ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 sh2019さん
クチコミ投稿数:14件

私のmax m2に16.2018.2005.64のFOTA配信が6月17日にありました。私の現在のビルド番号は16.2018.1910.52です。この16.2018.2005.64にアップデートしても大丈夫でしょうか?
ASUSのサポートページで見ると、この16.2018.2005.64のファームウェアはありませんでした。
また、インストールする場合、初期化してからインストールするのでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いします。




書込番号:23481608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 10:37(1年以上前)

私はWW版16.2018.2005.64をSDカード経由で適用しました。
初期化に関しては、アップデート後は必ずFactory ResetとCache Wipeを行ってサッパリさせていますがデータのバックアップを取って
復元する手間が少し大変です...ヽ(´ー`)ノ

書込番号:23482530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/21 11:05(1年以上前)

>sh2019さん
>また、インストールする場合、初期化してからインストールするのでしょうか?

インストール後に、端末の設定内から初期化を行うのが一般的かと思います。
メジャーアップデート後でない場合は、トラブルが起きにくいので、私は初期化はしません。メジャーアップデート時のみ行っています。
ファクトリーリセットは、Googleアカウントにログインしたままだと、盗難防止で次回以降同じアカウントでしかログインできないなど、
完全には消えませんので、端末の設定内からの初期化で問題ありません。

また初期化後にバックしておいたものから復元ツールや移行ツールなどを使うことには、初期化に意味がなくなってしまうので、
使わないようにするのがよいです。不具合まで復元されて何の意味もありません。
データのコピーのみは問題ありません。

書込番号:23482583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 11:14(1年以上前)

個々のアプリの設定ファイル (構成ファイル)も利用しない方がベターですかね??

書込番号:23482606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sh2019さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/21 17:53(1年以上前)


>†うっきー†さん
>Active Boyさん
ご返信ありがとうございます。


>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
今回はメジャーアップデートではないので、FOTA配信のファームウェアをインストールするだけでよいとのことなので、安心しました。初期化すると、今使っている状態にするのが大変でイヤだなと思っていました。
今後、Android10などのメジャーアップデートがあった場合は、インストール後に、初期化が必要(端末の設定内で初期化)と理解しました。その時は、復元ツールなどは使わず、素直に地道に復元していきたいと思います。今回はていねいに教えて頂き、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

>Active Boyさん
ご返信ありがとうございます。
今回は†うっきー†さんへの返信に書いたように対応しようと思います。ファクトリーリセットについてはやったことがないので、また調べてみたいと思います。
1つお聞きしたいのですが
ww版16.2018.2005.64を適用されたとのことですが、jp版ではありませんか?私が調べたところ、ww版は海外向けなので、日本のmax m2にはインストール出来ないと思ったのですが、ww版でインストール出来たのでしょうか?
もし、よろしかったらそのあたりを教えて下さい。

書込番号:23483397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 17:57(1年以上前)

WW版ファームウェアを日本国内で販売されている物に適用できますよ。

書込番号:23483410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh2019さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/21 21:11(1年以上前)




>Active Boyさん
ご返信ありがとうございます。
ww版でも日本のmax m2にインストール出来るとのことで、びっくりしました。ASUSのサポートサイトにはww版はたくさん出ているのに、jpは少なくて、セキュリティーパッチはどうなっているのかと思っていました。今回のFOTA配信で、5月のセキュリティーパッチは当てられるので、良かったと思います。ww版の適用は私には難しいと思うので、また機会があったら調べてみたいと思います。今回はいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23483870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

gmailアプリ プッシュ通知

2020/06/13 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

家族のお下がりでこの機種を使い始めました。

以前に使用していた機種よりも格段に高性能ですし、デュアルSIM+microSDで、かなり快適です。
ですが、一つ残念な点があります。(本当はもう一つ、画面が明るすぎるというのがありましたが、こちらのクチコミを参考に読書灯というのをONにしてみたところ改善しましたので、残り1つです。)

gmailアプリのプッシュ通知がありません。
WIFI,4Gいずれもです。
正確には、気まぐれで通知があることもありますが、概ね、無いもしくは極端に遅いです。画面ONで即時に通知はあります。

https://zenfone6-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
こちらのサイトに書かれているようなことは一通り試しました。
評判の良いmyMailを入れてみましたが、これもプッシュ通知なし・・・。

こちらのクチコミでは皆さん特に問題にされておられない様子ですが、〔諦めるしかない〕が常識ということなのかなと思ったりもして。

改善策をご存知の方はおられませんでしょうか。

書込番号:23466840

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 22:15(1年以上前)

gmaiアプリは、自動同期をオンにしておかないと利用できないアプリなので、プッシュ通知は無理かと。

プッシュ通知が必要でしたら、自動同期をオフでも利用可能なプッシュ通知対応のメーラーを利用されるとよいです。
当然、アプリを終了しない設定は必要です。
プッシュ通知可能なメーラーでgmaiを登録して利用するだけでよいと思います。

ピュアAndroidなので、設定は以下になります。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアクセス→電池の最適化→右上の▽→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

初期設定などは、Yahoo等で、「zenfone max 初期設定 tips」で検索すればよいです。
他のピュアAndroidのZenFoneでも同様なので参考になると思います。
※個人ブログ等で、広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。

書込番号:23466954

ナイスクチコミ!2


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2020/06/14 12:08(1年以上前)

とりあえず、身元のしっかりとしたアプリを改めて試してみようということで、
microsoft outlookをインストールしてみましたところ、しっかりと着信通知することが確認できました。
アプリとしての操作性も悪くない感じ。
唯一の問題は、LED点滅が無いことで、これは非常に大事なところかと思います。

そこで、
Notification Light Controller
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.crazywinner.notificationlightcontroller&hl=ja
こちらをインストールしてみました。
LED色を設定しても緑にしかならない、一度設定したものはEditできずDeleteして再Editするしかないといった具合に微妙におかしいですが、とりあえずLED点滅は実現できました。


あとは、バッテリー消費がどんな具合か、様子をみつつ試用を続けたいと思います。


こちらの方が良い、等ございましたら引き続きご紹介をお願いしたいと思っております。

書込番号:23468071

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Android10へのアップデート

2020/06/12 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

5月25日頃にAndroid10開発者向けのアップデートが始まったとの事ですが、通常アップデートはいつ頃来るのでしょうか。

このような事にはあまり詳しくないので教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23462936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 06:51(1年以上前)

>でもんとさん
未来のことは、だれにも分からないと思いますよ。

書込番号:23463126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/12 07:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます!!

やはりそうですよね、、。他の機種などで
Android10にアップデートされているものなども
『開発者向けアップデート→通常アップデート』
の期間に一貫性はありませんか?

書込番号:23463217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 07:59(1年以上前)

>でもんとさん
>『開発者向けアップデート→通常アップデート』
>の期間に一貫性はありませんか?

ないですね。
理由はベータ版参加者から不具合報告などで、修正に時間がかかれば正式版の配信は遅れますし。
不具合を見つけて安定させるための期間なので、端末ごとに異なるのが、ごく普通のこととなります。

書込番号:23463240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外カメと内カメが反対に認識される

2020/06/11 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件


【困っているポイント】
伝わりますでしょうか、カメラを起動すると外側が映るのですが、設定が内カメラの状態(オート/スポーツ/夜景)になります、
内カメラに切り替えると画面に映るのは内側(自分の顔)になるのですが、設定は、外側(Pro、他)の状態になります
そして、顔認証は外側のカメラで認識されます。


【使用期間】
昨晩新規端末でセットアップして起きた現象です、いろいろ試してみて改善できなかったため
本日、初期化してみたのですが、現象変わらずです。

どなたか同じ現象の方、直す方法がわかる方、教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:23462493

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/11 22:01(1年以上前)

>さもすけさん
物理的に配線間違えてる気がします。
ファームウェアアップデートまだ残ってたら適用でも直る可能性はあると思います。
ソフトウェアでも切り替え出来るものですけど、皆同じソフトウェアのはずですから
物理的な不具合が濃厚だと思います。

コレクターなら高値で買ってくれそうですが(笑)

書込番号:23462677

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tkym652さん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 00:18(1年以上前)

これで直るのかどうか分かりませんが、工場出荷時の
状態に戻す方法です。

1. 「Volume Down と Power Key」を押しながら起動
2. ASUSロゴが表示されたら、Power Keyのみ放す
3.リカバリーメニューから、「Wipe data/factory reset」を選択
  (Volume Downキーで移動し、Power Keyで決定)
4. 次の画面で、「Yes」を選択
  (Volume Downキーで移動し、Power Keyで決定)
5.リカバリーが開始され、終了後、「Reboot system now」を選択

以上、マニュアルにも書かれてあるのかもしれませんが、
ASUSのサポートから教えてもらった方法です。
全てのデータが消えますので、必要なものはバックアップ
を取って自己責任で行ってください。
既にチャレンジ済みでしたら悪しからず。


書込番号:23462941

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 00:28(1年以上前)

>tkym652さん
>本日、初期化してみたのですが、現象変わらずです。
初期化ずみです。
ハードウェアリセットはOS立ち上がらない時の手段です。
Googleログインしてる場合は同じIDでログインしないと
利用出来なくなるリスクが増えるだけなのでわざわざ
使う手段ではないです。初期化内容は同じです。

書込番号:23462958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/06/12 19:46(1年以上前)

>Taro1969さん

返信頂きましてありがとうございます。
そうですよね、それしかないですよね。悲しみにくれていますが、
おそらく、どなたかにトドメを刺して頂きたかったんだと思います、おかげ様でスッキリしました笑

>tkym652さん

返信頂きましてありがとうございます。
今回は残念ですが前向きにあきらめることにしました笑、助言頂き感謝致します。

書込番号:23464330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハァームウェア更新

2020/06/06 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
goosimsellerで購入したものですが、システムアップデート(Android9)へを行い、ファイルのダウンロードまで出来たのですがインストール中にエラーが出て止まっていまいました。そのまま閉じてしまったので再度システム更新をチェックしても更新できませんでした。バージョンは8.1のままです。アップデートし直すにはどうすばいいでしょうか?

書込番号:23451194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 14:28(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
まず再起動してから試してみて下さい。

書込番号:23451212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 14:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。再起動は試しましたが変化ありませんでした(T_T)

書込番号:23451219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 14:47(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
充電中であれば止める。残量は多目に。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011546/

それでも失敗するならば手動でファイルをダウンロードして更新とのことです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/

B. 手動アップデート
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748
スマホでダウンロードしてZIPファイルを開いて中身を
内蔵ストレージのフォルダの中でないところに直に置いたら自動検出されます。

書込番号:23451247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/06 15:08(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
zipファイルを手動でダウンロードして更新する際は、公式サイト記載通り、解凍しないで、zipファイルの中身を本機にコピーではなく、
zipファイル自体をコピーして下さい。

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748
>ZIP ファイルを内部ストレージとして認識された Phone 端末のルートディレクトリーにコピーします。

説明分の中の黄色枠の説明は、中身の確認のための説明で、端末にコピーするのは、zipファイルとなります。

書込番号:23451282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/06/06 17:10(1年以上前)

ファームウェア更新に失敗したのなら、端末自体が壊れている可能性もあります。まずはバックアップを取るべきでしょう。

ファームウェアは「JP-16.2018.1908.48」をダウンロードすべきでしょう。この機種用に配布されている最新のアップデートはデベロッパー向けのAndroid10です。間違ってダウンロードしないようにしてください。

なお、ファームウェアのZIPファイルをSDカードに入れけおけば、Androidが起動できなくなった際にSD Card Updateにより復旧できる可能性もあります。

書込番号:23451466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 21:11(1年以上前)

更新ファイルのダウンロードはPC経由でないとダメでしょうか?スマホ本体にダウンロードはしたのですがうまくいきせんでした。

書込番号:23451917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/06/06 21:27(1年以上前)

ダウンロードしたファイルを内部ストレージのルートに移動して再起動するだけです。それでだめだったのですか?

先に説明したように再起動前にSDカードにもコピーを作成しておくといいです。

書込番号:23451956

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 21:52(1年以上前)

>ぜんぜんふぉんさん
直接、 ZenFone Max (M2)にダウンロードして下さい。
ページの解説はパソコン使うように書いてありますが
直接でも全く問題ないです。

置き場所が内蔵ストレージのルートなどと言われる直下で
フォルダなどに入れないようにして下さい。

正規の場所に置いたら見つけてアップデート通知が来ます。

書込番号:23452015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/06/06 23:03(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>ありりん00615さん
たくさんの返信ありがとうございます。試行錯誤の末無事アップデートできました(^O^)色々勉強になりました!ありがとうございました!

書込番号:23452158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 chrome等がつながらない

2020/05/22 05:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリー

機種不明
機種不明

この度はお世話になります。

昨日からchrome等が全くつながらなくなりました。

「このページは開けません」や「エラー」と出るだけで、まったく開けない状態です。

LINE等はできるので、ネット環境としては大丈夫かと思います。

この添付画像もLINEを経由して他のタブレットに転送して掲載しています。

どうすればよいのでしょうか?

方法をご存じの方は教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23418943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/22 05:57(1年以上前)

「4G」マークが出てない気がするのですが、
APN設定の所はどうなってますか?

書込番号:23418960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


F734THLさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Max (M2) 64GB SIMフリーのオーナーZenFone Max (M2) 64GB SIMフリーの満足度4

2020/05/22 07:30(1年以上前)

というかこれは本当にM2ですか?
私のM2(32GB版)とはタスクバーのアンテナピクト表示や時計表示が左右逆なのですが。

書込番号:23419034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/22 07:32(1年以上前)

>F734THLさん
多分違うと思います。

書込番号:23419035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 07:41(1年以上前)

>せれな1229くんさん

はじめまして

表示に出ている通りに再起動は試されましたか?
不具合あったら、まず再起動です。

直らなかったらもう1つか2つ通信するアプリを開いてみて下さい。
Chromeがちゃんと動いてないか通信に問題あるか問題の切り分けします。

書込番号:23419040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/22 09:00(1年以上前)

Chromeだけであるなら、Samsungのブラウザなど他のブラウザアプリではどうでしょうか?

書込番号:23419141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/22 10:08(1年以上前)

Chrome等を再インストールすれば直るという情報がでましたよ。

書込番号:23419225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)