端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年3月15日発売
- 6.3インチ
- 1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/200万画素カメラ内蔵(深度測定用)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年11月17日 23:07 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月11日 22:30 |
![]() |
5 | 4 | 2020年10月24日 19:48 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2020年10月15日 10:00 |
![]() |
17 | 4 | 2020年9月12日 09:01 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2020年9月15日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー
セキュリティパッチと楽天モバイルのVOLTEが表示さてています
このアップデートは実施するとAndroid10になってしまいますでしょうか?
Android09はそのままで使用したいのですが可能でしょうか?
0点

このアプデはandroid9用です。10になることはありません。
書込番号:23792363
0点

ご教示ありがとうございました。
Android10にはならないとのことで、安心して適用しました。
問題なくアップデートされて、問題なくAndroid9のまま利用できております。
この度はありがとうございました。
書込番号:23794382
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
microUSBからUSBを受ける端子に変換したうえでPlayStation3のコントローラを接続しようとしたのですが、うまく認識してくれません…。
Android端末ならPS3コントローラを含む外部機器を接続しただけで認識すると言われているようですが、
この機種は接続した際に「リバースチャージングモード」が起動してしまい、うまく認識してくれないようです。
どなたか回避策・改善策をご存じの方はいらっしゃいませんか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
M2で楽天アンリミットsimを使っており、楽天回線圏内でデータ通信とSMS通信は問題なく使えることを確認していますが通話については残念ながら不可能だと思っていました。ところが電源ボタンを長押しして出てくる緊急通報アイコンをタップして119番にかけてみるとちゃんと通話できることを確認しました。おそらく110番も通話できると思います。これはいったいどういう仕組みなのでしょうか?分かる方がもしいたら教えて下さい。
1点

>F734THLさん
過去にも本機で通話回線を使う3桁の特番を利用出来た方がいるようです。
通話回線が使えた理由は分かりませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23419521/#23422894
>リンクから117にかかり、聞けてますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23419521/#23424720
>117、つながらなくなりました。パートナーエリアに変わったせいでしょうか。
現在利用出来ているのは、楽天回線が利用出来る場所ではないでしょうか?
本機では、通話回線の111は利用出来ないのに、別の特番が利用出来るという不思議な現象はあるようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
非対応機なので、通話回線は利用出来ないと考えておいた方が良いとは思いますが。
書込番号:23745757
1点

>†うっきー†さん
111も117も177も緊急通報ではないのでかけることはできないというメッセージが表示されてかけることはできません。
ちなみに総務省の資料でこんなのを見つけました。110,118,119については接続する機能の具備が義務付けられているとのこと。
つまり日本の携帯電話はこの3つの番号のみはデータ通信さえできれば優先的に繋がるように作られてるのかもしれませんね。
書込番号:23745829
0点

>つまり日本の携帯電話はこの3つの番号のみはデータ通信さえできれば優先的に繋がるように作られてるのかもしれませんね。
データ通信しか出来ないSIMでも緊急通報が使えたという事例はあるようですね。
Yahooで「データ通信SIM 緊急通報」で検索したら以下がひっかかりました。
データSIMって緊急電話使えたんですか!
https://king.mineo.jp/my/cd11edc15e702c61/reports/7875
使える場合と使えない場合の差は分かりませんが。
書込番号:23745880
1点

端末自体が音声通話可能であり、日本国内で契約が有効なSIMであれば「緊急通話」ができるということではないでしょうか
どこの回線を利用して「緊急通話」ができたかはユーザーが知るすべがありません
データSIM、契約が無効なSIMは不可の情報もありますが、「楽天アンリミットsim」は音声通話はできます
そのため端末が対応している周波数帯(事業者)の回線で「緊急通話」ができたということではないでしょうか
書込番号:23745972
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1041424/
このやり方でファイルを開きましたが、
どれを移動させれば写真と動画だけ
別のスマホに移動させて見ることができますか?
別のスマホはOPPO A5 2020です。
スマホからパソコン経由でスマホ
スマホからSDカードに移動させて別のスマホ
方法はいくつかあるようですが、
解説していただけませんか?
よろしくお願いします。
2点

>kokomokomoさん
本機とパソコンをUSBケーブルで接続してして、移動(もしくはコピー)したいものを、パソコンへ移動(もしくはコピー)
パソコンとOPPO A5 2020をUSBケーブルで接続してして、移動(もしくはコピー)したいものを、OPPO A5 2020移動(もしくはコピー)
自分が必要なファイルだけを、移動(もしくはコピー)すればよいです。
SDカードは不要です。
Wi-Fi経由の方法もありますが、一度に移動(もしくはコピー)なので、USBケーブルで有線接続でよいと思います。
書込番号:23725318
1点

>kokomokomoさん
移動、では無くコピーするならOPPO A5と直接Bluetooth接続してコピーする事が出来ます
(コピー完了後に、コピー元を削除すれば移動完了)
書込番号:23725347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
写真と動画だけなら
pictureとmovieフォルダを
oppo側のpictureとmovieフォルダに
コピーでいいでしょうか?
書込番号:23725375
0点

>pictureとmovieフォルダを
>oppo側のpictureとmovieフォルダに
>コピーでいいでしょうか?
スマホ(メーカー?)によっては複数のフォルダに分かれるとかもあるから(撮影した写真、DLした写真など)PCに繋いで「それだけで間違いない」って確認するのが確実じゃない?
古いのを初期化するとも手放すとも書いてないけどコピーしてるはずだと思ってて後から見ようとして移ってないのがあったとかなったとき困らないとも限らないし
スマホ→PC→スマホってのが楽(大量でもそこそこ速い)かもだけど、SDカードを使って
スマホ→PC→SD→スマホって感じにするとまた同じことをやることが出てくると楽かもしれない
書込番号:23725523
2点

ありがとうございます。
古いスマホは手元に残し、新しいスマホにコピーをしたいです。
もう一度、フォルダ内を見ました。
写真動画の保存先は購入したときのまま変更していません。
DCIM→Camera
にある写真と動画をそのまま新しいスマホの
デフォルトの写真動画の保存先にコピー
でいいでしょうか?
新しいスマホの写真動画の保存先も
購入時から変更していません。
書込番号:23725642
0点

>kokomokomoさん
>デフォルトの写真動画の保存先にコピー
>でいいでしょうか?
コピー先はどこでも大丈夫です。
「wk」というフォルダを作って入れてもいいですし、「ZenFone」というフォルダを作って入れてもいいです。
格納先は任意です。
書込番号:23725822
1点

補足というか、撮影した写真、動画がどこに入るか、ダウンロードした画像がどこに入るかみたいなのは自分で設定(変更)しない限りデフォルトのままだけど、
データ自体はどこに入っててもプレビューアプリとかメディアプレイヤー、ファイル管理ソフトが勝手に読み込んでくれるから
新しいスマホに関してはSDカードに自分でフォルダ作ってその中に入れる
撮影、ダウンロードのやつも必要であれば設定変更すれば次に他のスマホに入れ替えみたいなことがあると凄く楽だよね
書込番号:23725855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
PC経由とSDカードに保存もしておきます。
書込番号:23727119
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

MHLは最近は対応する機種は少ないと思います。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1010403/
MHL 対応製品については、次のページでご確認いただけます。
http://www.meetmhl.com/devices.aspx
>Asus
>Padfone 2
一般的なmiracastでの無線接続を使うことになるかと。
Amazonで「miracast ドングル」で検索するとヒットします。
書込番号:23657126
4点

>7053aさん
MHL非対応です。
無線で繋ぐミラキャスト対応ですのでミラキャスト対応製品でなら外部出力可能です。
書込番号:23657128
5点

早速ありがとうございます。
リンクを貼っていただき確認できました。
最近は対応機種は少ないのですね。了解しました。
ありがとうございます!
書込番号:23657143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
早速ありがとうございます。
了解しました。
無線で繋ぐよう検討したいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23657146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー
購入を考えてるのですがBIGLOBEのタイプAに対応してますか?
あとFGOはできますか?やったことある方でしたらどんな感じだったかも教えていただければありがたいです
書込番号:23645395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬたぬケツアゴさん
>購入を考えてるのですがBIGLOBEのタイプAに対応してますか?
確認するまでもありませんが、公式サイトでも動作確認済です。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html
KDDIでもau VoLTE対応です。
https://open-dev.kddi.com/information
さすがに公式サイト程度はみられた方がよいかと。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
FGOとは、Fate/Grand Orderのことでしょうか?
動きの感じ方は人それぞれなので、たぬたぬケツアゴさんがどう感じるかはわかりませんでした。
書込番号:23645477
3点

>たぬたぬケツアゴさん
BIGLOBEのタイプAは対応しています。
FGOはゲームやらないので参考サイトだけ。
https://sma-2.jp/mag/fgo-smartphone/
あまりスペック要求しないみたいなので遊べると思います。
書込番号:23645495
2点

この機種とか OPPO A5 2020とかは、
ディプレイの画面解像度が低いのですけど、
ゲームをされる方だと、こういう部分って、気になりませんか?
書込番号:23645919
3点

くれくれな質問で申し訳ありませんでした
一応公式サイトで見たのですが端末設定のリンクが無かったり、auで通話できなかったというレビューもあったのでほんとに使えるのかなと気になってしまったので
書込番号:23647378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬたぬケツアゴさん
気にしなくていいですよ。
分からないから聞いてるんだからいいでしょ。
文句言ってる人ひとりだけだし
ほんとに取り合えない質問だとコメント付きません。
どんな質問でも投稿でもしてみればいいと思います。
再起動しましたか?
直りました。
で終わる質問もあります。
書込番号:23647401
3点

>たぬたぬケツアゴさん
>一応公式サイトで見たのですが端末設定のリンクが無かったり、auで通話できなかったというレビューもあったのでほんとに使えるのかなと気になってしまったので
KDDI公式サイトに記載がある通り「音声 / データ対応 音声・データ対応 」です。
利用出来ないと記載している人は、auのIMEI制限のあるものやLTE SIMを利用している人なので、気にしないでもよいです。
公式サイト記載通り、au系のVoLTE SIMで、通話も含めて利用可能です。
書込番号:23647428
4点

回答ありがとうございました、購入することにしました
書込番号:23664013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)