端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月1日発売
- 6.21インチ
- 約1300万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年2月10日 10:01 |
![]() |
68 | 30 | 2019年2月9日 20:16 |
![]() |
12 | 4 | 2019年2月9日 18:44 |
![]() |
9 | 4 | 2019年2月8日 13:28 |
![]() |
5 | 3 | 2019年2月8日 02:42 |
![]() ![]() |
25 | 5 | 2019年2月7日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

>低価格一番さん
こんにちは。
SIMフリーです。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/nova_lite3.html
興味本位で自動チャットで質問してみましたので、スクショを参照ください。
書込番号:22455577
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
HUAWEI P20 lite使ってますが買い替えを検討してもいい機種かと思います
CPUは新しくこの価格帯のスマホなら快適そう?
メモリーは3GB
バッテリーはこちらのほうが容量ありますね
悩みます
2点

HUAWEI P20 liteの電池(劣化)に問題がなければ
秋冬モデルまで待てば?
必要もないけど5G+5G
書込番号:22432004
5点

>loveszさん
CPUは16mn A53*8→12mn A73*4+A53*4なので大きく性能が違いますね。
AnTuTuで8万→14万点。
Geekでマルチ3000→5000点でCPUだけならスナドラ835並です。
だいたいスナドラ660と同等の性能ですね。
GPUも30%UP+GPUturbo
他にはカメラがフロント・リアともにAI対応で
夜景モードもあるようです。
RAMは3GBですがDDR3→DDR4Xでちょっと前のハイスペック並みです。
電池も画面が大きくなっていますがP20Liteの2-3割はUPしていそうです。
主にインドとかの戦略機なのでmicroUSBなのは気になるところですが
コスパとしては破格でしょう。
6月にはP30Liteが出るでしょうけど1万円は高いでしょう。(CPUは同じ)
galaxyS8との比較【海外ではP-smartという名前です】
https://www.youtube.com/watch?v=vyztknmQcyE
カメラサンプル(動画はジンバル使用なのでご注意)
https://www.youtube.com/watch?v=lguoW-NIWOI
防水テスト(本機は防水機ではありません)
https://www.youtube.com/watch?v=pQ8G57O6Ecc
夜景モード(手持ちで4秒までの夜間撮影が出来る)が
このクラスでは初なので凄いですね。
このクラスでは夜間は殆ど使い物にならないのでクラスを超えてます。
他にARエフェクトや食べ物のカロリーや重さを計る機能もあります。
僅か2万円でここまで出来るとは・・・
書込番号:22432112
9点

画面を右下か左下に寄せ、小さくする、片手モードある?
書込番号:22432124
3点

キャリア一般モデルは知らないが
SIMフリーですとgoogle翻訳内通訳機能
googleアシスタント内googleレンズが面白い
ファーウェイにもあるらしいが
書込番号:22432125
3点


量販店オンラインショップでも
初期不良含む不具合はメーカーへお願いします表示がある所とない所が
書込番号:22432144
3点

nova liteシリーズは伝統的に枯れた部品を使って安く商品を提供する事をコンセプトにしてるので、初代から評価高いです
ジャイロ無し、となってますが過去のシリーズから疑似ジャイロ搭載してる可能性は高いです
nova lite3はau VoLTE対応を予定しておりDSDV化も可能としてます
VoLTE対応DSSSのP20 liteより進化はすると思います
書込番号:22433024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>全方向秋田犬さん
HUAWEI P10liteを水没させて HUAWEI P20 liteは4か月使用してます
もうすこし様子をみたほうが良いですね
書込番号:22433750
3点

>dokonmoさん
CPUが新しいと性能がだいぶ違いますね
HUAWEI P20 liteでも不満はそんなにないのですが
買いやすい価格帯なのでつい買おうかなって思いました
書込番号:22433759
1点

>ありりん00615さん
Mate 20 Liteはビックカメラ専売でしたよね?
こちらも気になってました
書込番号:22433765
3点

>舞来餡銘さん
docomo系SIMを使ってます
nova lite 3 の進化やっぱり気になります
書込番号:22433775
5点

5Gはまだ必要ないですが、6月に中華5G機出して来たら
中華うそつかないかも
ファーウェイ(華為技術)国際特許出願数
ttps://www.nippon.com/ja/features/h00317/
書込番号:22433968
5点

ミドル機NOVA4
イヤホンコネクタ上部
ノッチ(切り欠き)廃止でパンチ穴
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q2eFfymKtbA
マイネオ音声通話付きの10GBプランが【 1690円 】になるキャンペーン開始
ttps://www.youtube.com/watch?v=1yeDIB3Tmsg
書込番号:22434041
3点

R17 Neoに対抗してのことかと思いますが、P20 Lite最安価格とほぼ同じ価格で出してきました。これならP20 Liteを選ぶ理由はないでしょう。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3simset/
Mate 20 liteは5000円値引きしていますが、それでも価格差は1万円以上です。
書込番号:22436431
4点

R17 NEO(RAM 3GB)とnova lite3どちらを選ぶか、、過去の商品実績ではnova lite3でしょうけど、アメリカからの横やりが発生したら、中華スマホ全て使用禁止とか言って来そうですが
当面P20 liteの実売価格がどれだけ下がるかも気になります
(P20 liteとP10 liteだとやはりP20 lite買う方が何かとメリット有ったので、後続販売機種の方が良い)
P30シリーズ発表近いですが、時期的にアメリカが煩く言って来てる可能性高いのでP30シリーズの日本での発売は微妙だと個人的に思っています
書込番号:22444716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
中華スマホ安くて性能は良いんですけどね
国産だとSIMフリーで頑張ってるのはシャープぐらい?
HUAWEI P10 lite、今は HUAWEI P20 liteと使ってるけど悩みます
書込番号:22444769
0点

>loveszさん
片手モードはないようです。
敢えて片手で使うとすれば、ナビゲーションバー→ジェスチャー又はナビゲーションメニューに変更。
文字入力(Simeji使用)を片手モードに変更。
以上とスマホリングで落下防止する程度ですかね。
書込番号:22450651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スイカが好きださん
片手モードありません?
ジェスチャー状態で左角から中央斜めにスワイプする→右寄りに縮小画面
右角から中央斜めにスワイプする→左寄りに縮小画面
書込番号:22450664
1点

訂正 逆でした
右角→右ミニ画面
左角→左ミニ画面
Googleアシスタントも同様なので少しコツがいるようです
普通にスワイプするとGoogleアシスタント
最初にゆっくりでスワイプすると縮小画面かな?ちょっとコツがいるみたい
(ただ当機種ではありませんので当機種は未確認です)
書込番号:22450669
0点

>dokonmoさん
やっぱり片手モードは無いと思います。
P20liteも持っていたのでスワイプのやり方はわかっていますが…
P20liteにあった片手モード(画面縮小)の切り替えスイッチがありません。
見落としがあるかも?なのでもう少し試してみます。
書込番号:22450689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
中国版は「Honor 10 lite」らしいのですが、わずかに筐体のサイズが違うようですね。ただ、非常に僅かの差のようなのでTPUケースなら装着出来るのではと思っています。
実際に中国製の「Honor 10 lite」用のケースを使用している方はいらっしゃいますか?
3点

Amazonで「nova lite 3 ケース」で検索して、本機専用の多数あるケースの中から自分好みのものを買うのではダメなのですか?
書込番号:22453820
1点

返答ありがとうございます。
レザーケースを探しているのですが、先日探した時はAmazonでも2商品しか無かったので、海外サイトから購入しようと思ってます。
書込番号:22454023
2点

最初の書き込みが説明不足でした。
TPUケースを内部に有しているレザーケースを探しています。
書込番号:22454025
1点

P smart 2019で検索してみては?
書込番号:22454064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
docomoでiPhoneXとiPhone8の2台契約中。
1年の購入サポート縛りが切れたので、2月中に楽天モバイルに2台とも乗り換えを予定しています。
iPhoneは2台とも使い続けるつもりなので、simだけスーパーホーダイ(MとL)で契約しようと思っていたのですが、なんならキャンペーンを最大限に活用してセット契約で話題のnova lite3を安く手に入れてみるのも悪くないかと思いつきました。2台買えばさらに割安ですし。
そこでいくつか質問です。
@nova lite3と一緒に契約したnano simをそのまま手持ちのiPhoneに入れて使っても大丈夫ですか?
@が可能な場合
Anova lite3 の端末はsimを入れずに自宅でwifi専用機として置いておき、万が一iPhoneが壊れて修理に出した時に、simを入れ替えて代替機として使う、という使い方は想定できますか。
A新たに別の他会社のsimを入れて3台目、4台目として使っても問題ないですか?
Bまたは余ったnova lite3を売却してもいいですか?
C楽天モバイルのnova lite3の端末説明にdocomo回線用とありますが、simフリー機ですよね?simフリー解除の手続きがどこかで必要なのでしょうか?
あとついでにこの機種と関係ない質問となりますが、
D楽天モバイルを契約する際、価格コム経由で11100円のキャッシュバックを受けるのが一番お得でしょうか。その場合、2台分で計22200円後で受け取れると考えて良いでしょうか。(ただ、この場合2台目にプラス割は適用されないらしい)
Eそれとも価格コムを通さずにプラス割を利用(2台目の事務手数料+基本料金3ヶ月分無料+5000円キャッシュバック)する?1回線めをSにして、2回線めをLまたはLLにして、さらにシェアを組んだらどうかな、とか。
ちなみに5-10分程度の通話もよくするし、今月ダイヤモンド会員なので、他のMVNOはほとんど検討しませんでした。ダイヤモンド会員専用サイトから申し込むとさらに1500pもらえるとあるのですが、プラス割特典とか端末2台目の値引きとかもちゃんと適用されるのかよくわかりません。
細々すみません。詳しい方アドバイスお願いします。
書込番号:22449253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパー放題を契約するときにdocomo系を選べばオッケーだよ
iPhoneのロックを解除するならau系でもいいだろうけど、汎用性とか考えるとdocomo系にしておく方がいいかと
個々の質問内容に関してはどれも問題ないんじゃないかな?
書込番号:22449291
4点

>からのらさん
1から3まではOK
4はSIMフリーなので手続き不要
5,6に関してはキャンペーンによって状況が変わりますので、実際に書き出して比較すると良いでしょう。
キャンペーンの適用可否については、サポセンに確認するのが確実です。
書込番号:22450784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone xと8をSIMフリーにすれば
docomo回線 au回線 SoftBank回線も全て使えます。
先ずはSIMフリーにしましょう。
自分で解除するなら無料ですから
書込番号:22451008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。2台ともsimロック解除済んでますv
おおよそ考えていた通りでいいことがわかって安心しました。皆さまありがとうございます。
たまたま発売されたばかりのこの機種に目がいってしまいましたが、楽天モバイルで扱いのある中で他にもおすすめのスマホってあるんでしょうか(優れた特長があるとか、コスパがいいとか)。もっぱらiPhoneばかりで来てしまってandroid系はよく分かりません。
書込番号:22451364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

Huawei機は今発売の新機種はどれもダブルタップで起動はないのでは?
持ち上げて起動というのに変わっているかと思います。
タップしてスリープはウィジェットから画面ロックを貼り付ければ
1タップスリープは出来ると思いますが・・・
書込番号:22447746
1点

ダブルタップはありませんね。
スリープ解除は、指紋認証、顔認証、持ち上げて解除のどれかになります。>ワッフルaceさん
書込番号:22450643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
質問ですが、この機種でポケモンGOをされた方にご質問です。
操作感やバッテリーの発熱など、
この機種でポケモンGOを遊んだ際の
良いところや悪いところなどを教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:22438458 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

良いレビューがあったので貼っておきます。
ポケモンGoにも触れてます。読む限り問題なさそうですね。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-3
書込番号:22440641
5点

>しゃみおさん
情報ありがとうございました(^^)
とりあえずは大丈夫そうですね。
あとは実際にされている方の感想が聞けたらありがたいですね。
書込番号:22440846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一部のiphoneではボールが届きにくくなるということが起きているらしいですが、
細長いこの端末もその点がどうなのか気になりますね
書込番号:22442003
3点

>ふるたいやさん
この画面サイズでの使用感も気になりますね(^^)
書込番号:22443563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

疑似ジャイロ搭載でVR使えるけど、画面がブルブル震える、とか某掲示板で書き込み有りますね
書込番号:22449295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)