HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3

  • 32GB

19.5:9の約6.21型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3 [ミッドナイトブラック]
  • HUAWEI nova lite 3 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3 [コーラルレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3 のクチコミ掲示板

(3754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ255

返信45

お気に入りに追加

標準

novalite2と何も変わらない。

2019/02/01 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

実際使うレベルで考えると一年前のモデルとスペックがほぼ同じ。USBまであれじゃね。非常に残念です。

書込番号:22435157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2019/02/01 13:04(1年以上前)

確かにUSB Type-Cではないなどコストカットが明らかにわかる仕様もありますが、カメラ強化、CPU変更、au VoLTE対応など十分進化してると思いますけどね。

まあ感じ方は人それぞれですけど。

書込番号:22435167

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2019/02/01 13:12(1年以上前)

実はnovalite2を使っているのですが、この機種の弱点は通信速度の遅さ。そこが普段遣いでは影響大です。処理速度で不満を感じる事は2でもほぼ無いので。 
その通信速度が全くの手付かずなのは残念でなりません。買い替えしようと待ってたのに残念。

書込番号:22435182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2019/02/01 13:19(1年以上前)

HUAWEI nova lite 2では対応してなかったLTEキャリアアグリゲーションに対応してるので、モバイルデータでは通信速度改善はありそうです。

Wi-Fiについては引き続き5GHz帯非対応なので、人によっては不便でしょうね。

書込番号:22435197

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/01 13:34(1年以上前)

nova lite→nova lite2→nova lite3

地道に進化はしてます

nova lite2は初代のROM容量アップが目的のマイナーチェンジですから私はスルーしました

nova lite3はDSDV(CA)、au VoLTE対応ゆえ買いだと思います

書込番号:22435219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 15:09(1年以上前)

春にP30が出る予定

書込番号:22435328

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/01 15:38(1年以上前)

2.4万円くらいで買えるとするなら、12ヶ月(2000円/月)、24ヶ月(1000円/月)、36ヶ月(667円/月)になるので前の機種を買った時期とどれくらいで買い換えるのが費用的に見合うのかで適度な感覚で買い替えていてばいいんじゃないかな?って気がする

スペックがそれほど向上してないとは言え2万そこそこでこれくらいのスマホがいつでも買えて、通信も格安SIMだと数百円〜でも持てるわけだし、ホントにいい時代だよねぇ

書込番号:22435383

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 15:55(1年以上前)

某国内メーカーの中国かインド生産品

基盤の不具合って、ファーウェイ品では聞かないね
精密工業は設計を手伝わないのか

今回の、USB-C高速充電は欲しかった

書込番号:22435404

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/01 20:53(1年以上前)

>マスタージュダイさん

Lite2→Lite3の変化が少ないと感じる人は希少です。
大幅なグレードアップとも言える内容ですが・・・・

Lite2の通信速度が遅いわけではありません。
通信速度は通信会社と場所によるので・・・・
同じ契約シムでも場所次第や時間で大きく変わります。

Lite2はcat.6で最大速度300Mbps
Lite3では600Mbpsのcat.12/13で3CAで大きくアップしていますが
だからといって2倍速くなるとは言えません。
あくまで理論値なので通信会社が遅ければ何の意味もありません。
まぁCAで速くなることはあると思いますがそれとて通信会社と場所と時間次第です。

cat.6でもcat.12でも実行速度は速くて数十Mbpsでしょうし(平均すると)(MBは1/8)
時間によっては数Mbpsも出ないこともあるでしょう。
その辺ではキャリアとの差は付けられていると思います。

書込番号:22435917

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2019/02/01 20:58(1年以上前)

>dokonmoさん

日本版HUAWEI nova lite 2は、LTEキャリアアグリゲーション非対応です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/

書込番号:22435929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/01 21:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

あれ・・ほんとだ150Mbpsになってますね。

書込番号:22435971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/01 22:21(1年以上前)

nova lite2はnova liteのマイナーチェンジ程度なので、買いでは無い(無かった)です

今からnova lite2買うのも安くてもデメリットの方が多い

Softbank版704HWはVoLTE使えるのでAndroid8.0止まりだが704HWの方が良い場合有ります

書込番号:22436129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2019/02/02 11:01(1年以上前)

御高説ありがとう御座います。知ったか面白かったです。

書込番号:22436972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


036036036さん
クチコミ投稿数:16件

2019/02/02 16:53(1年以上前)

そんな捨て台詞吐くぐらいだったら、コメントしなきゃいいのに。
DSDVになったこと。auに対応したこと。スペックが同じとは言ってもメモリ、CPUのグレードは上がっています。
USB-Cにならなかったことは確かに残念ですが。

書込番号:22437694

ナイスクチコミ!38


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/02 17:27(1年以上前)

>マスタージュダイさん

そうかね スペックも知らないで変わらないというのもおかしいが・・

NovaLite2はcat.6 300Mbps
https://www.pdevice.com/product/huawei-nova-lite-2-price-specs

日本だけ(でもないだろうけど)150Mbpsなの迄は確認していない。。

NovaLite3はCat.12/13で3CA、4 x 4MIMOと256-QAMをサポート。
しかし日本では2CAしかサポートされないかもしれない。
どちらにしても最大理論値なので300Mbpsどころか
100Mbpsも滅多に出ない。

書込番号:22437758

ナイスクチコミ!2


036036036さん
クチコミ投稿数:16件

2019/02/02 17:45(1年以上前)

>dokonmoさん
この速度の最大理論値についなんですが、例えばスペックが同じで最大150mまで対応の端末と、最大300mまで対応の端末があった場合、後者のほうが早くなったりするのでしょうか?

書込番号:22437793

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/02 19:54(1年以上前)

>036036036さん

基本的には殆ど速くなると思います。
但し、変わらない場合も有り単純に2倍になる場合があります。
各キャリアで色々複雑なので単純に合うのか分かりませんが・・・

理論的な速度は周波数帯が20MHzの時で
4 x 4MIMO 1つの周波数で4つのアンテナで受信する(単純に4倍)
キャリアアグリゲーション 2つ(3つ)の周波数で受信する(単純に2倍(3倍))
256QAM 64QAMに対して1.33倍程度アップ

Lite2の場合は4 x 4MIMOで150Mbps(37.5*4)
ドコモの1.7GHz帯など20MHzなので150Mbpsですが
800Mhz帯だと15MHzなので3/4の112.5Mbpsとか。
この場合、4本のアンテナが同じだけ受信できると言うわけではなく
利用者が多かったり電波障害など色々な要素で理論値には遠くなります。

Lite3の場合は2CAだと300Mbpsで3CAだと450Mbpsですが
64QAMから256QAMというトラックの荷台が大きくなった感じで増えるので
最大理論値600Mbpsとなります。

あくまで単純計算なので実際には2つの周波数が同条件になることは少なく
片方がいいけど片方が悪いときなど速度がCAなしと変わらないという場面
があるかもしれません。
計算上単純に2倍(3倍4倍)と言うことです。

スマホの現在の最高速度はMate20proの5CAで1.4Gbpsですが
日本で5CAは無く周波数帯が狭いので理論値には遠く
788Mbpsが最高理論値速度なのかな?
スマホが受信できる周波数も限られている場合もあるので
その場合は受信そのものが出来ません。

実際にはCAなしとCA有りでは速度が違うことが多いですが
2CAも3CAも4CAもあまり変わりが無く
理論値の速度からは1/10も出るか出ないかですね。

書込番号:22438080

ナイスクチコミ!0


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/03 03:57(1年以上前)

関係ない話ですが、
ホワイトやゴールドがHuaweiから
あまり出なくなってる気がしますが
人気がないのでしょうか?
外観が光沢の強いのも好きではありません(´・ω・`;)

Ascend g6ホワイト、ノバライト ホワイトと使って来ていて、次もHuaweiと考えてますが、
ホワイトが...ヾ(゜д゜;)

書込番号:22438988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/03 14:32(1年以上前)

IPHONEが発売当初15万超える時代にセールとはいえ7か月縛りで3800円で売れる端末。とにかく追求するのは最低限の機能と安さ、求めるものがあるならそちらを選べばよいだけでは?

書込番号:22440029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/03 16:04(1年以上前)

ある程度の機能は欲しいとこだけど、2万以下で買える端末に色々求めすぎな気がします。これ以上高機能にしたら外装をチープにしたり、付属品を無くしたり、値段を上げざる終えなかったりする気がします。元々novaシリーズって端末の安さがウリだと思うので。

書込番号:22440241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 10:31(1年以上前)

買うことのできないカタログマニアの知識は、実使用の感覚と大きく違うので騒音にしか聞こえませんね。残念ながら

書込番号:22442062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツムツムのジャイロ機能

2019/02/16 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件


ツムツムで、ジャイロ機能を使いたいのですが、
この端末はジャイロセンサーがないので、できないですか??

書込番号:22469521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 09:14(1年以上前)

本機は過去の書き込みにある通り、仮想ジャイロ搭載となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22467224/#22467224
過去の仮想ジャイロ搭載機よりも反応がより精度アップしていました。

ちなみに、ツムツムはゲームないで「ジャイロ」という言葉を使っているのでまぎらわしいですが、
ジャイロ非搭載の端末でも、傾きを検知してプレイ可能です。
例えば非搭載のHUAWEI P9 liteや、ZenFone Goでも傾きを検知してプレイすることが可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20099769/#20099769
端末に縦向きか横向きかで、自動回転する機種であれば、どれでも動きます。

ジャイロ非搭載で動かないものはポケモンGoのAR機能ですね。
本機は仮想ジャイロなので動きますが。


ですので、ツムツムに関しては、ジャイロ搭載機かどうかは気にする必要はありません。

本機は仮想ジャイロなので、ジャイロ機能が必要なポケモンGoのARやyoutubuのAR動画の再生も問題ありません。
また過去の機種より性能があがったためかAR動画の2眼表示も支障がありませんでした。nova lite 2とは雲泥の差がありました。

本機のジャイロ機能で困ることは、ないと思いますよ。

書込番号:22470023

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:08(1年以上前)

■訂正
>また過去の機種より性能があがったためかAR動画の2眼表示も支障がありませんでした。nova lite 2とは雲泥の差がありました。
>
>本機のジャイロ機能で困ることは、ないと思いますよ。

こちらの書き込みについては訂正させてもらいます。
ハードジャイロがある機種と比較することで、AR・VR動画では使い物にならないことが判明しました。
機能はするのですが、ハードジャイロの動画に比べると、まったく使い物になりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22467224/#22470414

書込番号:22470424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/02/16 16:44(1年以上前)

ありがとうございます!ツムツム出来るんですね!
ジャイロがあるということと、typeCっていう所でp20 liteにしようと思ってますが、
こちらのスペックにも後ろ髪を引かれてします。。

書込番号:22471023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/17 04:12(1年以上前)

待てるならp30Liteをみて考えたら?
キリン700シリーズでtypeCかも知れません。

書込番号:22472397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換えについて

2019/02/16 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

初めまして。いきなりのご質問でご無礼かと思いますが教えていただきたいことがあります!
私は今までずっとiPhoneを使用しており、Androidに疎いため皆様のお知恵をお借りできたらと思います。

現在ソフトバンクのiPhone7を使用しており、UQモバイルへ乗り換えを検討しています。
ネットの評判を見ているとHUAWEI nova lite 3が良さそうでマンスリー割もあり無料でいいかなと思っています。ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?
また注意することがありましたら併せて教えてください。色々調べましたが不安なのでお願いします(>_<)

書込番号:22470382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/16 12:27(1年以上前)

android端末は、iPhoneに比べると再販価値が大幅に下がるので、買いたたかれます。
nova lite 3だと、新品は3万円。買い取り価格は、現時点でも半値程度ですから、あわなかった時の損害は大きいですよ。

とりあえずandroid端末を試したければ、TryUQを使えば良いです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
15日間、端末とデータ通信を無料で使用できます。
nova 3 liteはありませんが、nova 2やP20 liteを借りれば良いです。
nova 3 liteと比べると、性能は3分の2程度ですから、若干遅くなりますが、使い勝手は基本的に同じです。

iPhone7はSIMロックを解除すれば、UQでも使えます(テザリングは不可)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

現状、iPhone7で不満がないなら、SIMだけ入れ換えれることをメインに考えればいいんじゃないですか。
nova 3 liteはあくまでミドルレンジですから、性能的にはiPhone7には遠く及びません。
しかも、OSの違いもあるので、体感的なサクサク度は、iPhone7の方が確実に上です。

書込番号:22470464

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:35(1年以上前)

>ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?

公式サイトに記載されている通り可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/


>ネットの評判を見ているとHUAWEI nova lite 3が良さそうでマンスリー割もあり無料でいいかなと思っています。ただ、iPhoneの操作に慣れているため自分に合わないと思ったらHUAWEI nova lite 3を売却してsimロックを解除したiPhone7にsimだけ入れ替えようとしています。こちらは可能でしょうか?

勘違いしていなければよいのですが、端末代は31,644円と非常に高額ですよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_nova_lite3/


今なら、7か月の通信費込みで約11000円で購入した方がよいとは思いますが・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22434741/#22452516
ポイントは変更するようで、現在は以前より1000円ほど余分につくようになっているようです。


SIMフリー端末はある程度自分で調べれる人(公式サイト程度はみたり、検索は出来る人)でないと、
後々困るとおもいますので、今のままiPhoneの方がよいと思いますよ。

書込番号:22470480

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/16 12:39(1年以上前)

なお、実質0円を前提に、転売も考慮して購入する場合は、分割払いだと買い取りは難しくなります。
したがって、一括購入で、最初に3万円以上必要になります。
また、2年縛りですから、回線に不満があって解約することになると、もっとかかることになります。
そのあたりも注意してください。

いずれにしても、まず15日間試してから判断すれば良いでしょう。

書込番号:22470486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/16 14:26(1年以上前)

iPhoneからAndroidだと最初はちょっと使いにくい(iPhoneより多機能というか煩雑というか)とは思うけど、と言っても基本的にはどっちも同じことに使うスマホだし暫く使っていれば問題なく使えるようになるはずだよ

これは考え方次第なんだろうけどiPhone、Androidそれぞれいい面はあるので「iPhoneだったらこれが出来たのに…」ではなく「Androidだとこんなことも出来るのか…」みたいないい面を見つけるようにすれば割と早く気に入るようになるかと…

あとは一度Androidに乗り換えておくと、次以降の機種選びが楽だからねぇ

書込番号:22470721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/16 21:50(1年以上前)

キャリアモデルではない、SIM Free端末には、

「ネットワーク利用制限」

と言う概念がないので、分割購入と一括購入で、中古スマホ業者の買取り価格に差はありません。
未使用かそうでないかで、大きく違うだけです。
(そもそも、どうやって分割か一括かを知るのでしょう…。)

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22471867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/16 22:34(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

UQ mobile のマンスリー割は、途中で(手続き上の正式な)機種変更をしたり解約しなければ、
2年間受けられます。SIM を他の機種に差し替えて使っても、
Nova Lite3 は、2年間の継続利用を前提として、実質 540円に変わりはありません。
仮に、Nova Lite3 が何処かへ行ってしまって、手元に無いとしても。

書込番号:22471978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

機種不明
機種不明

購入画面を、進めてみました。
メモです。。。。

17日 木曜日までかぁ!うーーん。

書込番号:22470899

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 16:57(1年以上前)

それは、そんな買い方になりますよ。
5千円引きにして、さらにポイントサイト経由+紹介コードを使うと、現在はポイントが大量につくようなので、
7か月の通信費込みで1万を切るようでよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22434741/#22452516

おそらく、現在が最安値で将来もこの価格は難しいと思います。

書込番号:22471046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

P9liteと比べて

2019/02/16 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

価格帯が同じで、ベンチマークスコアが近いこの2つの機種どちらにするか迷っています。
P9はのLeicaのカメラはいいなと思うのですが、3年前のスマホなのでAndroid7など、所々で古い所があるなという印象です。
ここはやはり新しいnova lite 3を選んだ方が賢明でしょうかね?

書込番号:22470992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
駒井さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 16:36(1年以上前)

そうですね。nova 3はAndroid9なので

書込番号:22471008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

2019/02/16 16:43(1年以上前)

P9liteじゃなくてP9です。
タイトル間違えました。

書込番号:22471021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

仮想ジャイロについて

2019/02/15 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

本機もnova ltie 2同様に仮想ジャイロのようなのですが、

https://mobile.rakuten.co.jp/news/pokemongo/
>仮想ジャイロスコープ搭載(AR機能利用可)
>HUAWEI nova lite 2
>HUAWEI nova lite 3

nova lite 2との違いは、
nova lite 2ではyoutubeでVR動画を2眼表示にすると、スマホの動きについてこない(1眼なら問題なし)のですが、本機のnova lite 3では、2眼表示でも端末の動きについてきました。
スペックがあがった分、何の問題もなくなったのかなと思いました。

この動きなら、仮想ジャイロとは言え、何の問題もないと思います。

書込番号:22467224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/02/16 10:28(1年以上前)

初代nova liteからの伝統ですね

仮想ジャイロも精度がさらに上がってる、言う事ですね

書込番号:22470207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/16 12:02(1年以上前)

再生する上からnova lite 3,nova lite2,ZenFone 3

製品紹介・使用例
上からnova lite 3,nova lite2,ZenFone 3

■訂正
2眼表示でカクカクがなくなっていたので、本機は劇的に改善されたと判断していたのですが、私の誤った見解でした。
訂正してお詫びします。

ハードジャイロ搭載機のZenFone 3と比較することで、本機の仮想ジャイロでのAR表示は使い物にならないことが判明しました。
検証用の動画は、以下のクリエイティブ・コモンズ表示のある動画をお借りしました。

https://www.youtube.com/watch?v=fXkXWC9hQD4
>ライセンス
>クリエイティブ・コモンズ表示ライセンス(再利用を許可する)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
撮影動画は、上から本機(nova lite 3)、nova lite2、ZenFone3となります。
端末は、常時、右へ45度、左へ45度程度で、常に左右に端末を動かした状態での撮影となります。
前半が1眼表示で、後半が2眼表示での撮影となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


まず1眼表示がカクカクします。表示方向もZenFone3と違って明らかにおかしいです。
2眼表示はカクカクはありませんが、表示方向もZenFone3の正常なものと比べて向きもおかしいです。

2眼でカクカクしなかったので、改善されたと思っていましたが、ZenFone3と比較することで、
nova lite 2,nova lite3等の仮想ジャイロでは、使い物にならないことが分かりました。

比較しないで、最初に投稿してしまい、申し訳ありませんでした。


VR視聴目的では、まったく使いものになりませんので、気を付けて頂けたらと思います。

書込番号:22470414

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)