こちらはP30ではなくnova lite 3の掲示板でした。
上記の文言は、本機(nova lite 3)の「9.1.0.262」のファームでの確認となります。

ですので、他機種も、今後修正が行われる可能性があると思います。

書込番号:22854484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)