HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

USBデバッグモードにならない

2019/08/11 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

開発者向けオプションを有効にして、「USB接続時はデバッグモードにする」をonにしてPCと接続しても、USBデバッグモードになりません。PCからは認識されています。

別のスマホを繋ぐと、ちゃんとUSBデバッグモードになるので、PCおよびケーブルには問題なさそうです。

アンドロイドのバージョンの違いで挙動が違うのでしょうか?

試してみたら良いこと等、アドバイスお願いします。

書込番号:22849788

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 00:53(1年以上前)

>xxxx55さん
>開発者向けオプションを有効にして、「USB接続時はデバッグモードにする」をonにしてPCと接続しても、USBデバッグモードになりません。PCからは認識されています。

この中の記載の「USBデバッグモードになりません」の意味がわかりませんでした。
adbコマンドが利用できなかったということでしょうか?

具体的に、どういうことかを記載されると良いと思います。
オンに出来ているので、adbコマンドなどは利用出来ると思いますが・・・・・・

何が出来ないのかを記載してもらえば、解決すると思いますよ。

書込番号:22849829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2019/08/11 01:15(1年以上前)

PC側にHisuiteをインストールしたのでしょうか?これをインストールすることで必要なドライバーも追加されます。
あと、不具合の状況は具体的に書いたほうがいいと思います。

書込番号:22849858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 01:22(1年以上前)

当機種

Android9.1.0にした後に端末初期をしているという大前提で。
デバッグモードをオンにしていれば、添付画像のように表示されます。

デバッグモードが有効になっていれば、
adbコマンドで「adb devices」等でデバイス名が表示されるかなどで確認すればよいです。
正常にデバイス名が表示されるはずです。私はされますので。

どうしても初期化をしたくない場合は、開発者向けオプションを一度オフにして再度オン、あとは端末再起動。
このあたりで確認でしょうか。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22849865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/11 01:49(1年以上前)

デバッグONにしてから接続ではなく、接続してからデバッグONにする。

書込番号:22849884

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 07:48(1年以上前)

>xxxx55さん

推測ですが、xxxx55さんの言わんとすることが分かったかもしれません。
接続の都度、「USBデバッグ」がオフになってしまうことを言われていますか?

もしそういうことでしたら、「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオンにしておけばよいです。

違う場合は、具体的に何が出来なくて困っているのかを記載すれば解決出来ると思います。

書込番号:22850102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2019/08/11 07:59(1年以上前)

こえーもんさんの言うとおり、USBデバッグを有効にしてパソコンに繋いでも、繋いだ瞬間オフになってしまいます。さらにHuaweiの場合、パソコンから外すとUSBデバッグは勝手にオフにされますよ。

書込番号:22850113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 08:42(1年以上前)

>香川竜馬さん
>USBデバッグを有効にしてパソコンに繋いでも、繋いだ瞬間オフになってしまいます。

#22850102の記載を読まれているでしょうか?
10分のタイムラグなので、まだ見られていないだけかもしれませんが。

「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオンにしておけばよいです。

書込番号:22850169

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 09:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
接続する前にonにするパターン、接続してからonにするパターンの両方
PCの再起動、「充電専用モードでADBデバッグを許可する」をオン、スマホの再起動、をすべて試しみましたが、駄目でした。

PCからは、CDドライブとして認識されてしまいます。
またコマンドプロンプトでADB SHELL と打つと、「device unauthorized」というメッセージがでます。

頂いたアドバイスの中では、端末初期化はまだ試していないので、これからやってみようかと思います。
それと、「PC側にHisuiteをインストール」というのがわからなかったのですが、これも必須なのでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:22850250

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 09:55(1年以上前)

状況変化しました。

先程のスレッドに書き込んだあと、そのままの状態でadbコマンドを打つと反応しました。謎です。

やりたかったことは、128GBのSDカードを、半分は内部ストレージ化して、半分は普通の外部ストレージ化することです。
そこで、sm partition disk:179,384 mixed 50 と打ったのですが、
設定-ストレージの画面では、内部ストレージ32gb メモリーカード64GBと認識され、
ファイルマネージャーというアプリでは メインストレージ62GB 内部ストレージ24GBという、
どちらも意味不明な数字になっています。
前回、他のスマホで作業したときは、これでうまくいったのですが。

少し落ち着いてから、もう一度試してみます。

書込番号:22850308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2019/08/11 10:13(1年以上前)

内部ストレージ化のためadbを使いたかったのですか?Android9ならPixelとシャープ製以外、GalaxyとHuaweiは確実に内部ストレージ化は出来ませんよ。やれても容量が消えたりおかしくなりますよ、私も何回もやって失敗していますから。

書込番号:22850348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/11 10:20(1年以上前)

>それと、「PC側にHisuiteをインストール」というのがわからなかったのですが、これも必須なのでしょうか?

いえ、Hisuiteを使わないなら不要です。
adbコマンドを使いたいなら、adbコマンドを使う環境を構築するだけでよいです。

ファームのダウングレードをしたい場合は、Hisuiteでないと難しいと思いますが。


>ファイルマネージャーというアプリでは メインストレージ62GB 内部ストレージ24GBという、
>どちらも意味不明な数字になっています。

こちらについては、正常(意図した)な容量として利用することは無理だと思います。
他のHuawei機でも一見出来たように見えますが、意図した容量としては扱えませんでしたので。

適当でもいいので使いたいなら利用は可能ですが、お勧めは出来ないですね・・・・・

書込番号:22850362

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2019/08/11 10:44(1年以上前)

>香川竜馬さん
>†うっきー†さん
こんなに早く回答いただきありがとうございました。

Huaweiのマシンを買ったのは初めてだったのですが、内部ストレージ化できないというのは知りませんでした。

前の機種では内部ストレージ化して使っていましたが、ファイルがどこに保存されているのか分かりにくく、使い勝手が良いとは言えないのは確かでしたが、アプリの容量を気にしないで済むのは助かっていました。

機種変更にあたって、アプリの断捨離をすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22850396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度3
当機種

アップデート来た人いますか?
なんか、どこ探しても私以外でアップデート来たと言う発言がありません。
もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?
テスト済みの正常版でなかったりして、不具合とか出そうで心配です。

書込番号:22836854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:30(1年以上前)

>もうアップデートしちゃったんですけど、何かの間違いで私にだけアップデート来ちゃったとかないですかね?

それはないでしょうね。

たんに最初の方に配信されただけのことかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
>
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
>http://www.support-huawei.com/
>
>ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。


私の所にはまだ配信されていないので、私は未確認ですが、
今回のファームで以下の不具合は直っていると思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484187

書込番号:22836901

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:34(1年以上前)

質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。
HUAWEIが急いでる感がする
p30
p30Lite
NOVALite3
他諸々9.1になってませんか?

書込番号:22836908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/03 19:42(1年以上前)

>ぷすぅ…さん

以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

しばらく待っていれば他にも配信されたという方が出てくると思いますが、心配でしたらサポートに問い合わせしてみてはいかかでしょうか?

書込番号:22836922

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 19:43(1年以上前)

>iPhone seさん
EROFSファイルシステムへの変更だから殆ど総入れ替えでしょう。
kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。
https://consumer.huawei.com/en/emui/

書込番号:22836923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>他諸々9.1になってませんか?

nova lite 2,P20 lite,Mate 20 Proなどは9.1ですが。


>以前なら公式サイトにアップデートについての情報がアップされていたのですが最近滞っているようです。

以前から更新は遅いですね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

存在しないファームとか間違ったものを記載している時は連絡すれば修正はしてもらえますが。

本機に関しては、単に配信が開始されただけで、まだ更新はされていないようです。

書込番号:22836930

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:47(1年以上前)

>dokonmoさん
メジャーアップデートと思って良いのですね

回答 ありがとうございます。

書込番号:22836931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 19:55(1年以上前)

>dokonmoさん
>kirin659は対象外のようですがそれ以外は変わると思います。

kirin659のnova lite 2は9.1.0となっています。
私の手元の端末もなっています。

書込番号:22836943

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 19:56(1年以上前)

>dokonmoさん
NOVALite2 p20Liteはキリン659ですがAndroid9.1になってますが?
あまり関係ないんですかね?

かなりの端末のバージョンアップですからある意味びっくりしてます。

書込番号:22836946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 20:13(1年以上前)

EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

書込番号:22836973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 21:11(1年以上前)

>EROFSファイルシステムは9.1でもkirin659は対象外かと思いましたが、、、

こちらのスレッドの9.1の話ではなく、EROFSの話をされているのでしたら、そうだと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
>※EROFSは、CPUがHUAWEI Kirin659の端末は対象外となります。(2019年6月時点)

話を関係ない方向に持っていく必要はないとは思います。
dokonmoさんが参加されると、スレッドと関係ない内容に話を持っていくことで、いつものように、荒れる結果になると思いますので、
こちらのスレッドでは、EROFSの話は不要だと思います。

書込番号:22837091

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
関係ないって大アリじゃないの?
確かにスレタイの来た人いますか?というなら
来てない、来たの文字しか入れられないんだよ。
あなたも他の人も全てスレ違い。

ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。
2も9.1になっているから遅いアップデートだと言う。
2はブァイルシステムが違うと言う話。

何かスレ違いなの?
スレ主でもないあなたが余分な事を書くほうがスレ違いじゃないのかい?

書込番号:22837200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/03 22:09(1年以上前)

>dokonmoさん
>ブァイルザイズが何故大きいのかと言う返答にブァイルシステムが変わっているからでしょう。といった。

#22836908の書き込みの
>質問とは違いますが今回のアップデートってメジャーアップデートくらいデート量が多いような気がする。

の部分への返信だったのですね。
何に対しての返信か引用がなかったのでわかりませんでした。すみません。

書込番号:22837212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2019/08/05 07:52(1年以上前)

機種不明

初めましてぷすぅ…さん

私の所はEMUI最新確認してますが9.1未だ来てませんですね。

書込番号:22839872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 09:29(1年以上前)

自分の個体は、9.0.1.189 の後の ( ) 内が、

C635E8R1P11

なので、
まだまだ先、でしょうかね。

書込番号:22839968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 23:32(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

先ほど私の個体にも降って来ました。
9.1.0.262 にはなりましたが、( ) の中は、
C635E8R1P11 のままです。

書込番号:22841316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2019/08/08 19:51(1年以上前)

確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

書込番号:22845769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:05(1年以上前)

>確認はしてますがアップデートは最新のままで未だ9.0.1ですねキャリアは楽天モバイルなので遅いのかも知れませんですね。

#22836901で記載している通り、順次配信で、順番は決まっていません。
早い時もあれば遅い時もあります。

今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。
どのファームでSIMが必須になるかは、情報が公開されていないため、不明ですが。
楽天モバイルのSIMということは関係はありません。


MVNOが関係あるのは、どこで購入したかは一切関係なく、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあることです。

書込番号:22845785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 20:57(1年以上前)

>今回のファームはSIMは関係ありませんので、Wi-Fiのみでもファームのアップデートの確認が可能でした。

すみません。少し訂正させてもらいます。
今回のファームはSIMは必須でした。Wi-Fi通信のみでも可能というだけでした。

現在、ダウングレードして、9.0.1にしていたのですが、
SIMを抜いてWi-Fiのみしか利用出来ない状態で、更新の確認を行うと、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。
未契約のSIMを刺して、更新の確認をすることで、9.1.0があることを確認出来ました。
その状態で、再度SIMを抜いて、Wi-Fiのみで確認を行うと、再度、「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されました。

どのMVNOであるかは関係ありませんが、未契約でも何でもいいので、SIMは必要でした。
当然、配信が対象となっているIMEI番号の端末であるという前提ですが。

ちなみにMVNOは関係ないので、楽天モバイルのSIMを利用している人も、既出スレッドにある通り、配信が始まっている人もいます。

書込番号:22845880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

EMUI9.1 RM版だってさ・・・

2019/08/06 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

楽天モバイル端末は非SIMフリー版(キャリア版)に・・・

つい先ほど「9.1.0.262(C635E8R2P2)」が降りてきました。

非純正ランチャー利用だったので壁紙が強制的に工場出荷時のに変更されてしまったのと、
私のは楽天モバイルから購入したnova lite 3なので、アップデートと共に楽天系アプリが強制インストールされました。

楽天カード
楽天マガジン
楽天市場
Viber
など・・・

以前までの楽天モバイルなら必ず開封済み端末が届いていましたが、今回は未開封の端末が送られてきたので「あれ?」とは思っていましたが・・・

これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。
とても残念です。

書込番号:22841414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/06 01:16(1年以上前)

9月からMNOサービス開始だし、mvnoからMNO移行へスムーズに出来る様に準備してるんだと思います

書込番号:22841420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/06 07:22(1年以上前)

■9.1の既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22836854/#22836854


https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>Q.楽天モバイルでSIMとセットで端末を購入したのですが、端末に楽天用のアプリが入っていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>SIMフリーではありますが、3パターンあります。
>製品ページに「こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。」と記載があれば、開梱されてしまって、楽天のアプリをインストールした状態で発送されます。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールすれば通常のSIMフリーと同じになります。端末初期化をしてもアプリは復活しません。
>
>工場出荷時にすでにプリインストールされている楽天専用(化粧箱の型番に楽天を表す「RT」の記載)の端末があります。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールしても端末初期化をするとアプリが復活してしまいます。
>例:ZenFone3
>型番が楽天専用のものにはなりますが、SIMフリーであることには間違いありません。
>
>端末の購入先に関わらず、楽天モバイルのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。


>これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。

上記の通りSIMフリー版となります。


■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

これで、COTAで適用した内容も消えます。

書込番号:22841615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/06 21:21(1年以上前)

>くまごろうCEさん
SIMフリーですが、ファームウエアとしては"キャリア"版です

UQモバイル版と同じ位置付けです

書込番号:22842716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/07 20:59(1年以上前)

>UQモバイル版と同じ位置付けです

SIMフリーなので、C635ですが、それ以外のキャリアでは、以下の通りとなります。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:22844254

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 18:38(1年以上前)

■補足

公式サイトに記載されている通りSIMフリー版でのファームとなります。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite3 POT-LX2J POT-LX2J 9.1.0.262(C635E8R2P2)

端末購入先にまったく関係なく、MVNOのSIMを指すことで通知されるCOTAによって適用される
「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
などについては以下のFAQを参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
COTAを適用したことで表示される
設定→システム→端末情報→カスタムバージョン
については、端末初期化でしか消せないと思います。

ファームを適用しないでおくと、何度も通知が来ることを回避する手順は以下に記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22845194

書込番号:22845643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ撮り音声の左右逆について。

2019/02/21 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:406件

私の端末でビデオ撮影時に音が左右逆になるんですが
イヤホンで聴くまで気付きませんでした
これってバグなんでしょうか?
それとも設計ミスでしょうか?

書込番号:22484187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/21 22:48(1年以上前)

>バーコード親父さん
確かに、端末の上側を右側にするように持っても、左側にするように持って、プリインストールのカメラアプリで動画を取ると、
撮影時に右側で拾った音声が、イヤホンで聴くと左側から再生されました・・・・・・

私は不具合だと思います。

後程メーカーには報告しておこうと思います。

書込番号:22484325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/21 23:11(1年以上前)

以下の内容で報告しました。
ユーザー間で情報共有しても支障がない情報を頂けた場合は追記させてもらいます。

>【nova lite 3】動画撮影の音声再生が左右逆になっているようです
>
>nova lite 3でプリインストールのカメラアプリで動画を撮影すると、
>録音した音声の再生が左右逆になるようです。
>
>端末の上側を右側にするように持っても、左側にするように持っても、どちらでも逆になります。
>
>■再現例
>プリインストールのカメラで撮影時にHuaweiのロゴが正常に見えるように、端末の上側を左側にして撮影。
>左側(インカメラがある側)のSIMスロット横のマイク部分を指でトントンと軽くたたく。
>
>その動画をイヤホンで再生すると、右側(R)側から音がします。
>本来なら左側(L)から音がしないといけないと思います。
>
>あきらかな不具合ではないでしょうか?
>
>確認したファームは
>9.0.1.148(C635E8R1P11)
>となります。
>
>詳細については以下を参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484187

書込番号:22484387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2019/02/21 23:25(1年以上前)

参考のURLではここに飛ばされますが
以前にも上がってた質問なんでしょうか?
都合の悪い書き込みはメーカーから削除依頼が来るそうですね
他に液晶輝度固定で使ってますが、明るさがコロコロ変わったり
バックグラウンドアプリが勝手に落ちていたり
タスクが消えていたりと、オカルト的なバグを抱えています
ハッキリ言って 欠陥品 製造ミスじゃないのかなと。

書込番号:22484427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2019/02/21 23:28(1年以上前)

私はしつこいからメーカーがアップデートして
直さない限り、何度削除しても書き込みますからね
他の掲示板 Twitter等々、負けませんから。

書込番号:22484437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/21 23:48(1年以上前)

>参考のURLではここに飛ばされますが
>以前にも上がってた質問なんでしょうか?

こちらの掲示板でははじめての報告だと思います。
先ほど記載した内容はメーカーへ報告した内容を引用したものとなります。
メーカーへ参考URLとしてこちらのスレッドを報告したものとなります。


>都合の悪い書き込みはメーカーから削除依頼が来るそうですね

どうなんでしょうね。
新規アカウントを取得して、証拠の情報(画像や動画等)の提示を無しで記載したような、信憑性の疑わしいレビューが削除されたり、
新規アカウントで禁止事項の他人の批判のみをするような悪意のあるものしか削除されていないのではないでしょうかね。



>他に液晶輝度固定で使ってますが、明るさがコロコロ変わったり

設定→画面→自動調整→オフ
にしている限りは、起きないような気はしますが、
本機では、端末再起動でも、勝手にオンになるという他の機種で起きていた改悪も改善されたようですね。


>バックグラウンドアプリが勝手に落ちていたり
>タスクが消えていたりと、オカルト的なバグを抱えています

過去の書き込みにもありますが、アプリを終了しない設定をしている限りは私の端末では再現は出来ないのですが、
何故か特定のアプリが終了する場合がある方がいるようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22456853/#22456853

私の端末では、EMUI9固有のアプリを終了させない設定を行っている限りは、以下の4本はまったく問題ないようでした。
Battery Mix,GSam Battery Monitor,LINE,CosmoSia
バッテリ検証アプリは購入日からインストールしていますが、正常に情報を取得出来ていますし、
LINE,CosmoSiaは上記スレッドにある通り深いDozeへ移行後もプッシュ通知可能ですね。

EMUI9固有の設定と、FAQに書いてあるようなアプリを入れない限りは正常になるとは思いますが・・・・・
もしくは私の端末のみが正常な可能性は否定は出来ないです。可能性は低いですが。


メーカーに都合の悪い書き込みが消されるということはないと思うので、
少なくとも#22484187,#22484325,#22484387の書き込みは消されないと思いますよ。

削除されるのは、価格.comで明確に禁止事項とされているもの程度になるかと。


とりあえず、アプリが終了する件は、頻繁に質問のある内容をFAQで纏めていますので、上記URL内の情報を元に設定されてみてはどうでしょうか。
Huawei機では非常に多い質問となります。
EMUI9ではEMUI8とは設定が違いますので、設定を知らない方が多いだけかなとは思っています。

書込番号:22484477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2019/02/22 01:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、私の端末単体の不具合の可能性もあり
全てのnova lite 3に起きる現象とは言えないので
少し酔っていたのも有り過激な書き込みをしてしまい
すみませんでした。

書込番号:22484621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2019/02/22 01:33(1年以上前)

とりあえず設定を見直して様子を見てみます
ただしvideo撮影時のマイクは不具合なので
早々に改善アプデをお願いしたいです。

書込番号:22484636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/22 02:55(1年以上前)

私の個体では、
アウトカメラでは、同じく、左右逆に収録されますが、
インカメラでは、L・R 正しく録れます。

不具合、と言って良さそうな…。

書込番号:22484693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/22 10:17(1年以上前)

追記です。

インカメラで L・R 「正しく」録れる、としたのは、誤りかもしれません。
インカメラの場合が、L・R 逆に録れなければいけないのではないか、と。

従って、不具合ではなく、設計ミスの可能性が…。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22485070

ナイスクチコミ!2


ssk1999さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5

2019/02/22 13:10(1年以上前)

うちの機種でもそうでした。
通常、みんながやる横向きで録画すると音声が左右逆に録音されますね。
解決策は簡単で、左横向きではなく、右横向きで撮影するだけで問題は解決しますね。
もしかしたら、「動画撮影は→向きで撮る」のが設計者の思想なのかも、とも思いましたが、
それだとロゴが逆向きになるので、設計ミスと言ってよさそうですね(笑)
まあ、アップデートで治ってくれればそれに越したことは無いですが、
動画は→向きで撮れば解決なので、それほど困る不具合ではないですね。
変な感じですが。

書込番号:22485394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/22 18:59(1年以上前)

私の個体では、向きをどちらにしても、L・R 逆に録れてしまいます。

一方で、LG の V20 と言う機種では、アウトカメラで、
端末の頭(上部)を左にしての動画撮影では、音声が L・R が正しく録れますが、
右向きにすると、L・R が逆になってしまいます。
これに関しては、上部のマイクは、STEREO の場合は左用である、と推測できますが、
私の個体の nova lite 3 の場合、インとアウトが逆に設計されている = 逆であれば、問題ないのでは、と思います。

書込番号:22485971

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/22 19:50(1年以上前)

>ssk1999さん
>通常、みんながやる横向きで録画すると音声が左右逆に録音されますね。
>解決策は簡単で、左横向きではなく、右横向きで撮影するだけで問題は解決しますね。

私の端末も、モモちゃんをさがせ!さん同様で、
最初に記載した通り、
「端末の上側を右側にするように持っても、左側にするように持っても、どちらでも逆になります。」
となります。

書込番号:22486058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/22 20:40(1年以上前)

勤務先の本社が銀座のカスタマーセンターに近いので、
(明日・明後日は外へ出る仕事なので)
週明けにでも行ってみようと思います。


仕事用のサブ機としてとても良い端末で、2台目の購入を検討していたところなので、
この価格.com で、事前にこの様な状況が分かって良かったです。

書込番号:22486169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/22 21:56(1年以上前)

よく理解できないのですが、画面の右に映ってる方向からの音が左から出ているのでしょうか?
だったら開発の時点で気づくべき不具合と思いますが。

書込番号:22486372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/22 22:13(1年以上前)

>よく理解できないのですが、画面の右に映ってる方向からの音が左から出ているのでしょうか?

#22484387で記載した通りの再現手順を忠実にやってもらえば分かります。
>プリインストールのカメラで撮影時にHuaweiのロゴが正常に見えるように、端末の上側を左側にして撮影。
>左側(インカメラがある側)のSIMスロット横のマイク部分を指でトントンと軽くたたく。
>
>その動画をイヤホンで再生すると、右側(R)側から音がします。
端末の左から入った音がイヤホン右側(R)から出て、端末の右から入った音がイヤホンの左側(L)から出ます。
上記記載の内容を、忠実に実行してもらば分かるかと。

書込番号:22486422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/22 22:21(1年以上前)

ごめんなさい。私はこの端末持ってないんです。
画面の右の音が左から出てるなら明らかにバグだと思います。
難しい話ではなないですよね。って思って。

書込番号:22486438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/01 08:01(1年以上前)

>メーカーに都合の悪い書き込みが消されるということはないと思うので、
>少なくとも#22484187,#22484325,#22484387の書き込みは消されないと思いますよ。

一週間以上経っても、何も削除されていないので、問題ないようですね。
削除対象となるのは、価格.comで禁止されているような内容の書き込み程度になると思っておいたので問題ないかと。

書込番号:22500839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/01 16:02(1年以上前)

先程、HUAWEI カスタマーセンター銀座に行ってきました。
この価格.com のスレッドを見せ、個体差ではないことを認識してもらい、
何時(いつ)になるかは不明ですが、ソフトウエア更新で対応する様、『上』へ報告を挙げる、とのことで、
念のために、私の個体の製造番号と IMEI 番号を控えられました。

GINZA 5 って、世の中に 音楽 CDなどなかった頃、SONY が半年毎に世界の最先端を行くオーディオ製品を発表していた銀座 SONY ビルのすぐ近く、廃盤になったアナログレコードを求めて足繁く通った「ハンター」と言う店が SONY ビルも含めて 3店舗あった所だったんですね。
あー、懐かしや。

と、脱線しましたが、以上、報告まで。

書込番号:22501564

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/03 08:09(1年以上前)

9.0.1.167(C635E8R1P11)のファームで修正されていることを確認しました。

書込番号:22576487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/03 14:26(1年以上前)

こんなに早く対応していただけるとは…。

但し、私の個体にはまだ、降って来てはいません。
でも、楽しみです。

書込番号:22577053

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

スマホが突然、シャットダウンの無限ループに陥ってしまいました。

スマホが自動的にシャットダウン

スマホが自動的に立ち上がる

添付写真の画面が表示される

スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

出先でのトラブルにつき困ってます。
どなたか具体的なリカバリー方法についてご教授下さいますようお願い致します。

書込番号:22840747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/05 18:56(1年以上前)

>大王イカ夫さん
こんばんは。

オンラインチャットが20時まで対応しているので、可能でしたらそちらにも問い合わせてみた方が良いと思います。(いま、利用可能な環境にあればですが)
https://www.support-huawei.com/contact/chat.html

書込番号:22840758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 19:07(1年以上前)

>添付写真の画面が表示される
>↓
>スマホが自動的にシャットダウン、の無限ループです

この間の時間は数秒間、余裕がないでしょうか?
撮影できたということは、少し余裕があるでしょうか?

余裕があるようでしたら、「Wipe data/factory reset」をタップすることで、ファクトリーリセットは可能かもしれません。
ファクトリーリセットなので、データはすべて消えますが。


そもそも、何をしたらそうなったかにもよるとは思いますが・・・・・
何かをした時に、そうなったのではないでしょうか?

書込番号:22840777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/05 20:02(1年以上前)

ダウンロードされた 9.1 の、インストールを止めようと思って本体の電源を OFFにしちゃった、
とかではありませんかね。

私の勝手な推測ですので、
見当違いでしたら、無視して Through して下さいませ。

書込番号:22840887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:03(1年以上前)

コメント有難うございます。
先程、チャットにて質問を試みました。

現在私が出先のためWiFi環境になく、具体的な対応ができないとの回答を得ました。

WiFi環境に戻り次第、改めてチャットしてみます。

書込番号:22840890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:07(1年以上前)

本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

その際、何度も身に覚えのない誤操作があり、ほとほと困っておりましたが、気付いた時にはこの現象に陥っていた、という流れになります。

書込番号:22840896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/05 20:10(1年以上前)

現在出先であり、WiFi環境に戻れるのが今週末となります。本当に困りました。

今後は防水ケースの使い方にも細心の注意が必要だと言うことを痛感しました。

書込番号:22840900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/05 20:28(1年以上前)

>本日、シュノーケリング中にスマホ防水ケースに当該スマホを入れて操作しておりました。

水濡れで破損させたということでしたら以下のどれかの対応になると思います。

水濡れに対応したファーウェイ安心保証に入っている場合は、保証をうけるとよいです。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html

そうでない場合は、実費での修理依頼になるかと。
メーカー1年保証の無償保証の対象では難しいと思いますが、
最近はHuaweiが神対応(保証期間後でもバッテリーの無償交換等)しているので、無料になる可能性も否定は出来ないと思います。
今回はユーザー責任なので、無理だとは思いますが。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/

修理依頼をしたくない場合でしたら、
ダメもとで、Yahoo等で「スマホ 水没 対処方法」で検索するのがよいかと。
こちらの方は、水濡れ後にすぐに電源を入れていると思いますので、復旧の可能性は低そうですが。

書込番号:22840942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

削除した時計の件

2019/07/30 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

購入時表示していたデジタル時計を
削除してしまいました。再度標示方法
おしえていただけませんでしょうか
お願いします。

書込番号:22829353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/30 13:53(1年以上前)

>soft-inverterさん
こんにちは。

ホーム画面から、時計のウィジェットを削除してしまっただけですかね?
だとしたら、ホーム画面の何も無いところで長押しし、「ウィジェット」から「時計」を開いて元々あったヤツを選んでみてください。

書込番号:22829361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/07/31 02:28(1年以上前)

>でそでそさん

うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど、でそでそさんの端末はデジタル時計が出てくるの?
何か違うんかなあ。
しかも、選んでも表示されないという、うーん、分かんねえ。。。

書込番号:22830427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/07/31 02:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1)ウィジェット選択画面

2)「時計」3パターン

3)「天気」3パターン

>たかおうさん
nova lite 3を持っていないので、勝手が違うようでしたらごめんなさい。

P20liteとMate9ではデジタル時計もアナログ時計も選べます。
添付画像はP20liteのモノです。

たぶん、Huawei機のデフォルトのホーム画面だと、「天気 5×1」が配置されているんじゃないかと思います。

EMUIのバージョン差とか、機種によって差があるようでしたら見当違いですみませんでした。
あとは、ホームアプリを「Huaweiホーム」から別のものに変えてたら、勝手が違うかもしれません。

書込番号:22830437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 07:56(1年以上前)

>うちのはアナログ時計しか出てこないんだけど

標準のホームアプリを利用しているという大前提で。
ホームの何もないところで長押し→ウィジェット→時計→デジタル
があります。

9.0.1.189のファームで確認しました。

書込番号:22830636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2019/08/01 08:06(1年以上前)

>でそでそさん
復帰できました。ありがとうございました。

書込番号:22832355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/08/02 10:14(1年以上前)

うっきーさん、ありがとう。
標準のホームが肝ですね&#12316;。
ホーム変えてるから出ないんだな。
ちょっと、の仕様がよくわかんないけど。(^_^;)

書込番号:22834140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)