端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/200万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2019年6月5日 07:27 |
![]() |
4 | 3 | 2019年5月31日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月29日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月29日 01:54 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月28日 22:35 |
![]() |
1 | 4 | 2019年6月18日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
ラジオをよく聞くのですが、今持っている oppo R15 neoは、イヤホンをさして、音声はbluetooth イアホンでラジオを聞こうとしても聞けません。仕事でAU、私用でドコモで、二台持ちが嫌でoppo R15 neoにしたのに、それができないので、結局、もう一台、ラジオ用にスマホを持ち歩いています。
この機種はイアホンを刺して、音声をbluetoothイヤホンで聞くことはできるでしょうか?
1点

イヤホンさす必要あんの?
やり方が悪いだけちゃう?
書込番号:22708722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>令和さん
>イヤホンさす必要あんの?
FMラジオなので、アンテナがわりにイヤホン利用が必須です。
アプリ起動すると、イヤホンを指す旨が表示されています。
他の機種でも同様です。
令和さんは、他の掲示板でも適当に書いたりと迷惑行為を行っているようですが、出来ればやめて頂きたいですね。
>pwdHGさん
本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2)の方ですが、有線イヤホンをアンテナとして刺した状態で、
Bluetoothイヤホンで問題なく、Bluetoothで聞けました。
おそらく本機も問題ないとは思いますが、本機ユーザーさんから情報があるといいですね。
ちなみに、FMラジオでワイドバンドが使えないという間違った書き込みなどがありますが、
本機もZenFone Max Pro (M2)同様に、以下の設定で利用出来るとは思います。
御存知かもしれませんが。
ラジオを起動して右上の3点→設定→ローカルバンドでバンド幅を設定出来ます。
日本:76.0MHz〜90.0MHz
日本(広域):90.0MHz〜108.0MHz
ユーザー定義のバンド:76.0MHz〜108.0MHz(バンド幅を自由に設定可能)
ユーザー定義のバンドを利用して最小と最大まで利用すれば切り替え不要で利用出来ます。
書込番号:22708786
11点

ウッキーさん、ありがとうございます。
Proでできれば、できるでしょう。購入しようと思います。
ありがとうございました。
なお、実際にはアンテナ代わりのイヤホンは、本当のイヤホンは長すぎるので
50cmくらいのイヤホンの延長コードを使っています。
書込番号:22708966
0点

お早うございます。
昨日、店頭で実機確認しました。結果としてOKでイヤホン端子に有線イヤホンをアンテナとしてぶら下げて聞き取りはBluetoothイヤホンで行えました。
鉄筋コンクリートの建物内で割とクリアーに聞けた放送局も有ったので実用的な感度で捉えてもまあまあ使えそうだなと思いました。
書込番号:22714189
1点

わざわざ確かめていただきありがとうございました。
今日、届く予定です。楽しみです。
書込番号:22714269
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
au 4G LTEケータイのSIMでの通話は可能でしょうか?
以前にIMEI制限でVKプラン系は通話不可、スーパーカケホとカケホは通話可能というようなのをZenfone3か4の時にみたのですが、その後スーパーカケホの制限発動で通話不可みたいな情報も見たこともあり、現在のところはどうなっているのか知りたいです。
1点

何も変化無いと思います
書込番号:22701890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミド20さん
こんばんわ
令和元年5月時点でVKプラン不可
平成31年3月時点でスーパーカケホ不可
事実関係としては平成30年11月1日から、VKプラン・スーパーカケホ・カケホともに使用不可となっています
ガラホプラン契約者として、どうして使用出来なくなったのかauに問い合わせたところ、システムの不備で短期間だけたまたま使用できていた、とのことでした
スマホプラン料金と整合性がとれないような使用方法は今後も不可と思われます
書込番号:22702859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
スマホプランでも、通話プランのみの契約が出来れば何の問題もないんですけどね。
分離プラン、通話プランとデータ通信も分離して欲しかった。
ギリギリ3Gガラケーをひっぱって、そのうち4Gガラホにして2台持ちのままか、MVNOにMNPかな。
書込番号:22703416
0点





スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
初歩的な質問です。本日ZB633KLのセットアップを自分でやってみたのですが、最初に全くの新規かクラウドを利用してのセットアップの選択を指示されグーグルのログインをしクラウドを利用してセットアップが完了しました。驚く事にこれまで使用していたタブレットのアプリがすべて移っているではありませんか。今までスマホ、LTEタブレットを5台ほどセットアップをしてきましたが驚きです。最近ではあたり前の事なのですか?以前セットアップした時はアプリを最初からインストールし直しで苦労したのですが・・・。何か怖くもあります。このセットアップの方法は普通なのでしょうか?それとも少数派なのでしょうか?
0点

>以前セットアップした時はアプリを最初からインストールし直しで苦労したのですが・・・。何か怖くもあります。このセットアップの方法は普通なのでしょうか?それとも少数派なのでしょうか?
普通といえば普通かな?
“設定”→“システム”→“バックアップ”(バージョンによって多少の違いはあるかも)と進んでいって、Googleドライブへバックアップすれば、同じアカウントで初期設定する際にバックアップしたものから復元っていう選択肢が出てくるという仕組み
書込番号:22698605
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
よくある 電源や音量ボタン二度押しによるカメラのクイック起動ができないのですが、
それを可能にする方法などありますでしょうか?
「設定」内を探してみても見つからず・・・。
pure androidだとまた事情が違うんですかね。
ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
本日届きました。nova lite 2 からの乗り換えですが、快調そのもので気に入っています。さて、本日特定のアプリでタップ位置が微妙に上にずれるとの現象が確認されました。新たなる王国(ゲームアプリ)です。このゲームのタップずれはnova lite 3やP20lite等でも確認されているようで、縦長ノッチありタイプスマホにおける症状のようです。
全画面表示を、設定でデフォルトやノッチありなし等と調すれば直るようなのですが、この機種での設定方法がわかりません。zenfone 5では、設定のアプリスケーリングで調整できたようなのですが、本機ではできないのでしょうか?困っているのでご助力・助言お願いします。
0点

P20Liteの場合は、Rotation Controlというアプリで逆向きに設定することで解決できたようです。
https://web.lobi.co/game/finalfantasy15/group/03602ea82c8964057038e483b7e228d92e24e5eb/chat/541044359680880640
下記アプリを使えばアプリ毎に向きを設定することも可能ですが、設定がわかりにくいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pranavpandey.rotation&hl=ja
書込番号:22697688
0点

なんと!斬新なアイディアですね。色々試してみます。1ミリずれるので、イライラマックスです。
書込番号:22697833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決せずでした。もとからノッチ周辺はアプリ上で非表示なので、上下入れ換えても関係なかったみたいです。
開発者オプションからタップ位置可視化したけど、やはりアプリ表示と反応は1ミリ程度ずれていました。他アプリでは問題ないので、諦めるしかないかなぁ。
書込番号:22698462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月16日のアップデートで、このゲームについての表示ズレは解消されました。色々ご助言ありがとうございました。
書込番号:22744092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)