端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2021年8月29日 09:23 |
![]() |
15 | 2 | 2021年8月25日 07:00 |
![]() |
11 | 4 | 2021年8月7日 14:46 |
![]() |
2 | 4 | 2021年8月1日 19:48 |
![]() |
17 | 5 | 2021年7月27日 10:52 |
![]() |
29 | 5 | 2021年7月3日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

>2代目おこわさん
何でいつもアイコンが怒っているんですか?
書込番号:24310127
12点

いつもファーウェイの型落ち品ばかりでね。
しかも安いというほど安くもない気がします…
書込番号:24310273 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

警報ですので、
ご注意ください(=買わない方が良いよ)という事かも。
書込番号:24310505
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こちらの機種を2年前に2台購入しましたが、2台共にバッテリーが孕み1台はバッテリー交換で使えましたが、
2台目はスマホ本体が壊れているので他機種に交換しました。
バッテリーの上にケーブルを配線しているためバッテリーが孕むことでケーブルが引っ張られ上下方向にしか抜けない端子を金具で抑えているためケーブルが抜けず基盤側、ケーブル側端子共に割れやパターン剥がれしています。
オークションでジャンクを購入し基盤の移植も考えましたが同じ理由で壊れている可能性を考え断念しました。
ファーウェイの他機種も同じ構造がある為、他のメーカーへ買い換えました。
2点

>giruu66さん
まあ安いですからね(^_^;)
10円とSIM契約の少しの縛り期間で私は入手してメインとしては使っていませんが、
書込番号:24262039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安いから仕方が無いと言えばそれ迄ですが、他のメーカーは横やバッテリーの下に配線して居る物も有りコスト的ににも
下に配線しても余り変わらないのではと思います。
ファーウェイは高級機も同じ構造でしたのでメーカーの姿勢ではと思います。
書込番号:24264839
1点

ユーザーが、自身でバッテリーを交換しているのでしょうか?
2019年購入の Black
2020年購入の Red & Blue、
私の nova lite 3は 3台とも健在です。
書込番号:24272959
1点

もうかれこれ2年以上は使ってますが、
そのようなトラブルはありませんけど。
使い方が悪いのでは? 過充電で
バッテリーを痛めてるとか?
書込番号:24276734
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
いつもみなさま解決法を伝授いただきありがとうございます。今回も1点ございまして↓
ブラウザ経由でアプリダウンロードするとappgallaryに飛んで「お使いの国では使用できません」みたいなメッセージが出ます。ファーウェイIDを取得しましたが改善されず。ならとGooglePlayに直に飛ぶ設定をしようと思い権限など設定をいじってみましたが私のスキルではできませんでした。どなたかご教授いただけると助かります。appgallaryでもGooglePlayでもどちらでもかまいません。ポイント付与の関係でブラウザからアプリダウンロードまで行ければそれでいいです。よろしくお願いします。
書込番号:22691270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのようなURLか、どのブラウザを使っているか、などの情報が一切ないため状況がわかりませんでした。
こちらの掲示板で直近のアプリのURLですと、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera
などがありますが、GooglePlayのURLの記載があれば、Google Playから、本機で何も問題なくインストール可能でした。
デフォルトのChromeを使っているという大前提ですが。
どこに飛ぶかはURL次第かと・・・・・
>ポイント付与の関係でブラウザからアプリダウンロードまで行ければそれでいいです。
おそらく、どこかのサイトを経由してだと推測されますが、そのサイトで記載しているURL次第だとは思います。
そのサイトで記載しているURLがGooglePlayのURLなら何も問題なくインストール可能かと。
とりあえず、上記記載のURLなら問題なくインストール出来ることを確認して、ブラウザーにも本機にも問題ないことを確認されると良いと思います。
本機でChromeで確認する限りでは何も問題ないので、たま0401さんの本機でも正常にインストール可能なはずです。
書込番号:22691380
1点

>†うっきー†さん
さっそくのご回答ありがとうございます。説明不足ですみませんです。
具体的な状況は「楽天ポイントクラブ」のアプリ(ブラウザかと思ってましたがアプリでした。ごめんなさい)のボタンからグノシーをアプリダウンロードしようとするとappgallaryに飛んで「お使いの地域では…」となりホワイトアウトです。ぶっちゃけappgallaryいらないんですがアンインストールできなんですね。appgallaryを強制停止をかけましたが停止前でも同じ症状でした。今は強制停止ボタンが白くなってボタンすら押せません。無効ボタンも白くて押せないです。
書込番号:22691429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。appgallaryの設定をいじることによってPlaystoreとの選択画面に移行できました。ありがとうございました。†うっきー†さんお手数おかけしました。
書込番号:22691960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もたま0401さんと同じ状況で困っており、色々と検索していたらこちらのクチコミに辿り着きました。
もし設定方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:24268505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こんばんは。
日本通信の、合理的かけほプランを契約しようと思っています。
ドコモの電波は
3Gがバンド1.6.19
LTEがバンド1.3.19.20.21.42
で合っていますよね?
宅配の仕事をしていて、結構な山奥や辺鄙な漁村などにもよく行くのですが
その様な場所でもきちんと電話が通じないと
業務上非常に困ります。
不勉強で申し訳ないのですが
nova lite 3をドコモのSIMで使った場合
どの周波数が対応しているか
教えていただけませんか?
書込番号:24256204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite3/specs/
>FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 8 / 17 / 18 / 19
>TDD LTE: B41
>WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
この中で使えるものとしては以下になるかと。
■docomoのバンド
4G:BAND1,3,19
プラチナバンド(19)
3G:BAND1,6,19
docomo回線で困ることは何もないと思いますよ。
書込番号:24256224
7点

>LTEがバンド1.3.19.20.21.42
>で合っていますよね?
こちらについては、1,3,19,21,28,42なのではないでしょうか。
詳細は以下のdocomo公式ドキュメントを参照
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
※PDFのため先頭のhは取り除いています。
cigelさんにとっては、21,28,42は、それほど重要ではなく、19が最も重要になると思います。
https://simfree-pc.net/docomo-band-summary/
書込番号:24256244
7点

LTEが3種類しか対応してないので不安でしたが
問題なさそうですね。
有り難うございました。
書込番号:24257218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEバンド21が非対応なので、どうかな?と思いましたが
特に問題なく使えそうですね。
書込番号:24257224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、docomoの LTE Band2は、現在では、CAを構成するためのもので、
エリア自体が限られていますので、端末が対応していなくても、実用に大きな影響が出るものではありません。
日本通信の合理的カケホをお考えなら、
中身は日本通信の、HIS mobileの
『格安ステップ』
の 3GBプランもご検討されては如何でしょうか。
月額料金 770円で、音声通話は、特殊なアプリを使わなくとも、一般的な料金の半額・30秒10円で、
別途オプションで、5分カケホを 700円で付加することが出来ます。
(金額表記は、いずれも税別)
私はこの機種を、
楽天 UN-LIMIT Y の 1回線目と HIS・格安ステップ 3GB との DSDVで、
月額 770円で運用しています。
書込番号:24260469
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
EMUI の セキュリティアップデ−トは3月に2021/01月分パッチまでとして終了。
それでも、GooglePlayのセキュリティアップデ−トだけは毎月の最終日の朝一番で
当月のパッチが降って来てましたが、ついに〜それも5月末の5/1時点の内容で終了。
トランプ制裁後も、冷や冷やしながらに世話になりましたが、
それも限界にて次を何にするか。小米かOPPOの2択か>
4点

>mukagogoさん
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816077/
>自分の使っている製品がサポート終了しているかを知りたい。
>下記URLの各端末ページに「サポート終了日」が掲載されている製品は、その掲載日までのサポートとなります。
まだ「サポート終了日」が記載されていないので、まだファームが配信される可能性も・・・・・
>小米かOPPOの2択か
motoとAQUOSも選択肢に・・・・・
書込番号:24215451
9点

https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
上記の昨年12月14日開示では、パッチ対象 計9機種で lite3 & 3+ 含め9機種がラインナップ。
現在は 9-2の7機種 で 無印3は除外2機種の中に含まれる形に。
EMUI9.1で発売開始の5Tは、現在EMUI11,xxでアン10ベースながら新OSが既にロ−ルアウト更新されています。
しかし、3+は現在も9.1→9.1で変更なし。パッチは降りてもOSアップは未だ。
ハ−ド面サポ−トの電池交換や液晶交換は作業手数料が利益を生みますし、部品供給の法的義務年限から当面は解放されません。そんなこんなで無印3はハード継続、ソフト終了で順当判断?。
例のHermonyOSが、中華向け仕様旧機に降る話もNOVA3はリストにあってもNOVA LITE3は+も含めて選外の話でした。
書込番号:24216187
4点

>†うっきー†さん お世話様です。
あさイチ、GGのPLAY更新が降りました。
EMUIパッチがアカン的のは残念?ですが、
アプリ自体はOSから弾かれる!が始まるまでは
大丈夫なのですね。勉強しました。
書込番号:24217928
0点

>mukagogoさん
>あさイチ、GGのPLAY更新が降りました。
GGが何のことかはわかりませんでしたが、
>アプリ自体はOSから弾かれる!が始まるまでは
>大丈夫なのですね。勉強しました。
アプリがAndroid11以上対応にならない限りは問題ないですね。
今までも、これからも問題ないと思いますよ。
問題ないという事実しかありませんので。
2019/05/21 Huaweiの今後について Part9
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23689803/#23689803
書込番号:24217947
8点

ん〜?Google Play に対応しなくなっても ファーウエイのApp Galleryで大体のアプリがダウンロード出来ますし
仕事(クリエイティビティ等)に使って居る方も少ないと思います。この端末を購入したユーザーは少なからず賢いと思いますので
グーグル系のサービスが使えなくなるのは、知っていたと思いますよ。2021年の8月〜は判別出来ないですが?
価格を考えると物凄くハイコスパなので、その辺りは割り切った方が良いと・・・。Android機は何かと色々出来ますしね 笑
書込番号:24219972
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)