端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月8日発売
- 5.7インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 0 | 2021年3月22日 23:06 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年3月8日 11:34 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年2月15日 15:44 |
![]() |
15 | 1 | 2020年6月6日 08:12 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2020年8月20日 08:44 |
![]() |
17 | 0 | 2019年10月8日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
今までTORQUEのG02→G03→G04と使ってきたが、だんだんごつく重くなるばかりで使いにくいので次機種はURBANOも視野に入れたいと思っています。
2年経っているので。そろそろ次機種が出てもよさそうですが、いつ頃出るとおもいますか?
48点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
購入してから7ヶ月目で、着信ランプ/充電ランプが赤点滅するようになり、取り扱い説明書を見ても原因が分からなかったため、au故障紛失サポートに電話しました。
着信ランプ/充電ランプの赤点滅はバッテリーの異常ということで、同製品の新しいものと交換してもらうことになりました。
アドレス帳や写真等のデータはデータお預かりアプリを使って移行しようと思っていますが、現在使っているいろいろなアプリのデータは、同製品での交換の場合、機種変更と同じような移行手順をとらないといけないのでしょうか?
書込番号:24007062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブンカイスキーさん
機種変更と同じという認識で良いはずです。
電話帳に関しては同じGoogleアカウントを使えば、勝手に同期されるはずです。
写真等のデータは移行ツールで良いと思いますが、アプリはプレイストアからひとつずつインストールした方が良いと思います。
アプリのIDやパスワードはGoogleアカウントに保存されていれば、自動入力が可能です。
書込番号:24007589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更でのデーター、アプリ移行と同じですね。
変更前にグーグルの同期をONにしておき、新しい端末でグーグルにログインすれば、大抵のデーター、アプリ自動で復元されます。
スマホデーター移行や機種変更などで検索すると方法判ると思います。
書込番号:24007987
1点

>野次馬おやじさん
機種変更と同じ移行作業が必要なんですね。
実は交換機が届く直前、現在使っている方を充電したところ、交換機依頼時に充電や再起動等できるだけの対処をしても消えなかった赤点滅が消えました…。
交換機未開封状態でキャンセルするか、交換するかで迷っています…。
書込番号:24009248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒグマの父さん
機種変更と同じ移行作業が必要なんですね。
実は交換機が届く直前、現在使っている方を充電したところ、交換機依頼時に充電や再起動等できるだけの対処をしても消えなかった赤点滅が消えました…。
交換機未開封状態でキャンセルするか、交換するかで迷っています…。
書込番号:24009250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
URBANO V04 購入から半年以上経ったのですが、以前ネットで「android 9 から android 10 にアップデートしたら
(アプリ等に)不具合が出る」と目にしたので、いまだにシステムアップデートをしていない状態です。
しかし、このままずっとしないのもいけないような気がして迷っています。
早々にシステムアップデートすべきでしょうか?
2点

>ブンカイスキーさん
必ずアップデートしなければいけないものではありませんし
本機の場合は用心に用心を重ねてもいいと思います。
機種名+不具合で検索すると販売中止になってるなどヒットします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029611/SortID=22503435/
十分に情報集め、ここでも情報待ちした方がいいと思います。
書込番号:23966288
3点

>Taro1969さん
焦る必要は無さそうですね。
しっかり情報収集した上で、今後の対応を考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23968301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
3代続けてurbanoです。
機種変して3ヶ月目ですが、購入当初から着信が非常に取りづらいのです。
かなり強くスライドさせないと着信が取れない感じです。ほぼ取れなくてかけ直している状態てす。ネットを使用していて着信があって、画面をクリックする場合は、そこまでではないように思います。
思うに、着信ボタンの可動域が構造上狭くないでしょうか。皆様は、着信時は問題ないでしょうか。
書込番号:23339950 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

結局、交換してもらったのですが、やはりスライドがほぼ出来ないのは変わりませんでした。
キャリアが、しっかり調査するなり対応すべきだと思います。
書込番号:23450486
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
【困っているポイント】
au関連のアプリのアップデートが出来ない
【使用期間】
今年の3月から
【質問内容、その他コメント】
au関連のアプリの一部でインストール中に異常が発生しましたとのメッセージでアップデートが出来ません
対策や対処方法を教えてください
キャッシュのクリアなどは試しましたが効果ありませんでした
Google関連のアプリは問題無くアップデート出来ています
ショップに持って行ってのアドバイスで既に2回初期化をしました
ショップでは初期化か、故障修理交換の提案しかなく、げんなりしています
よろしくお願いいたします
書込番号:23126414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も同じ症状でしたがSDカードをアンマウントすることでアップデートできました。
設定→ストレージ→SDカード→取り出しでアンマウントできます。
SDカードを内部ストレージとして使用しているとau系アプリのアップデートが出来ないようです。
書込番号:23243203
5点

アドバイスありがとうございます
解決しました
内部ストレージへの移動だけでは足りないのですね
インストール出来るものもあり、アンマウントは全く考えませんでした
買い替えも検討していましたがもう少し付き合えそうです
本当にありがとうございました
書込番号:23250490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android10に上げてから再発しました
sdカードをアンマウントすると再起動してしまい結局アップデートできません
対象はauメールです
書込番号:23610399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました
アップデート後にアクセス権の未設定アプリがありました
書込番号:23610417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V04 au
3月に購入し7ヶ月になりますが、3回不具合が発生しました。1回目は個別着信音の設定が出来なくなりauに問い合わせて「新しいシステムアップデートがされてないようなので行ったら直るかもしれません。」といわれシステムアップデートをしたら直りました。
2回目はカメラのデータが保存されないという不具合が発生しました。この時は問い合わせせず、新しいシステムアップデートが発生してないか設定で調べてみたら発生していたのでアップデートしたら直りました。
3回目は2日続けて知らないうちにAndroidがシステムダウンしました。もしかしてと思い、またまた新しいシステムアップデートが発生してないか確認したら今回もありました。そして3回ともアップデート後は不具合が二度と発生することはありません。
まるで、新しいシステムアップデートが発生してるのに気が付かないでいると何らかの不具合が発生するような感じです。そこでauに新しいシステムアップデートが発生した時に通知されるようにする方法を問い合わせたら「通知はされているはずです。もしかして消してしまったのではないでしょうか?」という回答でした。
そこで質問です。新しいシステムアップデートが発生したとき通知が来てますか? 自分は一度も気が付きませんでした。
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)